
今回は、口パクしてたことをどう思うかです。
それでは、どうぞ。
Steven Smith
BABYMETALがコンサートで口パクしてたことをどう思う?
Ricky Duggan
口パクなんてしてねーよ。
Steven Smith
してるっての。
レジェンド1997のCatch Me If You Canを聴いてみなよ。
もあとゆいのボーカルは、明らかに口パクだ。
ナチュラルな声じゃあない。
CJ Zárate
↑2014年まで、もあとゆいはすべてのショーで口パクしてた。
でも、今は全部生でやってるよ。
Ricky Duggan
↑そう、もあとゆいが子供だった時ね。
Patricia Ryanell Zulueta
↑当時は、あまりに多くのパフォーマンスを処理するには凄く若かったから口パクが
選択肢なのは受け入れることが出来る。
Carlos Lopez
みんな口パクしてたよ。
でも、今じゃすず香と神バンドは生だ。
Steve Hinckley
彼女たちはずっとはやらないしやってない。
Steven Smith
まぁやめたのは良いことだ。
Steve Hinckley
↑うん、少なくとも2015年2月1日以降、一切口パクをやってないと証明出来る。
Ricky Duggan
彼女たちはパントマイムなんてしない。
Robert Sandøy
Brian N Deb Guillory
ライブCDを聴け…、彼女たちは自分で歌ってる!
Steven Smith
初期の頃は口パクしてたろ。
Raimu Chiura
まぁ過去は重要じゃない…。
重要なのは、現在ライブパフォーマンスで激しく歌ってロックしてるってことだ。
Aripin
多分、すべての有名なバンドは口パクしてないけど、大部分はやったことがあるよ…。
Misha HJ
もあとゆいは、時々コーラスで口パクをやる。
激しいダンスをしてるんだから、それは理解出来る。
だから、事実じゃないのにまるで全部口パクをしてるかのような意見を君が投稿する理由が分からない。
Ivan Rendon
ワォ、かなり興味ぶk…zzzzzzzzz

Steven Smith
初期に口パクをやってたってのは真実だ。
Ivan Rendon
↑OPの書き方は、いつも彼女たちが口パクしてるように思わせる。
Steven Smith
↑修正したよ。
注:修正前はなんて書いてたかは分かりません。
Raimu Chiura
Steven Smith
このビデオのもあとゆいのボーカルは、明らかに口パクだ。
Divine Nana
それはDVDのものだろ?w
コンサートのDVDは編集されるってことを知ってるだろ?
BABYMETALだけじゃなく、ほぼみんなやってるよ。
Norton Derby
間違いなく、口パクだっていう特定のものがある。
いいね!のスクリームとか、“kitsune, kitsune watashi wa megitsune...”のパートとか、最近のすべてのパフォーマンスで歌ってなかった。
いくつかは、歌わないほうが論理的なんだよ。
でも、大部分が生だってのは聴いて分かる。
Matt Murdok
みんな“してた”の意味を理解してないみたいだな。
注:口パク“してた”ってのは編集後だからですね。
Willy Turtle
口パクは嫌いだよ。
業界のオートチューンの使い方も大嫌いだ!
Divine Nana
オートチューンは、時間と金を節約するために使われる編集ツールに過ぎない。
Matt Murdok
多くのものが生であることが嬉しい。
彼女たちはバックトラックを使うし、すべてのバンドが使うけど、もうプレイバックをやってないことが嬉しい。
Willy Turtle
まぁバックトラックはあまり好きじゃないけど、特定のアーティストがそれを使う
理由は理解するよ。
Matt Murdok
↑BABYMETALに関してバックトラックは、曲に多くのキーボード、ギターじゃ出せない音
があるから必要なんだ。
キーボードプレイヤーがいないから、バックトラックを使うのさ。
すべてのバンドがスタジオでそれを使うし、ライブではスタジオのサウンドを再現する
ために使う。
すず香は間違いなく生で歌えるけど、バックトラックはハーモニーなどを作りだすんだ。
君はそれを理解出来るだろうけど、そう、俺はミスを聴きたい。
Willy Turtle
↑よく言った!
