BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2018年02月19日

BABYMETALに関する批判はもうやめよう 【海外の反応】

vN8BtZBVv30.jpg


今回は、BABYMETALに関する批判をするな!です。
また長いので、part2をやるかもシリーズですねw
それでは、どうぞ。




All-is-One-is-all
最近、俺はBABYMETALの曲に対する反応を観てる。
初めて観た人たちが、どれだけ音楽に畏敬の念を抱き、感謝の気持ちでいっぱいかに胸を打たれるんだ。
あれは、俺たちみんながファンとしてスタートした方法だ。
でもその後、ここの多くの人たちのコメントを思い出させられた。
アミューズ、KOBAMETAL、グッズの値段、現状のプロモーションや発表のやり方に対する不満や非難だ。
俺はうんざりした。
ここはファンサイトのはずなのに、まるで店で、なんで開店しないんだ怒って叫んでる顧客の集団になってるように思える。
俺は、謙虚でいて現状を受け入れる必要性を大いに感じてる。
なにより感謝の気持ちをね。
もし初心を忘れてるなら、Tales of the destinies-The Oneに対するMPの反応を観て、恥じ入って顔を伏せろ。
誰のことを言ってるか分かるだろ。
もし誰のことだろ?って思うようなら、それはおそらく君だよ。


注:ちなみに、MPの反応のリンクが貼ってありましたが、すでに動画がブロックされてましたw



daviddian
分かったよ。
でもさ、君はここの多くのBABYMETALドラッグ中毒者と交渉してて、BABYMETALドラッグの配達は遅れてるという事実を理解する必要がある。
だからこそ、彼らは気が短くなって攻撃してるんだ。
ツアーの発表が、その多くを治癒してくれるよ。


  kovian
  同意するよ。
  俺たちはすぐになんとかする必要があるんだ。
  それに、受け身であるのではなく、なにかを批判することは問題ない。


dmt267
本物のファンは、バンドを愛すると同時にバンドを取り巻くものを批判出来るんだよ。


DieGenerates97
同意出来ない。
心底同意出来ん。
完全にだ。
確かに、ここ数日はアミューズやKOBAなどを批判するコメントがたくさんあった。
だが、俺はそれを、俺たちが恩知らずな顧客になった兆候として受け取るだろうか?
ありえない。
俺はイギリス人だから、こっちでは凄く一般的な例えをフットボールチームと結び付けて使ってみるよ。
もし君がフットボールの世界に入るなら、すぐに多くの批判があることを知ることになる。
監督、選手、クラブのオーナー、意思決定者などを批判するんだ。
もちろん、どんな些細なことでも自分の思った通りにいかないと喚き散らす気まぐれなファンもいるけど、多くの批判は、クラブをサポートし、遠征するために大金を使う熱狂的なファンから出るんだ。
どうしてか?
何故なら、彼らは他のなにより、クラブの繁栄を見たいからだ。
彼らがチケットの値段が高いと批判するのはどんな時だ?
彼らは、それが観客を減らすと信じてるんだよ。
選手や監督を批判する時は?
クラブはもっと上手くやれると信じてるのさ。
まぁ100%当てはまるわけじゃないかもしれないけど、ここも十分似たようなものだと思うね。
だって、批判の多くは、長い間ファンだった人から出ると思うから。
何故なら、俺たちがBABYMETALに、こう望んでるから。
1、BABYMETALが出来るベストである
2、俺たちの歓びをシェア出来るように新しいファンが近づきやすい
俺たちは、グッズの高い値段やグッズの欠如を批判してるのか?
俺たちは、法外な金を払うことなく、BABYMETALの販売を促進させることが出来ることを望んでるんだ。
それってすべてのバンドにとって、大体普通のことだぞ。
俺たちはマネージメントのやり方に関して不満を言ってるのか?
もちろんだ!
BABYMETALがすでにメタルコミュニティの大量の人から詮索され、軽蔑されてる中、スムーズでミスのないことを望むのって悪いことか?
もう1度言うけど、俺たちは悪口を言ってる部外者ってわけじゃあないんだ。
俺たちは、このバンドに、拡大解釈すればアミューズに、多くの金と時間を投資した人たちのグループなんだ。
俺たちは、ひれ伏して彼らの決定を黙って受け入れるべきなのか?
それとも、立ち上がって声を上げて、俺たちが気に掛けてることを示すべきか?
どっちがいいんだ?
現状に100%満足してないからってだけで、その人はBABYMETALへの情熱を失ったと想定するなんて恥を知れ。


BiruMetal
すべてのファンは、自分の考えや意見を持つ権利がある。
誰もそのために辱めを受けるべきじゃあない。


AJH-METAL
君は凄く説得力のある主張をしたよ。
俺がする批判はほぼすべてがユーモアを交えておこなってるけど、君の言う通りだった時がある。
君の貼ったその男のリアクションを見て、畏敬の念に打たれてるよ。
それは俺たちみんなにとってBABYMETALが祝福だったことを再確認するのを助けてくれた。


  All-is-One-is-all
  ありがとう、俺の言おうとしてることを理解してくれてるよ。
  

Captain_Username
批判がないファンダムなんて、この世界で最も退屈な場所のように思えるね。


  BaconBoy2015
  “君はBABYMETALがするすべてを疑問を持たずに好きでなければならない!愚かにも
  BABYMETALの決定すべてを支持しない自分を恥じるべきだ!”


Hynke7
俺はかなり献身的なファンで、結局彼女たちのショーを観るためだけに何度も遠いとこまで旅行をした。
だけど、それは俺がアミューズが俺に投げかけるすべてに従う頭の足りない狂信者であることを意味しない。
だから、申し訳ないけど、俺は素晴らしいことをやればバンドを称賛もするし、気に入らないことをやれば批判もする。
俺には、俺たちの誰かがバンドを取り巻くものに対して意見を表明しただけで“恥じ入って顔を伏せる”べき理由が理解出来ない。


  _suzzle
  完全に同意するわ。


pepcok
批判は正当なものだ。
それはバンドや音楽を愛してないことを意味しない。
最近、多くの批判を君が目にする理由はシンプルだ。
他になにもニュースがないからだ。
それに、ぶっちゃけ、グッズに関する状況は批判されるべきものだ。
だから怒ってる顧客がいるんだし、彼らが怒るのも無理はない。
発表やプロモーションとか、個人的にはどうでもいいけど、BABYMETALならもっと上手くやれるはずだって言ってる人たちのことは理解出来る。
だって出来るはずだし。
でも、分かるだろ?
新しいものがリリースされるかツアーがスタートするかすれば、ここの雰囲気は完全に変わるよ。


MightMetal
“釣りだぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ”



fearmongert
文句を言ってる人と欠点を論じてる人を混同するな。
俺たちの多くは、そういったものを見て、BABYMETALがもっと上手くやることを本当に願ってるんだ。
俺たちはみんな、BABYMETALにもっと成功してビッグになって、多くの人を幸せにして欲しいと思ってる。
すべての批判がネガティブなものじゃあないんだ。


  DieGenerates97
  これ以上ないってくらい、よく言った。


trexdoor
ヘヴィメタルファンの話をさせてくれ。
ヘヴィメタルファンは、こんな感じに段階を踏んでいくんだ。
レベル1:ひとつのバンドを選び、それを信心深く愛し、他のすべてのヘヴィメタルバンドを積極的に嫌う。
レベル2:1番大好きなバンドの中から1番好きじゃないメンバーを選び、その彼/彼女に関してずっと文句を言って、くだらないことを言う。
レベル3:音楽のスタイルが根本的に変わったからって昔のアルバムだけを聴いて、1番大好きなバンドのメンバー全員を嫌う。
俺たちって、今はレベル2だよな?


