
今回は、ベストライブバージョンです。
それでは、どうぞ。
TeuchterLoon
アルバムの曲のベストライブバージョンは?
俺が車でかけるベストライブパフォーマンスのアルバムを作ろうと思ってるんだ。
みんなはそれぞれの曲のベストってどれだと思う?
いくつか、俺にとっては明白だ。
・No Rain, No Rainbow(東京ドーム)
・シンコペーション(東京ドーム)
他のバージョンがないし。
・Catch Me If You Can(幕張メッセ2015)
でも、他はどうすればいいんだろうか?
全ての主な曲と君とアニメが見たいのようなものを入れようと思ってる…。
SeviMetal
東京ドームでのAmoreだね。
イントロ前のオーケストラが最高なんだよ。
TeuchterLoon
また観てみるわ。
俺は、その曲はウェンブリーのことを考えてたんだよね…。
でも喜んでそれを変えるよ。
それが俺がみんなに聞いてる理由だしね。:-)
perkited
今でもIDZのInazuma2013バージョンが好みだね。
幹大が主な理由だ。
あんなに燃えてソロをプレイする彼(或いは他の神のギタリスト)を見たことなかったんだ。
でも、観客はかなり大人しい。
だから、それが君の基準の一部であるなら、ダメだね。
http://www.dailymotion.com/video/x5llon8?start=644
TeuchterLoon
ワォ、幹大とLedaが一緒にいるとこなんてそうは観れないぞ。
それ気に入ったよ。
最終候補リストにそれを加える。:-)
somo-metal
FDTDのPalladiumバージョンに関してはそんなに議論になるとは思わない。
おそらく、それを仮に指定することが出来る、
TeuchterLoon
でも、俺はマジでファンカム/盗録ものは望んでないんだ。
リリースされるまでは、FDTDを外しておかなければならん。
somo-metal
↑まぁ近いうちにFDTDのプロバージョンがリリースされることを願おうぜ。
dmt267
・KARATE ダウンロードフェス
・紅月 ウェンブリーか東京ドーム
・Sis Anger/GJ! 東京ドーム
・Amore ウェンブリー
TeuchterLoon
俺は長いピアノイントロがある紅月のウェンブリーバージョンが好きなんだよね。
それとUnfinishedバージョンの両方を入れないといけないかもしん。
Kmudametal
↑炎の中を走るすぅは最高だ。
BABYMETALのお気に入りの瞬間のひとつだね。
紅月に関しては、間違いなくウェンブリーか東京ドームのどっちかにするね。
東京ドームでの彼女の紅月のパフォーマンスは、見事のひとことだった。
彼女の声の改善は、以前のショーでは出来なかったレベルにある。
もちろん、Unfinishedバージョンに関わる感情も、かなり特別だ。
TeuchterLoon
↑そうだね。
間違いなく、Unfinishedバージョンと新しいパフォーマンスにすると思う。
turbodaxter1980
レジェンド1997の紅月Unfinishedバージョンもありなの?
TeuchterLoon
全部ありだよ。:-)
JanickGers
俺はCMIYCの巨大な赤いスクリーンがある幕張メッセ2014バージョンのほうが好きだね。
もし車でBABYMETALをかけたいなら、コールアンドレスポンスや長いエンディングはなしだよな?
それなら、IDZの横アリバージョンは完璧だぞ。
あと、SSAのドキドキモーニングとウェンブリーのYava!は何度聴いて飽きることがないね。
最高の2つのライブバージョンだよ。
TeuchterLoon
それはmp3ファイルだから、ビジュアル面は問題じゃないんだ。
ちょっとした“ハッピーバースデイ”が好きだから、幕張メッセ2015バージョンのほうが
俺は好みだな。:-)
あと、コールアンドレスポンスとかはクールだよ。
俺はオーディオと同じくらいライブの経験も望んでるんだ。
takigan
CMIYCの全てのパフォーマンスは、幕張メッセ2014でやったのと同じ神のイントロがあるの?
