
今回は、市販のDVD/ブルーレイのお気に入りとその理由です。
それでは、どうぞ。
squatchlif
君のお気に入りのDVDと、その理由は?
みんなが1番好きなDVDがなんなのか知りたいんだ。
幕張のパフォーマンスを観終わったとこなんだけど、商業的リリースを見なかったことにびっくりして、こう考えた。
“みんなが1番好きな市販のDVDとその理由はなんなんだろ?”
俺は、ロンドンと東京ドームのどっちかで悩んでる。
ロンドンは、より親密に感じるし、パフォーマンスも素晴らしいけど、東京ドームは最も壮大なステージセットとセットリストがあったんだよね。
RemyRatio
私はなにも持ってないわ。;_;
でも、ちなみに東京ドームが1番好きね。
だってすべての曲のライブバージョンをひとつのコンサートで観れるし。
squatchlif
それも重要だね!
もしひとつしか買わないなら、東京ドームでなければならない!
MightMetal
理由は分からんけど、おそらく俺が最初に観たものだったからじゃないかな。
daneguy
ひとつしか選んじゃダメなん?:(
俺のお気に入りは、
・レジェンド1997
多くの特別な曲がある。
ヘドバンギャーNight Of 15 Mix、魂のルフラン、紅月Unfinished、BABYMETAL DEATH Ultimateバージョン。
・Metrock
疑問の余地などない。:P
観客を観てみろ!
・横浜2015
曲のセレクトが素晴らしいし、個人的にMischiefのベストバージョンだし、最高のステージだ。
・東京ドーム
FDTDを除いてすべての曲がある。
squatchlif
そのヘドバンギャーのバージョン大好きなんだよ。
普通はエレクトロニックミュージックびはイラつくんだけどね!
Hynke7
トリロジー。
画もサウンドもクオリティが素晴らしい。
コンサートのプロダクションは最高だったし、バンドのパフォーマンスだって同じだった。
ベストのBABYMETALだね。
justified031
隅々まで観た初めてのコンサートだから武道館か、Metrock2015だね。
でも、まだトリロジーは観てない!
MonkeyTrader
もしひとつしか買えないとしたら、俺はおそらく東京ドームを選ぶ。
なんせどのパフォーマンスも観ることなく、1年経って初めて観たものだからね。
半端ないステージに衝撃を受けたんだ。
Chunky70
ウェンブリーと東京ドームがディスクとして世界的にリリースされなかった理由を知ってる人いる?
すげえ奇妙に思えるんだよ!
Kmudametal
“リリース”を定義してくれ。
どっちのビデオも欧米のウェブサイトで手に入る。
たとえばAmazonね。
https://goo.gl/DdjWzW
俺はなんか見落としてるのか?
Chunky70
↑それって高い輸入盤じゃん。
ロンドンと武道館のDVDは凄い安いし、世界的にリリースされた。
俺はブルーレイ全部持ってるけど、東京ドームとウェンブリーは120ポンドかかったんだ!
AJH-METAL
↑せやな。
予算が限られてる新しいBABYMETALファンにしたら、ロンドンと武道館は出費に見合う
最高の価値がある。
Chunky70
↑ロンドンのファンが、なんで東京のファンより金を出さないといけないのか理解
出来ないんだよ。
アミューズは、BABYMETALは通常の日本の音楽ビジネスモデルを越えたことに気づく
必要がある。
全部、お手頃な価格で世界的にリリースする必要があるんだ。
手に入れられる安い値段のがあれば、世界に広めるのに役立つよ。
AJH-METAL
↑同意する。
俺たちの多くは、アミューズが自分たちが持ってるものを全然理解してないような
気がしてるんだ。
彼らは、手ごろな価格で多くのコンサートDVDを売ることで大金を儲けることが出来る
はずだし、それによってBABYMETALの人気を広めてもっと金を儲けることになるはずだ。
Chunky70
↑ほんまそやねん。
SilentLennie
なんでトリロジーを普通に買うことが出来ないんだろうか。
日本からの輸入さえない。
Chunky70
↑俺は地元のHMVで、手頃な値段で他のコンサートと共に、トリロジーも買いたい。
それって要求しすぎかな?
