
今回は、さくら学院で1番好きな歌声は誰か?です。
ただ、前もって言っておきますが、これはさくら学院サブからです。
BABYMETALサブからじゃないです!
それを念頭に、どうぞ。
J-Poppa
君のお気に入りのさくら学院の歌声。
“お気に入り”ってのは、必ずしも技術的な見地から“ベスト”であることを意味しない。
最もユニークで、最も魅力的だと思う声ってだけだ。
俺のお気に入りは、あやみだ。
次が華ね。
その次が順不同で、すず香、あやか、まりなだ。
殆どの人はおそらく、技術的にベストの声だし、最も力強い声を持ってるから、1番をすず香にするだろう。
でも、俺が上に挙げた他の子たちは、個人的にKawaiiさと個性がそれを補ってるんだ。
PutYourKitsuneUp
個人的には、ゆなののトーンが大好きだね。
あと、大賀の声は驚くほど力強い。
J-Poppa
大賀に関してそれ耳にしたけど、パッと彼女のソロパートを思い出せないんだよね。
なんかお勧めのビデオある?
glennaa
↑俺が最初に彼女の声の力強さに気づいたのは、2014年のRTG Planet Episode 008の
彼女のソロラインだったね。
https://www.dailymotion.com/video/x4kik1j
注:1:00にソロやってる子かな?
deleted
>なんかお勧めのビデオある?
未知標 〜ミチシルベ〜を聴いてみなよ。
彼女の最高の歌を聴くことになるぞ。
voltixxIs
>なんかお勧めのビデオある?
これ(https://goo.gl/Ypu5Ka)と、これ(https://goo.gl/oUhs2q)。
注:未知標 〜ミチシルベ〜、すげえケツメイシっぽいですね。ケツメイシの曲なのか
と思いました。
ShyFukei
そうだな、ゆなのは確かに、個人的には2014年度で際立った声を持ってた。
poleosis
大賀だな。
あと、すぅがベストだという君とは意見が合わないね。
もし君が厳密に歌うことを話してるなら、あやみは実際、すぅより上手い。
ひとつの例として、2人の長く伸ばすとこを聴いてみな。
あやみのほうがずっと良い。
すぅは、むしろ“叫んでる”って感じだ。
そしてこれは、あやみの音楽をほんの少ししか聴いたことがない人が言ってたことだ。
ShyFukei
同意する。
あやみは技術的には、客観的にもっと良いシンガーだ。
でも、並外れて際立った声という点では、あやみよりすぅのほうが上になるね。
すぅは、聴き手の注目を集める、びっくりさせるファクターを持ってるんだよ。
ダンスに関しても同じだね。
あやみは常に質が良く、すぅは常に我を失う寸前になる。
どっちも観てて凄く面白いけど、それは別の意味でなんだ。
deleted
↑俺も技術的には、あやみがベストシンガーだと信じてる。
すず香に関して凄いのは、オーディエンスを手玉にとる方法を知ってるってことだ。
つまり、彼女のカメラの見方、表情、すべてを合わせて、俺たちみんなが愛する彼女の
ステージでの存在感になるのさ。
多分、ASHで学んだんだと思う。
でもダンスに関しては、あやみよりすず香のほうを上にするかもしれない。
君が“常に我を失う寸前になる”って言ったように、彼女は猛スピードで進む脱線
しそうな電車って感じなんだよ。
ドラミングの世界では、俺たちはデイヴ・ロンバードのドラミングとも言うんだ。
でもそれは素晴らしい誉め言葉だし、やってのけるのは難しいことだ。
Jay-metal
↑すぅは信じられないほど素晴らしいダンサーだ。
でも、技術的にはそれほどじゃない。
俺の聞いた話だと、彼女は直感に従うんだ。
deleted
↑俺はすぅの激しいダンスが大好きだ。
実際、俺はダンスの素晴らしい目利きではないけど、他の子たちのダンスより、すぅの
ダンスを観て楽しむ。
何故なら、すでに言ったように、彼女は脱線しそうだけどなんとか踏みとどまってる
電車のようだからだ。
Mudkoo
あやみの長く伸ばすとこは、しばしばあまりにもソフトで、すぅのほうがずっとパワー
を使ってる。
すぅはビブラートや他の見せ掛けのものをあまり使わないけど、それは彼女特有の
スタイルの一部なんだ。
FutureReason
好みは人それぞれだけど、個人的に、そして先生たちやさくら学院の他の女の子たちは、
あらゆるカテゴリーで、すぅのほうが良いシンガーだと思ってるよ。
すぅがすべての曲を最初にレコーディングした、聞かれたときに最初に歌った、最も
多くのソロがある、年少者の時でさえ主要なラインを歌った、可憐ガールズでソロを
歌った。
あやみは定期的に、音楽のアドバイスをすぅに求めた。
あやみは、ベストのオールラウンドエンタテイナーなんだよ。
poleosis
↑でも、すぅが最もソロパートを持ってた理由の一部は、彼女の年に最上級生は彼女
だけだったからだ。
それが彼女がソロ曲をいくつか得た理由だってことを忘れちゃいけない。
さくら色のアベニューは、最上級生のみの曲だ。
すぅと同じ学年の子がいたら、これが実現してたかは疑わしい。
deleted
>あやみは定期的に、音楽のアドバイスをすぅに求めた
いつの話?