  aertyar
  新しいミュージックビデオが公開されたら、レベル3になるよ。;)


  KILL_THE_ALICE
  ↑レベル4にいる俺は:彼女たちのパフォーマンスを観るのが大好きだけど、グッズ
  とかには興味がない。
 

  DieGenerates97
  はぁ!?
  俺たちはレベル1にさえいってないだろ?
  勘弁してくれよ、BABYMETALは様々なスタイルのミックスなんだから、もしBABYMETALの
  ファンが幅広い音楽を聴くこともないし、心が広くないなら、マジでびっくりだわ。
  BABYMETALのファンじゃない人から見てBABYMETALの1番の問題は、彼女たちが“他とは
  違う”からなのに、どうして俺たちまで同じことをするんだ?


  bogdogger
  ↑彼はちょっと大げさに言ってるんだよ。
  俺たちがレベル1にいってるとは俺も思わないよ。
  BABYMETALは、俺やここの多くの人たちにとって、物凄く重要なゲートウェイドラッグ
  だった。
  俺は、メタルや他のジャンルへの愛を、BABYMETALのお陰で再発見したよ。
  20年以上、音楽を見捨ててたんだけどね。
  毎日、ニュースや本を読んでるだけだった。
  でも今じゃ、色んなバンドに夢中だし、目についた音楽やコンサートビデオをなんでも
  むさぼってる。
  BABYMETAL以外のバンドを観るために、遠くまで旅行もしたんだぜ。
  マジかよ、そんなことしたことなかったんだ。
  BABYMETALのファンコミュニティがレベル1までいってないさらなる証拠は、BABYMETAL
  ファンであるには広い心を持ってる必要があるってことだ。
  実際、BABYMETALサブで他のバンドへのヘイトを滅多に見ない。
  明らかに好きじゃないものはあるけど、ヘイトはしない。
  ここはNoヘイトゾーンだよ。


  trexdoor
  ↑俺たちBABYMETALファンにとって真実だとは言わないけど、多くのメタルファンが
  それらのレベルにあるのを見てきたんだ。
  俺も含めてね。
  俺はメタリカの最初の5枚のアルバムが大好きだったけど、ラーズは嫌いだし、ここ
  26年で彼らがリリースしたものは全部、聴くのは無理だ。
  だからここにいるのさ。


  bogdogger
  ↑長年のメタリカファンとして、ショックを受けたわw


Sakana-Metal
DieGenerates97に同意せねばならん。
俺はファンなってまだあまり経ってないかもしれないけど、頭の足りないファンボーイじゃあない。
俺には、アミューズのやるビジネスをどう感じてるかについて意見を持つ権利がある。
俺が気に入らないグッズ以外はすべて売り切れだから、気に入ったグッズを手に入れることさえ出来ないんだぜ。
キーチェーンを手に入れるためだけに日本から遥々注文なんて俺はしないし、ブルーレイセットに300ドルから500ドル払うこともしない。
そんなの馬鹿げてる!
だとしても、俺はまだBABYMETALを愛してる!
俺は40年ミュージシャンをやってるから、内面から物事がどう機能するかにちょっと詳しいんだ。
アミューズが2017年にBABYMETALの勢いをたくさん失ったことは明白だね。
日本以外でオープニングしかやらないで2019年まで生き残ってたら驚きだね。
彼女たちは日本ではまだホットだけど、アミューズはヨーロッパ以外の世界を気にしてない、或いは日本以外でのアプローチが過度に保守的のように思える。
君たちの何人かは、仕事や目的もなく、彼女たちのショーを観るために世界を飛び回れるかもしれない。
羨ましいよ。
でも、俺には義務や責任があるから、そんなことは出来ない。
まぁ彼女たちを観るために、36時間もドライブする必要がないアメリカツアーがあるか見てみないとな!
あまり期待してないけどね。


  MsMittenz
  大したことじゃないんだけど…、アミューズはヨーロッパのことも気にしてないよ。
  俺がウェンブリーで観る機会を逃してから、ヨーロッパじゃなにも起こってない。
  あぁもちろん、超高価なフェスはあった。
  でも俺にそんな金は出せない。
  俺たちだって酷い目にあってるんだぜ。
  特にイギリスやフランスやドイツじゃない小さな国々はね。


  Sakana-Metal
  ↑それを聞けて嬉しいよ。
  俺はオージーが可哀想だ。
  俺の知る限り、まだ1回もショーをやってないと思うし。
  殆ど隣りにあるのにね!


  poleosis
  ↑オーストラリア-日本間を飛ぶのは、アメリカから日本まで飛ぶのと殆ど一緒だよ。


DanFZ
ファンとして気づいたことをひとつ言っとく。
最も批判をする人たちは、彼女たちを観るために旅行したり、プロモーションサイトの運営に時間を捧げたり、コレクションしたりとかする最も献身的なファンたちだ。
彼らは凄く不満を口にするし、何百ドルの価値があろうとなかろうと、販売が始まる30分前にはVIPチケットのページで更新ボタンをクリックしてる。
そしていつもアミューズやKOBAを守ってる人たちは、なんでもBABYMETALが1番だと信じてる人たちであり、すべてのランキングでBABYMETALがトップじゃないと、日本のメディアの陰謀に違いないと主張する人たちであり、最近の300ドルのブルーレイを買わない人をケチだと呼ぶ人たち。
彼らは、家から車で2時間の距離にないコンサートには行こうとも思わないパソコンの前のファンたちであることはほぼ間違いない。


  poleosis
  ひとつ以上、高評価を入れられたらいいのに。


  delta_reg
  それはかなり決めつけのように思える。
  どっちにもそんな例はあると確信してる。
  

ShackontheTarget
恥じ入って顔を伏せろってのはちょっと言いすぎだ。
BABTMETALはどんどん人気になってるし、必然的に色んな意見、見解、文化を持つファンが増える。
まぁここのファンは、ニュースと発表の欠如に落胆してるんだよ。
だけど、まだ前回のショーから2か月しか経ってないんだぜ。
そんなに長くはないんだ。
そしてもちろん、批判は問題ないけど、なにが起こってるか知らないのに、どうしたら批判出来るんだろうか?
そこが理解出来ない。
バンドが管理されてた方法は、常に公の目から遠ざけることだったし、それは常に上手くいった。
俺たちは、最近の幹大の悲劇が、どんな影響を与えたか知ってるのか?
知らないよ。
彼はいつだって替えがきく神バンドのメンバーじゃあないんだ。
バンドのみんなの生活にどんな影響を与えたか知ってるか?
俺たちにはそんなの分からない。
最近、俺がここで目にし始めたことは、何人かのファンが自分たちには発表とかツアー日程とかなにかを知る権利があると思ってるってことだ。
そんなもんないし、俺たちの誰にもない。
俺はまだ2年ファンなだけだが、我慢して彼らに好きなようにやらせることを学んだよ。


  Tanksenior
  >なにが起こってるか知らないのに、どうしたら批判出来るんだろうか?
  おそらく、それが1番の不満だね。
  好きなだけ批判すればいいけど、頼むから事実を基にしてくれ。
  俺たちには知らないことがたくさんあるんだ。
  俺たちに分かってることは、メインのギタリストがひとり亡くなったということだ。
  それは明らかに2018年に計画してたものの歯車を狂わせたよ。


