
今回は、ダウンロードフェスのTwitterとインスタのコメントです。
それでは、どうぞ。
Download Festival
日本のメタルトリオBABYMETALは、ダウンロード2018になにをもたらしてくれるのだろうか!?
上手くいけば、これをもっと…。
What will the Japanese metal trio #Babymetal bring to #DL2018?! More of this hopefully... pic.twitter.com/46EBngVKUT
— Download Festival (@DownloadFest) 2017年12月6日
Scott Harrison
俺的にはクソ音楽だ。
Jack Metal(ジャック・メタル)
“誰も気にしねえ”
Anna-Marie Mullins
どうしてよ!
彼女たちは2016年に台無しにして、しょーもない天気以外になにももたらさなかったじゃない!
彼女たちが歌い、天は洪水で私たちに報いた!
Michael R Waller
バックバンドは素晴らしい。
3人のキーキー言ってる子供たちに関しては同情する。
去年のように、彼女たちがまた雨を降らせないでほしい。
Benjamin Skelley
結局、雨が降ってしまった彼女たちを気の毒に思った!
けど、彼女たちはファンタスティックなショーをやった(当時はファンじゃなかった)し、観客を蘇らせた!
彼女たちが戻ってきてくれて嬉しいし、今回は天気が良いことを願う。:)
BrianNLS
BABYMETALはメインステージに大観衆をもたらすよ。
彼女たちは、ダウンロードもメタルミュージックも初めてって人たちをダウンロードに連れてくる。
それはメリットだ。
彼女たちは、物凄いパワーとハイエネルギーの歓びをもたらす。
もし君がそれに対処できないなら、近寄るな。
簡単なことだ。
Guillerm™cR
よく言った。
彼女たちは俺にチケットを買う理由を与えてくれたよ。👍
Oscarfish
BABYMETALがなにをもたらすかって?
とんでもないショーだ!
最高のミュージシャンと女の子たちは、ステージが大好きなんだ。
そのパフォーマンスをする歓びは、オーディエンスに伝染する。
あぁ、そうそう、彼女たちはオーディエンスに女性も連れてきてくれる。
何人かの忠実なメタル野郎たちにとっては、異質かもしれないけどな。
Dan Welch
俺はBloodstockフェスでたくさんの女性を目にするから、それってダウンロードだけ
なのかもな。
Ian Skinner
前回、ダウンロードで彼女たちを観た。
彼女たちはすげえプロフェッショナルだけど、ヘヴィメタルじゃあないね…。👀
TAPFERHELLWIND ⚡METAL
君の心を蕩けさせるね。
俺は確信してる。
俺は彼女たちの音楽とダンスとパフォーマンスで、蕩けちまった。
試してみてくれ。:)
Nathan Sensicall
Gaz Plumb
2年前のような雨じゃないといいけど。
Dravreth
BABYMETALは俺の好みじゃあねえ。
彼女たちの音楽にある甲高いポップなものに我慢できねーんだ。
もしそれがなかったら、おそらく気に入ってるね。
Momo 👻 👸
多分、あなたはリードシンガーだけのソロの曲を試したほうがいいわね。:0
悪夢の輪舞曲とか、The Oneとか、FDTDみたいな。
どうなるか分からないけど、チェックしてほしい。
上手くいけば気に入るかもよ?._.
Dec
巨大なウォールオブデスが大体保証されたな。
Marcus M
いいや…、まだ彼女たちを真剣に受け止めることが出来ん。
見た目やサウンドが、あまりにもアニメバンドのようだ。
Suzi Moto
Bayymetaaal!
Nigel cresswell
ぶっちゃけ、雨は彼女たちになんら恩恵をもたらさなかった!
そして、もし君が彼女たちを好きじゃないなら、他のバンドを観ればいい。😊
あと、いつになったらGojiraがヘッドライナーになるんだよ。😡
俺が観る度にGojiraは最高だし、テントでもそれはまったく変わらなかった。
Lauren
でも今回は、雨や雹が少ないといいな。😂
KW asimodo
BABYMETALを好きじゃない人たちへ:可哀想だけど、君は素晴らしいショーを見逃すことになる。
jacko
雨をもたらすんじゃね?