それのリンクある?
君が間違ってると言ってるわけじゃないけど、そんな感じのことで俺に思い出せる
唯一のものは、あやみがシンガーとしてすず香を尊敬してるって言った時だ。
その時すず香は、シンガーとしてあやみを尊敬してるって言ったんだよ。
それはあやみが活動を停止して、BABYMETALが世界にうってでた後の話ね。
J-Poppa
↑。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
日本人ってのは、誉め言葉を受け入れることが出来ないことで有名なんだ。
お互いが、“いや君のほうが良いよ”って言い合うんだよ。
このゆなのと華のお互いのスタイルに関するコメントを思い出させられるね。
deleted
↑俺はその手の謙虚さが好きだよ。
俺がプレイしたショーで、みんなが俺のドラミングを褒める度に、俺はそんなことない
って言うね。
ショーで、他のドラマーが、俺がどれだけ長くドラムをやってるか聞いてくると、
俺は特に答えたりしないんだ。
だってそんなに長くドラムやってないし、生意気な感じを出したくないんだよ。
一方で俺のバンドのギタリストは、自分のソロに関して話すのをやめることが出来ない
んだよね。
FutureReason
>いつの話?
俺が覚えてる中で最近のものは、あやみがiPodでレコーディングして、すぅがどのように
そのパートを歌うべきか教えたってやつだね。
deleted
↑ごめん、俺の聞き方が悪かったんだろうけど、俺が聞いてるのは、あやみがすず香に
アドバイスを求めた時は、どれだけ昔ことだったかだ。
それって最近のことなの?
それとも、さくら学院時代の話?
FutureReason
↑あぁ、昔の話だよ。
最初の年度だね。
舞台裏ビデオだ。
俺たちが今のボーカルの話をしてるなら、すぅはあやみを含めたさくら学院の仲間たち
の中では抜きんでてると思う。
あやみは凄い良いし、超プロフェッショナルだけど、時代遅れのボーカルスタイルを
選択したんだ。
それは彼女が頭角を現すのを阻むか、最終的にノスタルジックなJポップの復活に導く
かのどっちかだね。
deleted
↑クール、もし君がそのリンクを持ってるなら観たいな。
そんなものを漠然と覚えてはいるけど、俺が本当にそれを観たことがあるとしたら、
もうそれを観てから何年も経ってるね。
FutureReason
↑ごめん、1、2週間前くらいに観たんだけど、どのビデオか思い出せないんだ。
Indian_Fukei
すぅを除いて、大賀、あやみ、みれな、日向、寧々、もあだ!
大賀は最年少だけど、大きな可能性を持ってるし、彼女が歌に戻った時に彼女の成熟した声を聴くのが待ちきれないよ。
ShyFukei
俺はみれなの声が好きだ。
俺にとって、ほとんどの他のアイドルより際立ってるんだよ。
そしてユビキリでのさらの声と混ざると、オーマイガッ。
スピカの夜みたいに2人が一緒になってほしいね。
deleted
俺のお気に入りの声は寧々だ。
説明する必要があるとは感じないね。
もし2013年のライブDVDを観れば、その理由が分かるはずだ。
grenjarl
俺は常に、華は素晴らしい歌声を持ってると思ってた。
彼女の高い音はすげえスウィートだし、彼女の声は常にハーモニーの中から簡単に聴き分けられるんだ。
Nightwisher77
順不同で、寧々、らうら、日向、華、大賀、みれな、あやか。
voltixx
1、すぅ
2、あやみ
3、大賀
4、華
5、日向/寧々
パワフルなシンガーはすぅしかいないね。
他の子たちは、素晴らしい歌声/トーンってだけだ。
skumfukrock
すぅが俺のお気に入りだね。
次が大賀だ。
あと、マジでまりなが好きだったよ。
RinonSakura
いつだってまりなちゃんが1番で、華が2番だ。
azazelpazuzu94
1、すぅ
2、あやみ
3、大賀、華、まりな
BlandSeagull
1番目を除いて順不同だ。:P
・すず香
それが分かり切った選択であるかどうかなんて重要じゃない。
他の人たちが言ったように、技術的なスキルに関しては絶対的なトップじゃないかもしれないけど、パワー、そしてもっと重要な歌を通して生じるエモーションやパッションは、さくら学院以外を含めても彼女を俺のお気に入りにする。
・あやみ
誰もあやみのようには聴こえないんだ。
当然ながら、それはみんなに関して言えることだけどねw
彼女たちの声は、俺にははっきり区別できる。
でも、あやみの声は1000人のシンガーの中からでも聴き分けることが出来るね。
彼女の声には、クリアさと滑らかさがあって、ただ暖かいんだ。
・日向
俺は無駄と分かりつつ、彼女のアルバムを要求し続けるつもりだ。
必要なんだよ!
