BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2017年08月30日

BABYMETALはアメリカで東京ドームスタイルのショーをやれるはず 【海外の反応】

PQcU0H3.jpg


今回は、アメリカでの東京ドームスタイルのショーです。
それでは、どうぞ。




babydarwin
アメリカでの東京ドームスタイルのショー。
誤解しないでくれよ。
おそらく、狂ったような54000人の日本人のファン(と、その壮大なイベントのために飛んだ500人の海外のファン)に囲まれる日本でのBABYMETALを観るのに勝るものなどない。
彼女たちは、アメリカの会場で、物凄い東京ドームスタイルのレッドナイトやブラックナイトをやれ可能性はるのかな?
ショーに25000人集めることが出来るのかな?
つまりだ、彼女たちは宇宙に行ったことがある。
そんな彼女たちは、2日間のマジソンスクエアガーデンをソールドアウトに出来るはずだ。
或いは、ツアーのアメリカレグの最後にアメリカのレッドナイトをやり、ヨーロッパレグの最後にイギリスでブラックナイトをやれるはずだ。



Komebitz
>ショーに25000人集めることが出来るのかな?
それが問題だ。
マジソンスクエアガーデンは、その点に関して最も頻繁に論じられる会場だ。
そして彼女たちがアメリカのどこかのそういう会場でやってみたとしたら、集められると思う。
彼女たちはやってみるだろうか?
それはいつだろうか?
おそらく、それは彼女たちが望むものだと俺は思うんだ。
もし彼女たちがやったなら、それはサードアルバムツアーの最初か終わりにその時がくるといいな。


  BM-WB-OOK
  L'Arc-en-CielとXはすでにマジソンスクエアガーデンでやったから、それはもう日本の人
  たちにとって達成不可能な偉業じゃあない。
  個人的には、Perfumeが次にやって、その次がONE OK ROCKかBABYMETALかもしれないと
  思うね。


  Komebitz
  ↑俺たちは最終的にはマジソンスクエアガーデンでBABYMETALを観ることになると思う。
  ただそれがいつかは、OTFGKだ。


  DrKeithsune
  >L'Arc-en-CielとXはすでにマジソンスクエアガーデンでやったから
  L'Arc-en-Cielは、11000人くらいの人たちのためにマジソンスクエアガーデンでプレイ
  したと思う。
  X Japanも同じことをしたと思う。
  Kpopの会社SMTOWNの7つのアクトは、マジソンスクエアガーデンを“ソールドアウト”に
  したと主張した。
  そしてそのうちのひとつのグループのファンは、One HallyuでBABYMETALを見下しつつ、
  そのことを自慢した。
  誰かが実際はキャパの半分を“ソールドアウト”にしただけってことに気づき、写真が
  めっちゃガラガラだったことを示すまではね。
  。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
  BABYMETALにはフルキャパをソールドアウトしてほしいね。


  HTWingNut
  彼女たちの2016年ツアーで、東海岸のショーすべてがすぐにソールドアウトしたことと、
  ツアー中のフェスでの参加者を考慮すると、それをマジソンスクエアガーデンでの複数回
  のショーに置き換えれば、おそらく問題なく満員になるね。
  ミシシッピ州の東にいるあらゆる熱狂的なファンは、参加すると確信してる。
  チケットが200ドルでも俺は行くって分かってる。
  Plladiumだって3100枚くらいのチケットを1日でソールドアウトにしたんだぜ。
  12個のショーをひとつのスタジアムのショーに置き換えてみれば、マジソンスクエアガーデン
  なんて余裕でソールドアウトするよ。
  もしセールスに不安を持ってるなら、通常のキャパ21000から、キャパ16000から18000にする
  ステージをセットアップすることさえ可能だ。
  武道館でさえ15000に過ぎないし、横浜は17000くらいだし、そのキャパでも壮大なサイズの
  ステージをやったじゃん。
  2018年は、マジソンスクエアガーデンの年だ。
  1年の終わりにやる可能性が高いけど、それが実現するとこを想像出来る。
  おそらく、そこで彼女たちは2018年の終わりにニューアルバムの曲を初披露するよ。


