
今回は、BABYMETALの音楽がどんな気分にしてくれるかです。
それでは、どうぞ。
Gr8HornedOwl
BABYMETALの音楽が俺をどんな気分にしてくれるか。
俺は長いシフトの後に家に帰り、彼女たちの曲すべてが入ったプレイリストをシャッフルで聴くんだけど、悪い曲はひとつもない。
俺はリラックスしてくつろいでから眠りにつくんだ。
これだけ夢中なグループを見つけたことに最高の気分になるんだ。
この極めて才能があって、ルックスも素晴らしい若いレディたちを発見したことにすごく感謝してる。
いつか俺が感情をコントロール出来なくなるコンサートに行くことが出来たらいいな。
おやすみ、キツネたち!
Andy-Metal
BABYMETALは確かにとんでもない薬物だ。
すべての点に同意するよ。
BMSGfan
BABYMETALが薬物であるということに関して、確かにそんな感じだ。
昨日、数時間外出したんだけど、“Yava!とメギツネと…、色々観損なったな”って
ずっと考えてた。
そして昨日の夜、質の良いストリームを楽しみにしてて、クオリティに失望した。
そして今日、目を覚まし、このサブにまっすぐ来た。
俺の周りの誰もBABYMETALのファンじゃないんだ。
いつも孤立してるように感じてた。
俺はまだ僅か6週間、君たちと一緒にここにいただけなんだけど、このコミュニティにいる
ってのは素晴らしい。
凄く感謝してるよ!
Kmudametal
↑そうだな。
そしてPain In The Grassのファンカムの欠如でさらにがっかりした。
Andy-Metal
>俺の周りの誰もBABYMETALのファンじゃないんだ
俺も同じだよ。
俺のファンダムに関して、ここじゃ俺は一匹狼よ。
おそらく、それこそ俺はここで長い時間を過ごす理由だ。
Sokar468
BABYMETALはセラピーなんだよ。
音楽と女の子たち自身、特にすぅの笑いの両方がね。
それはなんでも治癒してくれるんだ。
I_love_SuMetals_ears
それな!
このバンドに欠けてる唯一のものは…、まぁ…、なにもないんだ!
何年もヨーロッパのあらゆる場所やロシアの音楽をたくさん聴いたけど、BABYMETALは
俺にとって新しい音楽の世界を開いてくれたんだ!
俺のSpotifyのアカウントは、俺がBABYMETALを好きだと言っただけで、何時間も様々な
ジャンルの日本の音楽をかけるんだ…。
それってファッキン最高だ!
AJH-METAL
超才能がある神バンド、或いはスーパーレディのゆいともあ、或いは裏方のアメージングな人たちを貶すわけじゃないけど、俺はこれを言わなければならない。
すなわち、俺は中元すず香の素晴らしい声が聴けるなら、どんな運命が襲い掛かるかなんて気にしない。
すず香の声は、俺の人生の喜びなんだ!
それが、俺にとってすず香が意味することなんだ!
たとえ俺たちの誰かが君をおんぶすることになるとしても、君はいつかコンサートに行けるだろうから、大人用おむつを貯めこんでおけよ。
Gr8HornedOwl
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
それを聞いてホッとしたよ!
そうだね、すぅは驚くべき才能を持ってる。
俺は彼女たちの音楽が大好きだし、このコミュニティのファンのみんなが大好きだ。
lombax45
今週、俺は最初の2つのショー(Palladiumとショアライン)に行ったんだけど、あれは諸刃の剣だね。
一方では、あれは過去最高のショーで、衝撃を受けるくらい素晴らしかった。
馬鹿馬鹿しいほどアメージングだった。
でも他方では、コンサートが終わった途端、一気に凹んで、もっと観たくなる。
俺は今週、自分がBABYMETALのライブショー中毒だってことに気づいたよ。
今じゃ良いものがあるんだから、いつもアメリカにいるわけじゃないってのは辛いよ。
Gr8HornedOwl
1週間で2つのショーなんてすげえラッキーじゃね?