Kevin Sandoval
すべてのバンドではないけど…、君は正しい。
Willy Turtle
俺は音楽を本物にするミスを聴きたいんだ。
口パクなら…、金を節約するために家にいたほうがましだ…!w
Kevin Sandoval
その通りやな。
Eric Fletcher
レディたちのように踊って、ひとつの歌詞を歌ってみなよ。
君たちの95%には、出来ないと断言する。
今まで、俺が観たビデオですぅの失敗を多分2回聴いただけだ。
その失敗も大したもんじゃなかった。
彼女たちのハードワークを認めてあげようぜ。
Jon Long
BABYMETALは、スタジオで作ったサウンドを再現するために他のすべてのライブバンドのようにバッキングトラックを使う。
それは現実じゃ作り出せない音なんだ。
たとえば、肉体的に呼吸することが出来ない、或いは酷く聴こえることなく歌うにはダンスルーティンがエネルギッシュすぎる。
だけど、彼女たちは振りはしない。
あのQueenでさえ、バッキングトラックを使ってる。
ボヘミアン・ラプソディの一部は、生じゃプレイ出来ないんだ。
何故なら、スタジオサウンドは生じゃ再現できないからね。
Kevin Sandoval
そうそう。
Kevin Sandoval
全部じゃないけどな。
Randy Dvorak
最近のショーからは、明らかにゆいともあの口パクを見てないし、今じゃ全部歌ってる。
ゆいが欠席してパフォーマンスをしなかった時、ゆいのボーカルはなかったじゃん。
オーディエンスがゆいのパートを歌わなければならなかったんだ!
そしてBABYMETALがダウンロードでDragonforceと一緒にギミチョコをやった時、もあのマイクは機能してなかった。
もあのボーカルが曲から欠けてたんだ!
Daniel Gustafsson
“釣りだ”
Roger Bolewicz
みんな落ち着けよ。
Steven Smithは、なんか良いとこに気づいたんだよ。
俺たちが知らないどんなものを彼が見つけたのか見てみようぜ。😄
Brian N Deb Guillory
彼は自閉症だって知ってるだろ?
Roger Bolewicz
↑いや、知らん。
なんで俺がそんなこと知ってるんだ?
もし彼がネットに中味のない自説を投稿しようとしてるなら、ベビーシッターを必要
としてるように思えるね。
Brian N Deb Guillory
↑彼は前に自閉症だってことを告白したんだ。
John Henrich
いや…、彼女たちは口パクなんてしない。
Matt Murdok
彼はしてたって言ったんだ。
今はしてないけど、口パクをしてたってのは事実だ。
Jason Kelly
そしてバンドは演奏してなかった。
殆どの日本のアクトのように、最初はむしろダンスパフォーマンスだったんだ。
それから神バンドが加わって、ライブサウンドになった。
まぁ元々、バッキングトラックと同じくらい口パクはしてなかったけどね。
Divine Nana
殆どの日本の“アイドル”アクトのようにな。
Matt Murdok
BABYMETALが口パクをやってたっていう事実を認められないファンがたくさんいるから、俺が言わなければならないのは、babybones時代はプレイバックを使ってたってことだけだ。

Roger Bolewicz
レジェンド1997/99のおよそ半分が口パクだしBabybonedだけど、俺はなんの関心もない。
それでも史上最高のライブビデオTOP5に入るしね!
Matt Murdok
↑ここの多くのファンが、彼女たちは口パクなんてしてなかったって文句を言ってる
のが理解出来ないんだよ。
ファンとして俺は、口パクをしてたことを受け入れるし、君の言ったように、そんな
ことはどうでもいい。
Roger Bolewicz
↑そう、彼女たちのダンスルーティンはフェイクじゃない。
俺たちのレディたちより上手く踊るメタルバンドなんて存在しないよ。
Paul Braud
殆どのビッグライブアクトは、予め録音したものを使ってる…。
特にダンスして歌うアーティストはね…。
今や過去に、BABYMETALがどれだけ使ってたかとか使ってなかったかとか関係ない。
彼女たちは、世界の多くの有名なポップアーティストよりはましだからね。
Frank Hildebrandt
そう、彼女たちは、激しくダンスすると同時に歌うことが出来ないパートで口パクをする。
でも、そんなもん誰が気にするんだ?