  Komebitz
  ↑東海岸だろうと西海岸だろうと、熱狂的なファンは逆側の海岸に飛ぶよ。
  なんせ俺がそうするからね!
  それに、マジソンスクエアガーデンのようなイベントのためにアメリカに飛んでくる別の
  国の人たちはたくさんいるぜ。


  HTWingNut
  ↑そうだな、俺たちはPalladiumでそれを目にした。
  アメリカ以外の国の人たちの大きなグループが、そこに飛んできたんだ。


Tanksenior
そうは思わない。
彼女たちはアメリカに数的には十分なファンを持ってるけど、そういう大きな会場を満員にするには、薄く広く分布しすぎてる。
君の言うように、ツアーの終わりにそういったものをやることはあり得るけど、もっと小さな会場でだ。


  babydarwin
  マジソンスクエアガーデンは20000だぜ。
  シカゴのユナイテッド・センターは23000だし、もっと中央に位置してる。
  アミューズが10000人ぽっちの客のために、レッドナイトのショーのように金をかける
  だなんて想像出来んわ。
  熱狂的なBABYMETALファンは、そういったショーにもっと金を出すかもしれないけどね。


  NoRaD6
  ↑俺は2016年にシカゴで彼女たちを観るために、チケットに150ドル払った。
  まぁ、俺が彼女たちを発見した時には売り切れてたから、転売チケットなんだけどね。
  、

  babydarwin
  ↑俺はシカゴの書店で働いてるんだ。
  2016年5月13日、Rocksoundマガジンが届いて、表紙がBABYMETALだったんだ。
  俺は彼女たちのことを耳にしたことなくて、速攻でバンドを侮辱した。
  すると同僚が、2015年にHoBで彼女たちを観たけど、本物だったって言ってきたんだ。
  家に帰って、1時間くらいYOUTUBEでBABYMETALを観て、ぶっ飛んだね。
  その夜にBABYMETALがHoBでやるって記事を見付けるためだけに、地元の新聞Chicago Reader
  をひろげたよ。
  チケットは残ってないと思えたから、行かなかったけどね。


  BrianNLS
  ↑あらあら、残念だな!
  あれは素晴らしいショーだったよ。
  2016年7月のシカゴOpen Airで彼女たちを観たか?


eigogo
俺は、Palladiumサイズのものを余裕で連続でやれたって断言する。
でも、マジソンスクエアガーデンは現実的に無理がある。
そのサイズの別の会場やフォーラムでは、ずっと早く実現出来ただろうけど、きっとウェンブリーでやったのと似たセットアップになるね。
それでさえ、アミューズはソールドアウトさせるために大変な作業をしなければならないだろうね。


  Komebitz
  >アミューズはソールドアウトさせるために大変な作業をしなければならない
  そうだな、アミューズは前にはやらなかったマーケティングキャンペーンや報道を必要と
  すると思う。
  2つ以上とは言わないまでも、少なくともひとつのレイトショースタイルの番組への出演は、
  やってみてもいいと思う。
  キャンペーンがどういう風におこなわれるかは分からないけど、大きく後押しするものが
  必要になるだろうね。


NoRaD6
彼女たちはここアメリカで勢いを増していってるけど、まだマジソンスクエアガーデンをソールドアウトに出来るほど全然ビッグじゃあない…。
新しいマーケティングチームを揃えて、またツアー(ヘッドラインショー)に戻る必要がある。
もっとテレビに出演する必要もある。
マジソンスクエアガーデンが彼女たちの次の目標であってほしいけど、それにはまだやるべき多くのことがあるよ。


  Komebitz
  同意する。
  おそらく、サードアルバムのリリースとヘッドラインツアーの後かな?
  アミューズが内部で有能なチームを組めないなら、外部にマーケティングを依頼する
  必要があるかもしれないと思う。
  或いは、少なくともアミューズに手を貸してくれる良い海外のパートナーを見つける
  必要があるかもしれない。


  NoRaD6
  ↑それはすべて鍵となるものだし、彼女たちの勢いを削いだものだ。
  BABYMETALは、APミュージックアワードの後、やるべきことがまったく分かってなかった
  酷いアメリカのレーベルと契約してた。
  その全ては、APミュージックアワードの後の急停止を生じさせたし、アミューズはそれに
  気づいてる。
  それこそ、アミューズが新しいレーベルを探してるって言った理由だよ。


  Komebitz
  ↑彼女たちのアメリカのレーベルってどこだっけ?


