BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2017年12月30日

BABYMETALって、史上最もカルトなバンドなの?

HYj5cgWSltE.jpg


今回は、BABYMETALってカルトバンドなの?です。
それでは、どうぞ。




Steven Smith
BABYMETALって、史上最もカルトなバンドなの?
小さいのに凄く献身的なファンを持ってるバンドじゃん。



Frank Hildebrandt
Q:“史上最もカルトなバンドはなに?”
“もし答えがBABYMETALじゃないなら、その質問はどうでもいい質問ってことだ”
26167812_1643995475639827_7563582917137478111_n.jpg


  Kevin Dommer
  ワォ、それ去年の夏に俺が作ったんだ。
  

  Frank Hildebrandt
  ↑俺はよくそのミーム使うんだ。


Oel Anastibas
彼女たちが最もプロフェッショナルなエンタテインメントを届けてくれる限り、そんなことはどうでもいい。


Jaime L Richard
ぶっちゃけ、YOUTUBEで見つけたすべてのBABYMETALを観たけど、彼女たちをカルトバンドとはとても言えないね。
アメリカ人がアリーナに押し寄せ、“日本語で”シンガロングをする時、それはカルトファンの域を超えてる。
BABYMETALは史上最もカルトなバンドなのだろうか?
答えはNoだ。
BABYMETALは、絶頂期のバンドだ。
彼女たちは、3人のキュートなアニメガール以上のものだ。
彼女たちは、他の誰も敵わないほどメタルのエネルギッシュな人たちだ。
信じられないか?
2018年の彼女たちを見てろ。
彼女たちは爆発しようとしてる。
26001084_272496613276592_2646465597941640395_n.jpg


  Brian N Deb Guillory
  そう、まさに俺が考えてたことだ。


Damien Petrilli
フェアに言って、殆どのアイコン的なメタルバンドは、ファンにカルトファンがいるもんだ。
メタルにちょっと夢中になってるだけだと主張するメタルファンなんて見つからないぞ。
BABYMETALはカルトファンに相応しいけど、KISSやアイアンメイデンのファンと比較すれば、BABYMETALのファンも形無しだ。
特にKISSファンの執着のレベルは、今でもファンの一部は完全にびっくりするレベルだぜ。


  Harry Levin
  グッズはKISSレベルにならないでほしいね。
  もちろん、アミューズがBABYMETALラゲッジを500ドルで売ることに成功したってのは
  面白いけど、KISSの棺のようなものは?
  遠慮しとくわw


  Kevin Dommer
  ↑ダイムバッグ・ダレルは、KISSの棺に埋葬されたんだ。


  注:KISSが無料でプレゼントしたんです。


  Roger Bolewicz
  ↑俺は、BABYMETALが決してこういうものに頼らなくてもいいことを願う。
  


  Ayla Soares
  俺はメタルにちょっと夢中なだけだよ。
  BABYMETALにずっと夢中なんだ。


Brian N Deb Guillory



  Hugo Calas
  失せろ。


Brian N Deb Guillory
そうだよ。
何故なら、俺たちの殆どが永遠にBABYMETALを愛するとは言えないまでも、ファンは彼女たちに凄く魅了されたからね。
まぁ俺は永遠にBABYMETALに夢中だってことは分かってるけど!
俺にとって、彼女たちは永久不滅なんだ。🍜🍹🍷


Misha HJ
答えはNoだけど、史上最もカルトなバンドの可能性もある。


Oscar Javier
俺の個人的な経験からすると、こんなに音楽を聴き、ライブやコンサートを観て、アルバムを手に入れて、活動に注目することに時間を捧げるバンドなんて初めてだね。


Jaime L Richard
まぁなにに分類されるとしても、俺は信者だね。


Steve Hinckley
カルトかどうかは分からんけど、確かに最も熱心なファンだな。


Johsua Lim
君はカルトバンドを望んでるの?
ベヒーモスやGhostがいるよ。
BABYMETALはカルトバンドじゃないんだから、そっちをチェックしてみな。