BABYMETALは、完璧なショーを望み、完璧なショーをやるのさ。
Farouk Escobar

Cooper Burridge
キーボーディストを入れるべきだと思ってたんだよ。
でも、オジーのソロバンドにはキーボーディストがいて、ショーの半分でなにもしてなかった。
事前にレコーディングしたもので良いと思う。
それに、女の子たちは踊りながら歌ってるから、口パクは許されると思う。
要するに、ちょっと気になるだけだ。
BABYMETALは世界に多くのものを提供してくれるんだから、俺はかなり満足だよ。
Roger Bolewicz
Rushのゲディー・リーは、ライブショーの自分のベーストラックを事前に録音する。
何故なら、彼はRushのキーボーディストでもあり、シンガーでもあるからだ。
Divine Nana
↑マジで?
クソッ…、奴はトレント・レズナーからセッションアーティストを雇ってライブでひとり
バンドをやる方法を学ぶべきだ。
Roger Bolewicz
↑楽しむためにやってるんだと思う。
ゲディー・リーは音楽の天才だ。
Rushのコンサート映像のいくつかで、なんでもないことかのようにキーボードとベース
を交互にやってるゲディー・リーを観られるぞ。
Louie Perillo
正直になろうぜ。
ショーの間にダンスするってのは、歌うのが難しいんだ。
Rafael Reis
紅月とAmoreが口パクじゃないなら、問題なんてない。
Tomas Mizuno Junior
普通のことだよ。
当時はメタルバンドじゃないからね。
Allen Pugh
彼女たちのやるジャンプやダンスからすれば、理解出来るよ!
もあとゆいは口パクやってる一方で、すぅは歌ってるけどね。
David Loewen
ぶっちゃけ、ライブショーで誰が口パクをしてるかなんてどうでもいい。
いくつかのダンスの動きは、安定して歌うのを難しくするかもしれないし。
彼女たちがそもそも実際に歌をやっていて(ミリ・ヴァニリ、おめーらのこと言ってるんだ!)、良いショーをやってくれる限り、俺は問題ない。
注:ミリ・ヴァニリは、そもそも別人が歌ってましたw
Fiazi Shariff
“みんなに歌う機会をあげる”

Chris Hoeft
驚きはない。
ダウンロードで明らかだった。
Daan Bense
どのダウンロードのこと言ってんの?
2015年にプレイした最初のダウンロードは、彼女たちの口パク時代の後だぞ…。
Zulkifli Bin Hadari
Andy King
彼女たちが突っ立って歌ってるだけだったらイライラしただろうな。
でも、ダンスして飛び回るのは疲れる。
君は歌を聴きたいのか?
それとも、ぜーぜー息をして喘いでるのを聴きたいのか?
Michael Garcia
リップスティック(口紅)のなにがいけないんだ?
Matthew Medina
それは間違ってる…w
Michael Garcia
↑ありえん、どうしてリップスティックを侮辱するんだ??
Steven Smith
↑リップスティック?
リップシンクじゃなくて?
.___
/)/ノ ' ヽ、.\ 確かに初期は口パクやってたけど
./ .イ '(●) (●) \ BABYMETALは特別だったんだよ
/,'才.ミ) (__人__) \ 絶対にみんな同意してくれるだろうけど
| ≧シ' ´ ⌒` |
.\ ヽ /
____
/⌒ ⌒\ 他にはない クリアで美しく素直な歌声があった
.. /( ―) (―)\ 他にはない クオリティが高く個性的な曲があった
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 他にはない 天使のようなルックスがあった
| |
\ /
___
/ \ 他にはない 才能を磨き上げる努力を惜しまぬ根性があった
/ \ , , / \ 他にはない 素直で心優しい性格があった
/ (●) (●) \ それ故に みんなはBABYMETALを好きになることになってた
| (__人__) | 嫌える要素なんてないし そしてなにより 他にはない
\ ` ⌒ ´ ,/
ノ \
._i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
( l l l l l
ヽ /
,,, -'''"""""""''-- ,__
/ /,, __ `ヽ、
/ /// .. ... ヽ
/ ,、i i / /// / 'ヽ