Captain Valence
すべてのエリート主義者へ:
“あなたを怒らせるつもりはないの。落ち着いてよ”

カラハン
Desert Call
BABYMETALは、いつものように愛とエネルギーをもたらしてくれるわ!^^
Olivavu
彼女たちはジョークだ。
完全にブッキングの無駄だ。
Shawn
うん、彼女たちのパフォーマンスのビデオに基づくと、誰も夢中になってなかったし。
Val Hauxwell
これをメタルと呼ぶんじゃねえ。
🌈 🌈
もちろん違う…、だってBABYmetalだし。😜
Fan Actuel-Metal
彼女たちにはフランスのダウンロードにも出てほしい。(子犬の目で)
Silvia Fernandes
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
BABYMETALを認めて、ビッフィ・クライロには文句言うのね!
私はこの論理を理解しようとしてるわ。
Paddy
俺が今までに浴びた中で、最高に激しい雨かな?
Aimee Davis
上手くいけば、観客に配布する耳栓があるから、彼女たちのひでえサウンドをブロックすることが出来るぜ!
Stonesey
彼女たちがやる時、俺は別のステージに行くわ。
🎄 Lee-Metal 🎄
集中豪雨なんてなく、あらかじめステージをモップがけする必要はないってのはどうだ?w
まぁどうでもいい、どっちみち彼女たちは素晴らしさをもたらしてくれる。
後方で甘やかされたガキどもが喚き、ジョークを言ってる間、俺たちの多くはピットの前方にいるぜ。
Regulator
待ちきれねえ!
今回は雨があまり降らないでほしいけどね。;)
Dec
No Rain No Rainbowだぞ。
Callie 🍓
KOBAのモップパフォーマンスね。
🎄 Lee-Metal 🎄
Rowin
なんでBABYMETALを好きな俺をからかうんだろ。;_;
Bethlehem
“大丈夫だよ、よしよし”
Mark Braithwaite
彼女たちは、俺が会った中で唯一彼女たちのことを好きなAJBをダウンロードにもたらすよ。
AJB
ダウンロードの後、おまえは自分がなにを観たのかさっぱり分からないことを請け合う。
だけど、とにかくおまえが気に入るって俺には分かってるぜ。😉
Mark Braithwaite
↑😂😂😂😂😂😂😂
mac1874
彼女たちをブッキングしないことに拘るべきだった…。
どんだけ作られたものなんだよ…。
ChrisFern88
他のバンドは、BABYMETALと同じ会場でプレイできることに感謝するべきだと思うぞ。
Robert Dole
俺の小便ボトルを彼女たちに当てられるように…、マジ前のほうに行きてえ!
ガチで歩くギミックの彼女たちが嫌いなんだよ。
でもまぁ人の好みは人それぞれだから、ステージが4つあるんだよな。
Momo 👻 👸
お家にいればなんの問題もないわけ?
Robert Dole
↑よく聞いてくれた。
気になってるから聞いてるんだよな?
でもBaby Metalはクソだと思う。
だがそれは俺の意見だから、怒らないでくれよ、お嬢ちゃん。
Momo 👻 👸
↑あなたを悩ませてるものを乗り越えられるといいわなえ。
神の御加護を。😇👼 🙏
Lauralation88 ⭐
変態だよ、ダウンロード2018に変態どもを連れてくる。
🎄 Lee-Metal 🎄
おいおい、彼女たちはおまえの屋根裏部屋でプレイするんじゃないんだぜ。
ロック/メタルフェスでやるんだよ。👍
Lauralation88 ⭐
↑なら俺ん家に屋根裏部屋がなくてよかったわ…。
そこは魔法が起こるところじゃないといかん。
Felipe Lozornio
質の悪いもんだろ!
Jack Metal(ジャック・メタル)
The Butcher 🔪
子供向けポップだ。
人々がこのクソを受け入れるなんて言語道断だ。
fox_in_the_river
なんで彼女たちが自国に留まって、アニメのサントラを作らないんだ?