Shauki B Muhammad Saad
ちょっとカルトっぽいわな。
自分自身の神を持ってるし。


Andrew Williams
これがカルトだよ。



Indra De Ridder
彼女たちはバンドじゃなく、アイドルだ。


  Johsua Lim
  メタルバンドだよ。
  だって、もし彼女たちがアイドルグループなら、すぅはすでに卒業させられてるはずだ。


  Indra De Ridder
  ↑さくら学院のようにBABYMETALに年齢制限はない。
  彼女たちはアイドルだ。
  さらに、すず香、もあ、ゆいは今でもアイドルシステムでの給料だ。
  だからこそ、彼女たちはメタルバンドは言うまでもなく、バンドじゃあないんだ。
  彼女たちがhttps://www.metal-archives.com/にリストされてないなら、メタルバンド
  じゃない。


  Johsua Lim
  ↑う〜ん、俺にとって彼女たちはメタルバンドだ。
  まぁ君は好きなように彼女たちにレッテルを貼ることが出来る。
  俺はただ、当たり前のことを言ってるだけだ。


  Jack Brinkman
  彼女たちはバンドだよ。
  BABYMETALはハイブリッドのものだ。
  そして、アイドルがバンドであることを不可能にするものなどなにもない。
  それは無意味なレッテルだ。
  そういうものにルールなんてないんだ。
  たとえあったとしても、ハイブリッドバンドは好きなだけルールを破ることが出来る。


  Indra De Ridder
  ↑君は彼女たちを好きなように呼ぶことが出来る。
  そして俺は、彼女たちが実際にアイドルであるという事実を述べてるに過ぎない。
  バンドってのは、他の人たちに曲を書かせたりしない。😉


  Johsua Lim
  ↑4の歌を誰が書いたか当ててみな。


  Jack Brinkman
  >バンドってのは、他の人たちに曲を書かせたりしない
  もちろん、彼女たちは書かせてる。
  君は適用されないルールを勝手に決めてるんだ。
  彼女たちはバンドだよ。
  厳密にはメタルバンドじゃなく、ハイブリッドだ。
  真面目な話、KOBAがさくら学院で彼女たちを見つけ、世界的なものにした瞬間、
  それは真実になったんだ。
  アイドルであることを避ける動きは、意図的で計算されてた。


  Indra De Ridder
  ↑いいや、バンドのメンバーじゃない人が書いた曲があるバンドを挙げてみなよ。
  さぁ!
  そう、彼女たちはバスで4の歌を書いた。
  でも、インストのアレンジは?
  彼女たちは着なければいけないのはどの衣装だ?
  ステージで使うべきなのはどのギターだ?
  そのすべての決定を彼女たちがしたのか?
  違う。
  だからこそ、彼女たちはアイドルだ。


  Jack Brinkman
  ↑メンバー以外が書いた曲のあるポップバンドなんて無数にいるっての。
  ロックやメタルバンドは、ずっと他の人の書いた曲を使ってる。
  バンドがソングライターである必要なんてないんだ。
  君がどこでそれらがルールだと思ったのかさっぱり分からんけど、君は惑わされてる。


  Indra De Ridder
  ↑無数のポップバンドってw
  俺たちはメタルバンドのことを話してるんだぜ。
  アンスラックス、メタリカ、スマッシング・パンプキンズ、Nirvana、スレイヤー、
  ピッグ・デストロイヤー、ソニックユース、NOFX、バッド・レリジョンのような
  本物のバンドだ。
  俺が挙げたバンドは、他の人が書いた曲なんてない。
  カバー曲をやる時を除いてな。
  君は音楽業界のことをなんも分かっちゃいない。


  Johsua Lim
  ↑“ゴーストライター”ってのは、大体すべてのジャンルで使われるんだよ。


  Indra De Ridder
  ↑簡単に言えば、俺たちの最愛のBABYMETALは、“プロフェッショナルな楽しませる
  作られた人形”なわけだ。
  大体そんな感じだよ。


  Johsua Lim
  ↑君がさっき挙げたバンドは大好きだし、俺も音楽業界で働いてる。
  俺はバンドをやってて、曲のリフを書いてる。
  だから、俺に音楽業界のことを分かってないだなんて言うのはやめたほうがいい。


  Indra De Ridder
  ↑俺もバンドをやってるし、色んなバンドにいたことがある。
  そして間違いなく、俺たちの曲を書いてるバンドのメンバーじゃない友達なんて、
  いたことも見たこともない。


  Jack Brinkman
  ↑君は自分自身のルールの下で活動するメタル純粋主義者のようなものなんだと思う。
  バンドってのは、必ずしも全員ではなく、楽器を持ってステージでパフォーマンスする
  人たちのグループだ。
  それだけだ。
  他に必須条件なんてなにもない。