/ i,,/ ``、ヽl i i / ノ ノ ノ / ヽ
/( i' ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,, ノノ l
iヽ/ ..::: ::: ) ) 彡 彡' |
;ミ! :: ..: :: /ノ 彡 _,, ' .ノ
;ミi(((ii,、 : : :::: /. 彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\(( O .: 彡 ノノ.ノ
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''ヽ●`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::|  ̄~ ミ `、 ●`ヽ_,;;;;''' ),ノ) ノ、 ブラピからの愛≠ェあるゆえに
|::::::::::::::|: {.....:: '~ :::ヽ ̄~~~ /__ノー'---、__
. !:::::::::: l| . :ヽ_ _人 `i. /、 `:: ヽ
i:::/ ̄'i `)l|!|!lゝ __ノ i~ :: ::. ::
:.. ヽ : ,i /l|!|!l!l!il/_ /`::.. :::__,, ----=
:::::::... ヽ : iヽ .:ヽ,/.,,,/ /i`:::::: .::::::./
\::::::... \| `ヽ ::: ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::...... \:: `ー-==-‐'"" .:_;;--''" \/;;;;,/ ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::... ヽ、 :::::::::::: , -''" ,::ヽ、/ ::::::: 。
;:;;;;;;;;;;;;;;;;`'- ;,,__ `---<'~.........:::::::;;;'''ノ;;;;;;;;;;):: ::::::::::: o
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- ,,_______,,`-''''''''''''''//ノ);;;;;;/ ::::::::::::::::::
人は何を愛すかという問題に対して人がなし得る唯一の答えは、人は愛されるにふさわしいものを愛す、ということである。
キルケゴール
https://www.facebook.com/groups/254041488129814
ミキサーの人がどうするかは別の話だと思う。
いちだとおもう
すぅが歌ってりゃ問題ない
自転車に最初だけ補助輪をつけるのと同じように、最初から歌もダンスも今のように披露できるだけの体力と技術はなかったんだから口パクはある程度しょうがないと思うわ
大事なのは今だしな
いつまでもしょうもないダンスで口パクしてる某事務所の量産型アイドルだったら、ツバを吐きかけたくなるけどさ
どうでもいいだろマジで
まぁ、今のアイドルはいい年してもオムツしてるけど。
ファンカムが出てた事があって、それ聴くと明らかに歌ってるんだよね
まあ完全に口パクじゃないかと言えば明らかに口パク部分は3人共今でもあるんだけど
底までして何故口パクにするか?IDZはメッセージを的確に伝えたい部分や、そうした方がいい部分ってのは
やるみたいだね、コバってその辺完全主義的な所あるから仕方ないんだろうね
今はしてない…やっぱ女子の体力のピークは 15歳位までは上がって後は落ちるんだな
そもそもまったく新しい音楽やってんだから既存の概念を当てはめるのも間違いだ
こっちなんかなあお遊戯みたいなダンスして平然と口パクしてるヤツらがまかり通ってんだよ
日本人として恥ずかしいこっちの身にもなってくれよ
ふだん、口パク握手グループをバカにしてるのに、ゆいもあはなぜか認めてるアホ
活動初期ライブのリップシンクを今さら語って何の意味があるのか。
海外のファンもネタが足りなくて暇なんだな。
見て楽しかったり、ショー全体でスゲーって感動出来ればそれで良くない?
初期の頃に小さな女の子たちが大勢のメタラーの前で全力でパフォーマンスしてるのに
「両脇の2人は口パクじゃねーか!ふざけんな!!見て損したわ!」
って思ったのか?