彼女の声には、すぅのように巨大なパワーがあるし、彼女の低い声は他の子たちから彼女を際立たせてた。
彼女がさくら学院でソロラインをやる度に、衝撃を受けてたんだ。
ただ、マジで…、アルバムを出してくれ、日向!
・大賀
俺たちが彼女の声にもっと注目しなかったことが嫌なんだよね。
だってここ2年で、彼女は最も力強いシンガーのひとりになったと個人的には思うからね。
おそらく前述した3人のレベルにはないけど、圧倒的差はない。
なんで引退しちゃんだ?:'(
・あやか
グループに僅かな間しかいなくて、CMで歌う以外に音楽を追求しないのが残念でならない。
クソッ、彼女の声が大好きなんだよ。
個人的に、もっとロックっぽいサウンドにマッチすると思うんだ。
・まりな、寧々、らうら
大賀と同じように、すぅ、あやみ、日向レベルのシンガーじゃないけど、それでも凄く良い。
まりなは多分、寧々やらうらほどパワーを持ってないけど、彼女の声を聴くと笑顔になるんだ。
これを言うことで、俺はどれだけファンボーイかを示すことになるけど、ほんと心からさくら学院のみんなの声を楽しむ。
俺が唯一歌が全然ダメだと思うのは、あいりだ。
彼女は実際に歌うのをあまりにも怖がってた。
でも、はっきり言わせてくれ、俺にとってそれは彼女の魅力の一部だったんだw
みんな俺があいりが大好きだって知ってるだろ。
あと、声に低いピッチを持ってるから、みれなも特に称賛するよ。
今のより高い子たちの中で絶対的に必要だったんだ。
あと、もあもね。
超力強いシンガーってわけじゃないけど、もあが声の最後に出すちょっとしたものが大好きなんだ。
あれを専門用語でなんて言うのか知らないけど、もあにすげえ合ってるし、もあの歌に多くのものを加えるんだ。
J-Poppa
う〜ん…、あいりが酷い声ってのは反対しなければならん。
彼女の声は弱弱しいけど、キーは合ってたし、ある意味でキュートだった。
彼女のピッチは良かったってのが、個人的には大切なことだと思う。
BlandSeagull
↑彼女に対してそんなに否定的になるつもりはない。
マジで大好きだしね。
J-Poppa
↑彼女たちがこれを読むかもしれないなんて誰にも分からないから、俺はどの子に
対しても批判的になることを恐れすぎてるんだよ!
でも、俺たちが“ワースト”カテゴリーを始めない限り、問題ないはずだ!
J-Poppa
“もあが声の最後に出すちょっとしたもの”ってなんだ?
例としてビデオを出すことが出来るか?
BlandSeagull
↑それをどう言葉にしていいか全く分からないんだよ。
それは彼女のラインの最後の微かなキーキー声って感じだ。
gniling
まりなだ…。
彼女の声は際立ってるし、そこには優雅なクオリティがある。
FutureReason
1、すぅ
2、あやみ
3、寧々
4、あやか
5、まりな
6、もあ
7、らう
8、日向
9、華
10、あいこ
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ \
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_ よし おまえらそこに一列に並べ…
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.───″ .} ヽ
____
,.。<:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧:ュ。,,_
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ.
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
ム:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:>ー--=ニ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i圦
l:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ ` ̄ ̄ ̄´ `寸
|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:( -─‐- -─- ||
li:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〉 ,.イ:i:i:i>,,,__ | ___/:iヽ リ
ムミ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ / _弋:i:i:i:i:i:i:〉小{:i:i:i:iV⌒ヽ|
/ ヾ:i:i:i:/ `7ニtゥニニ7 ̄ Y ィtゥニニ7´| 理由は言わなくても分かってるな?
| |⌒ヽ |:i:i| ノ ', V Y| 俺は最後まで待った…
l l爪 ノ |:i:i| 7≧=ミ , V\ .|l
V\ |:i:i| ム7寸彡' ', V ヽ. .|l
\ 寸.|:i:i| /ム7 ..::::小、 _ (___〉 '|l
代 l:i:i:| ム7 ..:::7ニニ7 Y´ .リ
| `弋:ハ. ム7 ..:::7ニニ7-── 、 '
| ム7 .::::7ニニ7 ─ 、 /
| \ ム7辷::7任:7 / l ヽ /
イ `ム7 7 ::::7\寸ミj /
/ハヽ ム:乂:::O--辷::::/⌒Y{ |'
.///∧\ .{ム7 ム7'ー=彡7::::::{::{--イヽ
/////∧ \ .ム7 ム7 .::ム7:::::::弋\ |/∧
_ , イ//////∧ ム7 ム7 ..:ム7::::::// \\/∧
//////////////∧ ム7 寸 .:ム7:::::///ヽヽVム''∧
////////////////∧ Y:::寸 ....::::::7:::::/ヽ// |::::|///>ー-
/////////////////∧ \:::>====く:/ / /:://////////////>ー- 、
//////////////////∧ >寸::::::::::::/ / // |/////////////////////\
///////////////////〈《⌒V::::/ /≧=彡'\ .|//////////////////////∧
///////////////////////{/ / <  ̄ ̄ヽ. \|///////////////////////∧
//////////////////////Y ー=彡 ><⌒Y.|////////////////////////∧
//////////////////////.| / >< ><  ̄ )//////////////////////∧
//////////////////////.| { ィ / ><V///////////////////////∧
//////////////////////.| { /ニニニニ|////////////////////////∧
|\ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ /|
| / `ヽ|.
