
今回は、よくある欧米のアーティストとコラボするなら?です。
それでは、どうぞ。
Beholder242
BABYMETALの欧米のアーティストとのコラボ。
ハッピーウィークエンド!
気軽な議論のためにこれを取り上げる…。
もしすぅ、或いはすぅ、ゆい、もあが欧米のハードロック/メタルシンガーかバンドとのコラボしてオリジナル曲のゲストボーカルをやると公式に発表されたなら、どのバンドかシンガーが最もワクワクする?
いくつか限定する:存命していて、現在活動してるある程度の知名度を持ったものでなければならない。
thealienhuntsman
ラムシュタイン。
Engelの天使パート(女性の声)をすぅが歌う。
BLACK BABYMETALは、ティル・リンデマンのパートを歌う。
オリジナルビデオ:
ライブビデオ:
nergal007
すぅのパートはクールになるけど、おそらくBLACK BABYMETALは上手くいかないな。
thealienhuntsman
↑まぁSis. Angerのことを考えると、上手くいくはずだ!
2人にはまだ使われてない可能性があるから、3人の中ですぅがベストシンガーである
とはいえ、リンデマンのようにやるのは得意だと思う。
日本語に翻訳して、KOBAマジックを使えば、上手くいくとしか思えん。
SilentLennie
まぁそのオリジナルビデオは、映画From Dusk Till Dawnからインスピレーションを
受けてるから、BABYMETALにFDTDがあるようにすでに相互に繋がってるんだよ。:-)
君が思い出す必要がある場合に備えて:https://www.youtube.com/watch?v=ulXwOrErdrk
FutureReason
すぅとミートローフだな。
Andy-Metal
ってことはミートすぅ?
それとも、すぅローフ?:P
TJLaserShepard
↑Su-Meatal
Andy-Metal
↑俺のしょーもないものよりずっと良い感じだな。:D
TJLaserShepard
↑俺はすぅローフにマジ笑ったけどね。😅
bionicbadger
実際、俺はジム・スタインマンの壮大な曲のすぅのカバーが聴きたいよ。
注:ジム・スタインマンはミートローフの曲を作詞作曲してます。
NoRaD6
俺はすぅがスレイヤーのRaining Bloodを歌ってるのを聴きたい。
スレイヤーが神バンドの格好をしてね。
それが俺が見るのを夢想してるひとつのものだ。
fearmongert
Rob Zombieでしょ。
彼はBABYMETALを高く評価してるし、彼女たちのために強気に反論した最初の欧米のアクトのひとりだ。
それに、ホラーロックスタイルは、BABYMETALが簡単にロック出来うるものになるかもしれん。
futonsrf
俺はいつだってKISSだねw
真面目な話、KISSはすでに日本のバンドとコラボしたことあるんだから、別にいいじゃん。
ラムシュタインってアイデアにも賛成だね。
すげえクールになるぜ。
アイアンメイデンとAces Highをやるってのもすげえぞ!
symsector
これか?
thesteelfalcon
ロニー・ジェイムス・ディオがまだ生きてたらなぁ。:(
安らかに眠れ。
AJH-METAL
でも、ロニー・ジェイムス・ディオの音楽はまだ俺たちの中で生きてる。
だから、悲しい顔すんなよ!:)
BrianNLS
↑バトンは引き継がれた。
RIP、RJD。
BrianNLS
Su-METAL + クイーンズライク(ジェフ・テイトバージョン)だな。
すぅは、アルバムOperation MindcrimeのSuite Sister Maryの壮大なデュエットのメアリーのパートを歌うんだ。
これがオフィシャルビデオだ。
せっかちな人のために言っておくと、メアリーのパートは3:22から始まる。
すげえシアトリカルなプロダクションだ:すぅがすぐにフィットして落ち着くと信じてる。
メアリーのパートのいくらかは、すぅの声域を上回ってるかもしれないけど、確信は持てない。
だけど、すぅは絶対にそのライブパフォーマンスを自分のものにするね。
多分、すぅがもたらすBABYMETALの愛と喜びは、クリス・デガーモとジェフ・テイトを和解させるのに十分だと思う。
もちろん、ジェフ・テイトがSu-METALに人気を食われることに対処出来るかははっきりしない。
ROGUE_METAL_DEATH
こっちでデュエットするってのはどうだ?
https://www.youtube.com/watch?v=uUrnCLWqmzA
すぅならやれると思うぜ!
