
本日は、Summer Sonicのタイムテーブルを見たBABYMETALファンです。
それでは、どうぞ。
arifouranio
Summer Sonic2017のタイムテーブル。
【SUMMER SONIC 2017 タイムテーブル&追加アクト発表!】
— SUMMER SONIC (@summer_sonic) 2017年7月19日
サマソニまであと1カ月あまりとなりました。待望のタイムテーブルの発表です! #サマソニ #SUMMERSONIChttps://t.co/YneDT3mXhv pic.twitter.com/x9Bzec3Zby
aertyar
両方50分ってことでいいんだよね?
SilentLennie
うん、そんな風に見える。
通常、50分って何曲なんだろ?
aertyar
↑BABYMETALは去年、Fuji Rockで50分プレイしたよ。
https://goo.gl/3WiE38
だからまた8曲じゃないかな。
SilentLennie
↑ありがとう。
実際、それはかなり良いセットリストだね!
でも、彼女たちは他のものを選択するかもって思う。
KitsuneDa-O
↑もっとヘドバンギャーが必要だ!
kelri1875
たった50分。
このイベントに巨大キツネ祭りのために貯めた金を全部使ったことを考えると、マジで
たった8曲か!?
巨大キツネ祭りのために新しいバイトを見つけないとな。
KitsuneDa-O
↑うん、フーファイターズでさえ、僅か1時間20分くらいに見える。
aertyar
>たった50分
彼女たちが今やってるヘッドラインショーとほぼ同じくらいの長さだよ。;)
fearmongert
↑俺の初めてのBABYMETALのショーは4分だったよ。
注:コルベアですね。
SilentLennie
↑その4分は、輝かしい4分だったじゃん!
kelri1875
>彼女たちが今やってるヘッドラインショーとほぼ同じくらいの長さ
なんだそりゃ。😱
彼女たちって黒キツネ祭りで50分しかやらなかったの?
ウェンブリーのDVDを観たけど、1時間20分あったぞ。
それがヘッドラインショーの典型的な長さだと思ったよ。
俺はフェスのために2000ドル近く払ったんだぜ!
50分のギグなんて俺が思ってたものじゃない。😭
aertyar
↑おそよ55分だ。
Hynke7
>ウェンブリーのDVDを観たけど、1時間20分あったぞ
ウェンブリーは1時間40分プレイしたよ。
それは今までで最長のコンサートだった。
君がどれくらいフェスに行くのかは知らないけど、1時間くらいってのはヘッドライナー
以外のどのバンドにとっても典型的なフェスでの長さだよ。
BABYMETALはSummer Sonicのヘッドライナーじゃあないんだ。
kelri1875
↑フェスは初めてなんだよね。
俺は香港に住んでるんだ。
音楽のフェスってものが周りにないんだよ。
とにかく、行く価値のある音楽のフェスがない。
Mudkoo
BABYMETALとMaximum the Hormoneの写真を見れるといいな。
注:これは私も見たい!
fearmongert
BABYMETALの枠にプレイしてる他のグループは、Good CharlotteとKe$haだけのように見える。
ってことは、彼女たちはこのイベントを吹き飛ばすことになると思う!
俺がワクワクしてる他のことは、フーファイターズ、特にデイヴ・グロールが、ロックで最も一生懸命やってる男たちの中に入ってるってことだ。
デイヴはいくつかのバンドで同時にプレイするんだ。
俺たちはここ1年で、BABYMETALと多くのロックゴッドがコラボするのを観た。
まぁ今回はそれは起こらないだろうけど、俺はデイブが彼女たちのファンになることを夢見てる。
俺はアリーナショーが嫌いなんだ。
俺にとってでかすぎるし、なんつーか人間味がないし、それをやってのけて特別な気持ちにさせるバンドなんて僅かしかない。
とはいえ、フーファイターズはそれをやった。
そしてBABYMETALも、ベライゾン・センターで観た限りそれをやれる。
デイヴ・グロールが、去年レッチリがBABYMETALに対して抱いたのと同じ評価を下すのを見れたらアメージングだ。
デイヴはNAMELESS GHOULとしてGhostにも参加した。
このショーへの俺の希望は、高く設定する。
SilentLennie
俺の心を読むのはやめてくれ!