. |/rヽー----ーヘ. | 目を皿のようにして
|/ヘニヾ ツノヘゝ;| ワクワクしながら待った
r||. ''=・=',i i.'=・='' |h
. {|| /´ | |`ヽ ||} イツカナ イツカナー
|j /. rl_.h ヽ |j
. ヽ ,r-ー-、 /
\ _个_ /
/
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ_ / ゴノレゴ /__
\/____/
::::::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::/ `` ヽ-、、_:::::::::::::::::::::::::::::::::::,>--、:::::::::::::
:::::::/ ,,,,,、 ` ̄`'"´`"´´`´ _ ヽ:::::::::
:::::::ヽ / ___ ヽ、___ l /´´ ヽ /:::::::::: 云わば おまえらにチャンスを
::::::::::〉 ィ彡ミミュ、 〉 '" ,,ィチ彡ミ、 〈::::::::::::: やったんだ…
/`..|:::::://´ ___マミ圭zzッ.、.l 、rzzz圭ヨ彡´`ヽ ヽ::::::/ヽ
./ r‐.|:::/ `ゝ====oミ圭彡ノミ}.、ミ圭彡イo===ィ Y:/r、 ヽ さぁ 時間を返してもらおう…
.{ .{ィ {::{ ´"'' ──'' 〉、 ィ ´`── ``` .}::}/ィ} }
ヽ ヽィ}:::} ┌i'" i i ヽ }::} / /
ヽ ヽ}::} _.|:::::::|_. .i i \ }::} / /
ヽ }::} /|:><:| .| | ヽ }::} /./
ヘ }:ヽ / /ィ', ニニ、ヽヽ 、 _ヽ ヽ /:///
{:::::|. /,,.l i Y(:::::)Y.i l、/´. ヽ /:::}-'
`l`、 ./.人ヽヽ==ィイ丿.ヘ 〈::ノ
. . . .| ヽヽヾ=` 二 ィ -' ./ ̄` ヽ} / |
〈 ∨ィr=( |roi | )=、. 〉ヾ、 /;;....|
/\:\ ヽ.ヾ= . ||.=.|| =''丿 / ;;;.. .|
_ィ'. \:\ `7::: |. ̄.|::ヘ´ / ;;;;;... |
..ヽ \:\|:::ィ ィ 、ヽ', ∠ ;; ; ;. ハ.、
ヽ ヽ.|::::| ( ). }──' ; ; /:::ヽ\
ヽ..,=-‐'"´ ̄|::::ゝ.ニ=ニイ: |ヽ、___ /::::::::::ヽ \
>'/ ヽ、_{:_Y::::::::Y__!___ィ´ ヽ──`ヽ、:::::::::::::', \
-'" ./ |::::::::::| rヽ ヘ:::/: : : : \:::::::::',
歌というものは、もともとがまったくの手仕事なのだ。
長田弘
https://www.reddit.com/r/SakuraGakuin/comments/65d0ml/your_favorite_sg_singing_voices_graduates_only/
すぅが一番なのはそうだけど、ゆいの透明感のあるカワイイ声質もいいと思うんだけどなあ。
いちだなぁ?
おめでとう。🎉君に幸あれ🎊
あっちにさ学のサブがあったなんて知らんかった
最も根幹の技術は、地声チェストボイス、地声×裏声のミックスボイス、裏声共鳴のヘッドボイス、そしてファルセット、この4つの発声を使い分ける能力。
さくら学院はもちろん、業界全体でもこれらをきちんと使い分けてるボーカリストはそう多くない。
で、スゥちゃんはその4つを無理なくちゃんと歌い分けてる。
大賀が一瞬、倍賞千恵子みたいなトラディッショナルな腹声出した時にはびっくらこいた
ベビメタの武道館で感動して号泣したこと
彼女はほんとうはベビメタに入りたかったんじゃないかと妄想する
大賀は芸能人を続けるには可愛らしすぎたのかと今では思ってる
だから芸能界には戻っては来ないような気がしている
大賀押しだった俺は最近のさくら学院はよく知らない
なにを魅力的な歌声と感じるかはほんとに個人の好みの問題で、フィーリングは十人十色だしなあ。
一般的なPOPソングの場合、この曲にはこの声!みたいな曲との相性・必然性が感じられる歌声が好きだ
普通に声すきなんだけどなぁ
YUIが全然出てこない!
って、さくら学院全く分からん。
SUより上手い子がいたの?
