
本日は、紅月のUnfinishedバージョンはキーを外してるです。
それでは、どうぞ。
Lapis_Lazuli_Latrine
紅月(Unfinished)
ほんと低評価くらうだろうけど、Su-METALは少し音程が外れて歌ってる。
音程が狂ってて、低いんだ。
ソース:ミュージシャン。
Fox_God11
君の言いたいのは、それでも彼女の声がアメージングだってことだと確信してる!XD
Tanksenior
面白い話だな。
_mark_st_
冒涜だ!
しかもQueen Su Sundayなのに…。
kovian
まぁ“unfinished”(未完成)だし。;)
pepcok
幸いにも、俺はミュージシャンじゃないから、くつろいで曲を楽しむことが出来るわ。:)
imboredatworkdamnit
ミュージシャンじゃない仲間として、同じく曲を楽しむことが出来るね。;)
pepcok
↑( ^^)/C□☆□D\(^^ ) カンパーイ!
ShadeSlayr
確かにそうだな、俺たちは君を信じないといけないはずだ。
MoarMoa
俺にとって、すぅはいつも完璧で美しい。
彼女はクイーンなんだ。
ソース:俺はすぅだ。
NoRaD6
誰も気にしねーっての…。
bebii-metaru-desu
最近じゃピッチに関してシンガーがどう歌ってるかを知るのにミュージシャンに聞く必要なんてないんだ。
Vocal Pitch Monitorや
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tadaoyamaoka.vocalpitchmonitor&hl=en
Singscope
http://www.singscope.com/en/
のようなアプリを使えばいい。
試してみなよ。
AJH-METAL
俺たちのクイーンが歌うどんなキーも、その曲で歌わなければいけないキーだ!😃
彼女の輝かしい名前を冒涜する人たちは地獄に落ちろ!
クイーン万歳!👑
(地獄に落ちろ発言に関しては謝るけど、少なくとも俺は君に低評価を入れなかった)
GOWisLife
👑👑👑
Dizzy_M
技術的なことに関係なく、彼女は素晴らしく聴こえるし、曲のUnfinishedバージョンは多くの人を涙させる。
それに、すぅは当時からずっと良くなったと思うし、Unfinishedバージョンのような曲のパフォーマンスをやると決めるのがかなり遅くてちゃんとした練習がほとんど出来なかったと言うのが正しいと思う。
彼女は2013年から凄く良くなったし、練習時間がもっとあるから、今の彼女が歌うunfinishedバージョンを聴きたいね。
素晴らしいものになるぜ。
すず香のボーカルに関して、ちゃんとした人によるOPが言ってることみたいな記事かビデオかなにかがあったっけ?
Lapis_Lazuli_Latrine
彼女はワンダフルに聴こえるよ!
ミュージシャンの耳には、キーが低いんだよ。
俺はBABYMETALを愛してるけどね!
Komebitz
俺は完全にバイアスのかかったクイーンの忠実な臣下だから遠慮したいけど、言わせてもらう。;-)
16歳で、すず香はあの夜のステージに真心を込めた。
今までに彼女がやったパフォーマンスのベストとはいえないまでも、ベストのひとつかもしれない。
Su-METALは世界中に彼女の喪失の痛みを歌い、オーディエンスを茫然とさせる、或いは涙させる。
あのパフォーマンスは、技術的なスキルではなく、すず香のUnfinished(未完成)ではあるけど進化する才能を見せつけるんだ。
それは正しいバイブを見つけ出して完璧にやってのけたステージでのあの夜の彼女の生の感情だ。
彼女は、曲に対する自分自身の理解と、彼女のキャラクターの気持ちと、彼女にとって意味するものに焦点を当てたんだよ。
それは、完璧なゾーンを見つけ出した若いシンガーとしてのすず香でもある。
もし俺が踏み込んでわびさびという日本の概念を取り入れることが出来るなら、彼女がちょっと低かったってのは、全体のものをより完璧にする。
https://en.wikipedia.org/wiki/Wabi-sabi
そしてそういう見方をして、あれが一生に一度のパフォーマンスでもあったとなると、あのパフォーマンスを極めて美しいものにするんだ。
GOWisLife
同意する。
それはあれを美しいパフォーマンスにするものだ。
BrianNLS
また釣りスレか?