俺の考えは俺自身のものだ。:-)
kelri1875
俺はBABYMETALのギグの後、そこに留まってフーファイターズを観るべきなのか?
それとも、Sum41を観に行くべきなのか?
みんなフーファイターズは史上最も偉大なロックバンドのひとつだと言うけど、
俺はいくつかビデオを観て、マジで気に入らなかったんだ。
Sum41はフーファイターズほど偉大じゃないかもしれないけど、少なくとも彼らの曲の
大部分を俺は知ってるから、一緒に歌えるんだ。
fearmongert
↑俺は9年前にマジソンスクエアガーデンでフーファイターズを観た。
デイヴとバンドは素晴らしかったけど、俺はアリーナショーが好きじゃないし、遠く離れた
席だった。
もし俺が、ここ40年でロックで最も影響を与えたグル―プ(デイヴはニルヴァーナの
ドラマーだった)にいたデイヴがいるバンドを見るか、おそらくニルヴァーナに影響を
受けたと言うであろうバンドを見るかの選択肢を与えられたなら、俺は生徒よりマスター
を選ぶ。
フーファイターズを観に行きなよ。
>彼らの曲の大部分を俺は知ってるから、一緒に歌える
君はBABYMETALと一緒に歌えるのか?
俺には出来ない。
日本語を話せないしね。
それでも、彼女たちは俺が1番大好きなバンドだ。
もし君が本当にSum41が大好きなら、彼らを観に行けばいい。
率直な意見は、フーファイターズにしろだけどね。
kelri1875
↑それでも曲を知ってるじゃん。
君はName tara ikan zeyoって叫ぶ時を知ってるじゃん。
君はパフォーマンスに関わることが出来る。
フーファイターズを観てる時、俺には同じことが出来ない。
フーファイターズがSum41より素晴らしいショーをやることに疑いの余地はないけど、
Sum41のギグのほうがもっと関われると思うんだよね。
厳しい決断だよ。😱
fearmongert
↑実際、俺は“Wocchi ima nanji”を確実に分かってると思えるだけだよ。
日本語でね!
>フーファイターズがSum41より素晴らしいショーをやることに疑いの余地はない
君はなんでより“居心地が良い”からって、より小さいショーに行くんだ?
もしそれが決定的な要因だったら、BABYMETALは海外で人気にはならなかっただろうね。
kelri1875
↑俺はSum41のショーがより“居心地が良い”なんて言ってない。
曲を知ってるから、フーファイターズよりSum41のほうがギグに関われるって言ったんだ。
フーファイターズがどれだけ偉大でも、俺のような英語を話さない中国人には関わるのが
難しいし、ライブショーで関われないってのは嫌いなんだ。
俺にとって英語の曲は、君にとっての日本語の曲みたいなもんだ。
歌詞のいくつかは理解出来るけど、予め知っておかないと、一緒に歌う方法なんてないんだ。
arifouranio
↑俺は4年前にSum41のギグを観たけど、今までに行った中でベストのギグだったよ。
まぁあまりコンサートには行ってないんだけどねw
それに、まだBABYETALとさくら学院を観てないんだ…。:(
そのギグでデリック・ウィブリーは、俺と俺の友達に気づいて、俺たちがショーの間
ずっと一緒に歌ってたからって、俺たちに感謝してくれたんだw
kelri1875
↑デリックがクリーンになってから、彼らはもっと良いバンドになったよね。
もし様々な音楽フェスでの彼らのパフォーマンスのビデオが真実を映してるなら、彼らは
素晴らしいライブショーをやってくれる。
それこそ、俺は彼らを観逃したくない理由だよ。
でも、他の人たちが指摘したように、フーファイターズは今や絶頂期の生ける伝説だから、
フーファイターズも見逃したくないな。
SilentLennie
>君はBABYMETALと一緒に歌えるのか?
俺がちゃんと出来てたとは思わないけど、BABYMETALのライブを観た時、俺は全ての歌詞を
叫んだよ!
Hynke7
>そこに留まってフーファイターズを観るべきなのか?