  Johsua Lim
  ↑なら放置しようぜ。


  Indra De Ridder
  ↑( ´Д`)ノ~バイバイ
  俺が正しかったな。😉


  Jack Brinkman
  ↑ちげーよ、相手にするには頑固すぎるだけだ。


  Indra De Ridder
  ↑君は話し合うには盲目すぎるけどな。
  目を覚ませよ。


  Shauki B Muhammad Saad
  俺は1度もアイドルでヘドバンしたりモッシュしたりしたことなんてない。
  真実は、BABYMETALは両方の組み合わせってことだ。
  それこそ、彼女たちがユニークである理由だ。


  Damien Petrilli
  BABYMETALはアイドルか?
  バンドか?
  メタルか?
  ポップか?
  これはレッテルを貼ることに時間をかける奴らの問題だ。
  レッテルがバンドを定義するわけじゃなく、パフォーマンスが定義するんだ。
  レッテルとは、自分たちの認識に異論を差しはさまれたくない奴らのためのものだ。
  そして、そう、最も商業的に成功したバンドは、全部か一部、自分たちで曲を書いてる。
  

  Indra De Ridder
  ↑このリストをチェックしなよ。
  BABYMETALはそこに入ってるか?
  そして彼女たちはなんのリストに入ってる?
  https://fastjapan.com/en/p116856


  Damien Petrilli
  ↑(´Д`)ハァ…
  もう1度言うが、レッテルなんてもんは忘れろ。
  https://goo.gl/rhESEj
  https://goo.gl/8sVRpo


  Indra De Ridder
  ↑音楽業界にいるなら、人々はレッテル貼りをする。
  君がファンダムの狭い世界に居続けたいなら構わないけど、俺にとって彼女たちは
  いつだってアイドルグループだ。
  誤解するなよ、俺は彼女たちがアイドルだから好きなんだ。


  Damien Petrilli
  ↑問題は、BABYMETALがやってるようなジャンルを超えたバンドが現れると、大衆は
  混乱し、どう分類していいのか分からないことだ。
  BABYMETALは公に、いろんなジャンルが混ざってることを認めてるんだから、君は
  ただのアイドルグループだと考える理由は理解出来ん。
  実際、アイドルシーンは、俺が見たものからすると彼女たちをサポートさえしない。
  BABYMETALはどれくらいアイドルと一緒にプレイしたことある?
  

  Indra De Ridder
  ↑レッテルを貼ったのは俺じゃない。
  人々だ。
  アイドルは彼女たちが一緒にプレイした人ではないけど、彼女たちはアイドルだ。


  Shauki B Muhammad Saad
  昨日の夜、神が俺にBABYMETALはメタルであると明らかにしてくれた。
  そしてサタンはそれに同意した。


  Hugo Calas
  カルトとアイドルバンドの違いってなんだ?


  Randy Dvorak
  この記事は、BABYMETALの公式フェイスブックページに投稿された。
  http://loudwire.com/important-metal-bands-21st-century/
  もしバンドじゃないなら、BABYMETALはどうしてこのリストに入るんだ?
  そして間違ってるなら、どうしてBABYMETALの公式はその記事をシェアしたんだ?w


注:そらそうだ。アイドルとして語られる記事を証拠として持ち出せば、こうなるのは目に見えてた。
ファンならバンドとして語られてるほうが圧倒的に多いことくらい分かるだろうに。






           ___
           /⌒ ー、\  いやー フェイクニュースって嫌だよねー
          /( ●)  (●)\
.      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  cー、   |     |r┬-/ '      |⌒,一っ
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、
<<</ヽ                     /\>>>



               __
.───┐      / ...::::::..\  たとえば このニュース見てよ
 ̄ ̄ ̄| |     /ゝ  ...::::::::::.\
      | |    ( ●)   ...::::::::::.\
      | |   (人__)    ...:::::::::::::: |
      | |.   \、  ......::::::::::::::::::/
二二二 」 _ _ ゞ    ...:::::::丶
─┴┐ ⊆フ_)__./     ┌ヽ ヽ┐
二二二二二二l  /      |  |   | |
_l_____| /      |_|   |_|



ブラピが離婚協議で財産分与113億円提示もアンジー拒否:
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171229-00000012-tospoweb-ent