だって彼女たちの曲は、そっちのほうが合ってるだろ。
halie.de
彼女たちってジョークなの?
真面目な質問だ…。
lethalthrasher
彼女たちは、会社がレコードを売るために集めたんだ。
彼女たちの誰も、メタルを聴いたことなかったんだぜ。
halie.de
↑ありがとう、すげえ馬鹿馬鹿しいな。
glokvnggavin
Rock on the Rangeでみんなに君たちに会うのが待ちきれないよ。
l__eo
新しい漫画のオープニングテーマのようだ…。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ …
/ ((●)) ((●)) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .___
__l l_¶______/_/__/ ヽ
\, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| l二二二二l
ヾ_ノ | '''' ' | l二二二二l
| 9=ε-8. | '''..-- | l二二二二l:::..
| ..'' | ''-. ,|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ \,_. \
____ (●)(● ) | なにしてんだよ
/─ ー \ (__人__) | ちょっと見せろよ
/ ( ●) ( ●) \ ヾ⌒ ´ |
/ ⌒(__人__)⌒ ヽ { |
| ` ⌒´ | { / .,
. \_ _,/ ヽ / //
/ \ /⌒ヽ / (,)
| | / |. |((┃/ /
_(,,)________(,,)_| | レ" ./ ./
/ \ ヽ__,///
/ \
´___
:/ u\; ____
;/ ノル(<)\; / ;u ノ し ヾ
;| (>) _) \;./ ⌒ \ なにすんだよ! 返せよ!
;|::: ⌒(__ノェソ / ヽ SYM予想を証明してフィールズ賞とるんだから!
.;\ u ´ ソ / ^ │
` ;\ , | │
,ヾ \_ n^^- \ , _/
;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄ \
;( ⌒) ´ ノ \
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ_ \ すぅ ゆい もあが揃うと奇跡がおこるという予想を
/ (>) (<) \ 俺が1番に証明してやるんだ!
| ::::::⌒(__人__)⌒:::::l
\ |r┬-/ /
. グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、
/ ,ゞ ,ノ , \
l / / ト >
ヾ_,/ |/ /
| |/
信じる者には、何の証明もいりません。信じない者には、どう証明しようにも証明しようがありません。
ジョン&リン・セントクレアトーマス
https://www.instagram.com/p/BckrphJFRPq/
https://twitter.com/DownloadFest/status/938483306420678658
いちだとおもう
スゥやモアならいいのかよ
10回に一回くらいうまいこと言うんだよな
しか〜し!
N=4をなぜ抜かす!
最後の詰めが甘いんだよこの男
ドイツ人みたいに文句は言わんが内心ではディスってるのが一番嫌いだね俺は
文句を言ってるヘイターをもちろん歓迎なんかせんけどまあ必要だとは思う
でも何で「8-3=6」なのかは謎デスネ
チームベビメタ8人(3+1+4)
3を引いて・・
隠れ数字1が会場の人たちってこと?
外人の感覚はよー分からんな
前スレにも貼ったが、コピペしとく。
最近の洋楽でも素晴らしいアーティストはいるよ?
まったく新しさはないんだけど
Kid Rock - First Kiss [Official Music Video]
https://youtu.be/WTCnno-3EGE
同じく古臭い感じだけど、今年のサマソニめちゃくちゃよかった
Stonefield - 'Love You Deserve'
https://youtu.be/Oddr4WKYkFk
Owl CityはEDM?知らんけど、個人的に大好き!
Owl City & Carly Rae Jepsen - Good Time
https://youtu.be/H7HmzwI67ec
あとBring Me The Horizon兄さんも忘れてやるなよ。
ベビメタのこと可愛がってくれてんだから。
Bring Me The Horizon - True Friends
https://youtu.be/jeQMuTf3B0E
この曲めちゃくちゃ好き!
Bleachers - Rollercoaster
https://youtu.be/ldk2pLyVZ4c
インディーズだけど、ストロークスが更にオシャレになった感じで好き
DIIV - Dopamine
https://youtu.be/H_9uS39YHyQ
おまけ
1994活動開始だけど、グリーみててこの曲好きになった。
Train - Hey, Soul Sister
https://youtu.be/kVpv8-5XWOI
これは絶対お前ら気に入るはず!!!
