
本日は、アルゼンチン君の完結編です。
ちなみに、今回は前回より全然重いと思われますw
2つに分けるべきだったかなぁ…。
1番長い距離を旅したアルゼンチンのBABYMETALファンの東京ドームレポ part1 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/447058177.html
1番長い距離を旅したアルゼンチンのBABYMETALファンの東京ドームレポ part2 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/447089904.html
1番長い距離を旅したアルゼンチンのBABYMETALファンの東京ドームレポ part3 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/447127947.html
1番長い距離を旅したアルゼンチンのBABYMETALファンの東京ドームレポ part4 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/447183606.html
1番長い距離を旅したアルゼンチンのBABYMETALファンの東京ドームレポ part5 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/447226815.html
1番長い距離を旅したアルゼンチンのBABYMETALファンの東京ドームレポ part6/前編 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/447498520.html
1番長い距離を旅したアルゼンチンのBABYMETALファンの東京ドームレポ part6/後編 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/447520976.html
アルゼンチン人ファンのBABYMETAL大阪城ホールレポ part1 前編 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/454724618.html
アルゼンチン人ファンのBABYMETAL大阪城ホールレポ part1 後編 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/454728151.html
アルゼンチン人ファンのSu-METALフォトブック聖地巡礼 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/454902545.html
アルゼンチン人のBABYMETALライブビューイングレポ 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/454273029.html
アルゼンチン人ファンのBABYMETAL大阪城ホールレポ part2 前編 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/455019361.html
アルゼンチン人ファンのBABYMETAL大阪城ホールレポ part2 後編 【海外の反応:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/455037267.html
アルゼンチン人ファンのBABYMETAL大阪城ホールレポ part3 前編 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/455145157.html
アルゼンチン人ファンのBABYMETAL大阪城ホールレポ part3 後編 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/455150416.html?1513928732
アルゼンチン人ファンのBABYMETAL大阪城ホールレポ part4 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/455718040.html
アルゼンチン人BABYMETALファンの大阪漫遊記 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/457048401.html
アルゼンチン人BABYMETALファンの日本漫遊記 【海外の反応】:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/457083769.html
それでは、どうぞ。
20日、金曜日:
昨日は見たかった屋内物は殆ど見たから、今日は屋外物を見ることにした。
悲しいことに雨はやんでなかった(台風が来てたんだ)から、
残念だけどこの旅行で富士山はなしだ。:(
とにかく、頼みとするものがないから、皇居に向かうことにした。
Google Mapsで皇居を選んでたら、近くに武道館があることが分かったから、“こっちも行こう”とつぶやいた。
そして駅に行って、皇居に向かった。
途中で、上からホースが落ちてくるクールなガソリンスタンドを見た。
入口はゴージャスで、
凄く伝統的なものだった。
そして、俺の1番好きな会場があった。(少なくとも…、ビデオからw)
またここでプレイしてほしい。
なんかショーがあったみたいだったね。
グッズ売り場と列が出来てた。
皇居への道を進む。
そんなに長い距離じゃないけど、到着したらすでに閉まってることに気づいた…。
月曜日と金曜日は公開してないんだ。:/
それ書いといたんだけど、忘れてた。
それでも、外からちょっと見れたよ。(また奈良みたいだw)
入口は、攻撃するのが凄く難しそうだ。
その後、渋谷に向かうことにした。
もちろん、殆どの人がするように、ちょっと交差点を見て、
いくつかのお店に入った。
最初はタワーレコードだ!
いつも通り、アメージングだね。
BABYMETALの専用棚みたいなのが、前回ほど大きくなかったのが残念だ。
可憐ガールズのCDが欲しかったんだけど、もうどれもなかった。:(
結局、横にあったさくら学院セクションで、2012年の卒業式のDVDと2014年の卒業式のブルーレイを手に入れた。
BABYMETALの雑誌セクションがある後ろのほうにも行ったよ。
ほぼすべてのヘドバンがあったから、かなりクールに思えた1号と2号を手に入れた。
X Japanのセクションと
Perfumeのセクションもあった。
他のバンドもたくさん。
BABYMETALのビデオセクションもあった。
結局、Road to Graduation 2012のDVDと2014のブルーレイ、2014年の卒業フォトブック、ヘドバン2冊を手に入れた。
全部買った後、ヘドバンマガジン付属のポストカードを貰った
下の階に行った。
それから外に出てちょっと歩いて、なにか食べることにした。
昨日の夜と同じミスは犯したくないから、レストランは避けた、がしかし!