     ____
   /_ノ  ヽ、_\  確かにアンジーが復縁を望んでいて 113億を拒否されたのは事実だお
  /( ─)  (─)\  もてる男は辛いお…
/::::::⌒/)/) ⌒::::: \
|   // /      |
\ | /  二二)    /
/ i   r‐一'     \



        ____
      /      \
     / ─    ─ \  だが この一文を見てくれ
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



>ブラピには復縁するつもりはなかった。アンジーから「大酒のみで大麻を吸い児童虐待をする口汚い夫で無責任な父親」とののしられ、それがマスコミにも書き立てられて傷ついたことが許せず、あくまで離婚を希望している。

     ___
   /   ヽ、_ \  やれやれ… 俺がそんなことをいつまでも引きずる
  /(● ) (● ) \  ちっさい男だと思ってるのかね…
/:::⌒(__人__)⌒::::: \
|  l^l^lnー'´       |
\ヽ   L        /
   ゝ  ノ
 /   /



     ___
   /_ノ '' 'ー\  すぅちゃんと結婚したいからに決まってるのに
  / ( ●) ( ●)\
/ :::::⌒(__人__)⌒::::\
|       `'ーnl^l^l  |
\         l   っ/
          (   ゝ
           i   \



                                 ,ィ  ̄ ̄`ヽ
             ___            / ー、_     \
              /     \         l, (● )       |
            /  ⌒   ⌒\ な?     i,!、_)       .| なにが?
          /   ( ●) ( <)ヽ         1⌒       l
    , ―-、 l     ⌒(__人__)⌒ |          l          /
    | -⊂)\    ` ⌒´   /         ヽ      /
     |  |_ /           、 \         .ノ    .く
     ヽ  ` ,.|        |  |           |      |
       `− ´ |        .|   |           |       |
.          |         (t  )          |       |


















カルトとは、大きな集団から見た小さな集団のことだ。
ドラマ 4400




https://www.facebook.com/groups/1969550056618607
posted by BABYMETALIZE at 21:48 | Comment(45) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. ながいよ

    いちだよ?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月30日 22:02
  2. AAながいよ

    いちだよ?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月30日 22:02
  3. カルト?メタル?アイドル?
    やかましいゎ!
    ベビメタはベビメタじゃぃ!

    なんにせよ、バンドとしてはヴィジュアルが良すぎると色々言われるわなぁ。。。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月30日 22:15
  4. いや、そもそも話の前提がな?間違っていてだな・・あれ?どっちの話が?

    アイドルが生演奏をバックに生歌であの音楽をあの音量でやっているなら、それはそれで凄い事じゃないか・・そこに何か問題でもあるのかな?決まったジャンルにカテゴライズされていないと、音楽を楽しめない?まあ、そう言う事だと思う。この何度も繰り返される論争の結論は。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月30日 22:22
  5. 「バンドだ。」→「いや、違う。アイドルだ。」
    「アイドルだ。」→「いや、違う。バンドだ。」

    これの繰り返し。
    ただの認識の違いを主張しあって何が楽しいのか。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月30日 22:27
  6. 仮にベビメタのメンバーが曲作りしだしたらIndra De Ridderはどうするんだ?
    「彼女達がバンドになっちまったよ、もうアイドルじゃ無い」って泣きわめくのか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月30日 22:30
  7. 今までの枠に当てはまらないのがベビメタなのに
    こういうことにこだわってる連中って空しくないのかな?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月30日 22:42
  8. マイケルジャクソンだって、ほとんど作詞作曲していないだろ

    10代の女の子が楽器演奏に作詞作曲、振り付けから演出まで出来るはずが無いだろうに
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月30日 22:50
  9. あれ?もうとっくに離婚成立したと思ってた
    まだゴタゴタしてたのか
    あんな映画に出てるうちにどっかの手法習得したんだなあの女
    次は心から謝罪しろとか言い出すぞ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月30日 22:59
  10. メタラーだけどアイドルとして好きでもいいだろ
    メタルアイドルとして好きでもメタルだから好きでもBMが好きならどうでもいいことだ
    ブラピは残りの毛全部抜くくらいしなとすぅちゃんBOHに取られちゃうぞ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月30日 22:59
  11. > Indra De Ridder
    >  バンドってのは、他の人たちに曲を書かせたりしない。😉