俺は人生で1度でもショーに行ったらハッピーになるよ。
君はある種のコンサート後の鬱に苦しんでるんだと思う。
リラックスしてイヤホンをつけて出来る限りボリュームをあげて聴いて、Palladiumで初めて
FDTDを聴いた時の経験を思い出すんだ!
良い夜を。
君の気分がましになることを願う。
lombax45
↑俺の銀行口座は酷いことになったけど、それだけの価値があったよ!
ありがとう!
ちょうど今、俺のヘッドホンではギミチョコが爆音でかかってる!
Gr8HornedOwl
↑俺にも金があればなぁ。
でも、いつか君みたいなクレイジーな選択が出来るように、今は貯金してるんだ。
君の気分が良くなったみたいで嬉しいよ!
彼女たちの音楽は凄く激しいけど、演奏とボーカルも一流だし、全ての曲は凄く異なってる。
このバンドを見付けたことがすげえ嬉しいよ。
lombax45
↑彼女たちはマジで信じられないほど凄い!
俺はベイエリアに住んでるから、チケットを手に入れることと会場にドライブして行く
ことだけが問題だったんだ。
Gr8HornedOwl
↑君は凄いラッキーだよ!
俺は辺鄙なとこに住んでるから、俺の最高のチャンスは、彼女たちがまたシカゴに戻って
きてくれた場合だね。:(
lombax45
↑君は行けるさ!
ことショーとなると、マジで素晴らしいサポートコミュニティがあるんだ。
Gr8HornedOwl
↑高校を卒業したばかりだから、財政的にそれが可能が状況にないんだよね。
俺はまだネブラスカ州に隣接する州の外に出たことがないんだ。
飛行機に乗ったこともないし、コンサートに行ったこともない。
だから…。
lombax45
↑そのどれにも君を阻ませるな!
貯金して、旅行のための予算を作るんだ。
来年のツアーを目指しなよ。
最初はびくびくするよ。
BABYMETALは、俺の初めての本物のショーだったんだ。
数年前にノースカロライナのジ・アヴェット・ブラザーズのコンサートに行ったんだけど、
メタルのコンサートは言うまでもなく、それ以外は行ったことない。
俺は超ナーバスになってたし、ボッチで旅行したんだ。
でも信じてくれ、100%それだけの価値があった。
行くべきじゃないと自分に言い聞かせてた全ての理由がでたらめだったんだ。
Gr8HornedOwl
↑ありがとう、励ましの言葉は凄くありがたい。
ショーでは凄く快適だろうなって感じるけど、使うことになる物凄い多くの金と旅行は、
やっぱ凄く不安にさせるよ。
でも、Redditの人たちは、ショーの前後に集まることで、お互いを凄く助けてるように
思える。
lombax45
↑ほんとそうだぞ!
世界中の新しい友達をたくさん作ったよ!
間違いなく多くの不安を消し去ってくれた。
そしてショーの時には、俺の緊張はまるっと無くなってて、羽目を外したよ。
俺の首はヘドバンの所為でまだ痛いけどね!
Beholder242
>俺の最高のチャンスは、彼女たちがまたシカゴに戻ってきてくれた場合
中西部の仲間のキツネとして、もし彼女たちがシカゴかミネアポリス・セントポールか
カンザスシティかオマハでショーをやったら、ワクワクするよ。
可能性的には、最初の3つが高いと思う。
Gr8HornedOwl
↑そうだね、シカゴかミネアポリスは素晴らしいと思う。
オマハとカンザスの人たちは、あまり心が広いようには思えないんだ。
俺がBABYMETALのことを話すと、みんな変な顔をするんだよね。
Beholder242
↑それはいかにもアメリカ人らしいと思う。
特に彼らにBABYMETALのことを説明しようとするとね。
BABYMETALは、信じるか理解するためには、観ないといけないものなんだよ。
俺でさえ、俺の心をとらえるまで、YOUTUBEのビデオをいくつか観たり聴いたりしたよ。
そうは言っても、俺は同時にアニメの所為で長いこと日本文化に夢中だったんだ。
MrPopoGod
俺は昨日の夜のオーバーンのショーから未だに半分意識が混濁してる。
でも、俺が確信してることがひとつある。
彼女たちがアメリカに戻ってくる度に、たとえフライトを予約する必要があったとしても、
彼女たちを観に行くってことと、いつか彼女たちを日本旅行の目玉にするってことだ。
lombax45
↑だよな!