フーファイターズにしろ。
キャリアのピークにいる伝説的なロックバンドを観るってのは、一生に一度のチャンスだ。
3週間前に彼らのショーを観たけど、まさに彼らは絶頂期にいるよ。
HTWingNut
リック・アストリーだと?
マジで?
Swissmountainrailway
マジだぜ!
kelri1875
俺は土曜日に東京で、どのショーを観るべき?
2日間のチケットを買ったんだけど、土曜日のタイムテーブルにある名前の殆どを知らないことに気づいた。
今までに聞いたことがある唯一のバンドは、カサビアンだ。
マジでEDMとヒップホップが好きじゃないし、良いパンク/ロック/メタルバンドがそのリストにある?
nekomeco
19:30 Rainbow Stage - 欅坂46。
今日本で最もホットなグループだ。
ファンとの経験のために行ってこい。
彼女たちはカサビアンの前にプレイする。
カサビアンはオールディーズ音楽の良いショーだけど、思い出せ…、“郷に入っては郷に
従え”
RichCormano
待ちきれないよ!
ヘッドライナーなのに、フーフファイターズで終わらないことに驚いてるわ。
arifouranio
日本のフェスは普通のフェスとは違うんだ。
去年、BABYMETALはサードステージでプレイしたのに、彼女たちは全体のショーの〆だった
んだよ。
bogdogger
今日学んだこと:Ke$haは日本でビッグだ。
全然知らなかった。
____
/ \ これ冗談抜きで
/ ─ ─ \ 本当の話なんだけど…
/( ●) ( ●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ ヽ
____
/ \ 俺もフーファイターズはあまり好きじゃない
/ ─ ─ \ というか興味がなくて
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
____
/ \ 嘘じゃないからね?
/ _ノ ヽへ\ ほんとの話 これとずっと混同してたお…
/ ( ―) (―) ヽ もう何年もこれがフーファイターズだと思ってたお
.l .u ⌒(__人__)⌒ | あぁフーファイターズね 1曲聴いたことあるわって感じで
\ ` ⌒r'.二ヽ<
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
世界は自由だ。私は好きなことをやる。
オナシス
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/6o7ae2/summer_sonic_2017_timetable/
こいつ中国人か?ギャーギャー騒いでてうぜえ
これほんとに?
大声でわろたわ
それだけワクワクしてんだろ?
お前はよそ者。他人の会話を遠くから見てんだから黙ってろ。
海運王だったら、すぅちゃんでも何でもAnything Goes Tonight だな
Ke$ha昔ちょっと聴いたな、日本でビックなのか?
フーファイはニルヴァーナの影響で1stだけ聴いたな
それはそうと50分みっちりやってくれるのか?今年初のライブだからやって欲しいな
そしてこれだけは観るなっての彼に薦めないでくれるかなあ
日本人として恥ずかしいから
あちぃよブラピ
なんなんだよなあこの暑さは
突然ひょうとか降ってくるしどうなってんだよ
豪邸に引きこもらせてくれ
Past resignations
It's been too long♪
よし、CD 引っ張り出して復習もバッチリだな w
サマソニ行けないけどな・・・・
フーターズなら知ってるけどそれは知らん
名前を知ったバンドメイドやらパスコードやら居て
小さ目のステージで頑張るんだろうなあってのを見ると
やっぱあっという間にここまで上り詰めたベビメタって
尋常じゃないユニットなんだなとあらためて思ってしまう。
ケヤキ坂とかも出んだね。アイドル枠?
追っかけやら大漁に押し寄せてサイリウム振るんだろうか。
それはそれでカオスだなあ。
未確認飛行物体 だよ。マメ
規制掛かるだろうけどスタンドがどれだけ入るか見ものだね。
BABYMETALとMaximum the Hormoneの写真を見れるといいな。
注:これは私も見たい!
うわホンマや… それとまたman with missionとAll time lowもいるね。実感わかないけどBMトリ前なんだよなあ、すげーよマジで
>kelri1875
>こいつ中国人か?ギャーギャー騒いでてうぜえ
香港人だ。おまえはクソバカで厚顔無恥で一番ウザイし荒らし以外の何者でもない。
おおHydeは東京だけかよ、じゃ東京行きたいな。
やっぱ2枚目が名盤と言いたいな。
モンキーレンチ、アップインアームス、マイヒーロー、フェブラリースター、エバーロング!!!