BrianNLS
↑アルバムThe Warningからだな。
喉をやっちまう前にレコーディングされたんだ…。
あいつはライブだと信じられないほどすごかったぜ!
うん、もし当時のジェフ・テイト + 今のすぅがやるなら、素晴らしいものになる。
だけど、悲しいことに、彼はもうその音を出すことが出来ない。
ROGUE_METAL_DEATH
↑そのアルバムは1984年にリリースされたと思う。
俺はその1年後に生まれたんだ!
俺もそのメタルの黄金時代を経験出来たらよかったのになぁ…。
静脈を通ってホルモンがこみ上げるティーンエイジャーとして生きるってことだぜ!
俺の兄貴とその親友が、60年代から70年代のロックと80年代のメタルを好きにさせて
くれたのはラッキーだったよ。
俺の価値観を揺るがしたんだ!
俺の同時代の友達にとって、文字通り俺は“別世界の人”だったね!w
あと、ジェフ・テイトの声と、バンド仲間との分裂は残念だ。
願わくば、また一緒になってツアーしてほしい!
Beholder242
↑1週間前にクイーンズライクのライブを観たぞ。
トッド・ラ・トゥーレ(訳注:ジェフ・テイト後のボーカル)だってめっちゃ良かった。
ROGUE_METAL_DEATH
↑YOUTUBEで観たわ!
ほとんどジェフ・テイトみたいに聴こえたけど、やっぱ俺はオリジナルがいい。
symsector
ゆいがMaster of Puppetsをお気に入りだと言ったから、俺はそれを観たい。:)
それ以外だと、大ファンってわけじゃないけど、NightwishのWish I Had An Angelが完璧だろうね。
それと、もちろんアンスラックスのIndiansだ。:)
TJLaserShepard
俺は常に、いかしてるだろうから、すぅにQueenの曲のカバーをやってほしかった。
今のバンドか?
今のバンドなら、Sotne Sour、アンスラックス、メタリカ、Butcher Babies、ラクーナ・コイルだな。
みんな素晴らしくフィットすると思うぜ。
BrianNLS
間違いなく、Killer Queenだな。
TJLaserShepard
↑Yeeeeeeeesssssss
azazelpazuzu94
Metallica, of course
Crusty_Dick
クソッ、先を越されちまったぜw
Beholder242
↑3人みんなメタリカがお気に入りのメタルバンドだと言ったけど、俺はKOBAの影響
だと思うんだよね。
ジェイムズ・ヘットフィールドとクイーンのデュエットに理想的かもしれないメタリカ
の曲ってなんだ?
SilentLennie
↑俺はマジでメタリカが女の子たちに大きな影響を与えたと思うぜ。
Su-METAL:“最初はメタルが怖いものだと思ってた” Metal Hammer読者の反応:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/447422203.html
azazelpazuzu94
>デュエットに理想的かもしれないメタリカの曲
アルバムのLoadの曲かな。
Bleeding Meなんて美しいと思う。
Jabey
リンキンパークもありなの?
もし欧米のメタルバンドとコラボするなら、リンキンパークが俺の1番のチョイスだね。
Beholder242
チェスターが生きてるうちのコラボなら、俺も同意したね。
Jabey
↑そうだな。😕
Dmj576
俺の中のファンボーイはエンター・シカリだと言ってるけど、それって全然現実的じゃない。
現実的な答えは、トリヴィアムじゃないとダメだな。
マシューも彼女たちと曲をやる機会を気に入るって俺には分かってる。
bionicbadger
グローリーハンマー。
Slickwik7
BABYMETALの曲のスクリームとヘヴィなボーカルパートをアリッサのいるアーチエネミーがやる…。
BABYMETALのライブが近づいてきましたね。
今からオラわくわくしてっぞぉ。
コラボに関しては、やっぱ人気になってほしいからジャスティンビーバーかなー。
手をだしたら絶対に許さんけどな!