定期的にくだらねーこと言う意味はなんなんだ?
Lapis_Lazuli_Latrine
彼女は少しキーを外してる。
どんなミュージシャンでも、それを聴き取ることが出来る。
俺は議論になるようにこれに言及してるだけだ。
君が釣りだと思ったのなら謝るよ。
でも釣りじゃないなんだ。
俺はこのバンドをファッキン愛してるんだ。
minh1997
↑でもなんでだ?
彼女は素晴らしく聴こえたし、少し低かったからって台無しにはならなかった。
なにを議論するんだ?
俺たちがこれに関してなにを論じるのか俺には分からん。
すぅをもっと上手く歌えるようにする方法か?
彼女はすでに良くなったし、今でも成長してる。
問題なんてあるか?
彼女は歌が得意じゃないのか?
いや、彼女は得意だ。
それとも、すぅが4年前に“少しキーを外して”歌ったから、すぅを交代させるべきだと
思ってるのか?
それとも、君は見栄を張ろうとしてるのか?
このサブにはミュージシャンがたくさんいるけど、君はなにを証明したいんだ?
ひとつ君にアドバイスさせてくれ。
このパフォーマンスのファンカムを観に行け。
そしたら、彼女の声は震えていて、時には泣いてるように聴こえることに気づくだろう。
それは君にもうひとつの議論をさせるんじゃね?
ミュージシャンってのは、生のパフォーマンスからソウルやエモーションを感じず、
ただ技術的なことに焦点を当てて、自分がより賢いことを証明しようとそれをみんなに
話さずにはいられないんだ。
誰も気にしてないのにな。
俺には君を真剣に受け止めることはできない。
そのミュージシャンは、シンガーってのは何度もキーを外すし、少し低く歌うってことを
知るべきだ。
特にその曲が高くてエモーショナルなものならね。
そしてそのミュージシャンは、すぅが僅か16歳だったことを知るべきだ。
しかも彼女の声はまだ成長中だったし、2013年にはまだ不完全だった。
君が低評価をくらう本当の理由を知りたいか?
このスレが無意味で的外れだから低評価されるんだよ。
ソース:俺はボーカリストであり、声楽の学生だ。
君のグループのシンガーは、ディスクなんじゃないかな。
そうじゃないなら、君はそのシンガーがキーを外す瞬間に注目するべきだと思う。
persianbadger
俺はどのバージョンの紅月も好きじゃないから…。
Mudkoo
違うね。
ZeppLives
俺も物事を説明する代わりに、君のようにシンプルにレス出来たらいいのにな。
君から学ぶ必要があるな。
FutureReason
俺は常にエモーショナルな生のパフォーマンスとして、紅月(Unfinished)を 描写する。
短い間に今までに旅してきたことに関して、極度の疲労に関して、要求が厳しいオーディエンスのためにショーをやることに彼女の持ってるすべてを注ぐことに関してのこみ上げる彼女の感情として俺は見てる。
彼女がその感情をすべて出してるから、彼女の最高のパフォーマンスなんだよ。
そういった場合、ピッチなんてなんも関係ない。
前代未聞の最高のパフォーマンスのいくつかは、その瞬間の感情の所為で、少しピッチを外してるもんだ。
ndox900
もしすぅがその時点であの曲を完璧に歌うなら、みんなもうひとつの良い曲/すぅの歌に過ぎないと言ってるだろう。
でも、あのキーを外すってのは、それを大切にするものなんだ。
dreamtheater360
俺はミュージシャンだけど、彼女は素晴らしい仕事をしたと思うし、彼女の声はあのバージョンで美しく聴こえると思うぞ。
Soufriere_
俺もミュージシャンだ。
当然ながら、俺がやったことはすぅってより英樹がやってることだけど、彼女があまり外してるようには聴こえなかった。
どっちかっていうと、すぅはBABYMETALの初期のパフォーマンスで、時々甲高くなることに気づいたね。
おそらく、シンガーが自然とキーが低くなるという傾向に抵抗するためじゃないかな。
それでも、あの曲は信じられないほど生々しく、すぅは多くの感情を込めた。
だから、彼女がキーを外したとしても、ちっとも驚くことじゃない。
マジでまたunfinishedバージョンの彼女の歌を聴きたいよ。
TerriblePigs
時には、パフォーマンスに欠陥を持ってるほうが、すべてが完璧に聴こえるより良いんだよ。
ソース:元ミュージシャン。
domoon
それって、すぅロボットのクローン軍団がBABYMETALを支配する前の話じゃないかな。
人間ってのは、常に完璧に歌うことは出来ないんだ。
KOBAが常に完璧なクローンロボットパフォーマーと女の子たちを取り換えたことに感謝するよ!