  NoRaD6
  ↑Red Musicだよ。

  http://www.redmusic.com/
  ソニーミュージックエンタテインメントのサブレーベルだ。
  大体、もっと人気のないものを扱う取るに足らない会社だよ。
  彼らは、BABYMETALの人気の高まりを扱うには供給元として圧倒的に不十分だ。
  

  NoRaD6
  シカゴのオールステート・アリーナのほうがもっと楽にやれるな。
  キャパは18500だし、国の真ん中にある。
  アメリカ、カナダ、メキシコのみんなにとって、より楽な旅行になるぞ。


  HTWingNut
  ↑個人的には、ニューヨークよりシカゴのほうがいいね。
  でも、やっぱマジソンスクエアガーデンは特別な場所だと思う。
  すでに言ったように、キャパ15000から16000近くになるようにステージを組み立てることが
  出来るから、問題なくソールドアウトに出来る。
  パフォーマンスエリアを広げるために、1番下のシート席を取ることも出来ると思う。


  NoRaD6
  ↑あぁそうだね、マジソンスクエアガーデンは素晴らしい名声を持ってる。
  それについては疑いの余地はない。


  TerriblePigs
  まだマジソンスクエアガーデンをソールドアウトってのは無理だけど、バークレイズセンター
  なら可能だ。
  キャパも18100で少ないし、なにより俺が歩いて行ける。


voidmetal
Palladiumのショーのチケットの利用状況に基づいて、多分まだアメリカじゃ無理だね。
つまり、転売チケットだ。


  Mudkoo
  そのショーは宣伝を一切やらなかったのに、速く売り切れたんだぜ。
  どっちかっていうと、それは適切な時と場所を選べば、彼女たちはアリーナショーをやれる
  ってことを示してると思う。


  voidmetal
  ↑ソールドアウトはしたけど、25ドルで購入出来る転売チケットも目にしたぜ。
  おそらく、もし宣伝をしてたら、それは売れてたかもしれない。


  Mudkoo
  ↑ソールドアウトしたんだ。
  転売屋が金を儲けるってのは、彼女たちの責任じゃあない。


  voidmetal
  ↑俺は、それが使われなかったチケットの所為で、どれだけ多くの人がショーに
  行けなかったかを示してるわけじゃないことは分かってる。


  Mudkoo
  ↑俺は、観客が満員じゃないみたいなレポなんて見なかった。
  どっちかっていうと、みんなその逆で、あまりにもギュウギュウ詰めだと言ってた。
  だから…、もし転売チケットがショーの時間に残ってたとしても、その量が多かったはず
  がない。


twoffo
彼女たちがアメリカでビッグなショーをやる計画を立てたなら、間違いなく俺は行く方法を見つけ出す。
でも、ぶっちゃけ俺は、出来る限り多くのショーに行けるように、アメリカでの20回かそれ以上のヘッドラインツアーを観たい。
それは数年かかるかもしれないし、困難な仕事かもしれないけど、ビッグなショーの前にツアーして、曲を作り続ければ、やれるよ。
ウェンブリーサイズのショーが、アメリカでの次のステップだろうね。


amongtheashes93
俺たちはみんなそれが実現してと思ってるけど、それだけのオーディエンスも訴求力も持ってないよ。


  futonsrf
  同意する。
  加えて、メタルってのは、世界の残りほど北米にオーディエンスがいない。
  彼女たちは、北米でやるビッグなメタルバンドのように観客を集めるには、もっとビッグに
  ならないとダメだ。
  

