
今回は、ビデオを観る上でのお勧めです。
それでは、どうぞ。
Mau2X15
Live at Budokan(俺の初めてのブルーレイ)を買った後、もうひとつ手に入れることにした。
そして今日、Live in Tokyo Domeが届いて、みんなが大丈夫だよって言ってくれたように、イギリスでも問題なく観れたってことをみんなに伝えることが出来て嬉しい。
実際、ブルーレイをプレイヤーに入れて、オープニングと最初の曲に衝撃を受けた。
すぐにそこで全てを観るのをやめにするのは、超人的な努力を必要としたね。
まぁ観る時間をなんとか見つけるつもりだけど、ふと思ったんだ。
他のライブショーを観てから、最後に東京ドームを観るべきなのかもしれないって。
ショーを体験する上で、理想的な方法に関する個人的な好みやお勧めってある?
じっくり考えてみるつもりだけど、みんなの意見を聞きたい。
STEV3-METAL
ヨーロッパでは安く買えるから、まずはLive at Budokanを手に入れたほうがいい。
それからウェンブリーのコンサートを手に入れるべきだね。
そして絶対的に、俺はレジェンド1999/97のコンサートが好きだ。
完全な生バンドじゃないけど、ほんと壮大なプロダクションなんだよ。
Mau2X15
最高だね!
てか、Live at Budokanは俺が初めて買ったもので、凄く気に入ってるよ!
そう考えると、書き足しておくべきだね。
Facu474
↑次のお勧めはトリロジーだ。
すでに言及されたものを除いてね。
そこには、2015年1番ビッグなショーが入ってるんだ:SSA、幕張メッセ、横アリ。
残念ながら、それはすげえ高い。
そして、俺の記憶が正しければ、The Oneメンバー限定で売られたんだ。
東京ドームのショーのグッズ売り場を除いてね。
もちろん、同じ年のMetrockもお勧めするよ。
それはMetal Resistanceの限定版に入ってて、日本でしか手に入らない。:/
Mau2X15
↑俺たちはThe Oneメンバーシップと、そこに入る価値があるかどうか話す必要がある。
早く聞かせてくれ!
daneguy
>The Oneメンバー限定で売られたんだ
いや、The One限定版じゃないものもあるぞ。
https://goo.gl/Yjnhmn
でもまだ高いね。
Facu474
↑それをカートに入れようとすれば、The Oneネームを要求されるよ。
daneguy
↑あら、マジだ。
俺って馬鹿だ。
期待させちゃってごめん。:o)
Facu474
↑いや、俺はとっくの昔に打ちのめされてたよ。:D
でも、俺はThe Oneメンバーだから、欲しければ買えるんだ。
Bernd-Metal
2つのコンサートが入ってるLive at Londonは、リーズナブルな値段で手に入るぞ。
もしまだ観てないなら、それは必見だ!;-)
AJH-METAL
俺もLive at Budokanが初めて観たものだった。
それから、残りのその前のと後のに飛びついたんだ。
順番に関しては心配することないよ。
プレイヤーにそれを入れて、楽しみな!
NO THINKING, JUST PLAYINGだ!
Mau2X15
Su-METALの言葉遊びだね。:D
ありがとう。
AJH-METAL
↑いいってことよ。
みんなのように、俺も新しいブルーレイを切望してるんだ。
でも、すでに出たものを観るのに飽きるってことは決してない。
それぞれが素晴らしいんだ!
だから、君がなにを選んでも間違うことはないんだから大丈夫だって。
Andy-Metal
君の母国以外のものはなにも探す必要はない、次はロンドンを手に入れろ。
簡単に手に入るし、武道館と同じくらい安いんだぜ。
君がすでに武道館と東京ドームを持ってることを考えると、ロンドンの後はウェンブリーだね。
その後は、レジェンド97/99やレジェンドIDZのように、ちょっと値段が高くなり始める。
日本から輸入するってのは、ちょっと金を節約することが出来るね。
他にもあるけど、今は頻繁に何百ドルもする転売マーケットに出たものを目にすることになる。
まぁ結局のところ、↓こそ君が必要とする全てだよ。:D
http://www.dailymotion.com/video/x49sqy2
Mau2X15
ありがとう!
