BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2018年03月06日

BABYMETALのワンダフルジャーニー:チェコへの帰還編 【海外の反応】

mbCIyf2Mcy8.jpg


本日は、ワンダフルジャーニーです。

BABYMETALのワンダフルジャーニー計画始動か!? 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/454816999.html

BABYMETALのワンダフルジャーニー計画 正式決定 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/454928127.html

BABYMETALのワンダフルジャーニー 最初の旅が始まる 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/455041500.html

BABYMETALのワンダフルジャーニー:チェコ編 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/455803659.html

BABYMETALのワンダフルジャーニー:ドイツ、アンガーミュンデ編 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/456292076.html

BABYMETALのワンダフルジャーニー:エストニア、フィンランド編 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/456686486.html

それでは、どうぞ。




pepcok
BABYMETALワンダフルジャーニー:チェコへの帰還

やぁ、みんな!
エストニアの滞在とフィンランドへの旅の後、Popはまたチェコに行くことにした。
今回は、南モラヴィアという国の南東部と小さな町のブジェツラフだ。
zarcka_metalは、Popに細心の注意を払って、包みにチョコレートさえ入れた。

残念ながら、彼はもあのPopをトランジットのためにプラスチックの檻に入れたんだ。
でもそのお陰で、チョコレートは無傷で来た。
もう無傷ではないけどね。:P
ありがとう!

観光に関してブジェツラフは、観光客が見るようなものはあまりない。
みっともない城(ごめん、個人的に好きじゃないんだw)がひとつと、

いくつかの教会や他の建物と、焼けちゃった工場がある。

でも教会のひとつは、訪問する価値があった:聖母マリアの訪問教区教会

もっと面白い場所は、街の外にあって、ほとんどの場合、森全体に四散してるんだ。
14世紀と17世紀の間、領土を獲得したリヒテンシュタイン家が、そのエリアに面白いものをたくさん作って、基本的にエリア全体をある種の“公園”にしたんだ。

ブジェツラフは、時には“レドニツェとヴァルチツェの文化的景観の入口”と呼ばれ、そこはPopが残りの間ずっと滞在したところで、ミクロフ、ヴァルチツェ、レドニツェという街と、ブジェツラフ周辺に行った。
レドニツェとヴァルチツェの文化的景観は、1996年、ユネスコの世界遺産のリストに加えられた。
http://en.czech-unesco.org/lednice-valtice-cultural-landscape/introduction/
そしてもうひとつのユネスコの保護地域であるパーラヴァ生物圏保護区に隣接してる。

Popは、2月9日金曜日に、ブジェツラフ周辺の森でツアーをスタートした。
地元の雪だるまと一緒に写真を撮った後、

すぅのPopは、すぐにキツネマスクを没収し、永遠に手放さないことに決めた。:P
立ち寄ったとこのひとつは、森の真ん中にある狩人の守護者である聖ユベールのチャペルだ。

女の子たちが雪の上に立つのに苦労したところだね。
地元の建築の多くは、その土地の貴族の狩猟のニーズに応えるために作られたんだ。
オーストリア人の建築家Joseph Hardtmuthが設計し、狩りのロッジの役目をしたディアナ神殿を含めてね。

もしその建築家の姓に聞き覚えがあるように感じるなら、そう、その男はコヒノールペンシルの責任者だ。:)
その後の俺たちの三美神のプランは、“本物の”三美神に行くことだった。

建物に到着すると、なんかおかしく見えた。

そう、三美神の像が、ヘヴィメタル(重金属)の保護ケースで覆われてたんだ。:P

まぁ、Popは少なくとも列柱を

散歩して、

色んな像を見物することは出来たし、そのうちのひとつは、あまり上手く出来なかったけどキツネサインをやろうとしてさえいた。


土曜日は、重要な日だった。
Popがあと2つの街に行っただけでなく、BABYMETALファンの集まりが計画されてたんだ!
Popは、天気予報なんて無視して、ミクロフの上から日の出を見たくて、行くことにした。

普通、太陽は奥の丘の後ろから昇り、下の街を照らすんだ。
まぁ…、少なくともPopは、街の素敵な眺めを見ることは出来た。
その後、俺たちは反対側から街を見るために、奥の丘に行った。

その丘は、“聖なる丘”と呼ばれ、天辺にいくつかのチャペルがあるんだ。

だけどPopは、風が強い所為で、ちゃんとした写真を撮れなかった。
街に降りた後、俺たちはHynke7とBazalbubに会った。
来てくれてありがとう、you are guys amazing!
俺たちは一緒にミクロフ城を見てまわって、

Popは像のひとつと写真を撮った。

城の中庭は、残念ながら閉まってた。
城の庭は花がたくさん咲いてて、夏が最も美しいんだ。

さて、もうひとつの街、ヴァルチツェに移動する時間だ。
まず行ったのは、Popがさらに1枚像との写真を撮った城の庭だ。
Popは、まるで特になにかを探してたかのように、見ることが出来たすべての像を見てまわった。
おそらく、キツネを探してたのか?
まぁ今回は、スフィンクスだ。