takigan
BABYMETALのビジネスモデルは、彼女たちの会場をソールドアウトする能力を中心にまわってると思う…。
彼女たちは、レコーディングや放送ライセンスで殆ど金を儲けてない。
もし会場をソールドアウトに出来なくて、グッズもソールドアウト出来なかったら、金を失う大きな危険を冒すことになる。
BABYMETALは、おそらく現在の世界的なファンベースで、マジソンスクエアガーデンをソールドアウトに出来るかもしれない…。
でも、たとえばもし3000枚から5000枚のチケットが売れ残ったなら、収支決算に打撃を被ることになるだろう。
まぁそんなことはなさそうだけど…、それでも確実に小さな会場で利益を出して成功出来るってのに、BABYMETALチームはリスクをとらないだろう。
マジソンスクエアガーデンはいつかやるだろうけど、まだその時じゃない。


MannyVazquez93
彼女たちはアメリカで小さなアリーナツアーをソールドアウト出来たって思う。








     ____
   /      \  そういえば コメントで誰か言ってたよね?
  /  ─   ─\  俺が独裁者が好きなんじゃないかと
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



     ____
   /      \  当然 好きじゃないさ
  /   _ノ ヽ、_.\  でも 彼はどっかの誰かさんたちと違って
/    (●)  (●) \  少しは分別をわきまえてるとは思うお
|       (__人__)    |  だってさ…
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ  イエーイ!
           , -‐- 、.  二   ノ   日本が慌てふためく作戦で積年の恨みを晴らしたぜー!
        ┌、. /     ヽ ─ 一' \
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ



     ____    
   /      \  とか言ってんだぜ?
  /  \   ,_\  1000年経っても日本への恨みは忘れない!とか言ってる奴らと
/    (●)゛ (●) \  比べれば 全然分別ってもんをわきまえてるお
|  ∪   (__人__)    |  だって晴れたんだお? 
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




















怨恨は劣等感から湧き出るものである。
オルテガ




https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/6ww47v/tokyo_dome_style_show_in_the_states/
posted by BABYMETALIZE at 21:41 | Comment(56) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. 弁別をわきまえるとは言わないと思うぞ。分別じゃね。AA最後には分別って書いてるし。

    アメリカでっていうなら先にチケット売って売れたらやるってのはどうだろ。クラウドファンディングみたいに。実現しなかったら払い戻すかアスマートのグッズを進呈とか。

    いちとか。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 21:47
  2. 俺も昔から思ってたw北は可愛げがある。中国も可愛げがある。南が一番ガチでヤバい。
    アリーナクラスは西海岸は出来るだろけど東はまだ無理だろ…
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 21:58
  3. 積年の何の恨みだよ?

    3rdが出たら、セトリどうなるんだろうな?Dome 2daysじゃ全曲...はもう無いか。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 22:00
  4. 大阪のオフィシャル写真でゆいちゃんの表情が死んでる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 22:03
  5. >>3
    Dome 3daysで何の問題も無しDEATH
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 22:07
  6. いや、あれ餓鬼だから。ケツ叩きが必要。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 22:11
  7. MSGでなくてもいいから海外のアリーナショーはもっと見てみたい
    Palladiumの時にファン同士がハイタッチしてる様子やライブ中の様子が
    見てて面白かったから来年はまたワールドツアーでいろんな国にまわって欲しい
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 22:11
  8. >>4
    ゆいラグだって!この直後のゆいちゃん爆wしてるって!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 22:14
  9. ラルクもxもkpopもかなり母国の人と在米を動員してるからね。
    xはよく知らんけどラルクはmsgすげーって思ってたけど客席見てスッカスカだったのに衝撃受けたもん。
    しかも在米日本人がタダ券たくさんもらったけど余ってるって暴露してたし。
    ベビメタはもう少しだけ地道に活動したらタダ券なんて配らなくてもソールドできるようになると思う。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 22:17
  10. ラルクのMSGはNYブログの人がたまたま観に行って酷かったって書いてたぞ、、、、、
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 22:18
  11. 無理に見栄を張ることはない。ウェンブリーだってあんなにチケ代安くしても満員にならんし。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 22:31
  12. >>11さん、
    ウェンブリーは少なくともチケット完売じゃなかったですか?
    たしかオフィシャルな発表では完売扱いだったのではないかと。
    咳が馬らかなかった理由の一つはベルギーの空港で起きたテロの後遺症もあったという風に記憶していますが?
    アメリカ東海岸でのドームスタイルのステージ、一発だけなら今でも結構可能だと思いますが
    持続的かどうかは懐疑的ですね
    アメリカ大陸全部の狐さん、ヨーロッパからの狐さん、日本からの狐さんが集合すれば2万人くらいはなんとかなるかもしれませんが
    収支を考えると制作費等々ペイして黒が出るのでしょうか?
    よくわからないですなぁ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 22:54
  13. イギリスは転売屋問題で場所は違うがリアーナもソールドアウトしてるのに客半分だし、アデルでさえソールドアウトしてるのに客席空いてたからな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 23:01
  14. UKは特に転売ヤーがえげつない。ベビメタに限らずチケットsoldoutの公演でも空席なんて全然めずらしくない。