TeuchterLoon
↑うん、求めすぎ。
SilentLenni
↑そりゃキツイぜ。
Chunky70
↑ぶっちゃけ、俺はキツイコメントとは見なかったよ。:)
悲しいけど、彼は正しい。
SilentLennie
↑まぁ俺は現実は厳しいって意味で言ったんだと思う。:-)
FutureReason
俺はウェンブリー手に入れたぜ。
あれって日本限定版だったの?
Chunky70
↑ウェンブリーと東京ドームは日本版しかないよ。
FutureReason
↑東京ドームはiTunesにあるぞ。
Chunky70
↑でもディスクのリリースはない。
俺は保守的な人間なんだ。
物を手にしたいんだよ。
それに俺はappleと関わることを拒否する。:-)
Vin-Metal
武道館:初めて観たものだし、いまだに鳥肌が立つ。
maxminpulse
横浜のショーは、全体的なパッケージに関してベストだと思う。
間違いなく、今のところ1番のお気に入りのショーだよ。
DVDだと、現在はLive in Wembleyにするよ。:)
AJH-METAL
ひとつ選ぶのはすごい難しいよ。
横浜は、キツネのスフィンクスのセット、KARATEの初披露、壮大な観客の上を飛ぶピラミッド。
東京ドームブラックナイトは、2日の夜を締めくくる最高のIDZのパフォーマンス。
レジェンド1997は、紅月のUnfinishedとBABYMETAL DEATHのクレイジーさのジェットコースターのようなコントラストが、未だに今までに観た中で最高に愕然とするコンサートのフィニッシュだ。
TeuchterLoon
すべてのコンサートの中で、幕張メッセ2015が俺のお気に入りだね。
素晴らしいステージでの女の子たちとバンドによる完璧なパフォーマンスだし、人々の果てのない海のように思えるものだ。
俺が1番よく観るものだね。
でも市販のものって点では、ウェンブリーにしないとダメだね。
Amoreのパフォーマンスは傑出してるし、心からファンに感謝してる最後の3人の姿は、44歳の男を涙させた。
ロンドンのものが好きだったんだけど、コールアンドレスポンスの欠如は俺のリストの下位に行かせることになった。
それと、今でも武道館大好きだけど、ウェンブリーはすげえ良いんだ。
squatchlif
ウェンブリーの感謝のエンディングは素晴らしいよな!
AughtSeven
幕張メッセって、女の子たちが汗まみれのやつ?
あまりにも女の子たちが一生懸命やりすぎてるなって思うと、保護本能が働きだす
んだよね。
Kmudameta
↑幕張メッセ、またの名を汗まみれフェスだ。
女の子たちは頑張り続けなければならなかったんだ。
ひどく暑かったに違いないね。
それでも女の子たちは手を抜くことをしなかったけどね。
GOWisLife
初めてのものだったしいくつか特別な曲があるから、レジェンド1997だね。
でも、東京ドームのブラックナイトは僅差の2位だ。
全体的に壮大なショーだし、紅月のMischiefs of the Metal Godがあるんだ!
加えて、メギツネ、ヘドバンギャー、IDZと繋がる半端ないエンディング。
ヴィクトリーラップなんて忘れられないよ!
Andy-Metal
METAROCKが入ったボーナスDVDがついたMetal Resistanceの限定CDだね。
でも、ビデオのみでリリースされたものについて話してるなら、武道館と言わなければならない。
小さなギグが大好きだから、ロンドンが僅差で2位だね。
Chunky70
俺もロンドンのギグ大好きだよ。
個人的に、あの親密な感じは他に類がないんだ。:)
rickwagner
武道館は常に俺の心のお気に入りになると思う。
それに初めて観たフルコンサートだったし、ただのファンから生涯献身的なファンに変えたしね。
すぅなんて燃えてたよ。
dahidmetal
ウェンブリーは、かなりシアトリカルなプロダクションだ。
みんながステージを見てる中で、女の子たちが床から現れるという最初のミスディレクション。
炎の壁をダッシュするすぅ。
素晴らしいステージだったね。
横浜と、多分東京ドームを除いて、DVDのミュージカル的なベストピースだ。
Kmudametal
ミュージカル的?