Griffnig
音程が狂ってて、低い?
それって“俺たちの誰もが経験した以上に緊張してた16歳”を説明するには妙なやり方だな。
ついに明日ですね。
長かったような短かったような。
グッズ買うために早くから並ばないとなぁ。
/ ̄ ̄\__
/ ) \
/ / ヽ
/ / \ ∧
| /// ヽ | パンダの赤ちゃんの名前は“シャンシャン”に決まりました
| /⌒ ⌒ V | 可愛いですねー
Y / ノ●> <●ヽ | ノ
( |  ̄  ̄ | )
. 人 ノ(__ ヽ ノ
∧ )----( /
レ\  ̄ /
_)`ーイ_
/ | ゚・。。・゚ | ヽ
| | | ̄ ̄ ̄| | |
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) …
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
___
/ \ シャンシャン?
/ \ シャンシャン… シャンシャン…
/ ノ ヽ、_ \
| ( ●) (● ). |
\ l^l^ln__人__) /
/ヽ L⌒ ´
ゝ ノ
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
____ (●)(● ) | どうした?
/ \ (__人__) |
/:: \ (`⌒ ´ |
/:::::::::: \ { |
|:::::::::::::::::: | { ノ
\:::::::::::::::: / ヽ ノ
/:::::::::::::::::::::: | ノ ヽ
|:::: |::::::::::::::::::::::: |:: | / |
____
/ \ いや… 希望の党にはブラピが必要だってメッセージが
/ _ノ ヽ__ \ どこに隠されてるのかな?って…
/ (● ) (● ) \
| (__人__) u |
\ ` ⌒´ /
/ (__`ヽ、 u \
\| `\ \___ノ |
| \___/ |
| {
完璧主義者は圧制者、人民の敵の声である。あなたを一生涯閉じ込め、正気を失わせる。
アン・ラモット
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/725pp3/akatsuki_unfinished/
上手い下手でこのバージョン語るんだったら、当然下手でしょ。
でも、みんなが引き込まれる理由はそこじゃないでしょ。
半音下げたらダメなのかな?
そもそもCD音源の音程をそのまま守って歌う必要がない
そんなこともわからん厨房か
若いすぎ
技術的な事とかもどうでも良い。
音程がおかしくてもそれで感動させればその時はそれで正解。
みんなあしたの平日たのしんでね
この手の話題は新規がいなくならない限り何回でもループする
つまりこの手の話題は永遠にループする
思うね
パンダの名前・・・
これのファンカムバージョンをご存知だろうか。これです↓
http://vt.tumblr.com/tumblr_myb0ccIgfZ1ssjbeg.mp4
途中からの2分間だけだけど、俺は初めて聞いたとき、涙したんだよなぁ・・・。
のものです。訂正です。これファンカムではなく、携帯かな。
シートだけどチケキャンで明日と明後日のチケ手に入れちゃったよ
…どうしても ゆいちゃんに逢いたくて
…遂に悪魔に魂を売ってしまった…許して ゆいちゃん
まぁ懺悔はこれくらいで明日は楽しみだぁぁぁ!!!