    最近もっともえげつないのがリアーナのウェンブリー・スタジアム公演。
    チケットはsold outしてるにもかかわらず転売ヤーのせいでえげつない空席祭りだった。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 23:06
  15. 可能か不可能かは置いといて、いつかフーファイレベルになってウェンブリースタジアムでライブやれるぐらいになると良いな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 23:07
  16. ラルクは現地の日系レストランやバー、それと食材を売るマーケットでチケットをただで処理してたし、完全にMSGを畳んだ状態でのライブだったからどん引きしたよ。報道の内容とは180度違って。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 23:08
  17. 黒電話ヘアーもトランプヘアーもちゃんと毛があるからブラピよりは偉い
    ブラピは翻訳しなきゃ只のハゲだからな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 23:10
  18. いやブラピ
    当然ジョークで言ったんだよネタふりとして
    だけどさジョークと言い切れないとこもあるなと思いつつね
    独裁者は体制を維持するためにブラピの嫌いな政治をやっからさ
    だけどそれは独裁者の手段で主義じゃないだろ
    独断的で強行な自由主義だったら独善的で強行な民主主義より好きだろ?
    そんなとこだよ
    どっちにしても過去より現実重視してるだけマシだよなあ
    過去を忘れた民族に未来はない?
    いやいや過去しか見れない民族に未来はないよな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 23:14

  19. 或いは、ツアーのアメリカレグの最後にアメリカのレッドナイトをやり、ヨーロッパレグの最後にイギリスでブラックナイトをやれるはずだ。


    いやいやいや、なんか知らんがUKが先でUSが後だろ。慣習と云うか祭りごとは大事にしないとな、とマジレスしてみる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 23:26
  20. というか、アミューズって、本国日本のライブでさえ、ライブハウスレベルのキャパでツアーするからなあ。なんでZepp縛りにこだわるんだろ?
    しかも今年なんて、ドレスコードや年齢コードありの限定ライブで、全ファン層にオープンにしてないし。まあ、これからアリーナ残ってるけどさ
    飢餓感煽ってるのか戦略ミスってるバカなのか判断に迷うところ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 23:32
  21. ブラピは日野皓正氏にビンタされれば
    目が醒めると思う
    Posted by ごるご44 at 2017年08月30日 23:33
  22. 1万位の箱をNYで1日、LAで1日くらいなら今でもやれそうだけどな
    ただウェンブリーのセットも日本から持って行ったらしいし
    輸送費や数十人のスタッフの渡航費考えたら赤字は確実だろうけど
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 23:36

  23. Babymetal at Madison Square : http://imgur.com/1TGGxED
    今になってコバの親心と云うか賢さが実感される。賢いなコバは
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 23:36
  24. ※11
    ウエンブリーはソールドアウト告知出てたんだよ
    転売ヤーとテロで飛行機飛ばなかったグループ、それと諸事情による欠席も当然あるだろうし、結果的に「出席率100%」ではなかったという話だろ。
    ソールドアウトと出席率は別モノだからね
    で、ベビメタに限らずどのライブでも「出席率100%」とかまずないから。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 23:37
  25. そーだったのかーHyde!俺はおまえ好きだし別にショックでもないけど(笑)そーか、ラルクができるんだからBMはできるだろって書こうと思ったけど… 