Vintage Trouble - Blues Hand Me Down
https://youtu.be/6fbMmrDItSg
最後は可愛いで〆る!
Avril Lavigne - Rock N Roll
https://youtu.be/uuNTO31FlY8
どーだ?これでも洋楽は魅力ないか?
https://youtu.be/dsFK4eZoF2w
https://youtu.be/_hnxies4Wtk
不遜なやつらじゃ
>彼女たちをブッキングしないことに拘るべきだった…。
>どんだけ作られたものなんだよ…。
自分が掛けてる眼鏡や服や靴や食ってるものが「作られたもの」だという認識は無いのかな。俺たちは皆「作られたもの」で出来ているんだぜ。
https://twitter.com/calum_1874/status/939229475203682304
自分たちと違う見方、考え方が実存することを
照明しなきゃ、無いことにされるだけだぜ
井の中で騒いでても全然ダメ
海外に発信することが先決だろ
俺はチキンだからお前に任すわ。
頼んだぞ!
拙者、英語アレルギーなので貴殿にお願い仕る候。
初めてのフェスのソニスの時から毎回心配しているんだけど、ずっと予想を覆す観客の反応を見せてくれるそんなベビメタを誇りに思う。
ネットでのヘイターと現実の観客は全然違うよ。
喧嘩したことがない引きこもりは威勢がいいねぇ
自己紹介乙!
あのー…、一応貴殿宛にリンク貼ったんだよ?
最近の素晴らしい曲を紹介してあげようと。
感想言ってくれてもいいんだよ…?
小便ボトル投げに前行きたいけど・・・人の好みはそれぞれだからな
とか弱りすぎでしょ
管理人さん、翻訳有難うございます(^_-)
言ってること同じだし、見なければいいんだよっていう反論を受けるとぐうの音も出ない模様だし
「俺の小便ボトルを彼女たちに当てられるように」って言ってる奴、普通に警備員に連絡したら入れないんじゃないか?
日本ではありえないな
ベビメタは炎上商法で売っているというのに余計なことを・・・
結成当初は誰もメタルを聞いたことがなかった。などと言われてから、かれこれ7年
世界中を周りプロのプレイを間近で見て聴いてそして実演して何の文句があるんだか
すまん。感想は最初に貼ってくれた記事のコメ欄に書いてたんで許してくれい。
Stonefieldは音が骨太でとても良かったよ。
Bring Me The Horizonももっと聴いてみたいと思ったわ。
紹介してくれてありがとう。
御礼に俺が最近聴いてるのも貼っとくわ。
溺れたエビ! ライブ動画【ワシャワシャ! ! グギャギャギャギャ! ! ! 】2011.08.30 https://youtu.be/tEMadjiyzvw
Tchaikovsky "1812 Overture" with 105mm Cannons 20101017 (2/2)
https://youtu.be/0F5k70xwGSk?t=7m42s
科楽特奏隊による "EM20 ( ≒ E-1 DECISIVE BATTLE)"
https://youtu.be/W37m5VhIO7s
未だかってみた事も無いんだがw
ベビメタの良いところっていうのは、作られたからこそ、全てにおいて最高峰のプロフェッショナルがサポートしていることなんだよな
音楽をただのメッセージだと思ってる若者には理解できないだろうな
ありがとう!気づかなかったわw
Haimいいね!Stonefield気に入ってくれたかー。
エビは音はすげー良い!
よく見るとグロいけどw
2つ目は自衛隊観閲式だよね?
虎ノ門ニュースで井上さんが言ってたやつかな?