アルバムはそうじゃないと思うぞ。
比較するべき異なったバージョンを掘り起こすには、俺は怠け者すぎる。
でも、なんとなく君は分かってるんじゃないかな。
だけど、念のために言っておくと、それも俺の大好きなCMIYCのバージョンだ。
TeuchterLoon
↑神のイントロはみんな違うよ。
fearmongert
コルベアのギミチョコでしょ。
TeuchterLoon
でも、それって短くカットされたバージョンじゃなかった?
fearmongert
↑違うよ。
コールアンドレスポンスはないけど、最高だぞ。
まぁ俺はそこにいたから、ジョークを言ってるんだけどね。
Andy-Metal
・メギツネ(Metrock)
・いいね!(Metrock)
・CMIYC(Metrock)
・ヘドバンギャー(Metrock)
・RoR(Metrock)
・ギミチョコ(Metrock)
・IDZ(Metrock)
HTWingNut
真実を語ってる…。
Jay-metal
Andy-Metalはよく分かってるな。
MikasaAckerman16
BABYMETALのMetrockのリンクは?
tieru2
↑http://www.dailymotion.com/video/x4wrau0
buggley
俺は自分用にこういうプレイリストを作ったぜ。
以下を除いて、ほぼすべて東京ドームだ。
CMICY - ウェンブリー(神のイントロが良い)、ギミチョコ - 横アリ(コールアンドレスポンスが良い)、あわだまフィーバー - ウェンブリー(すぅの歌うすべての“Aaah-yeah”を聴きたいんだ)
daneguy
それに関してたくさん考えたよ、
これがそれだ、
・ギミチョコ - 横アリ(もいもいのコールアンドレスポンスが理由)
・ヘドバンギャー - 横アリ(このバージョンのすぅの声が大好きなんだ)
・BABYMETAL DEATH - レジェンド1997(明白だ)
・あわだまフィーバー - 横アリ(観客のシンガロングとすぅの“utatte”のスクリーム)
・IDZ - 幕張メッセ2015(すぅのKokatte koyaのスクリームが理由)
・KARATE - 東京ドーム(すぅの“おおーおおーおおー”のベストのものだ)
・CMIYC - 東京ドーム(素晴らしいソロだし、すぅの“are you ready?”が超キュートだ)
・いいね! - 埼玉2015(ラップパートがある)
・紅月 - 東京ドーム(すぅの成熟した声がアメージングだ)
・悪夢の輪舞曲/Mischief - 横アリ(これはこの組み合わせの最高の演奏だと思う)
TeuchterLoon
すげえ考えてくれたんだね。
お勧めしてくれてありがとう。:-)
Kmudametal
ヘドバンギャー?
レジェンド1997に戻らなければならんな。
あのパフォーマンス中のエネルギーは特別なものだ。
ゆいともあは精一杯頑張って100%の力を出してたし、スモークガンもかなり最高だ。
俺だけかもしれないけど、俺は武道館レッドナイトも考慮に入れる。
ゆいが落ちたからってわけじゃなく、すぅともあの反応だ。
すぅの目に見える心配と、もあの“2人分のダンス”の決意。
もあがひとりでやってる時の“跳躍”パートを観てみなよ。
もあは、ゆいの分もやろうとして、深く屈みこんで、持てる力全てでジャンプしてる。
俺に言わせれば、かなり特別だ。
もあのIDZでの次のトラブルは、主にヘドバンギャー中にゆいの分もやろうとエネルギーを
費やした所為だ。
BABYMETAL DEATH?