    こういう単なる固定観念を絶対のルールだと思い込んでそれを変更することを認めない、ただの狂信者だよな。会話が成り立たないからほっとくしかない。
    Posted by kokutoumaru at 2017年12月30日 23:01
  12. 必死だなとしかw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月30日 23:05
  13. すぅちゃん:ベストシンガー、ゆいちゃん:ベストダンサー、もあちゃん:ベストアイドル
    これでよくね?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月30日 23:12
  14. なんか海外狐は必死に『バンド』にしたいみたいだが別に『アイドル』で上等だよ
    アイドルは下に思えるん( -_・)?かな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月30日 23:17
  15. ※14
    個人的には
    オッサンがギャーギャー歌っとるメタルのジャンルに入れないで欲しいけどな
    やっぱ、浮いてるよな
    ベビメタだけが10代の女の子じゃw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月30日 23:21
  16. >>13
    うん。オレもそれでいい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月30日 23:22
  17. まったく。アイドルでもバンドでもいいじゃん。てかアイドルで結構
    海外ではアイドルかバンドか譲れないことなんだな
    しかし同じ事年中議論してるねえ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月30日 23:23
  18. あれ、今日のタイトルは後ろに“【海外の反応】”が付いてない。
    ただの書き忘れか?珍しいこともあるものだ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 00:13
  19. 自分の意思で動いているかどうかってことだろうな
    でも、そういう奴らが集まってもベビメタのクオリティにはならないからなあ
    たまたま意気投合して、あのメンバーとあの曲とあのバンドが揃うなんて到底思えない
    作られたからこそ、各分野のエリートを揃えることができて、他のバンドがドヘタクソ、他のバンドの曲がクソみたいに思えるようなプレイをすることができるんだろうし
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 00:26
  20. 売れないバンドマンって、そういう作られた精鋭達に対して僻みを持ってるから、Indra De Ridderみたいな奴って卑屈になるんだよな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 00:29
  21. 最近ネタ切れだね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 00:39
  22. カルト的な人気ってのは熱狂的、狂信的な人気ってことかな。

    ベビメタのリアクト動画の再生回数が異常に多いの見ると
    確かにそう思うw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 00:41
  23. ※20
    なるほどねw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 00:51
  24. そんなにアイドルにしたいなら
    せめてラウド系とポップス系とに分けて話してくれよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 00:52
  25. 自分が主張する根拠が他人の作ったJ-POPのリストだというのが笑わせる。
    自分で考えろよ!
     ※音楽業界にいるなら、人々はレッテル貼りをする。
    自称音楽家だって? 他人を分類する暇があるなら創作活動しろよ!
    BABYMETALはオンリーワンだって言ってるだろ、、、、。
    今までのデーターでは分類不可なんだよ!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 01:05
  26. >バンドってのは、他の人たちに曲を書かせたりしない

    アイドルってのは生バンドを従えていない
    アイドルってのは、握手もするしグラビアもするしバラエティにもでる
    こいつの考えでいくと、ベビメタはそういうことはしないからアイドルでもない
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 01:06
  27. 結局は、論議する以前に「バンド」「アイドル」「ユニット」等のカテゴリー(ジャンル)名や
    これらの英語と日本語での用語の使われ方の差や認識の違いも含めて統一しないと論議出来ないよね。w
    個人的には、神バンドもユニットの一部と見做せば「メタルダンスアイドルバンドユニット」って
    事になり、とりあえず論議されている用語は全て入る。けど長くてダサいので「メタルユニット」を
    お勧めする。これなら懐が広い。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 04:18