俺たちは城に戻って、

ヴァルチツェの教区教会を見た。

ランチでは、もあのPopがなにを食べるかを決められなかった…、いや、訂正する、なにを最初に食べるか決められなかった。

マスタードとわさびとゴートホーンペッパーが添えられたローストポークニーの皿にするか、鶏の胸肉とポークニーとマッシュドポテトと豆とそばの実と野菜の皿にするか。
結局もあは、どっちの皿も食べつくした。
もちろん、みんなとビールを飲み、楽しい会話もあった。

ランチの後、俺たちは“レイストナ”というチェコとオーストリアの国境にある列柱に行った。

Hynke7がブジェツラフを去った後、俺たちはBazalbubともうちょっとビールを飲みに行って、もあのPopは、自分の食べたものリストにハラペーニョ添えのメキシコスタイルの豆と、ベイクドポテト添えのステーキを加えた。

でも、それで終わりじゃあない。
同じ日に、Twitterのフォロワー数が、444(Yon!Yon!Yon!)になったんだ。
Popはケーキでお祝いしたよ。

特にもあのPopは、数回お祝いしてた。:P

日曜日は、最後の街、レドニツェだ。
名前の起源はちょっと違うけど、“レドニツェ”って言葉は、英語に翻訳すると“冷蔵庫”だ。
もあのPopが、その朝、どれだけワクワクしたか想像出来るだろ。:D
あと、ついに天気はちょっと回復し始めたから、Popは晴れた日(殆ど晴れた日)の写真を撮ることが出来た。
まずはレドニツェ城で、

その次は近くのジョンの城だ。

念のために言っておくと、その城はブジェツラフの城と同じように、廃墟として建てられた。
戦いの所為でボロボロなわけじゃあない。
最後に行ったのは、レドニツェの90メートルの長さの城の温室だ。

様々な木、花、魚のいる小さな池で一杯なんだ。
温室の外で、Popは子犬を見つけた…。
オオカミの像のことね。

キツネではないけど、近いよね。
城の公園の反対側にはイスラム寺院の尖塔もある。

それが建てられた理由を、マジで誰も知らないんだ。
まぁいくつか“確かである”と思われるストーリーはあるけど、最も可能性の高い説明は、“リヒテンシュタインが望んだから建てた”ってものだね。
だけど、それはその目的が果たされたことはない。
(訳注:尖塔はイスラム教徒に礼拝を呼びかけるアザーンが流されるのですが、それが流されたことはないってことでしょう)
単に世界の“間違った場所”にあるってだけだw
最近では、そこは見張り塔として使われてる。

南モラヴィアに滞在してる間、Popは見たいものすべてを見れはしなかった。
主に時期の所為で、多くの面白い場所などが閉まってるんだ。
そのうちのひとつとして、Popはサードアルバムを待ってるファンが一杯いると噂されるミクロフの納骨堂に行きたがったんだ。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/63/Mikulov_kostnice.jpg
多分、いつか…、誰にも分からない。(答えなくていいぞ!)

このジャーニーのパートは、ハンガリーのブタペスト行きの電車で終わった。
Popは、ついにそこでキツネの像を見つけ出すだろうか?
ソーシャルネットワークでこのジャーニーをフォローしてる人たちは、その答えを知ってるけど、それ以外の人たちにとっては、blasiusmetalが話すであろう物語だ。:)

アルバム:
BM Wonderful Journey - South Moravia


読んでくれてありがとう、See you。:)





JawaScrapper
凄くクールなストーリーだし、最高の写真がいっぱいだ!
>サードアルバムを待ってるファンが一杯いる
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!


Andy-Metal
素晴らしい!
その小さな雪だるま気に入ったよ!:D
あと、Popのほっぺが赤くなってるのは、雪の中だとよりフィットしてるように見えるね。
そして食べ物は半端ないな!
特にステーキとポテトと豆のディナー。


  JawaScrapper
  その食事はアメージングだよな。
  もあが100%賛同すると断言しても問題ないね。


twoffo
>三美神の像が、ヘヴィメタル(重金属)の保護ケースで覆われてたんだ
KOBAはアイデアを思いついてないことを願う。
檻の時間は終わったんだ。



  pepcok
  '`,、('∀`) '`,、


MoarMoa
意図的に廃墟として建てられた?
そして人里離れたイスラム寺院の尖塔?
リヒテンシュタインは、大金持ちの退屈な一家のように思えるな…。
興味深いユーモアのセンスだw
間違いなく、それに関する情報をもっと調べてみるわ。


  Hynke7
  間違いなく大金持ちだったけど、クレイジーではなかったよ。
  そのすべてはロマン主義の時代に建てられたんだ。
  遥か遠い国の建築物や破壊された城ってのは、凄く流行してたんだ。
  俺の育った街には、同時期に作られた似たような“ロマンチックな公園”がある。
  古い城や、
  