来年は、彼女たちのアメリカツアーを追っかけて、全てのショーに行きたい。
Jetwave1
Palladiumとフォーラムのショーの後、不満を言うべきじゃないことは分かってる。
けど、心の底では、自分がチュラビスタとマウンテンビューのショーに行けたし、
行くべきだったと分かってるんだ。
なんていうミスなんだ、俺はマヌケだ!
lombax45
↑うん、俺も同じことを後悔してるよ。
カリフォルニア以外の他の2つのショーでさえ、行くのは難しいことじゃなかったんだ。
TimboSlice480
俺はBABYMETALが解散して、すぅがソロになる日を恐れてるよ。:P
Gr8HornedOwl
そういう気持ち分かるよ。
俺はマジで彼女たちが若い年月の大部分、BABYMETALにいてほしい。
俺たちは、少なくともあと3枚のアルバムを手に入れたい。
TimboSlice480
↑そうだな、よく彼女たちはどれだけギグをやり続けるのか頭をよぎるんだ。
だって彼女たちが30代になって飛び跳ねてるとこなんて想像出来ないからね。
日本のアイドル文化をあまり知らなかったんだ。
Gr8HornedOwl
↑そう、日本のアイドルの女の子たちは、凄く長く一緒にいることはない。
でも、俺の意見では、彼女たちはこれまでのアイドルを進化させたし、俺にとっては
ミュージシャンになったんだ。
もし彼女たちがもっとアルバムを出し続けるなら、ゆいともあにもっと歌わせて実験を
始めてほしいね。
FutureReason
BABYMETALは元気にしてくれるんだ。
なのに君がどうしたら眠りにつけるのかさっぱり分からない。
オルゴールバージョンを試したくなるかもしれん!
Gr8HornedOwl
俺の投稿したものを過剰に分析しないでくれ。
俺は仕事から帰って、BABYMETALの音楽を爆音でかけてベッドに横になって、ヘッドホンを
外してから眠りにつくんだ。
Jetwave1
俺は昨日の夜、家族と友達と一緒に美味しいワインと食べ物を持って屋外コンサートにいたんだ。
だけど、オーバーンでのBABYMETALのストリームが恋しくなるのが分かってたから、時計を見続けてた。
ストリームを観るために、こっそり抜け出したくなってたんだ。
俺はすでに自制心をなくしてたんだと思う。
Gr8HornedOwl
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
それすごい笑えるよ!
キツネ様が呼び出し、君は応答したんだ!
SilverHand86
俺はレッチリとのサウスカロライナでのショーを見逃し、それに関してすげえ凹んだ。
ここに彼女たちがいたことさえ知らなかったんだ。
殆どレッチリを観るためだけにチケットを買って、オープニングアクトをチェックしなかったんだよ。
それに、ショーの宣伝は不完全だった。
俺はレッチが1週間か2週間前に街に来ることを知ってただけだった。
仕事を早退するための時間があったらなぁ。
そのことを考えるとすげえ悲しくなるわ。
Gr8HornedOwl
ワォ、君に起こったことが残念だし、悲しくさせるよ。
今じゃ君はBABYMETALサブにいるから、彼女たちがどこでツアーするか前以て分かるから
良いことだね。
少なくとも、君は彼女たちがツアーするかもしれないところに住んでる。
彼女たちは間違いなくネブラスカには来ないよ。
SilverHand86
↑そうだな、彼女たちが間違いなく戻ってくるという希望がある。
まぁ全てはアミューズがアメリカのマーケットに対しどのような決定を下すかによる。
別のスレを読むと、アミューズは基本的に2つの選択肢を持ってる。
来年、リスク覚悟でアメリカでの投資を増やしてもっと積極的に多くの州や都市でツアーを
する。
或いは…、日本とヨーロッパに撤退するかもしれない。
そしたら俺たちは運の尽きだ。
Only the Fox god knows 😆
Gr8HornedOwl
↑アミューズが日本とヨーロッパだけに焦点を合わせる理由が分からない。
彼女たちにメインストリームになってほしいわけじゃないけど、ビジネスの見地から、
少なくともアメリカでもっと人気になるために挑戦してほしくないのか?