それならレジェンド1997が1番素晴らしいだろ。
ケーキを手にする(訳注:前述した1番素晴らしいの意味)だけで、なく、それを
食べちゃって、またあんなに良いケーキを誰かが作れないように、レシピを破り捨て
さえしたんだ。
Kraier
↑あぁ、長い間音信不通だった兄弟よ…、まさにそれが俺の思ったことだ。
横浜大好きだけど、レジェンド1997は完全に俺のナンバー1だ。
Plastic_Metal
東京ドームだね。
俺が初めて買ったもの(デジタルで)だったんだ。
2日間で同じ曲はないし、巨大な回転ステージは、振り付けをアクション映画のように感じさせた。
The Oneの時の何千ものコルセットの光を見るのは、感極まったよ。
squatchlif
多くのエネルギーもあったよな。
ハラハラドキドキって感じだ。
NoRaD6
Live in Londonだね。
観客がクレイジーだったし、Road of Resistanceの初披露を忘れることが出来ない。
ROGUE_METAL_DEATH
Live at Budokanだ。
俺が開封した唯一のBABYMETALのDVD/ブルーレイなんだ!
残りの4つは、棚に置いたままだ!
友達なんていつも“オーマイガッ!まだそれ観てないのかよ!?”って感じだぜ。:P

squatchlif
まだ開封してないのが4つあんの!?
そのgifはぴったし正確だな。
____
/⌒ ⌒\ 作品的にはー ウェンブリーかなー
.. /( ー) (ー) \ ウェンブリーはー 見やすいんだよねー
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
r´、___∩∩__, /
\__ ´人 ` _ノ
ヽ  ̄  ̄ |
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
,ィ  ̄ ̄`ヽ
___ / ー、_ \
/ \ l, (● ) | あー 確かに
/ ⌒ ⌒\ i,!、_) .| 明るいよな
/ ( ●) ( <)ヽ 1⌒ l
, ―-、 l ⌒(__人__)⌒ | l /
| -⊂)\ ` ⌒´ / ヽ /
| |_ / 、 \ .ノ .く
ヽ ` ,.| | | | |
`− ´ | .| | | |
. | (t ) | |
____
/ \ で… でも… 前にも言ったように
. / _ノ ヽ、_\ すぅちゃんの可愛さならレジェンドDだお…
/ (● ) (● ) \
| //////(__人__)/// |
\ /
/ \
| ,― 、,―、 |
\  ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
 ̄ ̄\\//
,ィ  ̄ ̄`ヽ
___ / ー、_ \
/ \ l, (● ) | ちょっと
/ / \\ i,!、_) .| なに言ってるか分からない
/ (○ ) ( ○)ヽ 1⌒ l
, ―-、 l ⌒(__人__)⌒ | l /
| -⊂)\ ヽ _ノ / ヽ /
| |_ / U 、 \ .ノ .く
ヽ ` ,.| | | | |
`− ´ | .| | | |
. | (t ) | |
君が、自分の趣味をちゃんと確立すれば、ほかのものを判定する尺度をもったことになり、ほかのものを過大でなく、正当に評価するようになるだろう。
ゲーテ
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/71jlh6/which_is_your_favorite_dvd_and_why/
やっぱDOMEかなあ。
どーもいちです。
三人ともピチピチしてて活きが良い
初々しい
https://youtu.be/yJcNwrdclfc?t=112
カメラワークも迫力があるしすうちゃんの声もよく通ってるし
この男がフォーラムからウェンブリーに変えやがったよすうちゃん
俺は常にすうちゃんの声重視だ
ということなんだよねすうちゃん
この男との違いわかるよね
ウェンブリーは確かに視やすい