    それではラルクの私のお気に入りの曲 ♫ Flower https://youtu.be/_QCL_0FUqA8 いっきましょー! ٩( 'ω' )و
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 23:42
  26. >>24
    だよなあ。#11は常識知らないんだよ。あなたはバカに親切で優しいね(笑)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 23:44
  27. ラルクのフラワーは名曲だよね。オレは夏の憂鬱かヴィヴィットカラーズか、I WISHの方が好きだけど、フラワーも大好き。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 23:51
  28. そもそもアミュというか日本の芸能界に海外で売るノウハウが全くゼロだから
    多分かなり無駄足踏んでんだろうね
    上手くやればもっとビッグになってたかもしれん
    まあベビメタの音楽自体とは関係ないから正直アメリカで売れようが売れなかろうがどうでもいいけど
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月30日 23:51
  29. まぁ大人気って言っても2万5千埋められない
    この程度だわな、現実見ないと

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 00:06
  30. 夢の無いヤツだなぁ…。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 00:09
  31. つーか、MSG埋まるんじゃね?普通にさ。
    もっと先があるっしょ。オレはウェンブリースタジアムでザワンを聴きたい。そんな日が来たら間違い無く失神するだろうけどねw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 00:12

  32. まあトピックに沿った話したけど、――

    それでも確実に小さな会場で利益を出して成功出来るってのに、BABYMETALチームはリスクをとらないだろう。

    ――これに賛同だね。見栄のために金・力を失う必要は先ず絶対必要ない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 00:31
  33. 関係ないけど、去年のツアーファンカムを色々見るとニューヨークの観客だけなんか異質だと思うのオレだけかな?激しいってか荒っぽい印象。ちょっとノリがパンク系みたいな感じかな。
    なんかふと思い出してさ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 00:33
  34. 3RDとアニメ次第だろうなぁ
    でも、アニメも新曲もあまり進んでない感じだし
    だから、とっととRed Music切ってくれよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 00:48
  35. アミューズは長年ニューヨークのソーホーでオフィス構えてたけど、そこをたたんでユニオンスクエアかどっかに移ったというより、
    誰か現地のフリーランスで他の仕事(アミューズ以外の)を兼任してる人が、著作権管理や、その他のライセンスなどの事務的な
    仕事のみやってるみたいだな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 01:15
  36. とにかくファンが勝手に夢を語れるバンドなんてBABYMETALだけなんだよな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 01:33
  37. BABYMETAL
    FIDLAR
    Marmozets
    Modestep
    Pierce The Veil
    Alexisonfire
    Royal Blood
    Bring Me The Horizon
    Metallica

    R&L2015のメインステージの順番だけど、この時点で、
    このフェスのメインステージではBMは一番格下だった.
    この中でMSGに出たのはMetallicaさんだけだと思う.
    他は今年も地道にフェスと単独で世界を回っている.

    現時点では一発勝負にしてもかなり難しいと感じる.
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 01:43
  38. ライブの可否はともかく
    このラインナップに入ってるのはそれなりにスゲェなって思ったw
    http://heavy-metal.jp/mag/1290.htm
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 01:46
  39. O2とか大きな会場でやって赤字出したとしても、アミューズが全部奢ってくれる
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 02:47

  40. ディスクを売るのは過去のこと、今はライブで利益を出すのが当たり前、その為に多くの
    アーティストがライブにシフトしている。 ベビメタのライブチケットは、現状入手困難。
    ただ、それに甘んじる事なくライブを色分けして、付加価値をつけているのではないか、
    今後はライブも黒小箱、赤小コスプレ等、セトリも含め、楽しみ方の変化をつける事で、
    ライブの魅力を、より多くの人に伝えていこうとしているのでは。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 02:52
  41. ファンのYouTube閲覧からの推測で何回も観てるの勿論さっ引いて、アフリカ、中東はほぼ死に体地域として、
    正直、リアルに75億人中CD25万枚しか売れてない、ダウンロードだって500万いってる??ないとおもうけど....
    世界で熱烈ファンいるけど、少なく薄く広がってる以上は21000埋めるのは簡単じゃない!知ってるではなく、実際金を使う客、ファンがいかにいるかが興行、ライブの会場選びに関係するわけで!
    かといって....前列に日本人押し寄せて1000人近くが席取りしてとかもなんか違うし....ないとおもうけど....
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 02:54
  42. モスクワはかなりイケると思う。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 05:21