アメリカは最高のエンタテインメントのマーケットを持ってる気がする。
まぁでも、そうだな、Only the Fox god knowsだ。:)
SilverHand86
↑俺だって挑戦してほしいさ。
楽しみな2018年に乾杯!🍻
___, - 、
/_____)
. | | / ヽ ||
|_| ┃ ┃ ||
(/ ⊂⊃ ヽ) /  ̄ ̄ ̄ \
! \_/ ! ( ( (ヽ ヽ
,\ _____ /、 | −、ヽ\ !
ゝ/  ̄ ̄ ̄ \ /. \/ ̄\/ .\ |・ |─ |__ /
/ _____ヽ | | _┌l⊂⊃l | | ┌ - ′ ) /
| | / ─ 、−、! | | / ∋ |__| | | ヽ / ヽ <
|__|─ | ・| ・ | | /`, ──── 、 | | ` ─┐ h ̄
( ` ─ o−i ヽ / \ .ノ_ .j ̄ ̄ |
ヽ、 ┬─┬ノ / ̄ ./ ヽ … /  ̄ ヽ\
// /ヽ─| | ♯| / i | ..) ) \ i ./ |\\
| | / `i'lノ))┘/ , ─│ !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / | | |
| | | ̄| / /| / ( (... .ヽ / |____|∈ __./ .| | |
|_|/ヽ、_/ ./ ` ─ /\ /ヽ  ̄ \-──| \|_|
| | |───/____i l=======l |_____ __\ |\ | |
|/ ヽ── |______\ l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |. | | | | | | | |  ̄ ̄ ̄ l
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |. | | | | | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
,. -‐====‐- 、
xく: ∠⌒ ヽγ⌒`ヽ:::::::::::`ヽ
/:::::::::{  ̄`ー}{一'´ ̄ }:::::::::::::::::\
〃:::::::,. -‐', ≧人≦ .从:::::::::::::::::::::\ なんだよこれは…
. /::::, : ´ `ー㨨ヽ _ ノ .`ヽ,、:::::::::::::::ヽ 今日がなんの日だと
/:::::,′ {:::::::::ノ { }丶::::::::::::∧ 思ってるんだよ…
,':::::/ ´ ̄ ̄`ー  ̄「´ ,. -‐==='{ } ヽ::::::::::::::}
{:γ -‐…―-. | __ ´ .∨:::::::::|
{/ ,. -‐ |  ̄`丶 }:::::::::|
i ,.∠⌒ヽ | `丶 | :::::::ノ
', { | `丶 、 }::::::,′
ヽ ヽ. ,. -‐=┴‐- 、 `ヽ 八::/
\`ー´ ̄ ` "'' ‐- ,,.._ ノ:::/
\ ` 八'
(三三三三三三三三三三三三三三)
√`ー―∠_⌒ ヽ――丶―――‐一'
{:::::::/ 人 ♀ ヲ `ヽ:::::::::::::::∧
|::γ `ー ´ ∨::::::::::::::|
____
_;;;;;;;;: ⌒>;;;;;;;`;;;ヽ
/ ´.\`Y´/ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` もあちゃんの誕生日だぞ!
/;;;;;|. i. ・|・. ). |- ;;;;;;;;;;;;;; なのに食卓に並ぶのが食パンって…
/;;;;;/ゝ ゝ;;;;-´ ノ ヽ ;;;;;;;; 恥を知れ!
//_ Y´;;;;;`Y  ̄_,,..--- ヽ;;;
i/ ` ̄ .ゝ,__.ノ  ̄ __
| ─── |  ̄ ̄
| _. `i ー--..,,_
. |  ̄´ __!ー.,_  ̄
i / i, i, i,`丶
\ /,.- ┴‐┴‐ ┴ ┴ヽ
ヽ .ノ ヽ
丶______,,..---─
!-..,,_ _ . _ __,,..---─
/;;;;;;;;;;;;| /´ i´t`j \;;;;;;
____
. . :,x≦ 、: : :,,イ/ヾ:` :..