SSAは自宅から行き易いから助かるわw
仕事早引けして参戦しちゃうぞ!
BABYMETALのVOなめたらいかんぜお。
瞬時に出せる音階が正確だから音程を変えて表現を変える心の赴くままに。
ロックスターのSUだからできるわけだなw
音を外したことの無いボーカリストっているのか?
特にロックやメタルの激しい曲とかファンカムみると酷いよね
でも、それはある意味エモーションや搖れとなって表現の幅が広がってる
単純に言えばビブラートなんて音が連続して外れているし。
音を外したことの無いボーカリストっているのか?
特にロックやメタルの激しい曲とかファンカムみると酷いよね
でも、それはある意味エモーションや搖れとなって表現の幅が広がってる
単純に言えばビブラートなんて音が連続して外れているし。
話を聞きたい
変な絡みしてた奴居たからもう来ないかな
本当は気が強くて不倫とかしちゃう熟女が好みだよね
完璧なものが好みならCDを聴けばいい。
ライブは会場の生音の波動やパフォーマンスの一瞬一瞬を共有できる二度とない特別な場だから
DVDに収録された映像作品とは単純に比較は出来ない。
当たり前だろ。
で、皆グッと来なかったんか?
これに立ち会えた人は宝物だろうに。
SSAで何か特別なのお願いします😭✨
Aメロの入りの部分かな?
……
まあ抜群に上手いんだけど途中で外しちゃうんだわ
外そうが良いものは良いと言う見本みたいな動画だよ
ライブではそこまで外したことはないって不思議だよね
これはファンカムじゃなく市販のBDなんだからよほど目立つ部分はTOTDみたいに補正してるはず。メギツネのファンカム聴いて音を外してると言われれば反論はないけどね。
すずシャンに限って
断じてない
すずシャンだぞ
モイモイじゃなかったぞ
でもredditの中で反論がほとんどないことを考えると、
日本人が日本語でかすれ気味に歌ったら、
外人さんにはその出そうとしてる音程が解らないんじゃないかな。
まあなあ、あれが俺が見た中で盛大≠セったわ。BMメイトは僅かな違いでもわかるからな。
そこまでカッカしなくてもいいんじゃない?
そもそも投稿主はファンなんだし
神経過敏な反応にも思えるなぁ
言わなくてもいいことだったとは思うけど
音程に多少問題があっても素晴らしいパフォーマンスだったしね
それにこっちはそういうことのプロじゃないんで
ことの真偽は判断したくないし出来もしないや
音程がきになる歌手は個人的に石川さゆりの方が気になっちゃうw
昔、テレビで彼女の歌は全部ピッチがちょっと低いって言われて
顔がこわばってたの見たことあるなぁw
スローテンポにしただけじゃなく、スローで超ハイトーン伸ばすのきつすぎるし
若干押さえた方がスローだと味わい出るしね
オリジナルのようにパワフルに弾ける様に歌うよりずっと良くなる
出だしから歌い方も変えてると思うんだけどなぁ
でも、それがどーした!
カラオケバトルみたいに小器用な歌聴きたい訳じゃない。
あれだけ説得力の有る歌唱をするシンガーは希少だ。
だから俺はスゴイ歌手として認めてる。
瑣末なことに拘らず、全体を楽しめ!