泣いてしまいそうになる。
BMの話題が更新された時の喜びが、多くのキツネを癒すんだろうね。
私もブラピの素晴らしい仕事に癒されている1人です。いつも有難う。
サマソニはスルーしてSSAに集中かな
※16
>フーファイターズ?
>フーターズなら知ってるけどそれは知らん
シンディ・ローパーの「タイム・アフター・タイム」を作曲した、あのフーターズな!
メロディオン(鍵盤ハーモニカ)とかアコーディオンとか
マンドリンとか多用していたので、プログレファンの俺の心に刺さった。
The Hooters - Karla with A K (Live)
https://youtu.be/NO5oX6ElPm4?t=5
The Hooters - And We Danced
https://youtu.be/zB1Q-PfUvN0?t=30
The Hooters - Johnny B
https://youtu.be/YKy4riaOBMk
The Hooters - Day by Day
https://youtu.be/3NqtwAv57_A
ホルモン交友関係かなり広いし仲いいバンドでベビメタとズッ友も多いので嫌いじゃないと思う。ベースの上ちゃんがレッチリ信者なので反応が楽しみ。
>マキシマムホルモンはBMの事どう思っているの?ズッ友それ含めて気になるね。
”なんで俺はUSのホテルに置き忘れたプレステをパクられるのに、BMの女の子は歓迎なんだよ… まあ俺はアニソンシンガー的だし”
――だと思う。
フーターズ?
カジュアルアメリカンダイニングしか
知らんわ。(´⊙ω⊙`)
俺はSSAワン先行落選でスタンド観戦だからサマソニの方が
楽しみだよ、次の日仕事で早いからFFは見ないで帰ると思うけど。
MVのパツ金の女の子、可愛いよね。
ホルモン以降はずっと入場規制じゃないかな?
早めに行動しないと泣きを見るよね
ベビメタの裏にエゴラッピンがいるけど
ベビメタに批判的だったような?
真裏で客が少なくなるね
幕張ホルモン出ないけど?
プログレ好きがフーターズに刺さるとは面白いなw 今聴くとトム・ペティーの曲構成に色々似ててワロタ
American Girl
https://www.youtube.com/watch?v=FyStwRYLzlI
Don't Come Around Here No More
https://www.youtube.com/watch?v=h0JvF9vpqx8
Refugee
https://www.youtube.com/watch?v=g7_1R_b4x7Y
Here Comes My Girl
https://www.youtube.com/watch?v=n4nPa35CZPI
The Waiting
https://www.youtube.com/watch?v=uMyCa35_mOg
Mary Jane's Last Dance
https://www.youtube.com/watch?v=aowSGxim_O8
せめてマンウィズとかさぁ…
まあ、欅坂を見るべきだとか考える奴の趣味ではないだろうけど
ONE
https://www.youtube.com/watch?v=CGrR-7_OBpA
※45
やっぱ楽器の音色がカギだね。
メタ太郎のフォークメタル部分のアコーディオンも好きだし、
バンギャーの最初のハープシコード(チェンバロ)なんかも。
そんなプログレエリートの我輩は、↓こんなものにも心を動かされているよw
aiko - カブトムシ (メロトロンのストリングス)
https://youtu.be/WMPO5qgm39E?t=10
aiko - ボーイフレンド (バンジョー)
https://youtu.be/KdTimSwl2r8?t=28
山田タマル - My Brand New Eden (エレクトリックシタール)
https://youtu.be/61n6FwkGf3k
タンポポ - 乙女 パスタに感動
(ブライアン・メイみたいなギターハーモニー、サビ前のハープシコード)
https://youtu.be/mqx78Ha-u1Y?t=12
何故吾輩がここまでしつこいのかって?
そりゃーしつこさが我ら在日の誇りだからなっ!
ちっちぇ誇りいや埃だな・・・一生を嫌がらせに捧ぐのかw
ご苦労ちゃん 南無
> 欅坂46
アイドルってことだったら別に何も思わんけど、
パンク/ロック/メタルバンドぉ? ?
