
本日は、アミューズが考えるべきこと?です。
それでは、どうぞ。
JagdMetal
プロモーション、ツアー、アニメ、USA!
アミューズはこれを考える必要がある!
OK、これは何度もRedditで議論されてきたし、アミューズが理解出来ない問題のように思える。
1、プロモーション
アミューズは深夜のトークショーにBABYMETALを出演させる必要がある。
アメリカは深夜のトークショーが必要以上にあるんだ。
それは大衆に彼女たちを見せることに繋がる!
2、ツアー
アミューズは彼女たちに大規模なツアーをさせる必要がある。
東海岸と西海岸だけじゃなく、完全なツアーだ!
日本で学校が休みに入ったら、ここでツアーを初めてくれ。
ツアーの間、学業が疎かにならないために、もし必要なら家庭教師を連れていけ。
バンドは、会場がある全ての都市で猛烈にツアーすることで大きくブレイクするんだ!
メタリカは魔法のように急にビッグになったわけじゃあないんだ!
メタリカが最初にシーンに登場した時のことを覚えてるけど、彼らはヘアメタル以上の音楽があることを証明するまで、長い間猛烈にツアーしたんだ。
3、アニメ
Cartoon Network/Adult Swimは、物凄い視聴者を持ってる!
ワーナーはBABYMETALのアニメに取り組んでるが、Cartoon Network/Adult Swimの背後にはワーナーがいるんだ。
彼らがそのチャンネルの全てのアニメ番組を発表するのさ。
土曜の夜には、“Toonami”という日本アニメ中心のプログラムを持ってさえいる。
それはBABYMETALにとって凄く良いプロモーションになる!
もしBABYMETALがアメリカでブレイクしないなら、それはアミューズの過失だ。
みんな、俺は日本に移住して、このバンドがアメリカでブレイクする手助けをするよ!:-)
Hellyeahは2番をやってるぞ。
Palladiumのショーの後、俺のホームタウンを含めて、ここの最も小さな会場でさえまわってる。
それこそ、バンドが有名になる方法なんだ!
twoffo
BABYMETALの見地からのBABYMETALのビジョンってなんなんだろ?
バンドがアリーナやスタジアムをツアーする怪物になることか?
彼女たちは世界中を1年間で50週ツアーして過ごしたいのか?
或いは、何人かにとって“成功”のようには思えないかもしれないけど、関係者にはより魅力的な他のなにかか?
Andy-Metal
>BABYMETALの見地からのBABYMETALのビジョンってなんなんだろ?
俺はFoxというワードを使わずに、それに関する率直な答えが知りたい。
Xavier-Metal
↑それは俺がもっと上手くやればいいのにって思うことだね。
彼女たちの情報発信は、ぶっちゃけいまいちだ。
FrankyFe
>Foxというワードを使わずに
Only Kitsune-sama knows.
aertyar
日本国内のマーケットが最優先であるべきだけどな。
dmt267
絶対に違う。
aertyar
↑は?
maestrotaku
↑彼は、もし彼女たちがビッグになりたいなら、アメリカで成功する必要があるって
言いたいんだと思う。
aertyar
↑でも、すでにビッグで最も金を稼げる国内マーケットを無視するのか?
BABYMETALはアメリカのバンドじゃないし、そうなることもないんだぞ。
世界で2番目にビッグなマーケットである日本を無視するってのは、彼女たちを自滅させる
かもしれない。
https://musiccanada.files.wordpress.com/2013/10/top-10-muisic-markets-in-20121.jpg
アメリカのバンドになることなく、ラムシュタインは上手くやったよ。
maestrotaku
↑OK、でもさ、ラムシュタインには良いマネージメントがついてるじゃん…。
BABYMETALはそうじゃない。
Kmudametal
>すでにビッグで最も金を稼げる国内マーケットを無視するのか?