/: : / \`,ili!,'/ !: : : : :`ヽ
. /: , =1 三ヾi!i!・) ,_: : : : : : : : \
 ̄: ` :〆、 ゝ-, ;;;;;;;;;;;)ヽ _/ ヾ.: : : : : : : :\ もっとあるだろ!
, ´ ̄` ゝ ヽ ヾ;;;;;彡' ─‐‐ =' 丶.: : : : : : : ヽ こう…
ゝ─‐─‐‐--- |l  ̄ ̄ ̄ 丶 : : : : : ::... 偉大なる日を祝うに
> _ ==─ | _..,,x== x、 丶 : : : : : :.! 相応しい食事が!
. { ` |`>=‐----─-‐ 彡 , =..、 ヾ i : : : : :::
li x≦三} {三三ヽ 、 U : : : : i!
, -x,;ニ三ヾ='彡三ニ! } } : : : : ::,
\ \ ( ` ‐-‐ ' ) , ,: : : : : ソ
\ \ ヽ ,, = 、 / ,' /: : : : :/
. _ _ ,ゝ ヾ==彡' ` =====彡' , : :_:_:_/_
, =x≦: : : : : `》三三三三=三三三三三三三二x≦: : : : :`/ ̄ 、
, ヾ: : : : : :/ : : x≦ {=== } ≧x : : : : : : : : : : : : : { / )
l , : : : : /: : :/ ヾ┴ ' ヽ : : : : : : : : : : : :ヾ __,彡'
. 弋_ イ´  ̄`i: : :/ | : : : : : : i´ ̄ ̄´
_____
/−、 −、 \
/ | ・|・ | 、 \
/ / `-●−′ \ ヽ …
|/ ── | ── ヽ |
|. ── | ── | |
| ── | ── | l
ヽ (__|____ / /
\ / /
l━━(t)━━━━┥ / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕 /_____ ヽ
( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄ .:.:.:.:.) | ─ 、 ─ 、 ヽ | | …
( ι .:.:.:..:.:.:. ) | ・|・ |─ |___/
(______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.) |` - c`─ ′ 6 l
\___ _____/ ヽ (____ ,-′
____〔 从从从从从从 〕___ ヽ ___ /ヽ
| 【○】 | / |/\/ l ^ヽ
|____________________| | | | |
毎朝、目を覚ますたびに、お前はこう言ってもいいだろう。“目が見える。耳が聞こえる。体が動く。気分も悪くない。BABYMETALが存在する。有難い!人生は美しい!”
ジュール・ルナール
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/6jcps4/how_babymetal_music_makes_me_feel/
もあちゃんいちだよぉ!
このサイトを振り返るに奇跡的な出来だわ!
こんなに夢中になるなんて思いもしなかった。音楽自体に夢中になる事なんてなかったのに。最初は半年か1年くらいのわがままだと思ってたけど丸っと2年過ぎてもまだまだ夢中になってるとは思いもしませんでした。
奇跡=ベビメタ
そりゃオマエが1stサイコーって思ってるからだろ
最近のライブみてると2枚目の曲も同様かそれ以上に盛り上がってるよ
そして邦楽が何組も海外に挑戦したが上を向いて歩こう以外受けなかった今、BABYMETALは海外のオーディエンスを正しくKARATEで感動させ笑顔にしている姿を僕らはユーチューブを見て拍手喝采している。
ここに宣言する
BABYMETALは力道山である!
このキツネマークのヤクに手を出すと本当におそろしい
財布の問題ならまだいい
夢と現実の区別がつかなくなるという症例があるらしい
ある翻訳サイトの管理人がかなり危ないことになっていると聞いた
仕事中→車中で“私、パパのおよめさんになるんだ♡ うんうん、もあちゃんそっかそっか”一緒に歌ってストレス発散リラックスモード
仕事帰り→車中で “みぎひだりキョロキョロリ 今日はゆいちゃんの話題あるかな〜”ウキウキワクワク浮かれモード
くだらない疑問なんだけど4の歌のレゲエ調になるとこ、
“よんよん よ よん よん”なの?それとも
“よん よ よ よ よん よん”なの? だれか教えて!このままじゃ一緒に歌えない!