俺の選択は、東京ドームだね。
ショーは磔で始まって、それは魔法のような夜の始まりだから、観客からエネルギーが
生じる…。
そして女の子たちはそのエネルギーを10倍にして返すんだ。
IDZも東京ドームだね。
すぅ、ゆい、もあは最初にアイコンタクトをしてる。
それから花道のロングダッシュ、そして曲の終わりに、また過去最高に大きな笑顔で
女の子たちはアイコンタクトをする。
CMIYCは、東京ドームは選ばないね。
あのステージデザインの所為で曲をダメにしちゃった曲のひとつだと思う。
幕張メッセ2015かなぁ。
紅月は、東京ドームには勝てん。
どっかで言ったように、俺的には東京ドームとウェンブリーで迷ってる。
ウェンブリーは炎の中を走る壮大さが利点だけど、まぁ君が正しい。
東京ドームでのすぅのパフォーマンスはほんと見事だった。
ボーカル的に、おそらく彼女の紅月ベストパフォーマンスだ。
Kmudametal
↑俺って馬鹿だ。
“ビジュアルは重要じゃない”ってコメントを読む前にそのコメントを書き込んじまった。
BABYMETAL DEATH:武道館ブラックナイト
紅月:東京ドームとUnfinishedバージョン
The One:横アリとUnfinishedバージョン
メギツネ/IDZ:Metrock
TeuchterLoon
↑クールだね。
BLAKEPHOENIX
さいたまスーパーアリーナでのドキドキモーニングは、オーディエンスのコールアンド
レスポンスが物凄いぞ。
あとメギツネは、武道館のどっちかだね。
PowZangetsu
あわだまフィーバー - レジェンド2015
新春キツネ祭りだったと思う。:O
Jay-metal
パッと思いつくものからいくつか。
紅月 - レジェンドZ
https://www.youtube.com/watch?v=x2GLmNt38_o
ヘドバンギャー - 東京ドームブラックナイト
ヘドバンギャーNight of the 15 - レジェンド1997
NRNR - レジェンド1997
悪夢の輪舞曲 - 武道館ブラックナイト
https://www.youtube.com/watch?v=QxYAcIyk2Co
IDZ - レジェンドZ
https://www.youtube.com/watch?v=kt6tVG4dGbI
Catch me if you can - ワールドツアー2014
http://www.dailymotion.com/video/x4r9y2y
いいね! - レジェンドI
おねだり大作戦 - レジェンド1997
メギツネ - Metrock
The One - 横アリ
君とアニメが見たい - レジェンドD
imboredatworkdamnit
ついに誰かが君とアニメが見たいに言及した!
みんなどうかしちゃったんじゃないかと不安になり始めてたんだ。
Jay-metal
↑ポップ中心のコンサートだったから、俺はレジェンドDバージョンが好きなんだ。
haromatsu
付け加えさせてくれ。
GJ! - ウェンブリー
STEV3-METAL
>シンコペーション(東京ドーム)他のバージョンがないし
他のバージョンなんて必要ない!
あれは完璧だった。
NoReapers
魂のルフラン(レジェンド1997)
https://www.youtube.com/watch?v=CAyXmAogAeA
____
/ \ ビジュアル関係ないって言ってるのに
/ _ノ ヽへ\ ビジュアルの話になっちゃって申し訳ないけど
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ<
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
/ ̄ ̄ ̄\
.. / / \ \ やっぱ 俺はイナズマロックフェス最強派だお
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
___
/ \ あの時は 3人とも化粧が薄くて
/ \ みんな抜群に可愛いお
/) ノ ' ヽ、 \ 最近はちょっと メタルを意識したメイクにしてるような…
. / ,イ(ー) (ー) u | まぁそれでも元が良いから可愛いけどね
/ 二) (__人__) /
| 二ノ ` ⌒´ <
/ / ヽ
____
/_ノ ヽ_\ 特にイナズマでの このゆいちゃんなんて
.. /( >) (<)\ 天使以外に形容する言葉が見つからないお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ これで心がとろけない人間なんて存在するのかお
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /

“ベター”、“ベスト”というのは、比較するものがある時に使う言葉です。しかし、新しい領域へ乗り出す開拓者は、真っ暗の中、羅針盤も持たず海岸へ向かう船と同じなのですから、“完全”でなければならないのです。それは自分以外に頼るものがないからです。“完全”をめざすということは、自らの内なる理想に対するあくなき追求を意味します。
稲盛和夫
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/6qc81k/best_live_versions_of_songs_for_an_album/
全部落ちたのでみにいけないです。
いちです。
動きが小さいというか、何かダンスとは別のアピールをしてるというか。
なんなんだろ?w
三人の悲壮感が漂っていて鬼気迫る迫力。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24772911
ヘドバンギャーは2012さくら学院卒業式、君アニは2014幕張、ギミチョコはドラチョコのザクザク感が好き
イナズマです。ギミチョコのpvで即ハマったんですが次にびっくりしたのがイナズマです。可愛さとダンスのオリジナリティと神バンドのかっこよさ。多分神バンド見たのも初めてでアイドルにこのテクの生バンドついてんのってビックらこきました。今思えばこの時のすぅちゃんは神がかって可愛いです。
今でも屋内のライブのより明るい太陽の元のBABYMETALが良いです。客がのってないのもまた面白いです
オーディオ的には不満あり、だけどすぅちゃんの歌唱が素晴らしい。
ドラムのかどしゅんさんも渾身のプレイで、すぅちゃんが
ホントに気持ちよさそうに歌っているのが、何者にも代え難い。
大箱でやるのなら外でやったほうがベビメタはいい。
同意です。
鬼気迫るSU-METAL、YUI-METAL、MOA-METAL。
笑顔のかわりに耐えるような表情のYUI-METAL、MOA-METAL。
いまのすぅの歌声ももちろん好きだがこの時(中学3年!)のすぅは荒削りだが爆発するようなパワーはすごい。
あれは客との一体感も最高だし
デロの中からマイベストを選ぶならBRIXTONのRoRかな
ファンカムならもちろんFDTDははずせん
PAPIのは削除されちゃったけど他にも好きなのけっこうある
あと速攻削除されたけど横アリのKARATEも衝撃だった
素晴らしいYMYだ。
さらってもよかですか
ブラピと初めて意見が合いました。
イナガワジュンジです。超こわい話のpvで即ハマったんですが次にびっくりしたのが怪談ナイトです。
高田純次でーす。いい加減なpvではめちゃってびっくりしてそれが松居一代だったのさ
今でも目に焼き付いてすぐ思い出せ・・・ない⁉
大変だ!もう一度しっかり目に焼き付かせねば!
欧米相手に3年前でこの完成度.(もちろん支えるスタッフの献身も含めて)
ここからさらに向上して行くのだから凄い.
▽ 巨大狐は全落ちを覚悟していたが城ホ1日だけ当選.
この世には神も仏も狐様もいると確信した.
久々見たけど、今と違って最初から全開でメッチャ声出してるw
全体的にほんと鬼気迫る感じで素晴らしいね。
ゆいもあも ダンスの激しさはもちろん、表情がまた素晴らしい。
でもすぅちゃんは当時の年齢であの歌唱が出来るんだからほんとバケモンだわ。
SUが萌えアニメから飛び出てきたような可愛さで、
どの場面を切り取っても素晴らしく絵になる。
SUが幼い面影を残した最後のステージかも。
バンドとしての一体感と完成度ではブリクストンのロンドが
ダントツで素晴らしい。
2013年のBS-FUJI稲妻映像は、
時折差し挟まれる群衆映像の中にいる(25秒〜、7分31秒〜)、
サンミュージック・プロダクション所属の漫才コンビ飛石連休の片割れで、
ギター弾きの藤井ペイジ氏にそっくりな人が終始クールな佇まいでいる映像が気になって気になって、
その頃は夜しかグッスリ眠れなかったのを昨日の事の様に覚えています。
https://t.co/X7ovKelQGf
汗が見えるくらいのすぅちゃんアップの映像がよかったのだが、消されちゃってる。
RoR ブリクストン
KARATE ダウンロード
紅月 フォーラムとパリ
シンコベ ドーム
4 ウェンブリ
メギツネ ダウンとMetrock
アモーレ 確かプレステだったかな?
以上
特にメギツネ。
元が良いんだから、化粧薄目の方が絶対良いと思うけどな。
最近のドーム・アリーナ・野外とか見てると化粧がケバいと思う。
視覚上の認知性からそういうメイクに成るんだろうが、勿体無いと思うな。
自分的には『武道館ブラックナイトの紅月』デスッ!
前日のレッドナイト紅月と数十回聴き比べ
上手さはベストコンディションのレッドナイトだけれども
僅か1日での精神的な激変は
最悪の状況下から来る歌詞と完全にシンクロしたメンタルで
今でも『心にドスンと響く』ものがある。
それを上回る紅月は…たぶん藤岡幹大氏への想いを込めた
次のライブでの紅月だと私は思います。