あり得ないと思うのだが。。。
すぅちゃんより上手い子はそりゃ居ないさ。ただ、上手い下手?で聴くものじゃないからね...。それぞれの個性の違いと成長による変化 (進歩)を複合的に楽しむものだから。
生にこだわる姿勢が素晴らしい
もっとスーメタルの声が低かったら今頃メインストリームだよ
言うやつ奴が未だにいるんだよね、コピペだけど貼っておきます
ビブラートしない歌声の魅力…
まっすぐな歌声が歌詞をストレートに伝えることができる。ビブラートがないことでピュアで
無垢な感情を表現できるのだ。ただし、ノンビブラートは正確でシビアな音程が要求されることに注意。
ノンビブラートの歌声は純粋さ、可愛らしさ、まっすぐさを表現する。。by亀田音楽専門学校
BABYMETALが生まれなかったら今もさくら学院が存続していたか微妙だろう。
至極納得!
むしろbabymetalやさくら界隈ではビブラート使うとかっこつけてるとかごまかしてるって言われてますやん
自分が高音出せないから羨ましい。
私は欧米在住の生粋の日本人だけど
さくらの起源は樱花と言って我が大韓民国なんだから
日本人は韓国に対して即刻さくら著作権料を支払わねばいけません
ドルオタ煽りしといて“中本”て。
だからドルオタ煽りはアホって言われるんだよ。
あと、そういう書き方すると、彩未・彩花ファンに失礼だぞ。
渡邉美樹似の人だけは即判別出来ます
今年度なら、麻彩、華乃がそういうタイプみたいなんで期待してる。
歌わないでください、と思うのは武藤の声(ウマいとは思う)
それ2行目いるのか?
すぅちゃんに同学年がいないのも、別格の証だし
武藤さんは気の毒だったな
隙間狙って3人組ボサノバかJAZZユニット作れば良かったのにね
埋もれさせるにはもったいない曲が溢れているよね
彼女たちだとダンサブルなイケイケな曲でもだらしなくならないんだよ
どんな時でも折り目正しく歌うから
すごいよなぁ
すぅちゃんはベビメタでもさくら学院でも歌い方も変えて表情つけて歌ってるし声がいいからからやっぱ別格だな
マシュマロ色の君とはかっこよく歌ってるしワンダフルジャーニーでは少し可愛らしく歌ってるし
planet ep8の冥王星はやっぱすぅちゃんのソロが一番いいな。あそこほんとかっこいい
両サイドも歌えるベビメタってどんなに凄くなるんだろう?
ダウ平均株価が、らう平均株価にしか聞こえなくなった。
そう、いつも、常にTVニュースからそのワードが出ると必ず……
*26
じゃあ、さらに能書き言わせてもらうと、スゥちゃんの凄み2
FDTDの “IN THE AIR”。
この最高音、高すぎてふつうの女性ボーカルならファルセットかヘッドボイスになるでしょうね。
でも、ファルセットだと息漏れが激しくて弱っちいし、ヘッドボイスだと楽に出せるけど線が細い。
スゥさんは、これをミックスボイスでパワフルに歌ってます。このフレーズで感情の爆発を表現しようと思ったら、女性ならミックスボイスの選択しかないでしょうが、あのハイノートをあんだけ強力に発声できそうな女性ボーカルは、僕は数人しか知りません。
もちろん声帯まわりの筋肉が頑丈な男性なら、B'z稲葉さんやXのToshi、大都会や聖飢魔IIの人、それこそジューダスのロブハルとか、高音ミックスの使い手はゴロゴロいますが、女性では珍しいと思います。出せる人はいるけど、弱々しいでしょうね。
まだまだ発展途上ではあると思いますが、スゥちゃんがHR/HMボーカルの代名詞である高音ミックスの使い手であるというのが、僕はなんかうれしいんですよね。
TIF2015 DAYを見終えたとこなんだけどさ、メッチャさくらの父兄がいて… あのお姉さんたちやりにくかっただろな… お姉さんたちは、誰だよこのマッチ考えたやつとか思ったんじゃない(笑)
ネタがない時用にDOLL$BOXXメモっといてくんないかなあ
レディベやBAND-MAIDの音楽なんて俺にはまったく興味ないんだけどさ
彼女らはちょっと違うんじゃないかと思うんだよね
宝物のゆいちゃんは泣かすな!
同じ曲のアルバムを出しても、許されるグループ・BABYMETAL/さくら学院。
さくら学院にいたっては2015年度以前のほぼ新曲アルバムより、2015年度からの再録ありのアルバムの方が歌い継いでる感がでてよかったりする。
個人的に2016年度版は曲数も多いので、聴く回数が一番多いかな。
基本さくら学院は選ばれたエリート集団だから、歌・ダンス・容姿等は元々一級品。
その中でも個人的に最高のパフォーマンスは、緊急生徒集会として体育館で行われた
2013年卒業生4人が、由結最愛達在校生の前で弾き語りで唄った「FRIENDS」だな。
あれほど純粋無垢な乙女達の涙は見たことが無いし、歌が上手い下手関係なく感動した。
最後までやりきった彼女の根性はたいしたものだ。
是非取り上げてください。
3年前で時間が止まっているのか、このサブは。
注:1:00にソロやってる子かな?