翻訳サイトの某管理人以外にもかなりの患者が出ている模様。
国内外問わず
過去の音楽までも否定したくはないんだけど、国内で充分自活できることで、日本の音楽シーンはガラパゴス化したのかもしれない。
もちろんそれは悪いことだけではないんだけどね。
何物にも囚われない自由な花を咲かせることが出来たわけだし。
自分はもう思ったより年寄りで、いま、彼女たちの姿にこれほど惹きつけられてるのが不思議でしょうがない。
ちきしょう最高だぜ。
さあ、深い穴に飛び込むんだ。
実際唄ってみると、in theまでは何と無く唄えるがairで血管が切れそうになった。
本当に怖い歌だ。
BABYMETALは幸せ者だ。
https://www.youtube.com/watch?v=6uV4iOiDM48
俺はSSAのクソ席だけしか経験ないからそこまで酷くはなかったけど、ピットで三人のパワーと神々の轟音を浴び続けたらそうなるわな まさに麻薬
https://www.youtube.com/watch?v=slmS7wf1P-c
力道山の場合はあくまでも国内向けに行われた国内での試合での活躍だからね。
ベビメタは国内に殆ど知られることなく、海外征服のために海外で戦ってる。
そういう意味では力道山以上だ。
https://www.youtube.com/watch?v=yZFUTzBG1MY
おやすみなさい
チョソなんか相手にすんな。
レディット?のコミニティーの名前なんかな?
意味がわからん
サブRedditのこと
2chでいえばニュー速とか芸スポとかそういうもの
Reddit風にいえばニュー速サブ 芸スポサブになる
サブは2chで言えば板=スレ ( thread )と同義でサブレディット(subreddit)サブミッション(submission)の略
reddit用語で ggr
さて、最愛の夢でも見ようかな♪オヤスミ
FDTDのセリフってIDZのセリフの英語版だった!?
pain, feel, alone forever, heart, ??, no more, run away
(傷み 感じて ずっとひとり こころ 気付かないふり もう 逃ない)
1:56.7 : Dream. 13,M
1:58.5 : Forever. 14,S
2:00.2 : A memory. 15,Y
2:02.3 : Heart. 16,M
2:04.1 : Gone night. 17,S
2:05.8 : Tomorrow. 18,Y
2:07.8 : You wanna mean. 19,M
という説もあるから 違うだろ
とはいえ3rd難航しているみたいで(?)ライブで先行お披露目もやらないしどうなってるんだ?
アニメも音沙汰なしだしなー
本格的に動き出してしばらくしても出ないなら分かるけど
なんで今の時点で「難航」ってことになるの?
本格的とは言えない今より来年出した方がずっといいでしょ。
ゆいもあの卒業で本格的に動き出すときに合わせて と考えるのが自然。
まぁ自分としては、一曲くらいは出すかもだけどアルバムはまだだと思うけど。
@28
>FDTDのセリフってIDZのセリフの英語版だった!?
某サイトでは先月17日に同様の指摘をコメントしていた方がいたので、
同じような事を考えている方は世界中にたくさんいそうですね。
個人的にも件の箇所は仰るように以下だと思われます。
pain:傷み
feel it:感じて
alone:(ずっと)ひとり
forever:ずっと(ひとり)
heart:こころ
blind eyes:気付かない振り(初演ライヴでのSUさんが手で視界を塞ぐジェスチャと発音でほぼ確信。)
no more:もう
run away:逃ない
その他で確信に近いのは、
fade away
in the end
in the end
・・・・・・・・
look at my face(単語がはっきりと聞き取れた初演ライヴでかなり確信。)
・・・・・・・・
all is over
never ever
all is over
never ever
in the end
in the end
くらいですかねぇ・・・。
どっちが正解?