ジジイの老眼はアテ振りすら見えないのか
思い込みを現実だと認識しないとそのままボケるぞ
曲によっては、Vo、Bass、シンセを長時間担わなきゃならんのだから
> 普通のことだよ。
> 当時はメタルバンドじゃないからね。
まぁそういうことだよね。
音楽的にはメタルをやってるけど、初期の活動はアイドルのそれだったから
口パクも普通 というか当たり前だったし
当時それに対して違和感持った人は殆どいなかったんじゃないかな。
そういう意味では、ベビメタをアイドルとして捉えるのなら、
今みたく、あぁいう曲であぁいうパフォーマンス形態で生歌でやってるっていうのは異端ともとれる。
まぁあれを生歌でやるっていうのはアイドルに限らず
普通のアーティスト、シンガーでもかなり厳しいと思うけど。
で、経緯や理由は分からんけど
でもコバやすぅちゃん的にはいずれ生歌でやるっていうのは規定路線だったんだろうね。
さくらも初めは口パクだったけど
すぅちゃんが生徒会長になったら生歌になったし。
ただやっぱベビメタ曲はステージで歌う上において難易度が高いから
元々ちゃんとした実力があったすぅちゃんでさえ厳しかったってのはあるね。
それもあっての口パクだったんだろうと思う。
初期の口パク → ベビメ大陸で見られるライブでの途中から生歌 → その後
っていうのはすぅちゃんの成長の過程が見られて非常に興味深い。
体力というか体重の問題だよそれは
ダンス関連は体力というより体重の問題だよ
バレエやヒップホップダンスとかでも同じ
ゆいもあの場合はガッチリ歌ってる部分は少なくて
ワンフレーズだけ みたいなのが多いし
BBMもラップだったり、普通の歌とはちょっと違うんで見分けが難しいね。
GJなんかは分かり易いと思うけど、
口パクの声は単に元音源だけじゃなくて
ライブ用にまた別に録られてるってことを知って
いよいよ判断が難しくなった。
ちんたら動いているくせに口パクで、挙げ句の果てに過呼吸で恥を晒すどっかのゴミアイドルみたいにならないだけマシ
>>Roger Bolewicz
>ゲディー・リーは音楽の天才だ。
>Rushのコンサート映像のいくつかで、なんでもないことかのように
>キーボードとベースを交互にやってるゲディー・リーを観られるぞ。
更にタウラスかなんかのベースペダルも踏むしね。
面白いと思ったのはこのシーン。 コンサート映像じゃなくてPVだけど、
左手で鍵盤を弾きながら、右手でベースの開放弦をボンボン弾きながら、歌う。
Rush - Countdown
https://youtu.be/XW-8yCKwhBE?t=207
ついでに。 アニメ「サウスパーク」とのコラボ。
Rush - Tom Sawyer (Holland 2008)
https://youtu.be/1W8kiEjns7k
どうして口パクが気になるかというと、
まぁ口の動きと音がズレることに対する違和感ってのもある
(これは特にドラムの当て振りで分かると思う)けど、
他に、実際のステージ上の見た目と口パクのテンションの違いが
もの凄く気持ち悪いってのがあるね。
例えばロックフェスに出て間奏で、
みんな盛り上がれーーーーっ!! って叫ぶのはいいけど
その直後の歌が凄く冷静で抑揚のない口パクの声だともの凄い違和感がある
(これどっかの口パクアイドルさんが実際にやってたことだけど)。
だから例えばPerfumeみたいなステージングだったら
口パクであっても違和感はないかもだし
あれはむしろ生歌でエモーショナルな感じが出ると世界観が壊れるかもしれない。
当時はこうだったのに今ではこうなった
みたいな感じで
当時が ではなく、今が素晴らしい っていう話にすればいいのにね。
SU-METALのマイクが無くても咄嗟の判断で歌わずに踊る。
2/3人になっても見劣りしないライブを完遂する。
さくら学院:
負傷した腕を固定して、アミューズ・フェスに出場する。
9/12人になっても、突貫で立ち位置・フォーメーションを変更しても見劣りしないライブを完遂する。
某口パク・アーティスト:
3週間も前にライブに出れないのが分かっても、立ち位置・フォーメーションの変更に対応できない。
誰もダンスに期待していない・そもそも歌ってないのでマイクを持つ必要がないのに対応できない。
変更用のフォーメーション、口パク用音源にお金がかかるので対応する気がない。
事務所の人間に、残りメンバーは本当に残りカスと烙印を押されても文句をいわない。
だけど、高校生になってから不思議と急に一回も回れなくなったw
コツとかタイミングは熟知しているし、太ったって事もないんだけど、どうしてもお尻から落ちちゃうのよ。
ダンスのキレが悪く見える理由ってそんなとこじゃないかな?