まだMetrockは観てないけど、お勧めされたからすぐに手に入れると思う。
それを味わってから、観光名所的なルートでいってみるよ。:)
Andy-Metal
↑君は俺より意志の力を持ってるんだな!:D
Metrockが欲しいなら、Metal Resistanceの日本版を手に入れないとダメだね。
GOWisLife
↑ここに今までで最もリンクを貼られたビデオは、Metrockだってことを学ばないとな。:p
Mau2X15
↑そうだね、凄く人気があるみたいだ!
機会があったら、自分のために観ないとダメだね。
GOWisLife
↑マジで良いんだよ!
自分でも持ってるけど、いっつもリンクを踏んじゃうんだw
Mau2X15
↑今のところ値段が高いように思えるし、普通バージョンのMetal Resistanceを持ってる
から、最初から分かってたら、日本バージョンを買ってたかもしれない。
音楽を評価してる友達に、俺の持ってる普通バージョンをプレゼントするかも!
GOWisLife
↑俺も君と同じ状況だったけど、ファーストアルバムの日本バージョンと一緒に、それを
買うことになったよ。
自分のペースで買いなよ。
そうすれば、順番なんて重要なことじゃない。
俺は今年早くにBABYMETALを発見して、最初はレジェンド1999/97を観た。
今じゃトリロジー、赤/黒ミサ、レジェンドIDZのショーを除いて、殆ど持ってる。
まだLive at Londonは買ってないんだけど、みんなが君に勧めてるから、買おうと思う!
Andy-Metal
↑ありがたいことに、俺たちにはスプレッドシートがある。
俺は全部欲しいんだけど、The One限定のトリロジーのようなものはすげえ高いんだよ。
GOWisLife
↑うん、スプレッドシートは凄いよな。
でも、俺は自分の持ってないものを観たくないんだ。
高額なデロリアンを自分がついに手に入れた時に完全な経験と驚きを望んでるのさ!
明日ロンドンのブルーレイが届くから、待ちきれないよ。
BLAKEPHOENIX
武道館が俺の最初のデロリアンだったね。
俺がキツネになった時に、最も新しいものが武道館だったんだ。
横浜が次のビッグなもので、それからウェンブリー、それから東京ドーム…。
素晴らしい進歩だ!
それから古いものに戻って、SSAと幕張メッセと“レジェンド”と“アポカリ”の全てを見つけた。
そして俺は、いつだってBABYMETALは絶好調だったんだなってことに気付いた。
CavZee
ほんとだよな。
それぞれのビッグなショーは、それぞれが特別な何かを持ってるように思える。
Mau2X15
↑俺も凄いプロダクションに弱いんだよね。
SilentLennie
↑レジェンド1997は良いぞ。
フェイクバンドのBabybonesに我慢出来るならね。
Mau2X15
↑みんなBabybonesにあまり満足してないの?
Jetwave1
↑みんながBabybonesを好きじゃないとは思わない。
ただ、本物の神を選べるとなると、Babybonesを受け入れるのはちょっと難しいw
Mau2X15
↑まぁその通りだね!
SilentLennie
>みんなBabybonesにあまり満足してないの?