  中国の休憩所もあったことを覚えてる。
  

  子供の頃は、そこでよく遊んだものだよ。


  MoarMoa
  ↑説明してくれてありがとう!
  中国の休憩所はアメージングだな。


Hynke7
俺も一緒に入れて嬉しかったよ。
ベストなことは、次に俺たちが会う時は、コンサートでになるってことだな。


  pepcok
  DEATH! DEATH! DEATH! :D







                               謝罪会見が始まります>
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) …
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\     
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ



   / ̄ ̄ ̄\
.. / /     \ \  えっと… 12時の記事で…
/  (●)  (●)  \
|    (__人__)    |
\    ` ⌒´    /
/              \



     / ̄ ̄ ̄ \
   /       . \  名前を間違ってしまって申し訳ありませんでしたゼブラさん
  /  _ ノ   ヽ、_   \
. |   (ー)  (ー) .  |
  \    (__人__) .  /
   /    `⌒´    ヽ
  ヽ、二⌒)   (⌒ニノ



                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) …
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\     
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ



















人が旅をする目的は、到着ではない。旅をすることそのものが旅なのだ。
ゲーテ




https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/81yhfz/babymetal_wonderful_journey_return_to_the_czech/


posted by BABYMETALIZE at 17:38 | Comment(21) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. 一つ前のスレですんまへん。
    ビートルズが1964年アメリカ南部フロリダ州ジャクソンビルでのライブ。当時は人種別に席が分けられていたがビートルズは境界を取り払うまでプレイしないと発言。プロモーターが折れて人種別の席を廃止した。
    当時少女でライブを観たウーピーゴールドバーグは
    その様子を涙ながらに語っている
    Posted by ごるご44 at 2018年03月06日 17:56
  2. ワンダフルジャーニーの企画好きだわ〜
    ベビメタならではって感じで
    おれはぼっちだから3人のPop連れてワンダフルジャーニーやろかな
    しかしなあ
    歩き回ってるうちにバッグの中で焼きそばかなんか枕にしてたらかわいそうだしなあ
    ブラピもきっとそう思うに違いない
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月06日 18:09
  3. 世界中の人達に こうゆう事を情熱的にせてしまうベビーメタルの三人って本当に凄いって毎回思う
    これだけ誰からも愛される存在って
    世界中探しても他には いないだろうなぁ

    マジで由結プニの存在
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月06日 18:43
  4. ゼブラも穴のアナの小さいやつだなー がっかりだわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月06日 18:46
  5. ゼブラ ゼブラ 云っとるけど全く知らんから
    どうでもいいわ
    ちなみにゼブラーマンなら知っとる
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月06日 19:01
  6. ※1
    いい話教えてくれてありがとう。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月06日 19:52
  7. 名前を間違われて怒るゼブラの気持ちもわかる
    元気を出してくれ、俺は数少ない理解者だよゼブラ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月06日 19:55
  8. チェコか。。世界は広いな。海外のメイト達がこんな企画で楽しんでること彼女達にも知っててもらいたいね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月06日 19:57
  9. ※7
    飲み物吹き出しちゃったじゃないですか…。
    Posted by 管理人 at 2018年03月06日 20:03
  10. 1コメ
    そんなことあったんか。ええ話やのう。。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月06日 20:09
  11. ゼブラがメタルの大御所だったとしたら、ゼッタイにベビメタとは
    ズッ友写真は撮らないタイプだろうな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月06日 20:18
  12. 小さい頃見ていた「タイガーマスク」
    グレート・ゼブラがジャイアント馬場なのは子供が見ても分かる位バレバレだった。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月06日 20:31
  13. もう間違った名前のゼブラでしか認知されなくなったのか・・・
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月06日 21:19
  14. 皆さまお気に入り
    ぶらpさんの新しいお友達ブラzさん、で、どうでしょうか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月06日 21:34
  15. 今日の更新これで終わり?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月06日 21:57
  16. チョコストロベリーバニラ??
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月06日 21:58
  17. チェコといえばドヴォルザーク、チェコ語の発音は難しく本当はドヴォ・ヴ・ジャークが近いと子供の頃、黒沼ゆりこ先生の本で読んだ気がします。
    どの写真も美しくベビメタの3人も楽しそう!訪れてみたいです♪

    チョコストロベリーバニラってどこにありましたか?
    甘そうなケーキ?美味しそうですね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月06日 23:21
  18. ゼブラの方が、カッコイイのにな。ゼブラに変えたら?


    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月07日 00:05

  19. ジーブラってニーブラ−のネタを連想しますね。
    何か意味が?

    すいません(;_;)頭の堅いおばちゃんにはこれが限界。
    ジーブラさん悪口言ってすいません。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月07日 00:34
  20. 昔夜中に偶々観た カラーパープル で初めてウーピー知った そんな実体験を描いたような良い映画だったな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月07日 01:14
  21. ゼブラをバカにするのをやめろ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月07日 02:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
index.rdf