https://www.youtube.com/watch?v=F7fymfqZ9Go
LAのライブを聴く限り28に分がある思う。
32はググってきたDu Enkiの受け売りなので自分では理解していないと思う。
Duの書いたヤツを読むとFDTD全体の雰囲気にマッチした内容になっているが
LAのライブを聴く限り
1.Cool.Y
2.Dream.M
3.Forever.S
4.A memory.Y
5.Heart.M
6.Gone night.S
7.Tomorrow.Y
8.You wanna mean.M
は無理がある。
??のところはSUのセリフだが、その前をheartではなくhurtにすれば
1.feel.Y
2.pain.M
3.alone.S
4.forever.Y
5.hurt.M
6.one heart.S
7.no more.Y
8.run away.M
で、まさに28が書いたIDZのセリフになると思う。
「気づかないふり」はunawareを使うかも知れないが、
7.8で「もう逃げない」と言ってるから意味は通る。
しかし、AAおもろすぎる。ww
件のセリフ部分36さんに同意。読まんで投稿してしまった。申し訳ない。
choregraphyみたけどその通りだね。IDZだな。
じゃあ、もう一つ深読みすると、
サビの部分、
Fade away
In the air
は、
キツネ(飛べ!) キツネ(飛べ!) きっと飛べるよ
苦しみも 悲しみも すべて解き放て
の同じくIDZのサビの歌詞を意訳してるとも言えるんじゃないかな。
https://www.youtube.com/watch?v=GVDJ8O3lPBA
面白い。そうかも。
いずれにしろ一曲で二曲分楽しめる神曲じゃないですか
42=44さん、カナ?
自分、今日までは「ほぼ "in the end" で確定だな。」と思っていたのですが、
FDTDとIDZにここまで関連性があるとするならば、
fade away
in the end
「消え行く 終結に」だと苦しみ、悲しみを理由にまるで「自決」するように思えてしまうので、
今はかな〜り "in the air" に気持ちは傾いています。
"in the air" なら「(苦しみ、悲しみを宙へ)解き放つ」という意味にも確かに考えられますしね。
ってか歌詞一つでこんなにファンが思考を巡らせなくてはならないのは、
歌詞を記載しないことを決定した某人物のせい。
正に、"NOBODY'S FAULT BUT KOBA"。
そうそう、SUさんの右手の手相が自分のにかな〜り似ているのに驚き。
http://media.nbcsandiego.com/images/987*1492/Baby+Metal+6.20.17+Tim+Fears+%281%29.jpg
from
http://www.nbcsandiego.com/blogs/sounddiego/PICS-Stone-Sour-Baby-Metal-and-Yelawolf-431390913.html
42です。恐らく44=28さんでは無いでしょうか。
今までさほどFDTDに思い入れは無かったのですが
今回の皆さんの解釈で俄然お気に入りの曲になってきました。
FDTD≒IDZだとすればKOBAってただ者では無いですね。
※48を投稿した直後に思ったのですが、
最後の
all is over
never ever
all is over
never ever
in the air
in the air
「全ては終わる。かつては絶対そんな事にはならないと考えていたものが。宙へ。」も、
「全て」=「イジメ」という事?
FDTD。
「一晩で物事は変わるよ。(だから諦めないで)」という事??
だとしたら、マジで・・・泣ける。
振りつけにも、共通点がある。
両手を握って、天につきあげる印象的なアクション。
IDZでは、曲中とエンディングの2回。
FDTDでは、頭とエンディングの2回登場する。
苦悩よ、消え去れ!
この強い思いの表現かもしれない。
おしまい
障害があって知らない土地への長旅は出来ないし、ベビメタみたいな激しいライブハウスは無理なんだよね。ファンになった頃は健康で、金貯めてヨーロッパにベビメタ見に行くつもりだった。
だから、ファンカムも実際行った人の話も楽しんでる。
もうジャンプは出来ないけど、聞こえるし見えるしね。
ライブ動画を確認したところ「??」部分は「blind eyes」で間違いなさそうですね。
CD音源は「gone out」(出て行った)と聞えるので、
これはコバが「やっぱりこうしよう」と常に改良しようとしている姿勢が伺われます。
また、このテーマをとても大切にしていると思われることもメイトとして改めて感動します。
(ただの思い付きか、ユーモアかも知れませんが。)
いずれにしても、色々と楽しませてくれますね。