なんせピコ太郎を一躍有名にした人ですからね。
ノソ)ソ)ソ)ソ)
//⌒゙゙゙⌒\
/ ( V
`| / ⌒ ⌒ | レッドカード三枚くらい必要だ これ
(6ソ ヽ・ ・ノ |
| (_) |
ヽ 〈___〉ノ
/|\ `ー′/ヽ
/ ヽ ヽ___ノヽ |
\/\ //V |

ノソ)ソ)ソ)ソ)
//⌒゙゙゙⌒\
/ ( V
`| / ⌒ ⌒ | すぅちゃんが3人いるね これ
(6ソ ヽ・ ・ノ | マイクはいくら動いても疲れないからねぇ
| (_) |
ヽ 〈___〉ノ
/|\ `ー′/ヽ
/ ヽ ヽ___ノヽ |
\/\ //V |

ノソ)ソ)ソ)ソ)
//⌒゙゙゙⌒\
/ ( V
`| / ⌒ ⌒ | PK!PK!PK PKだろ!
(6ソ ヽ・ ・ノ | ゆいちゃんは大人しそうな顔してボール奪いますからね
| (_) | スーパーだね ゆいちゃん!
ヽ 〈___〉ノ
/|\ `ー′/ヽ
/ ヽ ヽ___ノヽ |
\/\ //V |

ノソ)ソ)ソ)ソ)
//⌒゙゙゙⌒\
/ ( V
`| / ⌒ ⌒ | やったやったー!ほらきたー!
(6ソ ヽ・ ・ノ | いやー!いいリズムだったよ! ハッハッハッハッ! いやーこのリズムがね!
| (_) | その前からね! すごくいいリズムでしたからね!
ヽ 〈___〉ノ もあのリズムにオーストラリアの選手が全然ついてこれない感じでしたから!
/|\ `ー′/ヽ
/ ヽ ヽ___ノヽ |
\/\ //V |
ノソ)ソ)ソ)ソ)
//⌒゙゙゙⌒\
/ ( V
`| / ⌒ ⌒ | さぁBABYMETALのライブも終わったし帰りましょう
(6ソ ヽ・ ・ノ |
| (_) |
ヽ 〈___〉ノ
/|\ `ー′/ヽ
/ ヽ ヽ___ノヽ |
\/\ //V |
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
;・∀・( ;・∀・);・∀・)・∀・;)・∀・;);・∀・)・∀・;)・∀・;);・∀・) ベビメタよかったなー
オスナーヨ∧つ∧__∧∧つ∧∧つ∧∧つ∧∧つ∧∧つ∧フムナーヨ∧つ∧
・( ;・∀・)(;・∀・)・∀・;)・∀・;);・∀・)・∀・;)・∀・;)・Д・(・∀・; ) 最高だったよ
つ∧つマダカーヨ∧∧つ∧∧つ∧∧つ∧∧イテーヨ∧つ∧∧つ∧∧つ∧
・(・∀・;( ;・Д・);・∀・)・∀・( ;・∀・)´∀`;(・∀・: );゚∀゚ )・∀・;)
( ( ) つ ( ) ( ) つ )
|| | | | || | || | || | || | || | || | || | |
_(_)_)_)__)_)_(_)___(_)_)_)_(__)_)_)_(_)__)
ノソ)ソ)ソ)ソ)
//⌒゙゙゙⌒\
/ ( V
`| / ⌒ ⌒ | なんなんすか この帰りの電車の混みっぷり!
(6ソ ヽ・ ・ノ | ふざけたロスタイムですね これね
| (_) |
ヽ 〈___〉ノ
/|\ `ー′/ヽ
/ ヽ ヽ___ノヽ |
\/\ //V |
希望は、あることがうまくいくという確信ではなく、あることの結果がどのようになろうと、それを納得できるという確かな見込みだ。
ヴァーツラフ・ハヴェル
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/70ij5y/bm_collaborations_with_western_artists/
日本人も入れていいなら、デーモン閣下やマーティ・フリードマンとコラボってほしい。
いちほしい
もう老境だけど彼のリリカルなメロディーと彼女の声がマッチするような気がするの
ヤターヤターヤター!のあの人w
頼むから名波って呼ぶのか名波さんて呼ぶのかハッキリしてくれよ
もどかしいんだよ
完全に個人的趣味だけどDream Theaterとお願い!