合ってるけど2:50〜の所の大賀
多分ライブとか見るとMISIAは出来てますよね
でも少数である事には間違いないっす
ここで話題になってる歌声と歌い方が
微妙にミックスされてしまってる感じで
ちょっと混乱してますけど
すぅちゃんより歌が上ってのはないわ。
すぅちゃんはよくテクニック使わないとか言われてるけど普通にビブラートも使ってるし
そのビブラートの質ももの凄くいい。
まぁさくら時代のことであればしょうがないのかもだけど
でも彩未ちゃんの代って口パクメインじゃなかったっけ?
あと、歌の上手さだったら比べもんにならんくらいすぅちゃんが凄いし
あと日向もなかなかいいけど、
声質だったらもあちゃんだよな〜。
あの鼻にかかった甘い声はたまらんぞ。
MISIAさん代表曲2つ聴いてみたんですが、確かにミックス出てると思うんですがレンジは狭いんじゃないでしょうか。すぐファルセットに逃げてます。R&Bはメタルほど高音でぶちかます必要がないのかもしれませんが、やはり感情表現の幅は限られますよね。
歌声と歌い方の混同なんですが、Suちゃんよりあやみさんのほうが技術的に上というレディットの人に反論したかったんです。苦笑。
僕は、2人は比較対象となり得る範囲にはないと思ってます。
*47
DOLL$BOXX、いいですよね!もしかして、高音ミックスの話でFukiさん思い出しました?
僕は2,3か月前のカラオケバトルで初めて知ったんですが、この人はおもしろい。
https://youtu.be/EmiBsIScIaE?t=57
たとえば、この高音〜超高音ミックスはHR/HMの伝統芸みたいなもんですが、
Suちゃん以外でこれができる日本人女性を初めて見ました。
https://youtu.be/TD85aM0VQ3o?t=572
記憶に新しいはこのペインキラーでの連続シャウトですが、高音ミックスでこれだけの音圧を出せるのは極めてマレだと思います。僕の知識不足かもしれませんが。
たとえば、日本女性のハードロックボーカルの第一人者といわれるSHOYAさんは、高音域のミックスボイスを持ってません。
なので、代表曲の最後のキメフレーズ「Back to the fire」はライブでは尻切れです。
https://youtu.be/Ccnqrgt4LCk?t=79
鬼束ちひろさん小柳ゆきさん大黒摩季さんといった歌唱力で評価されてる人たちも、無理はせずファルセットに逃げます。
椎名林檎さんドリカム吉田さんとかはきちんと出ますが、音圧弱いです。
そういう意味で、Fukiさんはもっと評価されていい歌い手だと思います。
ベビメタの三人以外の歌声の記憶が…やっぱり三人の声は魅力があるんだな
低音では皆は、がなる感じだが、まり菜はちゃんと歌になってるし
物凄く個性的な声だった。まり菜のパートだと安心して聴けたしね。
若い頃の声、聴いて見てください。
日本人最高のロックヴォイスです。
>BlandSeagull
>それは彼女のラインの最後の微かなキーキー声って感じだ。
>Sakura Gakuin - Takaramono
その曲、イントロと間奏部分でメロトロンのストリングスの音が鳴っているね。
アイドルソングでこの音を入れるって、アレンジした人ちょっと頭おかしいw
メロトロンという鍵盤楽器は、以下の部分で聞こえる
「ひゃ〜〜〜っ」とした、冷たく熱いメンソールのような音。
Genesis - Can-Utility And The Coastliners
https://youtu.be/JEVpMhB-dFc?t=131
Led Zeppelin - The Rain Song
https://youtu.be/2cqO1uL0DCk?t=95
Black Sabbath - Changes
https://youtu.be/b69CF630Rxc?t=9
サキさんの観て、その歌い方の元祖で、もっとすごいから聴いて欲しかったのです。
Suに通じるカリスマです。
超高音倍音とかよくわからないのですが、
全盛期カルメンマキ私は風は、ヴォーカルとして凄いと思うのですが、どうでしょうか?
SuFDTDヴォーカルと匹敵するほど好きなんですが。
いやだから、時間軸も話題からもズレてるだろ、だから指摘されてるのにまたわけわからん事言うとかね。話題が飛躍と云うか… (笑)いきなり韓国の話題ぶっ込んでくるやつと同類過ぎるんだよ。
>>56
おまえは… 大人気ないと云うか思いやりがないと云うか配慮がないと云うか、子ども相手に何言ってるの?自身が何言ってるか理解してる?もしもそれが自身の子どもだったとしてもそんな事は諭すの難しいのに、ホント配慮がないと云うか、言うかね、そんな事バカ丸出しを公で
その声が何故好きか?他のヴォーカルと比較し、分析する。→アリじゃないですか?