  MightMetal
  ↑俺たちは“俺たちが知らないことがある”ということを知ってる。
  それは事実だ。
  だから、俺たちはそれを批判出来る。:)


  Tanksenior
  ↑うん、それはその通りだ。








批判するなってのは、個人的には無茶だと思います。
っていうか、今回は耳が痛い人もいたんじゃないですかね。
自分の“ファンとはこうあるべき”教科書を、すべてのファンが共有してるという“思い込み”はよくないですね。

::::::::::::::::::::::::::::::::/             ',:::::::/                |:::::::::/   _
:::::::::::::::::::::::::::::::|             ',:::/               |::::::/   /     地球人はぬるすぎる
:::::::::::::::::::::::::::::::|                 ∨           _ノ::::/  ./.   /  今時 あんなもので
::::::::::::Y⌒ヽ:::::::\                        ',::::::::/.  /   /  レベルをはかってるとは
:::::::::::/ r‐.、\::::/   ___                        ヽ::/__/___/
:::::::::::| | .,i ゙ヽ ヽ.  /___\         ___ィゝ__レー──┐
:::::::::::| / _ノ'ヽ     |. \\      /´  //ri.  ||    ‐┘    /三
ヽ:::::::', .ヽ   ヘ      |   .\\    .l  //.   |.   l|    |:::|   /三
  | ̄.\ \ ヽノ    ヽ、  oヽ\  il-彡o    /  .||    |:::|   /三
  |    |\ `くヽヘ    `─―-!''′  l゙―一――´ .   l|_____イ     ̄
  |    |//`'-、  )             ヽ        /  ヽ___ヾ__/
  |    |////l  ̄ ヽ        /  `'';;―――'''/―─'"./////|.  |
  |    ヽ///.\`''ー‐.ヽ       `   .イ    ./       //////|.  |
  ヽ   ヽ////.\   \    ヽ二二 '´   /───´//////./.  |
   ヽ    \.////.\__\           /_____///////./   /
    \   \///////////`ー──‐─'"´///////////////./  /
───‐\   \.///////////////////////////////////  /──
  /.    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /───
/        .\                              /     



::::::::::::::::::::::::::::::::/             ',:::::::/                |:::::::::/   _
:::::::::::::::::::::::::::::::|             ',:::/               |::::::/   /
:::::::::::::::::::::::::::::::|                 ∨           _ノ::::/  ./.   /  俺たちはこれよ
::::::::::::Y⌒ヽ:::::::\                        ',::::::::/.  /   /
:::::::::::/ r‐.、\::::/   ___                        ヽ::/__/___/
:::::::::::| | .,i ゙ヽ ヽ.  /___\         ___ィゝ__レー──┐
:::::::::::| / _ノ'ヽ     |. \\      /´  //ri.  ||    ‐┘    /三
ヽ:::::::', .ヽ   ヘ      |   .\\    .l  //.   |.   l|    |:::| ピピピ…
  | ̄.\ \ ヽノ    ヽ、  oヽ\  il-彡o .,.-、 ./,.-、 ||    |:::|   /三
  |    |\ `くヽヘ    `─―-!''′  l゙―一弋_ノ .弋_ノ.l|_____イ     ̄
  |    |//`'-、  )             ヽ 〆 [ニ] ◇/  ヽ___ヾ__/
  |    |////l  ̄ ヽ        /  `'';;―――'''/―─'"./////|.  |
  |    ヽ///.\`''ー‐.ヽ       `   .イ    ./       //////|.  |
  ヽ   ヽ////.\   \    ヽ二二 '´   /───´//////./.  |
   ヽ    \.////.\__\           /_____///////./   /
    \   \///////////`ー──‐─'"´///////////////./  /
───‐\   \.///////////////////////////////////  /──
  /.    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /───
/        .\                              /     



すぅちゃん大好きレベル100000000908000
               ____
             /      \
           / ⌒    ⌒ \
          /   (●)  (<)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \
           |          |/  /
           |        ⊂ /
           |         し'
           \   、/  /
             \/  /
           _/  /``l
          (____/(_/



三ニ{     /              ヾ三ミ/   iW
=-ュヽ、  /          }     ゙ミ;i/  i }リ
  ヾシ′/    __    U   _  Y    ! i !
`ヽ    ,.ィf仁三三ミ 、    ミ  ,ィ'   }} ば… ばけもの…
_}       丁 `ー=三ミヽ、 ノ } _,ィリミi!'
 7  i        {      `ヾミュシ シ=-テ' ,
. '  U       ヽ  ..,,,_ ./三 .__/ ハー-ュ=-  ̄ `ヽ、
、ヘ     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ ̄ u  i i,,,, /   y´         ヽ____
.`‐と_   '''''        ''   { U      / _/_ !i _/_ !i {三二ヽ
ヽ_  _}   i           __,ゝ  '   {.  / /  / /   !三三ハ
三! ̄ヽ.  U         ,.-= 二=、  i    〉  ィ   ィ  .{三三三.i
三!   `-.,_      ,. ト-=- ‐y′ノ -=   丁   丁  〉三三三!
三!i       ` -.,_    !  ` ´ ̄  /     }   ・      ,リ 三三三i
ニ三i!          ` ‐- .,_   _/i!{    〉、 ・     ノ三三三三i!
`-三ト、_           ̄フ仁三!     / ヽ-−-、,.イ i!三三三三!
 ヾニ三三≧==-- ..、__ _,イ三三i!    /          } i! 三三三三!
、   ̄`ー=三三三三三三三ニシ′  /         ノ / 三三三三 {
 ヽ       `   ̄ ̄   ̄ ´  /         //三三三三三i



















何かをしようとすると、必ずそれをほめる人とけなす人がいる。それは人によって大事な物が違うからだ。
シャーマンキング




https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/7ydk9b/a_necessary_change_in_attitude_for_many_fans/
posted by BABYMETALIZE at 21:42 | Comment(102) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. 楽園とか使徒とか信者サイトを紹介してあげればいいのに
    Posted by 吉田メトゥー at 2018年02月19日 21:49
  2. ヘイターの記事もオナシャス

    いちでおながい
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 21:50
  3. 野球やサッカーチーム、バンドや漫画、小説、映画、好きなものでも
    それぞれ考え方や価値観が違うから要望や
    批判が出るのは当然と思っていたので
    批判や要望を全く持たなく、ましてや批判する人を批判する人がいる事に驚いた。
    そういう人は人間が出来ているのか、はたまた思考停止しているのか。解散するとなっても甘んじて受け入れられるのか。ファンとは
    批判してはいけないのか?
    Posted by ごるご44 at 2018年02月19日 22:01
  4. 要するに云いたことの90%は
    「金が かかり過ぎるぞ!」ってことか

    諦めろ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 22:11
  5. 批判といちゃもんと嘘は全然違うからなw
    意見は言うけど俺に意見するなってスタンスじゃなきゃいいんじゃね?後は思い込みを訂正されて信者呼ばわりされるのもウザい
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 22:13
  6. 音楽ってさ、マーケティングとか人の意見を参考にして作るものじゃないと思うんだ。だから、批評する事はあっても活動のあれこれについての批判はしないね。1リスナー、顧客としては気に入らなければ離れるだけの話だ。

    メタリカ、五枚目までOKとは随分と我慢強いファンだな w
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 22:13
  7. ちょっと前にもこんなスレあったよね
    完全に論理崩壊してたりただのイチャモンならそんなん不快なだけだけど批判はOKでしょ
    というよりファンとしてアミューズにすべき必要な批判があると思う
    批判というか強い要望かな
    とにかく重要な点はベビメタが好きな故の批判かどうかってこと
    あとは言葉の使い方でも伝わる印象はずいぶん違う
    ただストレートに批判すりゃいいってもんじゃない
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 22:14
  8. 由結 今年こそはメイデンさん達と ずっ友撮ります!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 22:18