ドームより好きだ
フォーラムが一番好きでよく見たかも
RoR初演のブリクストンも素晴らしいしね
限定者も含めるならヨコアリだけどね
行ってないのはロンドンと武道館とウィンブリーかな
あれ?ライブビューイング行ったら行ったことになるのかな?ウェンブリー
心からおかえり号泣みたいなのあったな、そうだなあの頃の演出は素晴らしかった
デロではキツネ祭りを一番見たかな、ファンになったばかりだったし、全てが新鮮だったね
あれを観るとすごく幸せな気分になるんだ。
なんせ初めて行ったライブだからな。
DVD買っても結局観ないんだよね
私は欧米在住の生粋の日本人だけど
きつねの起源は一隻狐狸と言って我が大韓民国なんだから
日本人は韓国に対して即刻きつね著作権料を支払わねばいけません
それは、宗主国のウソに付き合わされた大韓民国の悲劇ですね
最近ここでも湧いてきたけど、よそではだいぶ前から湧いてるから。
反応しないで無視です。
チケキャンで さくら学院祭のチケが10万円で転売されていた
・・・ベビメタの巨大祭より高騰してるじゃないか
ゆいちゃんと一緒に見に行きたい
ドラム2人両方聴けるロンドン。
神バンドパフォ横アリ。
演出1997。
神バンドからの紅月のドームBDは、臨場感、歓声、Su声のスゴさ(共鳴空間)再現しきれてなくて残念。
でも、BDそれぞれ、どれもイイすね。
あ、トリロジーも良いな。
ンでメトロックもDVDだった
おまけはDVDがKOBAのポリシー
メトロックはセカンドだね。
"超高品質なファンカム映像って感じがすきだわ。"
お、おおう、俺の言いたい事上手く表現したな… パクんなや俺の気持ちの著作権。
メモしとこφ( `д´)
何でだろうな
観客うつしすぎだからだろうか
フォーラムのカーテン落とし登場とか
今でも普通に鳥肌たつわ
4っつ持ってる。一度は観るけどイマイチ楽しみ方が解らない、CDなら車で、仕事場で
ながら聴きで幾らでも聴けるけど、映像となると、最後まで集中して見れない。途中で寝てしまう。BABYMETALに限らず。皆んなは1時間かそれ以上映像だけ楽しんでるんやろか?僕は飽きてしまう。YouTubeなどにアップされた動画の方が画質は悪いが面白い。客の反応を楽しんでる。
今まで何度も観たのはレッドツェッペリンの永遠の唄。レコードもよく聴いた。
女は14歳まで
BRIXTONは実際にほぼリアルタイムでYoutubeに流れた「綺麗過ぎるファンカム映像」が一部で使われているんだ。かくれんぼでゆいちゃんのイヤモニが外れた場面で差し替えられたりしてる。
おまエラ以外の真人間の理解はな↓
「私は欧米にも寄生してる生粋の朝鮮人だけど
きつねの起源は一隻狐狸と言って、歴史的に関連性の無い我が大韓民国なんだからと捏造してます。
日本人は、韓国(ある時は大姦貧国)に対して、即刻きつね著作権料を請求せねばいけません」
って訂正してんだよ! もう来んな!タカリ汚れが。
BD一枚しか開封してないにはびっくりww
それにしてもまだ海外では輸入盤しか買えないとは...アミューズがんばれよ...何年かかってんだよ..
ユイモア一世一代の最高のパフォーマンスだった。体が成長した今あの動きは厳しい
それじゃ只のオタク・コレクターじゃんw
聴いて観てこそのBABYMETALじゃないのかな?
俺はBD先ず楽しんで、DVDに焼いて通勤のマイカー内で爆音で楽しんでるよ!
勿論、安全の為に窓少し開けてな!
ゆいFeel(感じて)もあPain(痛みを)すうAlone(ひとり)
ゆいForever(永遠・ずっと)もあHart(心)すうBlind eye(盲目・気づかないふり)
ゆいNo more(もう)もあRun away(逃げない)・・ゆいもあ逆かな
三人ともクリアな英語だった、神バンドも含めて最高のパフォーマンスだった。あらためてご苦労さん
海外盤安価で出したら一番多い売上が減少するし
海外は結局のところ2ndアルバムも大して買わなかったしな
安くすりゃ多くが買ってもっと広がるのかどうか難しい所だわ
とにかく海外はもっとアルバム買え