最近では口パクさえ放棄したアイドルグループよ?
そういう人ってベビメタもアイドルとして見てんのかな。
センターは十分凸頭でパンクだけどな・・・
精神がパンク寸前を指すアイロニーかも?w
なぁ、来てくれるなら嬉しいけど、天国行っちゃったからな。
Somebody To Love聴いたときは涙がチョチョぎれたよ。
今聴いてもうるっとくるわ。
https://www.youtube.com/watch?v=oYAR8RigqDA
今じゃ考えられないがクラブチッタ川崎で観たwwww
なるほどねー ザ・フーターズ(ザが付かないと例のスケベ姉ちゃんのダイニングバーになってしまうらしいよw)
全く嫌いじゃないし、アメリカンなのにアイリッシュっぽかったり、なかなかノスタルジックなおもいにふけれる曲があったりで
いいけど、50にアップされてたやつは後でチェックしてみるよ でもむやみにアンユージュアルな楽器を入れて、その楽器の
特徴を出し切れないというか テレビネタみたいな脅かしコラボ的なwマッシュアップ発想でやるのは勘弁だな
チャレンジ精神はかうけどね
ハープシコードならこれが好きだ
https://www.youtube.com/watch?v=j60OzzR7mMk
まあ持ってるだろうからわかってくれるだろうけど
↓これらの曲を聴けば、なんでプログレファンがフーターズを気に入るか理解出来るよ。
Renaissance - Can You Understand (フォークダンス風味)
https://youtu.be/adPrAFKe18o?t=324
Emerson, Lake & Palmer - C'est La Vie (アコーディオン)
https://youtu.be/wlJJ_nqRA7U?t=130
Yes - Miracle Of Life (マンドリン)
https://youtu.be/FrUWqWF1G4U
Styx - Boat On The River (マンドリン&アコーディオン)
https://youtu.be/K9Qs8-BkiLw
>ザ・フーターズ(ザが付かないと例のスケベ姉ちゃんのダイニングバーになってしまうらしいよw)
くっそー、昔は「ザ」が付かなかったのに…w
http://kakereco.com/cd.php?id=121851
セクスィー姉ちゃんのパワーの前には、僕らのレジスタンス(抵抗運動)も無力か…。
なるほどねー 理解した!
いいね!俺にもヒットしたよ 好きなバンドばっかだし、YESモ大好きだし。。
でも昔よく YESとクリムゾンを比べるやつがいてw クリムゾンの方が断然いいに決まってる!的なやつが多くてさw
あれにはまいったよ 全然違うバンドじゃんかよ しかもYESの作曲能力知って言ってるのかよ って感じたねw
兄さん 面白いねw
>HTWingNut
>リック・アストリーだと? マジで?
>Swissmountainrailway
>マジだぜ!
リック・アストリーだの、トレヴァー・ホーン・バンドだの、
まるでミント味のデロリアンで30年前にタイムスリップしちまったかのようだ。
特にトレヴァー・ホーンなんて、今の日本で観に行く人いるの?w
中高年しかいないんじゃないの?w
Trevor Horn Band - Video Killed The Radio Star
https://youtu.be/VhNBbANF6nQ
Trevor Horn Band - Message In A Bottle (ドラム:スチュワート・コープランド)
https://youtu.be/yDrvIvg4gQA?t=80
Trevor Horn Band - Owner Of A Lonely Heart
https://youtu.be/bXzVcznLA5g?t=19
同じ日にサマソニに出演するトレヴァー・ホーンに
Tales Of The Destinies と From Dusk Till Dawn を聴かせて
感想を聞いてみたいよKOBAちゃんマジKOBAちゃん。
ゆいちゃん「YES、YESYES」
Yes - Machine Messiah (ヴォーカル:トレヴァー・ホーン)
https://youtu.be/cQWSoJHs0RE?t=251
Yes - Run Through The Light
https://youtu.be/d1BoBQ88YnU
Yes with Trevor Horn - Tempus Fugit (Live 2016)
https://youtu.be/A3OzKpnqLt0?t=55
ブーラドリーズとフーファイ、同じ頃よく聴いてた