Google Mapsでは、モールの近くにカツレストランがあったんだ。
値段をチェックしたかったけど、そこに着く前に、回転ずしを見つけた!
ずっと1回行きたかったから、値段が安いのを見てすぐに中に入った。
列に並ばないといけなかったけど、分かるだろ?
凄くクールで、驚異的で、手頃な価格だった!
全ての席に、お湯が出て、お茶を作るパイプがあったのがかなりクールだった!
説明書:
俺は、お湯だけだった、ベルトコンベアで流れてきたオレンジジュースを取ったんだ。
色んな種類の寿司をたっくさんトライ出来たよ。
破産することなくね。
間違いなく、次に来た時用のリストに入った。
外に出ると、
渋谷109の前に人が集まってたから、なにが起こってるのか見に行った。
女の子に声援を送って、それからミート&グリートスタイルのイベントでその子と話してる集団がいたから、凄く無名の/新人のアイドルだったんだと思う。
もちろん、全体的にハロウィンがテーマだったね。
今回は、大阪では手に入らなかったガンバ大阪グッズを従弟のために手に入れなければならなかった。
店を見つけたけど、大人用のしかなかったから、日本代表のを手に入れたよ。
そこに向かってて、多くの道が同じように見えたから、何度も道に迷ったね。
で、明治神宮が近くにあったみたいだから、そこに歩いていった。
到着すると、交差点を目にして、人が多いところに向かうことにした。
公園に入って、Google Mapsを見ると、明治神宮のほうに向かい始めた。
まぁ全体的にGoogle Mapsは間違ってたね。
公園と繋がってなかったから、明治神宮に着くのは不可能だったんだ。
だから、来た道を戻って、さっきの交差点に行かなければならなかったんだ。
そして今回は正しいルートを選択する。
正しい入口を見つけたよ。
これは、でっかい鳥居があったから、かなり明白だったねw
中に入ると、完全に木に囲まれた道なんだ。
マジで都市の中に自分がいることを忘れさせる。
本殿はかなりクールだった。
でも、奈良のを見た後だと、残念ながらあれほど立派ではないと思う。
とはいえ、東京の真ん中にあるってのはアメージングだよ!
その後、行きたかったから秋葉原に行けるか確かめると、ずっと北にある駅で電車に乗らなければならなかった。
殆ど新宿だよ!
とにかく電車に乗って、秋葉原に向かったけど、記憶にある名前を聞いたんだ:“水道橋”
ちょっと考えて、ひらめいた:“東京ドームだ!”
振り返ると、ちょうど後ろに、東京ドーム…ホテルが見えたw
すげえ高くて、東京ドームが見えないんだよ。
駅を発って、また考えた:“行ってみるべきだな”
秋葉原に到着すると、みんな俺が乗り過ごしたと思ったろうね、ホームを変えて逆方向の電車に乗ったんだ。
水道橋駅に戻ると、記憶がよみがえり始めた。
全ての場所を覚えてたし、それぞれのショーの前後にどのように見えたか俺の心の中に残ってた。
左にあることを覚えてた。
左に横断歩道、
そして東京ドームホテルを通り過ぎ、モールに入って、
階段をのぼって怪物のようなスタジアムが見える。
奇妙なことに、前回同様、雨に濡れたスタジアムしか見てないw
もうこんな時間か…。
武道館と同じく、ショーがあったね。
グッズエリア、
セキュリティ、そして正面入口には
めっちゃ多くの人がいた。
でも、その後にチェックしたら、今日はショーがなかった。:/
どうやら、このアーティストが、1か月で東京ドームで10回プレイしたらしい!