3つ目はまあまあかな…ごめん…
まあでもありがとね。
こーゆー場所で、どんななの?系の質問が多いのがな
こーゆー場所での知名度ならもー少しあるのかと思ってたわ
曲そのものじゃなく、誰が作ったかとかどうやって作ったかっていうことで曲を評価するって音楽を馬鹿にしてるよ。
そういう姿勢ってブランド主義そのもの。
メタルってそういうものと真逆のスタンスのはずなのに、自らが権威になっちゃってるって自己矛盾過ぎwそれでメタルがどうこう言うとか片腹痛いってもんですよ、ハイ
メタルの精神から一番遠いのはお前だろっていう滑稽さ。
貼り忘れたけど昔見た映画のクライマックス。
スティーヴ・ヴァイとラルフ・マッチオのギターバトル(最後パガニーニで勝つところがズルイw)。
それにしてもマッチオ凄いわ。さすがカラテキッズだけのことはある。
https://www.youtube.com/watch?v=CqdL36VKbMQ
仰る通りだ。
音楽そのものの良し悪しじゃなくて、「誰が作ったか」といった背景の資格を問題にして評価するかどうかを決めるなんてのは、音楽に対する冒涜だね。それは単なるイデオロギーなんだよな。イデオロギーで音楽を断じているだけなんだ。
ナチスやスターリンが自由な芸術や音楽を弾圧した歴史と何ら変わらないと思うよ。
ベビメタ頑張れ!
メタルに女性なだけでも欧米的には斬新なのに尚且つアイドル女子がメインなグループを
いつまでも理解できないでいる凝り固まったオッサンがいるのは理解できる。
そうした斬新さ&確かなバンド演奏がこれだけブレイクした要因でもある。
凝り固まったオッサンどもはバンド演奏も何もかも認めたくないだけだから気にする必要もない。
ほんと欧米ってアリアナなんかでもBabyiは凄く良かったけど結局、以降はいかにもなダンス音楽みたいになるしかないんだよね。
楽曲も衣装もダンサーもPVも。
まさに海外の反応やな!(笑)六年前は小便ボトル投げるとかそんなアホーなコメントもなく皆冗談飛ばしてた、それが第一印象だと思う。なんやろな、”小便ボトル投げる”とかそんな”校舎の窓ガラス割るよ”みたいな昔の日本のヤンキーチックな(笑)でも俺ら女の子に暴力振るうみたいな事言わなかったけどな、ガイジんはホンマしょーもない。
>>Robert Dole
>ガチで歩くギミックの彼女たちが嫌いなんだよ。
>>halie.de
>彼女たちってジョークなの? 真面目な質問だ…。
いいや、彼女達は顔を白塗りしている訳でもないし、
ヘンテコな着ぐるみを着ている訳でも、汚い声でキチガイみたいに
わめき散らしている訳でもないんだし、全然まともだよ。 普通普通。
ジェネシス時代のピーター・ガブリエルの方が
よっぽどジョークでウォーキングギミックだよ。
Genesis - The Colony Of Slippermen (Live 1975)
https://youtu.be/E992R9iBbF8?t=51
Genesis - Supper's Ready (フランスのテレビ 1974)
https://youtu.be/SGF6d1gD10s?t=680
Genesis - The Musical Box (Live 1973)
https://youtu.be/-GXQTEtAc1w?t=494
https://youtu.be/YP0hRFWzBys?t=249
>>fox_in_the_river
>なんで彼女たちが自国に留まって、アニメのサントラを作らないんだ?