  9. おおお、やっぱやったか!俺も今紅月見始めたらいきなりそれ言及しだしたからさ、Redditみたらなんと… 一昨日キツネの穴に落ちたばかりなのにな。助かるよブラピ、これ読むの苦労してたんだ。
    で、彼が言ってるのはやつだな(笑)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 22:21
  10. 肝心なこと言い忘れた
    ここでのブラピ批判は絶対に許さん!!!!!
    あんないい男を批判してどうする!
    ただでさえ私生活が大変なんだから

    もちろんハリウッドのブラピの方ね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 22:21
  11. 僕は建設的な批判をしているだけなのに
    やれ工作員とか徹底的に批判されるの。信者うぜー!
    Posted by 吉田メトゥー at 2018年02月19日 22:24
  12. みんなイライラMAXやんけwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 22:33
  13. 吉田は自分が面白いと思ってるあたりが痛い。
    本当に残念な男。。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 22:36
  14. 現状に満足しているのも、満足できず要望を言うのも気にならない
    喧嘩腰でレッテル貼って相手を罵る奴らが鬱陶しい
    文句言うならファンやめろよドルオタ!とか
    ちょっと批判しても許せない狂信者うぜー!とか
    もう、正しいのは絶対自分で、反対意見は悪だと決めつけるのが見苦しくて嫌になる
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 22:37
  15. どんな不平不満非難中傷を浴びようとも一顧だにしないコバメタルのメンタルは立派。
    だがあの骨タイツで登場は頂けない。
    まるでヒラのショッカー戦闘員やないか。
    もっと死神博士とか地獄大使とかゾル大佐みたいな、大幹部然としたいでたちで登場してほしい。
    Posted by kokutoumaru at 2018年02月19日 22:42
  16. >>11
    君には初めてレスする(と思う)が君も信者じゃないか。(自覚があるかはわからんけど)
    BABYMETALを愛してやまないんじゃないか?何故そう斜に構える。
    藤岡先生のことでは本当にショックだったろ。
    素直にベビメタ大好き!って言えばいいじゃないか。

    まあ、ブラPの様になったらそれはそれで・・・
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 22:43
  17. 発表されなくても事情が解る人がいるのです。
    発表できない理由も解るのです。
    そんな人から見ると建設的な意見が的外れに思えるのです。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 22:45
  18. 建設的批判、と言っても、その意見が実際に生かされる可能性はゼロなんだから、一方的な片思いなんだよな。
    Posted by kokutoumaru at 2018年02月19日 22:59
  19. 自分から建設的な意見って言ってるヤツは、ほぼ違法建築みたいな意見を言ってるだけなんだよなぁw

    感情ではなく客観的な意見なら、自分と考えがちがっても「そういう見かたもあるのか」と勉強になるんだけどね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 23:00
  20. 海外メイトに信者サイトを紹介してあげれば、何をコメントしても批判の雨あられを受けてベビメタ嫌いになってくれそう。基本せっかく新規にファンになってくれた人すら徹底的にこき下ろすからね
    Posted by 吉田メトゥー at 2018年02月19日 23:14
  21. そろそろロスがこじれて海外キツネも暴動を起こしそうなレベル
    まあ落ちつけ、
    俺らも同じだ 
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 23:23
  22. ファンサイトだろうがなんだろうが、基本的には言論の場なんて批判的な意見の割合が好意的な意見を上回る場合が多いよ
    こういう人は、一時的にでいいからそういう言論の場を離れるようにした方がいい
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 23:24
  23. ベビーメタルのスポークスマンを由結ちゃんにしろ

    誰も文句言わなくなる
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 23:26
  24. ※20
    お前はTWICE好きなバカだからどこいっても批判されるよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 23:32
  25. 俺らは所詮受け手でしかない。批判したり文句を言ったところで主体のアーティストは変わらない。
    客だから何でも批判し文句を言う資格があるというのは、表現者をサービス業か何かと勘違いしてるよ。
    まぁ好きだからこその不満も理解できるので、同士で愚痴るのはガス抜きにはなるけど非生産的だね。

    アーティストは誰から何を言われようが気にせず好きなように行動し表現するものだし、そうあるべき。
    客の意見によって左右されるようなブレブレのアーティスト・表現者から後世に残る芸術など生まれない
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 23:35
  26. ※20
    批判するってことは批判されることも覚悟しないといけない
    お前は自分の言い分を誰にも批判されずに通したいんだろうけど、まだまだ幼稚で自分勝手なだけなんだよなぁ
    だからTWICEみたいな口パクでハイタッチすることでしか売上をあげることができないポールダンサーのファンになるんだよ^^
    大体新規はどちらかと言うと信者だし、それぐらいで嫌いになる奴はそもそもインターネットに向いてないからむしろ消えて欲しい
    じゃないとお前みたいにひねくれて底辺らしい愚痴ばかりこぼすからなぁ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 23:36
  27. おまえら熱いなぁ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 23:47
  28. 愛がある故の批判と叩きってのは別で、俺はそれは区別してるんだけど
    ある一部の人たちっていうのは、ネガティブなことは全て叩きであり全て肯定することがファンのやるべき事だと思ってんだよな。
    大抵そう言うのって、自分の鏡なんだよね。
    そういう人っておそらく、自分も自分がやること全てにも周りが肯定的で居てくれないとダメな人たちなんだろうなと思う。そして、傷つけられた!って被害者面すんだよな。
    まあ、職場にそういうタイプが居るわけですけどねwそういう人って、「建設的な議論」ってものができないんだよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 23:51
  29. 例えば吉田みたいなバカは自分の感情を吐き出すためだけに、何の考えもなしに思ったことを書く
    日頃の鬱憤がたまっている人は、そのバカの矛盾を指摘したり、愚かさを嘲笑い、見下して優越感を得る
    これがインターネットの醍醐味じゃん
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 23:51
  30. ※18
    報われなくてはやる価値がないという考え方は危険だぞ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 23:52
  31. 不平不満、愚痴や意見をいってる間はいい。
    自分の意見を正当化し他人の意見を否定しかしなくなったら終わりだ。
    もっともらしくても正確で正義とは限らない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 23:56
  32. ※31
    君の意見も、他人にとってはただの否定かもしれないよ?
    自分が正しいと信じているのは結構だけど、知能が伴っていない場合、君もその人達の仲間だと思うよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月19日 23:58
  33. バカみたい。
    自分が感じてること、思ってることを書くためにネット文化はあるようなもんだろ。
    批判もない。
    意見もない。
    そんなものに何の価値があるんだよw

    「カワイイよね!」「うん、カワイイ!」ってなラリーだけの女子的共感をやれとでも?