  28. なんでも決め付けすぎる外国からしたら枠にとらわれない日本文化は何でも魅力に映るんだよ
    しかし、これが外国寄りに変化したら直ぐに飽きられるんだ、外国はおろか国内でも!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 07:25
  29. 俺はアイドルもメタルも好きだから何も問題はない
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 07:49
  30. また始まった。
    音楽を理解できないマニアの戯言。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 09:08
  31. ベビメタは、未成年に握手会させたり握手券つけてCD売ってる
    恥晒しなエンタメではない、ということは断言できるが…。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 09:08
  32. Indra De Ridder、哀れな男だよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 09:18
  33. 「バンド(アーティスト)」も「アイドル」も「何となくこういうものだ」と思われているだけで、万人が納得する厳密な定義づけなんて無理なんだよな。
    「バンドは○○じゃなきゃいけない。だからベビメタはバンドじゃない」
    「アイドルは××だ。だからベビメタはアイドルじゃない」
    どっちも自分の主観的なルールの押し付けなんだよ。
    だから「〜〜じゃない」という否定や排除の論理より「あれこれもアリなんだ」「ベビメタはバンドでもありアイドルでもある新しい存在なんだ」という許容の論理で行った方がいいんじゃないかと俺は思ってる。何かを否定し出すとキリがないからね。
    従来の固定概念を超える、予想もつかない存在だからからこそ面白いんだし、性急に「あれだこれだそれじゃない」と決め付けない方が良いだろう。
    「メタルユニット」ていう呼称も確かに懐の広い中庸な呼称で良いと思うね。
    Posted by kokutoumaru at 2017年12月31日 09:19
  34. 嶺脇郁夫社長曰く、
    アイドルは音楽のジャンルじゃない。
    アーティストのジャンルだ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 11:08
  35. 知らんかったわぁ〜
    あいりーんの弟君
    有名だったんだね

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-01648587-gekisaka-socc
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 11:53
  36. 自分は洋楽メインのおっさんだけど結構ドルヲタ寄りに楽しんでるよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 13:20
  37. 誰か、TOKIOを教えてやって。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 15:01
  38. ※34
    なるほど面白いね。
    さすが嶺脇社長。
    Posted by kokutoumaru at 2017年12月31日 15:36
  39. 皆さん、よいお年をお迎えください!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 16:15
  40. TOKIOも最初期は野村のよっちゃんバンドが影で演奏してただろw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 17:33
  41. 大昔の話ですが、ビーチボーイズやモンキーズ、ザ・バーズ、ヴェンチャーズなどと言った米国の有名バンドのレコーディングは、ほとんど凄腕職人軍団のレッキングクルーの手によるものでこのようなやり方が当たり前でした。
    なので英国から来たアイドルwのビートルズが自分達で演奏していたということが驚かれたといいます。
    初期のビートルズのように高いレベルで自作自演&レコーディングできるバンドは少なかったわけです。そんな歴史を考えるとロックバンドとは?と考えちゃうよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 19:23
  42. 同じクリエーターが曲を作ってると、似たような曲ばかりで、飽きるのよね。
    BMの楽曲は飽きない。いろんな人が作ってるから。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 19:51
  43. ※42
    曲を作る人はクリエーターじゃなくてコンポーザーな。
    確かに同じ人間が作曲してると、必然的に楽曲の振り幅が狭くなって
    似たり寄ったり金太郎飴みたいな歌ばかりになる。
    日本のバンドの殆どはボーカル+フロントマンが作詞作曲編曲アレンジと
    全部仕切ってやってるのが多い。スピッツ、エレカシ、陰陽座、Perfume、ラッド、サカナクションe
    挙げたバンドは、1時間も聴いてると飽きてくる。
    3時間以上聴いていても、飽きが来ないのは邦楽アーでは
    BABYMETALとBUCK-TICKだけ。この2バンドは、
    とにかく引き出しの多さ、即ち楽曲の多彩さが半端じゃない。
    ベビメタは外部の色んなミュージシャンに作曲させてるから
    多様な曲調があるのは、ある意味必然的だが、今井寿と星野英彦の
    実質2人体制で作曲してるBUCK-TICKの多彩さはベビメタ以上に凄いと言えるな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年12月31日 20:27
  44. むしろ日本のアングラ音楽はカルト的なのしかないが
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年01月01日 16:33
  45. 41さんへ 博学明晰恐れ入りました。今は殿堂入りしているビートルズも初期はアイドル全開の売り出し方でしたね「4人はアイドル」なんてキャッチコピーもありましたが。意識高い系はどうしてもアイドルと言う言葉を毛嫌いするようですが、分野は違いますが、カエサルやジャンヌダルク、ナポレオンなど歴史を動かしてきたのはいわゆる民衆のアイドルですし。モーツァルトも当時の社交界ではアイドルでしたしね。僕自身は、ベビメタは、アイドル色たっぷりで、演劇的素養が高く、リフも素晴らしい本格的メタルバンドという認識で、だからこそ大好きなんです。こういうバンドが世界を席巻してくれるのを期待しています。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2018年01月02日 20:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

index.rdf