その後、ついに秋葉原に向かった。
Kentosdadに会う前にちょっと時間があったから、家に持ってかえるものをいくつか買いたかった。
Trioに行くと、今回は売ってるものの写真を撮ることが出来た。
Tシャツセクション、
ポスターセクション、
そして色んなグッズのセクション。
あと、巨大キツネ祭りのラゲッジタグが、すでに売られてた。
そしてまた…、メギツネのキバージョンを手に入れた…。
いや、それ持ってること完全に忘れてたんだ。(値段にめっちゃそそられたんだと思う)
Torioを出た後、前回、SuzukaYuiMoaに連れてってもらったお土産を買った良い店があったことを覚えてたんだ。
早く、良く、安いお土産で苦境を救ってくれる店だ。
いくつか買ってから、駅に向かった。
彼がすでに到着してたから、彼と会って、途中で前回の旅行でファンと一緒にいったメイドカフェを通り過ぎて、
駅の近くで一緒に食事した。(金曜の午後だからほとんどの店が満員だったね)
でも、日本や世界各地の食べ物があるクールなレストランだったよ。
最後の夜だから、もちろん日本食を食べることにした。
話をして食事した後、彼は誰も行かないけどアメージングな街の景色が見れる埠頭のクールな場所に俺を連れていった。
そこに行くためにかなり乗り換えがあったから、俺たちは最小のルートを選んだ。
おそらく、ベストチョイスではないけど、俺がいつも見たかった“東京のラッシュアワー”を見ることが出来たよ!
まぁ本物のラッシュアワーじゃなかったから、本物の圧縮はなかったけど、かなり混んでたね。
その日は日中にいくつか問題があって、直近のは誰かが線路に落ちたってものだったから、電車が遅れてたよ。
俺たちはそんなに問題なく電車に乗って、バスを含めて乗り換えをした。
普段はバスステーションのあるエリアが、工事中だった。
彼は、すでに2年はこんな感じだって言ってたね。
少なくとも、彼らは金曜の夜遅くに冷たい雨の中働いてるから、彼らに敬意を表するよ。
俺たちはバスに乗って向かったんだけど、まさに彼が予想してた通り、最後までバスに俺たちしか乗ってなかった。
到着すると、残念ながら埠頭にクルーズ船があったんだ!
彼は、この時間にあれがあるはずがないって言ってた。
それは街の片側の景色をブロックしただけでなく、ポートをアクティブにしたから、グラウンドレベルのあらゆるエリアを閉鎖した。
幸いにも、回り道を見つけて、美しい光景を見ることが出来た。
たとえ雨/霧が見づらくしたとしても、凄くクールだったよ。
俺たちは、サウロンの目を思い出させるビルも見た。
その後、俺たちは帰路についた。
彼も俺と一緒に来ることにしたから、もう少し話が出来たよ。
俺は、数か月前に彼に送ろうとしてたものを渡した。
とにかく、駅に到着して、俺たちは別れを告げて、もう1度帰路についた。
もちろん、戻る前にコンビニに寄らないわけにはいかなかった。
欲しいものを選ぶのにかなり時間をかけたよ。
日本での最後の夜のために、多くのチョコレート、食べ物、
デザート、
オランジーナ、酒を手に入れた。
最後の散歩を楽しみたくて、アパートまでゆっくり歩いて戻ったよ。
部屋に戻って、すべて整理して、日本のテレビを観てた。
日本語でハリーポッターの映画を最後まで観たよ。
面白かった。
なんか最後にコメントしてる人までいたんだ。
あと、日本の狭いトイレに流しをつける賢い方法に言及するの忘れてたわ。
21日、土曜日:
最後の日だ。
てか、また21日に日本を去るんだなってことに気づいた。
なんて偶然なんだ。
もう1度、必要以上に部屋で時間を過ごした。
ほんと去りたくなかったんだよね。
でも、また家族に会うことを含めて、いくつかのことをやらないければならなかった。
だからまず、バッグを置きに東京駅に行った。
そこで数年間使ってなかったタクシーに乗った。
ドアが自動的に開いて閉じるっていうユニークなドアシステムがあるんだぜ。
車を見ると、90年代のものみたいで奇妙だ。
駅では、2階建て車両を見た。
下の階は、マジで低いように見える。
とにかく、俺の親戚が東京大学のすぐ隣に住んでるんだ。(文字通り、彼の家の窓から東京大学が見える)
だから、渋谷行きの山手線に乗って、そこから乗り換えた。
街の近くで、そんなに離れてないのに、まるで別の場所のように見える。
少し彼と話をした後、ユニクロで最後のショッピングをするために