    冗談じゃねえぞ。
    ボロクソに言ってこそなんぼの世界だろうが。
    むしろ批判以外を書くなと言いたい。




    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 00:00
  34. 俺はベビメタが大好きだ。特にすぅちゃん。三人に文句なんかない。ただ元気で少しでも長くベビメタでいてくれればそれでいい。
    文句があるとすれば
    @寝ても覚めても新曲が出ない
    ATシャツのデザインが微妙になってきた
    Bブラピがクリソツ
    ってことくらいだ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 00:02
  35. 幼稚なお前ら向けの有名なコピペだよ

    シカゴ・エコノミック紙のロバート・ブラッグス編集長のファン評
    1:ファンとは、掌を返すことに関してはメジャー級である。
    2:ファンとは、自分たちの誰より経験豊富なプロの監督よりも、自分のほうが采配が上手いと思っている。
    3:ファンとは、選手獲得にはお金がいらないと思っている。
    4:ファンとは、トレードは相手があってこそ成立するものという常識を持ち合わせていない。
    5:ファンとは、球団は自分たちの意に沿うように動かなければダメ球団だと思っている。
    6:ファンとは、起用されない若手は起用されているベテランより能力が高いと思っている。
    7:ファンとは、起用されないベテランは起用されている若手より能力が高いと思っている。
    8:ファンとは、応援が免罪符だと思っている。
    9:ファンとは、負けが込んでいる時、往々にして理想論が現実と摩り替わる。
    10:ファンとは、客観と主観の区別がつかない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 00:07
  36. まぁAmuseの方針(グッズ展開や公演スケジュールなど)に不満がある人の意見は理解できるよ。
    1ファンの立場から批判したところで何が変わるとも思えんけどね。それこそ株主にでもならないと。

    3人や神バンドに文句を言ってる人は一旦離れて頭を冷やせとしか言えんわw
    どこまでいってもファンは方恋慕でしかなく、無責任にあれこれ言ったところで何の責任も取れん。
    勝手に好きになったんだから何がどう転ぼうがアーティストが好きなら一方的に支援するのが関の山。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 00:17
  37. メンバー以外への不満って
    ベビメタ側の事情どころか常識すら無視した単なる個人の無茶な願望ばっかじゃん
    あれに理解や同調できるのって職歴なしのキッズ層だけだろw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 00:42
  38. ※37
    だから、「常識すら無視した単なる個人の無茶な願望」だと思うなら、それを論理的に突っ込んで批判し返せばいんだよ。
    俺から見ても、ニートが社会常識知らずに自分だけの常識で叩いてたり、バンド活動としてはセオリーの範疇なのに、ドルオタ視点で叩いてたりみたいなこともあるし。
    でも、ああまともだなって言う意見もちゃんとある。
    「批判は全部ダメだ」みたいなことになるからおかしいんであって。

    ただ、そういう意見と叩きはまた別物なんだが、批判意見もひっくるめて、マンセーしてないと全て叩きだと思うお花畑がいるのが厄介。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 01:05
  39. どの国にもこじらせちまってる重度のオタクはいるもんだなw
    こういうのを見るたびに、女の子たちをひた隠しにするコバは正しいと心から思うわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 01:17
  40. > 実際、BABYMETALサブで他のバンドへのヘイトを滅多に見ない。
    reddit ってそんなに紳士的なのか?
    この記事一番の衝撃!
    お前らも見習えよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 01:31
  41. TWICEの運営に批判なんて全然ないのだけどね
    なんでベビメタ運営にこんなに批判を抱くのだろう
    Posted by 吉田メトゥー at 2018年02月20日 01:49
  42. 近鉄バッファローズにいた金村義明氏の話を聴いてるとプロ野球の選手、コーチ監督、オーナーがとんでもない事やっていたのよく聞く。プロがやってる事が全て正しい訳でも無い。巨人も素人でもあかんと判る4番ばかり集めてたしなぁ
    Posted by ごるご01 at 2018年02月20日 01:57
  43. 批判が生じるのはベビメタの構造が特殊だからだろ。

    アイドルのメンバーで、その企画モノとして始まった。
    アイドルプロデュース経験ゼロのPが担当し、メタルという異世界に届く表現を行った。
    アイドルなのにアイドルではないポジション。
    バンドなのにバンドではないポジション。
    商売的なアイドルとしての売り方もせず、表現者としての主体性もなく、バンドとしての情報発信もない。
    ファンにフラストレーションが溜まって批判が生じるのは、それゆえだ。

    アイドルらしさも、バンドらしさもない。
    つまりこの前例がないスタンスに耐えられない奴はどうしても苛立つ。
    アイドル視してる奴も、バンド視してる奴も物足りなさがある。
    3姫や神バンドは「ベビメタ」という演目を行っている舞台役者だと思えば、特に腹も立たないと思うが。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 02:26
  44. 誰が何と言おうとKOBAを含め、彼女達と神バンドは、やるべきことを、やるべき時に、しっかり遂行するんじゃないの? 時々、批判や意見は、自分の住所と電話番号を明らかにしてからやればいいのにって思う。そしたら上から目線のネット弁慶の大半は黙るだろうし、自分に例え害が及んでも、それでもリスクを侵してでも「どうしても言いたい」って意見なら、十分、聞くに値する価値があるかなって。昔から「リスクや責任を負ってない人間の発言は、全く信用できない」って言うしね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 02:33
  45. べビメタは、昔の銀幕スターみたいなもんだから。プライベートは一切明かさないし、しっかり自分の仕事を全うするだけ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 02:37
  46. ※41
    TWICEは口パクだし接触でファンも満足するからじゃない?
    もはや風俗嬢みたいだけど
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 03:36
  47. 物販で稼いでいる事が悪い事のように叩く奴がいるが、売れなきゃ活動出来ないだろ。アンチとしか思えん

    少ない事に文句言うならわかるが
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 04:31
  48. 批判するのは別に良いんだよ。事実でもないことを勝手な憶測だけで文句を言ったりするのはダメだけどな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 05:35
  49. ※30
    片思いに価値が無いとでも?
    俺のベビメタへの愛は一方的な片思いでしかないが、それでも色んなものを貰ってる。
    だから俺は片思いにも満足してるよ。
    Posted by kokutoumaru at 2018年02月20日 05:50

  50. そだねー
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 06:43
  51. 今どきの芸能人がブログすらやってないなんて、むしろ称賛に価するわな。全くファンに媚びる必要なんかないし、これまで通り「去る者は追わず」「どうぞ、ご勝手に」の精神で、やりたい様にやってくれればいいかな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 07:15
  52. 女の子達は搾取されてると騒いだと思えば、アミューズは女の子達の健康に気を使ってるのか?になったり、健康に気を使ってたかと思えば、東南アジア・南米・豪州を含めた本当のワールドツアーやれとか、まあまあ言うのは自由だし批判も自由、離れていくのも自由だが、人生ベビメタしかないのか?とも思うわw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 07:35
  53. 政治とかだったら自分自身に実際に影響を及ぼすから文句も言うし批判もするけど、
    ファンである対象について批判ってのはねぇ・・・・・。

    自分はベビメタの大ファンで こんなに芸能人に対して熱狂したってことは未だかつてない。
    でも、自分の好みじゃなくなったらただ離れるだけ。
    文句言ったところで何が変わるわけでなし。
    一生懸命批判したり文句言ったりしてる人達を見ると大変だなぁ って思う。

    でも当然ながら、文句言ったり批判すんのも自由だから
    やめろとは思わんし自分はそんな偉い立場でもない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 08:28
  54. ※52
    自分はそういう「自分だけが分かってる」ってタイプの
    いわゆる心配厨ってのはもの凄い苦手だけど、
    でも、人生ベビメタしかない にかなり近いw
    そして、それはそれで悪くない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 08:31
  55. ※51
    激同意。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 08:34
  56. ※15
    おれはあのヒラのショッカーみたいな感じが逆にいいと思うけどねw
    地獄大使みたいな感じだと偉そうで
    ベビメタの3人が彼の手下のような印象になってしまう。