例えば音程外したことに気付いたとしても、経験上、機械のように正確に一音も外さずに歌う=心に響くってわけじゃないのは知ってるから。
「外した=悪い」とは考えない。「ああ、ライブなんだな」って、同じ空気を共有している証拠のように感じて、俺はちょっとわくわくする
そりゃ、最初っから最後まで外しまくって表現力もないとかならきついけどさ。すぅの歌はそうじゃないしね。
ただ、大村みたいな高精度の絶対音感持ってるヤツだときついのかもなあ。
仕事では役立つスキルかもしれないけど、そういうところが気になって、良いパフォーマンスですら素直に楽しめないとしたら気の毒だな。
それにしても、すぅの音の狂いで気になるなら、他のやつのライブ行けないだろw
少なくとも平手やハロプロより楽勝で天才だからw
世界だと何年も修行を積んでようやくデビューできるのが当たり前なんだよ
ちゃんと大事な音のポイントは押さえてる。
unfinishバージョンは、歌いながら演じてるんだが。このスレ主はアホなんだろうか?
演じちゃダメとかいうのか?
揃い過ぎるとナマ歌じゃないと言われ、感情込めると音程外したと言われ、ボーカルも大変だ。
オペラを聞いても、自分の基準から外れた歌い方する歌手は音程外したとか言いそう。
そういう不粋な奴は、一生ボーカロイドのCD聞いてろ。
確かに言われれば、ん?って思ってたけど堂々と歌いきってるんで気にはしなかったな
そういう意図かと
エフェクトにしろレコーディング部分にしろ
日本が無頓着すぎるとも言えるけど
だから日本では下手でも口パクでも成立してしまうしなんだったらどっかのグループみたいに平凡なボーカルなのに絶賛したりするからねメディアもファンも
つーことで、参戦するオマイらどうぞ宜しく
演奏が想定してる音程からズレてるん?
民謡出では無いので、やっぱり演歌っぽいこぶしは苦手みたいだねw
けっして開演前にビールは飲まないと
男性女性問わず涙を流してる人がたくさんいた
音程がどうのこうのなんて誰も意識してなかったと思うけどなあ
普段よりもこれだけスローになれば音程の上り下がりの持って行き方が相当難しくなるし、何より感情を込めて歌ってる。 音程より歌詞に強く意識をもっていってるみたいだよね。
ライブでここまでやりこなすSu-METALをオレはリスペクトするけどね。Unfinished ver.はSu-metalの歌い方にまた別の味があってオレは好きだな。
明日の参戦組、楽しんで来てねー レポート待ってるよー
いつもバカなの?
SUが幾つから歌ってるのか知ってる?
世界って。。。口開けてケツ振ってるだけで歌が流れるの君の国歌手くらいだろwww
特にボーカルは正確なピッチ自体に意味はないんだよ。
天才は感覚で無意識に音程をずらして情緒豊かかに音出せるんだ。
それはある意味で正確なピッチなんだ。
譜面読めたり絶対音感があるミュージシャンほど感性が悪い場合が多い。
このすぅの唄をフラットしてるとか言う音楽家は感性が無い糞ミュージシャンだ。
逆に村田英雄とかシャープさせて盛大に歓喜を表現したりする。
すぅは泣きの感情から無意識にフラットさせて歌ってる。
ちょっと外れてる?って歌手でも
人の心を打つ人もいる
色々だよね
歌い方っていう部分がまるっと省かれちゃってるし
好きな声・そうでもない声で
聞こえ方も違うかもしれない
そして自分の心に響いても
他の人に響かないこともある
その逆もある
※61さん
「Lapis_Lazuli_Latrine←トピ主
彼女はワンダフルに聴こえるよ!
ミュージシャンの耳には、キーが低いんだよ。
俺はBABYMETALを愛してるけどね!」
彼の最後の言葉を信じてあげれば?
たったこれだけの議論の中でそこまで罵倒するような要素ないじゃん?
埼玉でのライブの前日だし、穏やかに行こうよ!
まあでも気になって見返してみた。
この頃の声だと低いところがつらそな部分はたしかにあったけど、気にならないっていうか生って感じでむしろいいよ。
それより、この頃のすぅの高音部の美しさよ!
ストレートに歌い上げる透明感があって力強い歌声に鳥肌立った!!
だから何?
で、ど〜でもいい。
明日の参戦遅刻しないようにしないと!