Su-ロックヴォイスの音色の良さも、あらためて、わかるんだけどなー。
みんな女性ボーカリストばっかし。
たま〜に野郎の声が聴きたくなってちょっと聞いてまた戻るみたいな。
歌唱力と声の質で言えばすぅは森口博子が一番近いかもしれない。
まるで黒電話の話聞かされてるみたいだからだよ。まるで規格が合わない・時代背景も違う・環境も違う話されても。俺は別に言いたくないよ、個人が楽しんでるんだから。でもね何度も同じ話されると言いたくなるわ流石に。
以前の美空ひばりとすず香の比較もそう。彼女の歌詞は彼女の年齢には可笑しいだろ、だけど俺は言わなかったよ、当時はありだったんだろ・想い出を美化してるんだろって解釈したからさ。でもねいい加減にしろと言いたい。いつまでその刷り込みを信じて時代に合わさないんだ?ってね。
ツベのリンク張ると拒否されるから「ロックの女王 浜田麻里」とかで検索して聞いてみてよ。
鳥肌立つよ。すげーよ。しかも50過ぎてる!?と思って聴くともうね“神”と崇めたくなる
ま、心境の変化とかで好みも変わるし、いつかこのやり取りが君らの人生に幸せな一時をもたらせてくれることを祈るよ
姥桜(うばざくら)学院の オネエ様方の お話しは御遠慮くださいませ…ナンチッテw
管理人さん、残念。
モデル体型の子が増えてる業界で
武藤の体型ではお話にならないから
で、ベビメタ好き同志であれば音楽の趣味も近い可能性が高い だろう。
相手の行為を好意的に解釈するか悪意と解釈するかで人生は全然変わるんじゃないか。
今はSu-METAL最高。
あとらうらも何気に歌上手いと思うんだけど。
メイヤとかピンクとかも。
それでおおむね平和は保たれる。
カルメンマキさん初めて聴きました。教えてくださってありがとうございます。
https://youtu.be/7ewJjSmfFBw?t=285
この部分の「旅を続けるの〜〜〜イェエエエ〜〜〜」が高音ミックスボイスの音域でしょうが、
やや地声よりでカスレが入って不完全に聴こえます。が、それがまた味があってすごくいいですね。
この曲の後半にも超高音のフレーズがありますが、それはファルセットですね。
SuちゃんやFUKIさんはこのさらに上の音域で、
完全なミックスをよりパワフルに発声してるように思います。
あくまで個人的な印象ですが。
Suちゃんはビブラートなしのストレートなミックスシャウト、
FUKIさんはビブラートの入った裏声寄りの伝統的なメタルシャウト、
カルメンさんは地声寄りのカスレシャウトと、
みんな個性的で魅力的です。
やっぱ曲によるのかな?
でもゆいやもあ、あやみとかがアモーレや紅月、メギツネを歌いこなせるとは思えない。
ありがとうございました。感謝いたします。
皆様お騒がせしました。描き方が悪かった様です。他のコメントは私でないの多数です。失礼致しました。
Fukiさん本当に歌唱力の面で言えばすごいレベルの歌手だとは思うけど、自分が仮にプロデューサーでどのジャンルの歌を歌わせようかと思った時にアニソンしか思い浮かばないんだよね。如何せん声質が致命的すぎる。
もともとは、骨太系だったそうなんですが、
https://www.youtube.com/watch?v=V8i_QhOgsKw
アニソン(ジョジョの奇妙な冒険)歌って火がつきかかってて、
そっち系に寄せてってるそうですよ。
聞いたことが無いんだが・・
「夕空♪オーレンジの雲越えて」
のここね
2〜3種類の要素が交差してるような感じ?
これが好きな人に響くのかもな
個人的には、佐藤さん杉崎さんが好きですが。
困っちゃうよ ゆいちゃん♡
ゆいちゃんのことを語らない人たち・・・
しかし、高音でキーキーしない、かつあの複雑かつマイルドな声!!
世界の誰かが待っていると思うよ・・
と、ブラビは言いたいんだよね
マキの凄さに気がついてくれた人がいて良かった
オールドスクールなロックで育った世代としては
浜田麻里以前の彼女の歌を知って欲しいなって思ってたんで
ちなみにこの話題の中で彼女の事を書いたのは僕じゃ無いよ!
MISIAのこれなんか結構なもんだと思うんですけどどうですかね?違うのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=XBGRrdRy8Q0
これは聴いてませんでした。
ビブラートをかけない、Suちゃんのようなストレートなロングノートだからヌケがいい。
Misiaさんのは、地声から裏声のグラデーションのちょうど中間あたりに聞こえます。
模範的なミックスボイスでしょうね。
話題がずれるのは、それだけ本筋のテーマに話すことがないってだけだろww
無関係な話題を無理やりねじ込んで来てごり押ししたからみんな白けたんだよ。
話すことがないってのはお前だけだよ。
現実世界でちゃんと語れる友達作ったほうがいいぞ。おっさん。
おおお、お返事いただけて嬉しいです
僕の思ってるのが間違ってなくてよかったと安堵してます
やっぱり歌ってるジャンルによってファルセットで表現したいパートが
MISIAの方が多いのかなという気がしてます
すーちゃんも素晴らしい声を持ってるし
これから歌い方の部分でも幅が広がっていくんじゃないか?