    コバはあくまでもキツネ様のお言葉を3人に伝える使者みたいな役割でいいと思う。
    それにあのトボケた感じがベビメタのユニークさを象徴してるみたいで
    そういう意味で逆にカッコイイ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 08:43
  57. Hynke7の意見に完全に同意!
    少しでも批判や文句を言うと日本にも「嫌なら見るな、買うな」「アンチは去れ」とか発狂する狂信者がいるからな。ベビメタを貶してるわけでもないのに頭の中がヘイターと変わらん。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 09:14
  58. だからさあ
    小神が死んじゃったんだよ
    間違いなく今年のツアー全日程に入ってたギタリストが死んじゃったんだよ
    専属でやるってわけでもないけど海外とか出たりできて凄腕でっでも今年のベビメタのツアーの予定が上手い具合に空いてるみたいなそんな代わりが簡単に見つかればいいけど
    そういうちょうどいい人なんてもうスケジュウルが埋まってるに決まってるじゃん
    小神が死んじゃったんだから
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 09:27
  59. ※56
    俺はあの安い感じがテンション下がるんだよねw
    地獄大使みたいに偉そうじゃなくても、磔の時に出てくる頭巾長衣でいい。
    預言者の長老みたいな雰囲気の方が好み。
    Posted by kokutoumaru at 2018年02月20日 09:44
  60. ※59
    まぁおれの場合はベビメタにかぶれてて、
    ベビメタがやってるものは何だってイイ って感じになってるんだと思うw
    だからその予言者の長老みたいな感じであっても
    あ〜、やっぱこれイイよな〜 とか思うんだと思うw
    コバからしたらカモですよ カモw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 09:53
  61. アミューズとKOBAに批判でなく意見?お願い?

    水野由結ちゃんに女優さんも演じさせてくれ
    別にベビーメタルとしての音楽エンターティナーと女優の二足の草鞋を履いても問題無いだろ?

    本人だって演りたい筈
    そうした方が 由結ちゃんも もっと活き活きと輝いて
    ベビーメタルのパフォーマンスにも必ずプラスなる

    最愛ちゃんが何をやりたいかは分からないけど 希望があるなら そちらもお願い

    今の若い二人の一年は
    我ら中高年メイトの10年に匹敵するから貴重!!

    …どーせ 一年の三分の一は冬眠してるんだし
    頼むぜKOBA

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 11:54
  62. 「運営」って言ってる時点で、安っぽいし、アホっぽい。Kっぽい。秋豚っぽい。

    BABYMETALは、高度な新しい音楽を、SF異次元空間ハイレベルなライブで創り出すアートなんだから。
    一緒にしちゃダメ。

    また、あの広島の様な、シュールな熱いライブ空間を体感したい。それだけ。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 11:58
  63. ※49
    俺は※30だが、それは※18に言ってほしい
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 12:56
  64. ※61
    >本人だって演りたい筈
    そんなもん本人にしかわからんだろ
    自分の妄想を事実であるかのように言うから叩かれるんだよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 12:59
  65. これを一般論化して考えてみるために、例えば「これが漫画だったら」と考えてみる。

    例えばグッズも集めて熱心に応援してる大好きな漫画があったとして、ある回が面白くなかった時、「この回は面白くなかった」「ここはこうして欲しかった」「この説明は今までの説明と矛盾しているね」等と意見を言うことはダメなことなんだろうか?
    ある回を面白くないと思ったら、その漫画そのものから離れなくてはいけないんだろうか?
    また、編集部のやりかたが気に入らないとき(例えば漫画が原作で映画化するときに、イメージと全然違うキャスティングをされた!なんていうとき)原作ファンがそれを批判することはいけないことなんだろうか?
    どんな展開でもどんなことをやっても、すべて「面白かったです!」「問題なんて一つもありません!」と言わないといけないんだろうか?

    全体としては好きだが所々には不満がある状態なんて言うのはどこにでもあることだ。
    むしろ、好きだから不満に思うというケースも多々ある。勿論、「常識的に判断して」という線引きは必要だけどね。

    それを表に出すかどうかは個々人の性格の違いでしかない。
    (店で不快な思いをしたときに、クレームを言う人と、口にしないがもう二度と利用しないと思う人とに別れたりするでしょ?あれと同じ事)
    自分が言わないのは自由だが、他人にも言うなというのは間違ってる。

    ベビメタの話に戻すと、他人に「こう言うべきああ言うべき」とか「これを言えアレを言え」とか、「それはお前がいちいち関知することじゃねーだろ?」ってところにまでずけずけ入ってきて他人に指図したがるやつが結構多いなと思う。
    こういうのって、他人と自分の線引きが出来てない子供の思考回路なんだけど、大人になりきれてない人が多いのかね?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 13:23
  66. 異質なBABYMETALを好きになったけど、異質なBABYMETALに不満?

    無いものねだりだよね〜。 そだね〜・。・ カーリング女子、メダルあるかもよ・。・
    Posted by エディ・ザ・セカンド at 2018年02月20日 13:25
  67. ※63
    ※30は早合点してるな。
    片思いと自覚した上で満足できるかどうかだよ。
    Posted by kokutoumaru at 2018年02月20日 13:29
  68. ※67
    ※30は※49と同じ事を言ってるんだよ。
    そもそも、※18の書き方だと、「意見が実際に行かされることはゼロだから一方的な片思いである、だから言っても意味はない」という批判だと取られるのはしょうがない。
    ※30が早合点してるんじゃなくて、※49が※30の意図を理解してないだけだよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 13:50
  69. ※68
    分った分った。
    みんな同じことを言ってるでいいよ。
    Posted by kokutoumaru at 2018年02月20日 14:02
  70. ※69
    なんか、上から目線で仕方ないからそうしといてやる的な書き方してるけど
    実際、※30は※49と同じ事だろw
    どうしても悔しくて認められない感じ?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 14:52
  71. ※70
    認めるよ。
    君はとても賢いね。
    Posted by kokutoumaru at 2018年02月20日 15:09
  72. ※30が賢いんじゃなくて、※49の読解力がないだけの話だろ?
    「自分は普通だ、間違ってない!」っていうスタンスだから、自分を「普通」にするためには30をもちアゲざるを得ないわけだ。
    30をアゲても間違った読みとり方をしたという事実は変らないのにね?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 15:21
  73. そうだね。
    君が言ってることはすごく正しいよ。
    Posted by kokutoumaru at 2018年02月20日 15:26
  74. ※62
    > 「運営」って言ってる時点で

    それここでも他でもたまに見られる批判だけど、
    この場合、じゃあどう呼べばいんだろうね。
    適切な言葉があればみんなそれを使うんじゃないかな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 15:38
  75. オリコンも
    接触商法の弊害で
    デロの売り上げ枚数オンリーのチャートは辞めるのか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 15:52
  76. 運営クソワロタwww
    ヲタは運営って言葉好きだなぁw
    一般的には事務所って言うぜ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 15:54
  77. ※76
    事務所だと範囲が広すぎてちょっとそぐわないね。
    チームってのも違うしブレーンもなぁ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 16:14
  78. 素人、プロで言えばわかりやすいのがテレビドラマや映画。わい朝ドラが好きでずっと見てるんやけど、わろてんか、はどうしようもない。ヤフーテレビ感想でもボロクソ書かれてる。なんでプロの演出家や脚本家はわからんのやろ。皮肉な事に視聴率はええんやなぁ。映画も最近ではキムタクの無限の人。
    酷い
    Posted by ごるご02 at 2018年02月20日 16:29
  79. 無限の住人やった。無能の人と間違がえた。つげ義春好きやねん。どうでもええか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 16:39
  80. ※74
    俺はドルオタ大嫌いでアイドルも基本的には嫌いという人間だけど、「運営」っていう言葉は使うよ。
    長年HR/HMのバンドのライブによく言ってたけど、
    「事務所=単なる所属会社」「運営=実際の実働部隊」って感じ。
    イベントとかレコーディングとかライブとか、事務所外の関連会社からスタッフ派遣して全体で動くから、「事務所」って限定されないんだよね。