本人も曲が終わるにつれて声が枯れてきてもうダメだって何回も思ってたんだけど
お客さんが自分の歌を聴いて泣いてるのを見てさらにエンジンかかって歌いきったというエピソードがある
この紅月も後半ですぅちゃん泣いてて少し声震えてるし未完成かもしれないけどそれでも圧巻なステージだった
チューニング合わないギターが、ブルース弾くときには名器になることもある。
それが解らずにミュージシャンなんて職業選んだとしたら、才能云々じゃなく、カバーしようがないくらいの物凄いハンデだぞ。
でも仕方ない、気にしない!気にしない!
必死だなww
※74←お前もワザワザこんなとこまで来て必死だねぇwww〜w
音階どおりがベストならTV番組のカラオケ得点王が最高のシンガーだな
だけど何でだろう、実力派の歌手がこのカラオケで自分の歌を歌うと得点が低いのは?
ふしぎだねぇ(笑)
メギツネ問題どうすんのかオレも気になる
今は声帯の形が変わっちゃってるんだろうね
あのパートもっと腹から声出せばなんとかなると思ってんだけど
どうなんだろね
声帯を壊した女性ジャズシンガーとか腹式でなんとかなってるんだけどね
>演奏が想定してる音程からズレてるん?
そっちだと思う。そもそもピアノの音階はファジーらしいし。
素人考えですが、ピアノはピアノ、SuはSuと割り切って、ポイントでだけあわせてるんじゃないかと...。
まず、この人が正確に何と言ってるかというと、
Su-Metal is singing slightly off-key.
She's flat.
「微妙にキーを外してる」「♭(flat)=半音下がってる」
つまり、どこかポイントを外してるんではなく、一曲通しで全体的にキーが届いてないよと言ってるんでしょうね。
しかし、Aメロの入りやサビの感情表現でピッチの揺らぎはあっても、ピアノ旋律とボーカルのキーが半音もずれてるなんてことはないですね。もしあったら、プロじゃなくても相当違和感があると思います。
で、管理人さんに聞きたいんですが、この本文にリンク貼られた動画はどこから来てますか?これは、明らかに公式にリリースされたものではないですよね。音がかなりこもってます。会場内で拾った音か、もしくはリリースされたものを加工してるんじゃないでしょうか。
公式に近いのはこっちだと思いますから。
https://www.youtube.com/watch?v=nHgdbo_mW_g
もし、彼が本文のリンク動画を聴いたとしたら、いつも聴きなれた紅月のキーとは違って聴こえるかもしれません。それでも、当然ピアノ旋律も含めてフラットに聴こえるはずですから、OPの指摘は当たらない気がします。
不思議な魅力がある彼女の歌声ですが、氷上をツルツルすべってるような、あるいはすべすべしたシルクかビロードのような光沢を感じる声質ですが、あれは裏声要素の影響だと思います。
人の声の性質として、中低音を主にカバーする地声から中高音を主にカバーする裏声は実は連続してつながっています。その中間の発声=ミックスボイスは、地声のように声帯を閉じたまま、裏声のように鼻腔を響かせることで、高音でも芯のある強い発声になります。Yuiちゃんは、この発声を低音でもやってるように思います。あのツルツルした光沢感は、エッジの効いたミックスボイスの片鱗というのが僕の説です。
いつだったかタワーレコードのイベントで、彼女が少年のような低い声のモノマネ?をして笑いをとってたことがありましたが、あれがYuiちゃんの地声です。彼女の場合、地声が安定した声(適声と言ってますが)じゃなく、常に裏声方向へ引っ張られる感覚があるはずです。「声変わり」の影響があるかもしれません。もう少し訓練をし、もう少し歳を重ねることで、次第に声の重心が定まってくると思います。
いまのミックス系のまま強化していったらアグレッシブな声、たとえばシンディーローパーさんや椎名林檎さんのような系統に、