  43. んじゃあさあ、ラルクとBMの女の子でMSGやってくれ!俺はもう思い残す事はない。*sob*
    それでは、歌うは和歌山県出身・寶井秀人さん奥さんはタレントの大石恵で、ラルクアンシエルの鋼の錬金術師の主題歌でもありますレディーステイディーゴーいきましょう♫ ٩( 'ω' )و
    Ready Steady Go L'Arc~en~Ciel at Madison Square Garden https://youtu.be/OxGKK4gHOKY
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 05:35
  44. ※34
    > アニメも新曲もあまり進んでない感じ

    アニメは分からんでもないけど、新曲制作があまり進んでないと思える根拠はどういうところなんだろうか。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 07:02
  45. かと言っていきなり来年MSGいきなり発表されて、ソールドアウトしたらお前ら全員謝れよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 07:29
  46. BABYMETALの海外進出は上の方のコメントで「記念」フォトを上げているように、
    MSGの前がスタート地点だった、と言っても間違いではない。2014年5月のことだ。

    だから、BABYMETALの解散国外ツアーのファイナルは幾年か先の5月にMSG 2daysで
    締めくくることになる、と予想している。MSG 2daysが無理なら、追加公演という
    形で。これなら間違いなくsold outできるだろう(笑)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 08:36
  47. ケープープってアメリカでも日本と同じことやってんだなw
    6000弱しか入らなくてもMSGをパンパンにしたニダー!日本でもスカスカでも全てのドームをパンパンにしたニダーってw
    全く同じ詐欺w
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 09:39
  48. てか、ニュージャージー含めてあんだけ半島移民の巣窟あるのにスカスカだったKってw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 09:45
  49. >>48
    本巣に愛想尽かして逃げ出した連中は、パクリ歌謡の軽POPなんかどうでもいいんじゃないのかなw?
    愛国心なんかも薄そうだしw 
    所詮自国で、自国を、何とかしようとせずに 逃げ出した食い詰め者ばかりだろ・・・
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 10:03
  50. >>48
    本国に愛想尽かして逃げ出した連中は、パクリ歌謡の軽POPなんかどうでもいいんじゃないのかなw?
    愛国心なんかも薄そうだしw 
    所詮自国で、或いは自国を、何とかしようとせずに 逃げ出した食い詰め者ばかりだろ・・・
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 10:12
  51. 49.50 連投スマン。

    時々有る投稿エラー表示で再投稿し直したら・・・連投になっちまった。
    管理人さん、改善して!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 10:14
  52. そんなことより例のロシアの人たちの最新がうpされてんぞ!
    https://youtu.be/1P37oq8ax5Q
    今回はシンコペだってさ。相変わらず完成度高い!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 10:42
  53. 近々やるってのは見栄はりのため。
    しかし、ショーのプロダクションは素晴らしいし、3人の魅力はそれ以上。いずれ出来るレヴェルになるって!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 12:20
  54. ライブでミニパティも披露すれば人気爆裂するね。真ん中すぅちゃんバージョンで。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 13:47
  55. >>49-50
    本国に愛想尽かして出たはずのなのに、カナダやアメリカからジャパンディスカウント運動やってるってのは周知の事実よん
    なんでアメリカに例の少女像が建つのかっていったら、あっちに移民したコリアン(或いはチャイニーズ)の数が増えて、選挙での影響力が強くなって無視出来ないからだし。
    移民後も捨てた国への罪悪感かなんかで援護砲撃ってくるんだよあいつら
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 17:24
  56. 日本は朝鮮人に感謝されることはあっても恨まれる筋合いは全くないんだけどな
    そもそもあっちが頼んできたから日本に入れてやったのにさ
    日本に併合される前は原始人みたいな民族だったのに
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年08月31日 21:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

index.rdf