極僅かなファンは、Babybonesの出てるショーを観るのを積極的に避けるんだよね。
生バンドがないからさ。
CavZee
↑俺のそのうちのひとりだ。
Babybonesのショーをひとつかふたつ見直すけど、神が存在しない限り、ショー全体を
観ても十分にワクワクすることが出来ないんだよ。
Kmudametal
↑100%同意だ。
神は必須だけど、Babybonesは…、えっと…、あまり望ましくない。(出来る限り丁寧に
言った)
それでも、レジェンド1997はBABYMETALの過去最高のコンサートのひとつだ。
あれは彼女たちの声明コンサートだったんだよ…。
彼女たちの“私たちは本物だ”コンサートだったんだ。
シンガポールは大混乱だったし、少ないオーディエンスは頭おかしくなってたし、
女の子たちはまだガスメーターをインストールしてなかった。
その瞬間に、俺は自分のBabybonesに対する偏見を乗り越えたよ。
CavZee
↑確かにな。
レジェンド1997は、間違いなく物凄いスペクタクルだった。
SilentLennie
↑スペクタクルだったね。:-)
神バンドへの移行を見せるコンサートのひとつでさえあるんだよな。
KOBAはBabybonesを“俺たちの心の中で生きてる”と言った。
おそらく、それこそ彼らを言葉で表現する最も優しい言い方だと思う。:-)
SilentLennie
>神が存在しない限り、ショー全体を観ても十分にワクワクすることが出来ない
完全に理解するし、BABYMETALの歌を乗り越えられないメタル狂たちのことさえ理解する。
ただ、俺がそういう“問題”を抱えてないことが嬉しいよ。:-)
rickwagner
値段の価値的に、次はLive in Londonが良いだろうね。
でもぶっちゃけ、俺が買ったすべてのBABYMETALのディスクに後悔なんてしてない。
Mau2X15
みんな独自の魔法のようなクオリティがあるしね。
NoReapers
レジェンド1997だな。
Hoschi91
俺は東京ドームの前にウェンブリーを観た。
東京ドームは、少なくとも君が全ての曲が大好きなら、俺にとってベストだね。
ほぼ全ての曲が入ってるし。
東京ドームは特別だよ。
俺は、俺ほど中毒になってない何人かの友達と一緒に東京ドームを観る前に、ヨーロッパのオーディエンスだからウェンブリーを見せたんだ。
だってさ、友達と同じ文化をシェアしてるファンの前でやってるバンドを最初に観れば、あまり“奇妙”じゃなくなるでしょ。
ウェンブリーには、CMIYCのベストバージョンもある。
けど…、絶対にMetrockのデロリアンも手に入れたほうがいいぞ。
あのオーディエンスは、この世のものとは思えん。
daneguy
>ウェンブリーには、CMIYCのベストバージョンもある
赤い背景の所為でそう言ってるなら、君は幕張2014も観るべきだね。
Hoschi91
↑分かってるw
ウェンブリーのほうがもっと好きなんだ。
でもありがとな。:)
___
/⌒ ー、\ 結局のところさ
/( ●) (●)\ レジェンド1997/99を勧めてる人たちって
. /::::::⌒(__人__)⌒::::::\ ビジュアルじゃん ビジュアルをなにより重視してるんじゃん
cー、 | |r┬-/ ' |⌒,一っ
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、
<<</ヽ /\>>>
___ クルッ
/ ノ ヽ_\  ̄` 、
/(● ) (● )\ |,ノ
ビシィッ / (__人__) \  ̄
| し | Y | BABYMETALはビジュアルだけじゃなく
Vて \ `ー ' / サウンドもあるだろっての
そ と⌒ヽ `> 〈´
ヽ V´ ヽ
ヽ / 、
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ なら ブラピのお勧め教えてやれよ
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\
| |r┬-| /(●) (●) \ 俺?
. | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒:::::: \
. ヽ } \ | |r┬ | |
ヽ ノ \ \ `ー ´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) * ____
. | U (__人__) + ⌒ ⌒ \ もう絶対的にレジェンドDだね
| ` ⌒´ノ /びヽ びヽ \ すぅちゃんがすげえ可愛らしんだよ
. | } \ x / 廴ノ 廴ノ \ 人
. ヽ } \ | /// (__人__) /// .| `Y´
ヽ ノ \ +\ |r┬-| _/
/ く. \ \ ノ `ー'´ \
| \ \ (⌒二 | 十
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \ やっぱビジュアル超重要だよね
| (●) (●) | ____
.| (__人__) .| / \
.| ` ⌒´ |. / ─ ― \ そんなもん当たり前
| } / (●) (●) \
. ヽ .} \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
人は外見に応じて歓迎され、知能に応じて解雇される。
ロシアのことわざ
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/6twxfd/a_kitsune_from_london_again/
いちかな?
オレは各曲のベストアクトをmp4に変換してスマホに落として何時でもどこでも観たり聴いたりしてるぜ!
おお!俺も同じだぜブラザー!
って思ってたのに裏切り者め
まあいい
そこんとこはすうちゃんに判断してもらおうか
私は生粋の日本人だけど
メギツネの起源は女狐狸と言って我が韓国なんだから
日本人は韓国人に対して即刻女狐狸著作権料を支払わねばなりません
ワイのお勧めはセカンド初回限定版のメトロック。あれは激ヤバw
次点でレジェンドIDZ。
…嗚呼、ゆいちゃん!