裏声要素が完全にまさっていったらやわらかい声、
たとえばケイトブッシュさんや薬師丸ひろ子さんのような系統の歌声になるんじゃないかと想像しています。
Youtubeのボイトレ動画をみればわかりますが、一般人はミックスボイスを習得するに相当苦労します。Yuiちゃんは、地声と裏声に壁がない生来のバリアフリーなシンガーだと思いますが、裏声に引っ張られて安定しない発声にコンプレックスを持ってしまう可能性もあります。
いいトレーナーにいい指導を受けて成長してほしいです。
長文、スレ違い、失礼しました。
でも世界レベルがどうとかまだ抜かしてやがるな
会場の音の反響でピッチが変に聞こえるのでは
座り込みながらの歌唱だったんで、いつもの歌い方が出来ず、
自分でも声が出ていないと焦ったらしいが、
意図せず、それが逆に悲しみをこらえているような表現となった。
そして、客が涙を流しているのを見て
SU-METAL自身もスィッチが入って自分でも泣いてたって。
「いつだったかタワーレコードのイベントで、彼女が少年のような低い声のモノマネ?をして笑いをとってたことがありましたが、あれがYuiちゃんの地声です。」
その何年も前から声を聞いてますけど、あれが地声だとは思えません。
どっちもむしろ下手なほうだろ! 特に最近のミスチルなんてヒドイわ!
・・と、釣られてみる
そうですね、断定的に言わず「あれがYuiちゃんの地声だと思われます」と書くべきでした。
ここでいう「地声」とは「ふだんの話し声」といった意味ではなく、裏声要素の少ない発声のことを指してます。つまり、鼻腔や口腔の響きを極力抑え、主にのどの奥(咽頭腔)を共鳴させる太めの声=チェストボイスのことです。
一般的に男性は中音域を発声すると自然にチェストボイスになりますが、女性は咽頭腔が狭く鼻腔口腔に共鳴しやすいので、意識的にのど奥を使わないと地声が出しにくい。あの少年キャラの声色は、まさにそうした意識的な地声だったように聞こえました。
かえって安定していて聞き易い声だよね。ただちょっと低くて表情のない声だし歌うにはきついかもね。
ふだんの話し声の方が、それよりは高く自分としては楽なんだろうけど、
つるつる滑って安定しないトーンだもんね。多分本人も好きじゃないんだと思うな。
シンディのトゥルーカラーはその声のまま頑張ってそれなりに歌えたけどね。
ただ自分としてはゆいちゃんの透き通ったハイトーンボイスが好きなんだよね。
ハートの地球のサビの高音パート、ベビメタではモアちゃんと一緒にバックコーラスを入れるときとか、
ライブで煽るときの甲高い声もそうかな、
普段より高くて大きな声で出せるので、自分の普段じゃない(好きでもない)声だからか、
ちゃんと発声できているよね。
ゆいちゃん、音感は結構なレベルにあると思うし、そろそろソロ出してくんねーかなー。
音程通り歌うのが良いならボカロ聴いてろ!
だが、わざわざすぅの日に提起することかね?
ファンのふりしたアンチが日本には多いから、ちょっと疑っちゃうわ
悲しみのバラードという曲がある
https://www.youtube.com/watch?v=3y29dWcuqQY
これを聴いてレイ・チャールズが下手だと思う者はいない
時に音程の正確さよりも情感を伝えるほうが重要な場合もある
それが音楽というものだ
レイチャールズはそれ意図的にやってます。
音程が外れてるように聞こえるところはほぼ、
演奏法・歌唱法でピッチベンドと呼ばれる歌い方ですね。
ソウル/R&Bではこれを多用してグルーヴを表現します。
正確なピッチコントロールは非常に重要ですが、
おっしゃるとおり、情感やグルーヴは音程の揺らぎで表現されることが多いですね。
正確無比と言われるSuーmetalにしては珍しいこと。
だからと言ってコンサートの出来には支障のない程度のもの。
それよりは五大キツネーサマソニー巨大キツネと連戦による体調の方が心配デス。