銀座に戻った。
みんながこのブランドを頼んでくるから、みんなのためになにか手に入れなければならなかったんだよね。
ぶっちゃけ、出来れば店全体を買っちゃうね。
ユニクロの衣類大好きなんだよ。
凄く混んでたね。
全部買った後、東京駅に戻ってバッグを取り出して切符を手に入れて、成田エクスプレスに乗った。
まぁ実際は、その前にパン屋に寄ってパンを買ったんだよね。
いや日本のパン屋はすげえ過小評価されてるよ。
クオリティは素晴らしい、バラエティ豊かなんだ。
成田空港への長い移動で、最後に東京スカイツリーの写真を撮ろうとしたけど、雲で覆われてた。
前回の旅行と同じように、旅行全体のことを考えるには良い時間だ。
ターミナルに到着し、電車を降りようとした時、1番高い棚からバッグを取り出さなければいけない女性を見つけたから、彼女を助けてあげた。
それから電車から降りようとすると、その女性がもうひとつ指さした。
もっと大きなバッグを。
うわぁ。
彼女はひとりだったから、ターミナルまで特大のバッグを2つ運ぶのを手伝ったよ。
問題はたくさんあったけどね。
何故なら、
1、彼女は英語が上手く話せない日本人だった。
2、前回のことあまり覚えてなくて、俺は空港のこの部分に関してあまり詳しくない。
3、発券が紛らわしかった。(ICカードとチケットの両方持ってた)
とにかく、笑って手伝ったよ。
最終的に、ターミナルで宅配便の納入場所からもうひとつのバッグを受け取った。
それからいくつかのものを整理した。(服からタグを取って、どっちのバッグも中古の服であるかのように見せる)
それから、正直かなり長いチェックインの列に並んで、検査、パスポートチェックを終えた。
そして、フライトが少し遅れてたから、もっと買う時間があった。:/
ママ用に服の雑誌をいくつか買って、表紙があやかの雑誌もあったからそれを買った。
あとコンビニにも寄って、飛行機で食べるものを買った。
それからゲートに行って、
汗臭いシャツを着替えた。
ほぼ完全に搭乗済みだ。
そして中に入って窓側の席についた。
滑走路に移動するまで、1時間くらいかかって、テイクオフのための長い道がひとつあったんだけど、複数の滑走路がないのか?
まぁ問題ない。
俺は飛行機/空港が大好きなんだ。:D
離陸する前でさえ、霧の所為で殆ど羽を見ることが出来なかった。
離陸したらすぐに俺たちの飛行機の点滅してる光だけ見えたよ。
あと、安全ビデオを見せられてないことにも気づいた…。
そんなの初めてなんじゃないかな。
上空でも、物事はあまり良くならなかった。
食事サービスは厚い雲の所為で遅れたんだ。
そしてようやく配り始めたんだけど、乱気流の所為でまたしばらくの間、中止しなければならなかったんだ。
でも、すでに最初の着陸地に向かってたから、なにも問題はない!
東に向かって行くと、基本的に夜があっという間に過ぎることを意味するw
凄く早く昼間になったね。
日本時間で午前0時から1時くらいだ。
そして暑くなった。
俺は太陽側にいたんだけど、ブラインドがめっっっちゃ熱くなってた。
また見るのがクールなことは、キャビンアテンダントがどれだけサービスに気を配るかだね。
彼女たちは5分から10分ごとに水、みそ汁、紅茶、コーヒーなどを持って通路を歩くんだ。
常にすごく心がこもってるんだ。
あと、その日のセカンドディナーを気に入ったよ。
説明書:
飛び立った時と同じ午後7時半に、ついにニューヨークに着陸した。:D
身体の調子が悪かったから、俺はストロベリーミルク(俺の国にはない)を買った。
そして最後のフライトの搭乗中、キャビンアテンダントが手荷物の棚から凄く重いバッグを取り出すように列の真ん中で動けなくなってたお婆ちゃんたちに怒鳴り始めた時、数人の乗客がそのキャビンアテンダントに悪態をつき始めたもんだから笑っちゃったよ。
ひとりの男なんて、そのキャビンアテンダントにスペイン語で“てめーでやれよ、怠け者のクソ野郎”って言ってた。
アルゼンチンの文化に関して俺が大好きなものがいくつかあるんだ。
これはそのうちのひとつだねw
ついに母国へと帰る最後の部分だ。
そして素晴らしい天気で迎えられた。
だけどゲートがないもんだから、俺たちはバスで行かなければならなかった。XD
家族が車で迎えにきてくれて、一緒に美味しい食事をしに行った。
それを必要としてたんだ!