ハイトーン部分の美しいハモりと、WarDance!でステージを駆け回ってる様子が想像できる。
Anthraxはシリアスな歌詞や激しい曲でも基本ネアカで楽しい雰囲気を持ってる部分がベビメタと共通してる
48人とすぅ1人だぜ
そら壮大なもんになるぞ
話題性もすげえし、一気に日本人がすぅを知ることになる
ジェフテイトよりこっちだよな。まあアメリカでの知名度無いから仕方ないけど。
「A Tale That Wasn't Right」で演歌魂を。「Dr. Stein」でコミカルさを。「Halloween」で壮大デュエットを。
白人ではなく黒人とコラボしたほうが与える印象は良くなると思う。
https://www.youtube.com/results?search_query=PSY+hammer
過去に受けた屈辱的な事をいつまでもネチネチ覚えていて
何かにこじつけてほじくり返す陰湿な性格してるよな
まあ、あれだな
某国と思考回路は一緒か
BMと競演するなら絶対逃さん!
あらためて観るとベンジー、明らかに悪意あるなぁ。。。
謝ってたけどね!
絶対号泣もんだぜ?
エアロスミスもいいね。
ジャック・ジョンソンの「ラッキー」とかもアリ。
QueensrycheのOperation: Mindcrimeは今でもコンセプトアルバムの名盤だな。
日本初来日の日本青年館行ったわ。今じゃ考えられないメタルライブの一日二回公演の昼の部にw
いまだにこれはよく聞くし。
https://www.youtube.com/watch?v=YklSwADBOkg
無理やりごじつけるとギターソロはBABYMETAL武道館の大神&Ledaを彷彿させるし、2:54ではAP Music Awardsでの大神スタイルだしHeavy Metalの様式美を楽曲含めて踏襲されている所がいいんだわ。
メタル系ボーカルとのコラボは、ちょっと。。。
コラボ自体は、ベビメタの進化の要素として大事だと思うけど
ロブとのコラボも正直聴いていられない。良い悪いじゃなくて、
歌手としてのバックグランドが違い過ぎてまったく噛みあってない。
俺にとってあれは黒歴史。
メタルファンからは、怒られるかもしれないけど。
お前のコメ自分で読み返してみろ
お前の思考こそあっちなんだよw
お前みたいな想像力のかけらもないバカがブラピの翻訳読んでんじゃねえよ
自分でクソまじめに直接読みに言ってこい
それの方が簡単だろ
わかる。あの時は単に練習不足だったのかもしれないけど、メタルと言うか、ロック自体をまだ歌えてなかったよな?それでも潜在的なパワーの一端は垣間見えたし、何よりインパクトが凄過ぎた訳だけど w
すぅちゃんはYeah!とかBaby~的なフレーズと言うかノリ、衝動は無さそうだしね・・今後そう言う歌も自然に歌えるようになる日が来ると良いな。
バカって手に負えないだろ
自分のあさはかさに気づいてないヤツのことだよ
そこに文字があれば文字しか読むことできんのよ
そこに文章があれば文章まんましか読めんのよ
たぶんな脳みその中に意図を読むって言葉がないんだよ
もしかしたら意図って言葉の意味すら知らんかもしれん
アホやクソの方がまだマシだろ?
選曲も録音も済んで歌入れ寸前のところでキッパリ断ったそうな。
まずはすうがエアロのタイラー様とデュオしてほしいっす。
あ、チープトリックのロビンザンダー君とでもいいぞ。
最終的には生きてる間にラスト・ビートルと共演してほしいズラ。
朝っぱらから顔赤くしてるやつがいて草
年寄は朝早く目が覚めちまってヒマなんだろうが血圧気をつけねえとな
興奮して連投しちゃって、沸点低すぎだぞお前w
スティービーワンダーどうしてるんやろ