    例えば漫画を原作にして映画作る場合、よく「実行委員会」方式にすることがあるけど、
    出版社とか編集部=事務所
    映画の実行委員会=運営
    みたいなニュアンスの違いで使い分けてる。正しい日本語使ってるのにドルオタって言われると腹立つよねw

    ベビメタのファンになって、「運営=ドルオタ用語」ってのを初めて知ったくらいだ。
    でも、そう指摘できる人間も同じ穴の狢だと思うんだよね。ドルオタに関わってないならそんなこと知りもしないからなあ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 16:52
  81. 「事務所」だと、サザンや福山のプロジェクトも一緒くただな。

    運営だと、経営とはちょっと違うので、○○の運営で違和感が無い。

    別にどこが「運営」と使ってようが関係なくね?
    Posted by エディ・ザ・セカンド at 2018年02月20日 16:53
  82. ハロプロやももクロは単独の事務所の所属だが、AKB等の秋元グループは複数の事務所にメンバーが跨っていて、グループの運営は別会社がやっている。
    そこでAKBファンが「運営」と言い出したので、それを敵視するハロオタなど他のドルオタが識別子として「運営」という言葉を攻撃し出したという風に認識している。
    俺はAKBファンじゃないけど、「運営」という言葉に違和感はないな。
    このブログでも「ベビメタの運営側」と何度か使った筈。
    Posted by kokutoumaru at 2018年02月20日 17:44
  83. へぇ〜、初めて知った
    要はももクロ、ハロプロ vs AKB ファンのつばぜり合いって事でしょ?
    ベビメタ関係ないじゃん。
    つまり、運営=ドルオタ批判する奴って、元ももクロ、ハロプロ のドルオタって事か
    ドルオタがドルオタを馬鹿にする構図かよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 18:03
  84. 別に、TVタレントのように毎日メディアに出ずっぱりになれとか全然そんなことは望んでない
    ただ、週に1度、いや半月に一度くらいはファン向けに何か情報出してくれてもバチは当たらんだろって
    そんなささやかな望みなのだよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 18:14
  85. >82
    詳しいねw 事務所が違うなんて初耳だよ。つまりプロモーターが仕切ってる感じかな?それが秋元?
    Posted by エディ・ザ・セカンド at 2018年02月20日 18:24
  86. >84
    なるほど、ささやかな望みまでディスられるんだね。それじゃこれからはそんな奴を的にして遊ぶことにする・。・
    Posted by エディ・ザ・セカンド at 2018年02月20日 18:31
  87. ※85
    秋元の設立した運営会社が仕切ってるようだね。電通も深く関わってるし。
    メンバーはその運営会社や、ナベプロ・ホリプロ・エイベックス・太田プロ・サンミュージックなど複数の芸能事務所に分かれて所属している。
    Posted by kokutoumaru at 2018年02月20日 19:16
  88. MP氏のリアクション、リアップされてますわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 20:17

  89. まあ俺も身に覚えがある。穴に落ちた時って感覚失うんだよな重力を失うようなフワフワするだがすごく熱いものがたぎる。彼はどこに手をつけば良いかわからなくなったんだろな。まあ機嫌治ったみたいだし。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 20:39
  90. 議論自体が変なんだよな〜
    ・批判は当然言っていい。ただ、なぜそう思うのか思考過程・根拠が必要あり。(それ示すことにより「建設的意図」なのかどうも伝わる)
     「ドルオタだから」「ニートだから」は理由になっていない。自分の感じた不快感をうまく言葉に出来ない故の癇癪だからむしろ子供っぽい。

    ・「感じた」「思った」は個人的主観だから言い方に配慮(基本みんな楽しみたい)。そいういのは「意見」ではなく「感想」。感想で他人を動かすことはできない。
     「ぽっちゃり好き」と「スレンダー好き」で議論は成立しない。「ブヨブヨvsガリガリ」の泥仕合。お互い「アイツ頭おかしい」と思うだけw 議論の対象になりえるかそれとも「好き嫌い」を表明するネタなのかの区別をつけて欲しい。

    ・反対意見を言われたときに「喧嘩を売られた」みたいな反応多すぎ。

    ・言葉が曖昧。容姿に優れた女の子に対する需要は広く一般的に認められているし昔から巨大市場。ではどこからを「ドルヲタ」(extreme)としているのか不明なこと多い。

    ・アイドル好きへの批判は不毛。KOBA(アミューズ)がそういう売り方してるんだし。集まるの当然。嫌ならまずKOBAに「衣装・ヘアスタイル・振り付け」全部変えろと要望するのが筋であろう。「TheONEを目指しています」と言っているの尊重してあげたい。

    ・運営に対する要望表明はファンとして全然ありだと思う。前提として、それに対する効力は限りなく「ゼロ」ということはわきまえていれば。*「次のiPhoneこうしてくれ」、なんて無意味だけど、言うのはかまわないのと同じ。「熱く」なんてなれない。お互い冷静に「脳内Pプレイ」できるなら面白いと思うけど、誰かが発火する(笑)

    ・一番うまくやりとげたいと思ってるのはKOBAでしょ?力を尽くしているに決まってる。諸般の事情も含め、彼の力が及ばなかったらしょうがない。

    接触頻度が高すぎて自分を「関係者」と錯覚する人が出るのも分からんではないけどね。
    でも、カルビー食品からみたポテトチップス愛好家と同じだって(泣)。
    「しおあじ派」、「コンソメ派」、「その他派」でワチャワチャやってるのが楽しいです。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 21:57
  91. ※90
    ベビメタや、koba、アミューズへの要望批判と、ドルオタ批判は別でしょ
    世間一般的に言って、ドルオタってのは引かれる対象なのは確かで、ある特定の「視野の狭さ」とか「独特な(多くの場合は常識から外れた)マイルール」とかを持ってて、そこを批判されてるわけで、ベビメタがどうこうっていう話とは全く関係ない。
    ファンの中にそういうタイプが散見されるってだけの話で、ベビメタ本体とはむしろ切り離して考えるべきことだ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月20日 22:12
  92. 運営 → ×

    FOX GOD →○
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月21日 01:05
  93. *91
    たしかにネタスレは主宰者への批判が主でした。失礼しました。

    でも、そのあとに「ファンの在り方」を議論しています。言わんとしたことはどちらも「俺はそう強く思う」そして「俺が普通だ・スタンダードだ・まっとう」という思い込み程度でしょ?とついでに、ドルオタ批判にも言いたかったわけです。

    何かに対して不快を感じられるのであれば、不快と感じた行為・言動を指摘すれば済む話で、人格/属性/趣向で批判するのは最大のルール違反に感じますね。女だから、黒人だから、アイドル好きは、メタラーは・・・。

    で、*91さんの根拠は「世間一般」や「常識」ということに拠っているわけですが、そここそ管理人さんが「共有しているとは限らない」と言っていること。「普通」とか「世間」とかは個々人の頭の中で違う。実際、僕はあんまり気にならない。実害無いし、「かわいい」から女の子に「お熱」をあげる人がいるのもわかるし。BABYMETALに要望アレコレ言うけど「メタラー引っ込め」とか他者の趣向を否定しているのあんまり見ないからかな。

    BABYMETALが好き、という共通項だけで後は違うってのだめ?
    メタラーの方が平均年齢上だから「イタタタ、若けーのぅ」って流すんじゃだめ(笑)?
    自分の娘がジャニーズ、三代目Jにお熱上げてギャーギャー言ったら「あんなもん」って否定する?
    逆にそういうセグメントがネットに次から次へと情報アップしてくれる利点もあると思う。
    嫌いと存在否定は違うと思うのですが、そこは意見が違うようです。

    ライブ会場でマナー守らず最前まで出てくるようなヤツが居たら「実害」なのでパンチでも蹴りでも食らわせていいじゃないでしょうかwそれは賛成するので、よろしく御願い申し上げます<(_ _)>
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月21日 01:59
  94. ※93
    全体的に、あなたが言ってることには「ケースバイケース」としか言いようが無い
    ドルオタでも正論を言っているなら批判される筋合いはない。しかし、そうでないなら言われても仕方ない。そうじゃね?