もあ「はぁ〜、ブラPは最近すぅちゃん関係のAAしかやらないなぁ。たまにはドラちゃんも出してくれればいいのに・・」
ゆい「しょうがないよ、ブラPはすぅちゃんしか見えないからww」
もあ「あっ、すぅちゃん。 ブラPが今日もまたすぅちゃんのこと書いてるよ。たまにはすぅちゃんも愛のメッセージでも返してあげれば?」
すぅ「うん・・たまにはしてみようかな・・」
ゆいもあ「えぇっ!?!?」
すぅ「・・・・・・・・・・うそ。」
ゆいもあ「・・だよねぇ・・・・・・・ガチ焦ったわ」
もあ「ブラP!ニヤニヤしてんじゃないわよ! たまには私のことも書きなさいよ!可愛いとか、綺麗になったとか、色気が出てきたとか・・まぁ・・とにかく・・色々あるでしょっ!」
天気のいい野外の雰囲気も良く出てるし、短いのを除けばほぼ文句はない。
ベビメタがでかくなればなるほど、この2つはそれぞれにとって神話化していくと思う。
オープニングでは、カラテ白装束の三人がパフォーマンスするのかと思いきやのどんでん返し、スゥさんのアカツキだーからの疾走、メタ太郎の可愛さ、蒼星で倒れ込むスゥさん、The One での万国旗、泪ぐむオーディエンス、スタッフとメイトとの素晴らしい演出だよ。
「俺なんて 眼中にないよ‥」
これに勝てるモノは無い。
ガイコツさんは初期を知っている人なら、文句は無いはずだ。
アリガトウ、ガイコツさん!!!
未だにまだ見ることが出来ないでいるなぁ。
それと、1997は冒頭のヘドバンギャーかっこいいですね。
会場が巨大なクラブになったような演出、めっちゃ盛り上がって
ましたね。現地に居た人が羨ましい。今年の巨大キツネ祭りでも、
またなにか奇抜な演出が行われるんでしょうかね!
楽しみデス!
それと、カツアゲ大作戦のプロ映像ください。
だから、あれは諸刃の刃だ。あの当時から日本国内ですら物議を醸していたからな。
今のBMにあんな冒険をさせる事は最早できないだろうが、或る意味で残念だね。
俺は1997をAKATSUKI UNFINISHED の為だけに購入したが、それだけの価値はあると思う。
しかし、1997はLEGEND I.D.Z との繋がりで視聴しないとね。
それにしても1999の映像作品としての出来の悪さが悔やまれるよな。
あれは映像作品化する予定が無かったものらしいが、これも残念だね。
…なんて分かってる方には分ってる事を述べたが、これは新規の方の為です。
俺には、でかいスピーカーと大出力のアンプが必要だ
それでもやっぱりForumが一番好きかも
全て1stからで、ありったけをぶつけてる
小箱ゆえに熱が逃げずに充満してる感じの一体感
はち切れんばかりの初々しさ
それでいて海外公演でのギリギリ感
それらが凝縮されてパツパツに詰まって
高熱で真っ赤になってる鉄の塊のようなライブで最高
初夏の天然光の下の3人も最高に美しかった
久々の国内フェス参加だけど、それまでに外国のガチのやつに出てるから
3人も自信の表情だし「自分達が盛り上げる!」っていう意思と気迫と、そして余裕が感じられる。
チームとしてのパフォーマンスも熱くて安定してるし 観衆のノリも最高。殆どワンマンレベル。
そしてカメラワークとスイッチングが非常に絶妙で最高の仕事をしてくれてて
特に最後のIDZは殆ど映画レベルのクオリティ。
曲数は少ないけど初見向けに選び抜かれたもの&構成だし
ほんとあれはファンを増やすには最適
すぅちゃんがすげえ可愛らしんだよ
ブラピ…、マジいかれてるな!アハハハハハ!!なあ、ありゃ最高だよ。ホント可愛いんだすず香が💗
まじ最悪
それで十分だよね、ゆいちゃん。
最近のすぅちゃんの方が美人だと思うぞブラピ
ベビメタの曲の中では一般受けしない曲かもしれないが、違いが分かる外人は喜ぶはず。とにかく、そういう曲がまだあるのになかなかライブで披露しない。テレビ出演があったときはぜひやって貰いたい。アイドルグループなどとは歴然と違うことを見せてもらいたい。