そりゃあ海外のメタルやロックのフェスで需要が有るからじゃないの〜?w
わし等にとって洋楽とは
https://www.youtube.com/watch?v=KNFmtxlLU4w
https://www.youtube.com/watch?v=KtRUEm6VPQU
https://www.youtube.com/watch?v=J_1N8kVYfkE
https://www.youtube.com/watch?v=RFRwhwa7DME
https://www.youtube.com/watch?v=F3wMPkrz3Jw
https://www.youtube.com/watch?v=2220MdXVPGw
結構ライブはいいよ でも今のマーケティングだと色々と大変で。。
Nobody Told Me
https://www.youtube.com/watch?v=5pDr7cQgTHk
Not Alright By Me
https://www.youtube.com/watch?v=p8IarWJSaLY
ちなみにクロスロードのラルフマチオのギターは俺の高校の頃の音楽の先生でもあったアーレン・ロスが殆どやってて
スライドはライ・クーダーが演ってる それとアコギのパートはカネンジザー
フェス参加者は普通だったら「雨で待たせてごめんね。でもがんばろー!」の一言欲しかっただろう。
それに対してベビメタはグチャグチャコンディションなのに当然のごとくもっと大きなサークルモッシュ指示し、KARATEでも「気分はどうねと聞きよるんよダウンロード?」との逆撫でだもんね。(ニュアンス的に)
フェスは全員がファンじゃないから、ベビメタはルーティーンを遂行するロボットだと感じた人は多かっただろうと。
雨について恨む古参ががいるから、「何がライブバンドなんだよ。メタルじゃねーし。」と、反感やっぱりね・・・
KOBAはモップ掛けに必死になりフィールド側に気配りできなかったし。
たぶん反省会は行われただろうが今だったらどう対処するんだろ?KOBA
大丈夫だとは思いますが…
でも、まぁ、敵を侮っては勝てる戦も勝てんからね
決して驕ることなく…
いやいや外国人のティーンに、そこまでの気遣い誰も求めてないだろ
大体方言みたいに言ってるけど、外国人が訛った日本語話したからって、そんなバカにしたニュアンスにはならないのと同じだし、ベビメタが生意気だなんてヘイターですら思ってないよ
雨の中待ってくれていた人達が、お前みたいな卑屈な人間ばかりなわけないだろ
あと、この文章も小学生以下だし、全部妄想じゃんw
でもね。やっぱこういうの聴いちゃってるんで、ソレ軽いなぁって思っちまう。
https://www.youtube.com/watch?v=sCXEtvbJkkY
https://www.youtube.com/watch?v=-3c_Sz1A4qg
https://www.youtube.com/watch?v=ICKToz7BLLA
さてと、寝るか... 疲れ過ぎィ~ オヤスミ。
うけるww、一気に映像アーカイブ域。
https://www.youtube.com/watch?v=Yd60nI4sa9A
とか聴けって事?ノレんじゃん、こんなじゃ。
Vocal無くてもワシこれだったノレるわ。最高にハッピーになれるわ。
https://www.youtube.com/watch?v=cqm75WmhmfE
ってか、これってバカランじゃん。あほくさ。
なんか来るとこや蘊蓄自慢するとこ間違ってね?
HR/HM語るんならまだしも・・・w
すごい先生に習ってたんだねー。
音楽系の学校なのかな。
ライ・クーダーとか懐かしい名前だわ。
アル・グリーンも最高だやね でもそういう大御所の先代の人と比べちゃうとすべてが劣ってしまうよw
一応、ソウル、ファンク、R&B、ブルースは常に自分の中にあるからそういう人達は大事に聴かせてもらってるよ
>>64
そうなんだよね パフォーミング・アーツ系の学校で音楽がメイン。
ライ・クーダーは日本製のTEISCOのギターを世界に広めて 再び10年くらい前からゴールドフォイル・ピックアップに火をつけた
からねw 隠れスライドプライヤーとしてあちこちのアルバムに参加してるし、ストーンズのジミー・ミラー時代の頃のスライドギターは殆どライ・クーダーだったしね 懐かしいけど良いものは褪せないね
勿論メタルをここで語っても良いが、意外と誰も乗って来ないよ!ベビメタはメタルじゃなくて、紛い物だからね!(これがバラカンな w ジョークだけどさ。)
懐疑派やアンチも納得させるにはそういう気遣い一つで大きく違ってくると思う。
おそらくダウンロードの反省もあって、今年のKORNとのアメリカツアーでは「今日も暑いねー」と観客に呼びかけ、大いに受けてた。
彼女たちもチームも大きく成長しているし、来年のダウンロードはもっと良いステージになるだろう。
Buena Vista Social Club
古い、色褪せないスタンダードももちろん良いが、そういうものを今に受け継いで新しい音楽を生み出して行こうと頑張ってる若いアーティストがいるのは嬉しいことだよな。
とりあえず皆さんが貼ってくれたのはどれも良いアーティストばかりだからDLして聴き込みます。
みんなありがとう。
…もっとやれw
ほんとそれ
良いこと言うね!それがすべてだとおもう