    正論だの一般常識だのは、立場によって変ってくることは認める。
    例えば、「オタ芸」はドルオタのコンサートでは正義だったり常識だったりするんだろうが、それ以外では迷惑がられる。
    オタ芸が認められているアイドルのライブで一般人がオタ芸批判をするのは一般人の方が非常識。しかし、アイドル以外のライブでオタ芸をすればドルオタの方が非常識。
    立場やTPOにあわせて常識と非常識は切り替わるが、しかしながら「アイドルのライブではオタ芸はOK」「それ以外はアウト」という基準はきっちりあるわけだよ。そこを守れてないのは批判されてもしょうがないだろうと俺は思う。

    人とのコミュニケーションは主観が介在しやすいため、この差異はデカくなりやすい。
    だから「主観ではなく客観的事実に基づいて判断しましょう」という基準があると俺は思う。「客観的事実」は「道徳(モラル)」だったり「法律」だったりに置き換えられもする。
    いずれにせよ、主観で変ってしまうもの以外を判断基準にするのがまともな人間の判断力だろう。
    そこで解決できない場合は「多数の論理」が優先される。
    これは俺個人の考え方と言うよりは、世の中はそういうシステムで動いていると俺は思ってる。

    結局、ドルオタがドルオタ同志の世界で交流するなら、ドルオタのルールで生きればいいわけで、それなら何も言われないんだよ。
    それが世間という場に出てくれば、当然今言ったような「基準」と「数の論理」のほうに合わせる必要が出てくる。マイノリティなのはドルオタの方だからね。
    合わせないというならそれも自由だが、それは批判されることとセットだということは覚悟すべきだろう。
    まあ、先ほど言った「アイドルのライブで一般人がオタ芸批判する」ような「場」と「基準」のミスマッチを起こしてるわけだからしょうがないわな。
    そしてこういうのは不快に感じる人間には不快なんだよ。

    その問題が、ある特定の集団がもつ傾向や特性に基づくのであれば、集団の問題点として認識されるのは当然だと思うけどね。
    具体例をだせば、例えば女は生理中にいらいらしてヒステリックになる傾向があるわけだが、そうなっちゃったら「これだから生理中の女は・・・」って言われるのはしょうがないでしょ。
    「日本人論」みたいな、集団の傾向や特性を論じる学問なんかもあるわけだし、「ドルオタ」という集団が持つ傾向や特性がといった観点から論じる意見があってもいいんじゃないの?
    ただし、生理中でもないのに「生理中の女は・・・」って言っちゃダメだし、ドルオタの特性でもないのに「ドルオタは・・・」って言うのはダメだよね。
    そこは、さっき言ったような「客観的事実に基づいて・・・」という基準が批判者側にも求められることだと思う。

    結局、そういうきちんとした事実や根拠に基づいて批判する場合は、それは批判者の自由だろうと思う。それに対して「BABYMETALが好き、という共通項だけで後は違うってのだめ?」とか、あなたが仕切ることじゃないよね。まああなたがそういうスタンスなのはあなたの自由だけどね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月21日 03:11
  95. 今、ファンがまだ配慮する必要があるのは、何年も共に音楽を、ライブを創ってきた、一緒に演ってきた、小神様を突然失った悲しみの大きさ。

    BABYMETALを支えてきたバンドのメンバーの消失、と言うだけでは無い。
    突然、あの笑顔の藤岡先生にもう会えなくなった3人、BMチーム。
    四十九日、先生、ご遺族への配慮等もある。

    なにより、身近だった人たちのショックの大きさは、想像以上だろうし、そう簡単には気持ちの整理は付かないはず。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月21日 04:48
  96. 「これだから生理中の女は・・・」って言われるのはしょうがないでしょ。

    ↑しょうがなくはない、めちゃくちゃ失礼だよ。思ってても言わないし、こんなこと言ってる奴らを基準にするなよ。
    Posted by エディ・ザ・セカンド at 2018年02月21日 09:09

  97. なんで??#18の人の話は話し方で言いたい事十分にわかるじゃん(笑)どういう意味か尋ねてるならわかるけど、意見してる事にアホすぎてビックリするわ!!

    ”アホすぎてビックリする”
    これな、拾ってきてん。他所で誰か言ってておもろいなって思ったの。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月21日 10:27
  98. 結局、
    他人を批判する人はいるけど、
    自分のことを批判する人はいないってことでOK?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月21日 12:56
  99. ※96
    だから「例え」だって。
    そういう特性がある集団に対して「くくって」ものを見るというのはあり得るって話だよ。俺が「生理」を出して例えてるのはそういう「ものの見方」の部分についてだ。そういうことの是非の話までは含んでない。

    「失礼」というが、話題になってるドルオタにしても、「これだからドルオタは」っていうのも、ネガティブなことならそりゃ本人にしてみたら同様に失礼だろうさ
    でもそういう特徴があってそれをしている以上は、そうくくられてそう言われるって事を言いたいわけ。
    (ちなみにキミだって、「こんなこと言ってる『奴ら』」なんて全体でくくって批判してるだろ?「くくる」というのはどこでも起こりえることだということだ)

    リアルで面とむかって言うのと、こういうネット上の掲示板で言及するのはまた別の話。
    今話題になってるのは、こういう掲示板での話じゃないの?
    俺はそう思ってたんだけど。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月21日 13:26
  100. 例えるなら「これだから生理中の女は・・・」って言われるのはしょうがないでしょ。」って考えの人もいる。だろ?

    「って言われるのはしょうがないでしょ。」

    ↑これ、君の考えじゃん。

    「(ちなみにキミだって、「こんなこと言ってる『奴ら』」なんて全体でくくって批判してるだろ?「くくる」というのはどこでも起こりえることだということだ)」

    ↑俺は括るなとは言ってない、客観的というなら失礼な奴らを例に出すなと言ってるだけ。

    ハンネ付きだから他と間違えないでね。

    Posted by エディ・ザ・セカンド at 2018年02月21日 14:45
  101. × 事務所・・・違和感・不適合
    ○ 運営・・・・現行定着
    × 陣営・・・・戦国時代か選挙事務所かよ?w 依って却下

    段取りし仕切りドライブする組織を「運営」と呼ぶ以外に適切な言葉有るなら上げて頂戴w
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年02月23日 01:08
  102. ※6
    凄く同意する
    残念ながらネットみたく気軽に意見できる場所ではそんな当たり前の事が凄く難しくなるみたいだけど
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年03月29日 11:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

index.rdf