そうあってほしいという希望も込めて思ってまーす!
改めてお返事ありがとうございました!
オッサンら何言ってるかさっぱり。マジしらけ(笑)一応貼ったリンク聴いたぞ。
全然BMと関係ない大昔の青春語って、勘弁してね今後。
先ず身近なこれ聴いてみろ。すず香と日芽香がカバーした曲ライオンのオリジナルな。
https://youtu.be/dXnc4ENib9Y
聞いたけど?で何?
これがお前の青春ってことかな?
何言ってるかさっぱりなのはオツムの出来の問題だから
これ以上言及しないが
もう少し学問を身につけようじゃないか
あと、言葉使いもな。育ちが悪いのかと思われたら家族にも顔向けできないぞ
やっぱおつむ弱いのか硬化してんだな(笑)
すず香と比較対象できるから貼ってやったんだよ。おまえは自身が言いたい事で一杯だからそんなバカマヌケな返信になるんだよ。わかりましたか動脈硬化のおつむちゃん?
すず香と比較対象できる
日本語おかしいから良く考えて書いてくれな
おつむの方も心配だが
オムツが早く取れるように頑張れよ青二才
"すず香と[それで]比較対象できるから貼ってやったんだよ"
主語を抜いたから点数は△なんだろうけど、主語を省略しただけで"〜から〜"で接続して目的語を書いてるから文は成立してるよな。
こんなしょーもない揚げ足取りとかもういいからさ、俺は関係ない話題で占めたおまえを含めたオッサンたちに#126でかなり嫌味を込めて勧告・指南してあげただけだぞ。
NOKKOって子のおすすめ動画紹介してみんなに紹介してみろよ。
まずは知ることがなければ何も始まらない。
そういう意味で紹介してくれる人がいることはありがたいことだよな。
主語の有無じゃなくてね
比較対照できる この言葉の使い方なんだけどな。
理解できんかね?
一般的な使い方は
「比較対照になる」とか「比較対照である」とか
そういう言い回しになるわけ
漫画ばっか読んで夜な夜なアニメ見て
新聞なんか読みもしない
本の一冊も買わないような人なのかなと思いましたよ
上げ足とかそういうレベルですらない
それから「点数は△」っていうのもすごいねw
△使うなら「評価は△」の方が望ましいと思うよ
点数だったら数字だろうね、普通はね
「関係ない話題で占めた」
これもまた味わい深い表現ですなぁ笑
俺をおっさん呼ばわりする君は若いんだろうが
本人前にして「おまえ」呼ばわりできもしないで
いきがってるのも大概にした方がいいぞ、若輩者
※筆者注 「若輩者」とは「じゃくはいもの」と読み、
意味は文字通り「年が若い事」と「まだ経験が浅く未熟である事、又はそのさま」
まぁ言いたいことがあっても伝える伝える術が拙ければ
いくら正しいことを言っても(もしくは言っているつもりでも←君はこれだけどね)汲み取ってもらえると思うなよ笑
おまえ必死だな?アハハハハハハ!よっぽど刺さったんだな?余裕でできるぞ、おまえの顔面10cm手前で「おまえ」を連呼できるぞ。だっておまえは俺に見下されてるんだもん。振り返ってみなよ自身を、#127でおまえはどんだけ低俗な人間を晒したんだ俺に?おまえは「封建的なシステム」か何かに守られてるからイキがれるだけ。多分おまえみたいなのが年下の部下の下に配属されたら泣きいれるんだろな(笑)おまえが少しでも品のある人間なら俺はもっと敬意を示したよ。あれでも俺は#130で手加減してあげたんだぞおまえが年配者だからな。
あそれとな、俺はおまえに敬意示して言わなかったけど、おまえ何故定型書きか箇条書きなんだ?あれはお品書きか?尋常小学校で句読点教えないのかおまえの環境には句読点ないコミュニティーなのか?身の程も知った方が良いぞ(笑)次からはこんな感じで書いてくれ、笑えるから――
一、すず香と比較対象できる
一、日本語おかしいから良く考えて書いてくれな
一、おつむの方も心配だが
一、オムツが早く取れるように頑張れよ青二才
――わかりましたかお品書きオヤジちゃん?ま、相手してないんだけどおもろいからからかってるだけだけどね俺。じゃね
指摘したことについて言及できずってことでいいんだな
小賢しい青二才のはなたれ小僧よ、せいぜい頑張れよw
「敬意」の意味すらわからないやつに見下されたところで痛くもかゆくもないぞ
早く蒙古斑がとれるといいな、ケツと脳みそ両方のな!
手加減っていうのはいいかげんな言葉使いのこととは恐れ入ったよw
まぁせいぜい頑張れよ
その程度の国語力ではテンプレ使った文章くらいしか作成できないだろううがな
まさか社会人じゃないよね?
って書くと粋がった書き込みがあるんだろうなぁwww
NOKKOって子のおすすめ動画紹介してみんなに紹介してみろよ。
レベッカもしらんのにロックヴォーカリストの話してたん?