体が子供から大人になると、女性的な部位に肉やら脂肪やらが付いちゃうから・・俊敏性が落ちるのは仕方ない。健康だと永遠に軽い小枝みたいな体形ではいられないし。
もうすっげえ下手くそじゃん
そういう考え方、見方もあるとは思うけどね。
ただ彼女達って なんかの動画を見たけど確かそれなりに歌えるよね。
実際のライブでも生歌やる場合もあるらしいけど。
ちなみに、
だからPerfumeはいいでしょ って言ってるわけではない。
むしろ口パクやめれ と思ってる側。
でも※28で言ってるようなのがいいと思ってる人も多いだろうし
運営側もそういう心づもりなんだと思う。
今のライブなんかCDとかDVDにしたらむしろなんでこんなにしちゃうんだってくらいスーメタルの声は突き抜けてるし
もあちゃんは頑張ってるしゆいちゃんはゆいちゃんなのに
潔癖にそうでないバンドだけを聞けばいいのに。
基本生歌なのは事実だし、理由があってそうしてる場合もあるのだからたいていの人は気にしないよね。
不信感があるとか幻滅するのなら批判するよりファンをやめた方がいい。聞いててつまんないでしょ。
まぁみんな大きくなってロリで貶すことも出来なくなったし、
ベビメタのアンチは攻め処がなくなってきてんだよねw
だから過去のことを言ったり思い込みで貶したり捏造したりする。
本当、韓国人嫌いになってわ
そこは認めようぜ?気持ち悪い信者にしか見えない。
それいちいち面倒な差し替え作業しなきゃいけないくらい酷い生歌って事だから威張るとこじゃないぞw
ここに居る人は見たと思うし、過去の動画を編集したやつだから あー見たこれ!って思うんだろうけど 貼っとくわ
BABYMETALが刺さる人たちとは
https://www.youtube.com/watch?v=nwiSc9NPdaM
「BABYMETALが口パクだった」
管理人さんはこれを過去形のつもりでいってるのだけど、
日本語でこう書いてしまうと継続の意味になってしまうよ
「(実は)BABYMETALはずっと口パクだった」みたいな
内容を読まずにネットで表題だけ見てる人たちの大半はそうみてると思うよw
ありえん、そこだけ編集してほしいくらいだわ。
口パクの話題はベビメタなとっては一種のネガキャンみたいなものだな。他の関係のないグループも貶める事になりがちだし、握手会系グループはそれが仕様なんだから、別に (どうでも) いいんじゃないの。初期のベビメタだってそうだよ。
その代わり今の最愛はBMDの間奏のところで連続ジャンプして見所を作ってる。
体力が落ちたというよりはメリハリをつけているのかもしれない。
拾いだがこれが凄い。
https://i.imgur.com/depx0ip.gif
すぅさんはシンガポールではまだ口パクで最後のヘドバンだけ生だった。
努力を続けられる人はどんどん成長していく。
だんだん昂じてるよ〜
すうちゃんへの思いが
AAで・・・・
(そんなに力いれんでも・・)
「○○だった」は過去形にも、現在完了形=いまも行われていて(それが発覚した)にもとらえられる
SUを貶めてしまったな・・・
>ほとんどのアーティストが小さなライブハウスから叩き上げで頭角を現してきてるから、歌えない人間は絶対にプロになれない。
全く同意できん。BritneyはMadonnaどう説明する?したの見てみな。
https://www.youtube.com/watch?v=luMwxT80MFc
この程度で数百億稼いでるんだよ。向こうにだって48みたいな連中はいるんだよ。
アンタ知ったかぶって海外すげーってぶち込んでくる止めなって。いい加減恥ずかしいぜ、そういう外タレ崇拝って。
逆に何で気にならんのか不思議なくらいなんだが
仮にだが、金払ってライブ見に行って全部口パクで演奏も全部エアだったとしたらお前は満足するのか、それで?
別にちゃんと実力でのし上がってきているから、何も思うことはないな
これとは別で、ロンドにバックトラックあるだろ、あー云う類をなんとかならんの?あれを歌う・歌えるように改善するとかさ
「大部分が生」という言い回しは・・・なんか好きだ。
当時15〜16歳の女の子にどれだけ背負わせるんだよ
パフォーマンスを維持させるために
しかも、ゆいはもう口パクすらしないことが多い
ダンスも手抜きだし愛想も悪いしそりゃ先日のWOWOWでもあばかり抜かれるのも納得
ゆいの手抜きを改善しないと未来はないぞマジで
アンチの阿保さが情けない。
今でも全員ゆるい被せが掛かってるし…
別にそこまで大事なことではないと思うけど