まぁこれで終わりだ。
すげえ楽しかったし、また日本に戻るのが待ちきれないよ。
今度は別の季節に行ってみたいけど、もうすぐ発表があってほしい!
sho-tablueは、彼がやってくれたアメージングなことすべてに関して話さないように言ったけど、どうしても言いたかった。
彼がこの旅行をこういうものにしてくれたことを指摘したかったんだ。
俺はそれを100%はっきりさせたい。
この旅行は、彼なしでは1%もこんなものにはなってなかっただろう。
だから、君と出会えるように、このサブに君を連れてきてくれたキツネ様に感謝するよ。
pepcokとbogdoggerは、一緒にたくさん旅をして、色んなものを発見した素晴らしい人たちだ。
彼らもこの旅行を結果を変えてくれたよ。
そして一緒に俺たちの文化の違いについて話をして過ごしたMとYに感謝する。
あと、hynek7とgreglyonとbigimodと一緒にいることは最高だった。
そして…、俺と会って一緒にすげえ楽しい時間を過ごしたみんなも最高だった!
俺が買ったいくつかのもの:キットカット全種類とお菓子、
お土産、
BABYMETALとさくら学院グッズ。
この旅行のベストのことのひとつ:またBABYMETALを聴き始めた!:D
1年の初め辺りに聴くのをやめてたんだ。
燃え尽きちゃってたんだと思う。
でも、最初にファンになった時から、今ほど彼女たちの曲を聴きたい気持ちに駆られたことがあったとは思わない。
それってアメージングに思えるし、なんで最初にここに来たのかを思い出させるんだ!
ボーナスを含め、このスレの写真のアルバム:
Japan Trip October 2017 - Part 5 (last part)
____
/ \ 今日はみんなに真剣な話があるお…
/ ─ ─ \ どうやら俺…
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \ 喧嘩売られてるらしい…
/ _ノ ヽへ\ ファイトクラブ観てないのかな?
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ<
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
/ ̄ ̄\ 誰に売られてんの?
/ _ ノ \ ∩_
| (●)(● 〈〈〈 ヽ
. | (__人__) ____ 〈⊃ }
| ` ⌒´ | /⌒ ⌒\ | |
. | } /((・)) ((・))\ ! ! 俺の実力
. ヽ } / :⌒(__人__)⌒::::: \| l 見せたろかい!
,ヽ ノ | |r┬-| | /
/ ∩ノ ⊃ ヽ \ ` ー'´ / /
( \/ _ノ | | / __ /
. \ /__| | (___) /
|\_/___/| l /
| | | /
./ ̄ ̄\
____ ./^ ⌒ \
/ \ (●)(●) |
/ ─ ─ \ これだお (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) | ____ {____ |
\ ` ⌒´ ,/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /._ノ
___/ \ .// / ⌒l
| | / , ヽ // / .| |
| | / ./ // / | |
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/_ ___| |____
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ! (U ⊃
結局一番かわいい女性グループランキング:
https://ranking.goo.ne.jp/column/4946/
1位 乃木坂46
2位 ももいろクローバーZ
3位 Perfume
4位 欅坂46
5位 AKB48
6位 E-girls
7位 BABYMETAL
7位 NMB48
9位 モーニング娘。’18
9位 HKT48
ゆいちゃんひとりで圧勝だろ常識的に考えて すぅちゃんひとりで圧勝だろ常識的に
、::::::::::: \ / ィf三タ`'''
',;;;;;;;;;;'' ィz__,,ィタ"^ヽ ヽ / .::::::;::::' _ィf三タ
,;:::::::', }三彡" 丶 ', / ::::::;;;;;::::/ 〈三タ
三三 `="::::ィ- 、 } /_,,,,ュミ、 〉:::::;;〈 ヾタ
ィ{ 。 ヽ;;,,, | r="_,,="'''マ三ミ ;:::::;;;:ヾ
丶ヽ,,____ゝ;;: | j " ゞシ ;;:::;;;;;::::::、
ヽ  ̄ .| { ィ ⌒ヽ`'' ''''
ヽ | | /{ 。 ヽ
i} ヽ | } 彡{ `, / /
i| ヽ | } `''"彡 .i i}
/ i} i ', " イ ./
イ / ! / i{ / \__ /
`ー----ー" \ / ! ,;/ ヽ_/ /
 ̄ ̄ ! {! \ _ /
i i
|
__ | !
――------ / `, _,,,,,,彡
――――――---- / ', ___,,,,,,,,,,彡 =
丶 ___,,,,,,,彡 =
世界は丸い。“終わり”に見える場所はまた“始まり”に過ぎないかもしれない。
プリースト
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/7yz147/trip_report_the_most_distant_kitsune_2_osakajo/
普段はなかなか食べられないけど、シリアルとコメに飽きた時は最高だよ。
ガラナかマテ茶と一緒に食べるんだ。サンパウロのおばあちゃん思い出した。
認識してもらえて光栄デス!
ベビメタより上にくるなんて到底考えられんグループがいるってことはまだベビメタが知られてないってことだよ
知られてたら圧倒的だろ
ということはすうちゃん争いのライバルが少ないってことだ
今のうちだ!もう時間がないぞブラピ!
…とこの男が焦ってなんかやらかして自滅する
すうちゃん争いが1人減るという段取り
このようにいいように考えよう!
本日のお題は「カワイイアイドルランキング 7位ベビメタ 喧嘩売られてれる?について語りあおう」でよかったかな?
「ちなみに、今回は前回より全然重いと思われますw」、
というMR. ADMIN.の言葉とは裏腹に昨日、前回の記事より軽快なブラウジング。
何故だ!何故なんだ!!!
にしても、こうして日本国内でも貴重な初回盤帯付のCDが海外に流出していくんですね・・・。
20票以下は認知度に余り差は無いかな
逆にBABYMETALって一般人に案外知られてるんだなぁ〜って思った
…若干ホットした
でもこれ一般人モニターの投票結果?
ヲタ限定じゃないよね?
15位に さくら学院が入ってるのが嬉しい❤
33位に Bish入ってる
くっそwww
もあちゃんがマジのえがおで殺りにきたらおーばーきるなんだな!
・・・さいしゅーへいきなんだな!
Hey、尻! イヤ Hey、ブラピ!!
画面のクルクルがいつまで経っても止まんネーぞ!!!しまいにゃ〜パソコンが今まで聞い
たことがないくらいにファンが唸ってブィーブィー言うてハルし。とどめに「画面の応答が
ありません!」みてぇなポップアップが出やがった。
パソコンが壊れたかと思ったゼ。 (byミック・ジャガー)
ふぅ〜〜
あ、気づきました?w
私は最初気づきませんでした。(;´∀`)
ブラピて「ファイトクラブ」出てはったんスか。 え? もしかすてあの「しなそ
ばや」のツルッパゲのが!?
ベビメタがアラサーになった頃も
やっぱ今より美しくなってるんだろうな〜
でも「かわいい」にも本物の可愛いもあるけどな
べビメタのことだけどな
姫路=おでん、大阪=たこやき、がおススメなわけやが食べてほしかったな〜
なーんてことは思ってないよ。
人それぞれだからね。
おれはゆいちゃんが一番だと思ってるけど。
イケメンはすぅ、美人はもあ。
アルゼンチンステーキが旨そうでこの時間勘弁してください!
今回も旅行記面白かったです。また次回の旅行記を見られる日が来るのを心待ちにしております。
今のすぅさんはカッコ綺麗かわい〜い
また日本に来てね!
日本に何度も来てすげぇ余裕だわ
俺なんか来週うなぎ食いに浜松行くのにすら悩みまくってるっていうのに