BABYMETALは日本のバンドだし、常に彼女たちの母国のマーケットに焦点を当てるべきって
のには同意する。
意見が合わないのは、俺は彼女たちが日本を無視したとは少しも思わないってことだ。
彼女たちが国内でやるものは別として、彼女たちの海外戦略は日本での彼女たちの人気を
高めるのに役立ったよ。
aertyar
↑俺は無視したことがあるとは言ってない。
将来的に、アメリカだけを目指すべきじゃないって言ってるんだ。
Kmudametal
↑その危険は僅かしかないと思う。
日本のマーケットは現在、欧米へ拡大させようと資金を使ってる。
俺たちには欧米にどんどん焦点を当てていってるように見えるだろうけど、それは国内
でやるものを犠牲にはしないだろうと思う。
それは付加的なものなんだよ。
ZeppLives
俺の提言と代わりのビジョン:
BABYMETALがここラスベガスに移ってきて住居を定め、5年の間、月2回プレイする。
そして5年間のシーズンチケットを販売する。
俺は速攻で買うね。
その間、バンドには新曲を出すための多くの時間があるし、女の子たちはあまり騒がれることなく大学に通える。
BS-NIB70
日本でやる今度のコンサートのひとつが、アメリカのAXS TVで放送される必要がある。
JagdMetal
AXS TVは彼女たちを見せるには素晴らしいとこだな。
voidmetal
日本がBABYMETALのベースを築く最優先地であるべきだ。
その後に、アミューズが多くの金を稼げる他の国に移って、フルツアーをしてグッズを売る。
俺はもっと色々なデザイン、そしてもっと多くのグッズを売り出してほしいね。
ソーシャルメディアは、アメリカを支配するものだけど、BABYMETALのソーシャルメディアの公式アカウントはレスもせずニュースだけを垂れ流してる。
ソーシャルメディアっていうのは無料の宣伝なんだ。
maestrotaku
日本は未だに島で暮らしてるんだ。(文字通りの意味でも比喩的にも)
ソーシャルメディアは彼らにとって二の次なんだよ。
Mudkoo
俺はBABYMETALのソーシャルメディアのやり方は好きだぜ。
レスがない?
君はBABYMETALに、人々にレスしたりファンアートとかをリツイートしてほしいのか?
voidmetal
↑ソーシャルメディアでやりとりするってのは悪いことじゃないし、そう、質問に答えて
ほしい。
でも、すべてに答える必要はない。
今彼女たちのやってることは、ただのニュースレターみたいなもんだ。
Mudkoo
↑もし質問に答えるなら、俺はむしろYOUTUBEかなにかでO&A的なものをやってほしいね。
Loud-metal
もちろん…、アメリカのマーケットに食い込むのは良いことだ。
でもさ、アメリカでの勢いなしで、極めて成功したキャリアを持ってるアーティストなんていくらでもいるよ。
異なったジャンルではあるけどね。
巨大な領土ひとつに集中することなんて出来ないんだ。
ヨーロッパは見た感じ、南米と同様、へヴィメタルジャンルのマーケットはアメリカよりビッグだしアクティブだ。
結局のところ、それはビジネスだし、アミューズは費用対効果を考えなければならない。
maestrotaku
まぁ…、彼女たちはラムシュタインレベルを目標としてるんだと思う…。
ついでにいっておくと、ラムシュタインはbillboardのトップ10にアルバムが入ったことは
ない。
でも、アメリカでアリーナを満員に出来るし、フェスでヘッドライナーをやれる。
sokukodo
俺には理解出来ないことがある。
ネットとYOUTUBEがなかったら、BABYMETALは上手くスタートを切れてない。
彼女たちの当初のファンは、ネットによって作られたんだ。
なのに、なんでアミューズは今じゃ彼女たちのビデオの使用を制限するんだ?
“受けた恩を仇で返すな”って言葉が思い浮かぶよ。
もし俺がアミューズだったら、ネットの利用をより寛容にしてるね。
Dalrath
アミューズじゃなくて、Sonyだよ。
Sonyと契約する前は問題なかったんだからね。
Perfumeを見てみな。
Perfumeがアメリカで契約してるレーベルはUniversalだ。
そしてYOUTUBEでPerfume liveで検索すれば、プロショットとファンカムが450万以上出て
くる。
比較してBABYMETALは50万でそのほとんどがファンカムだ。
俺の目には、それはアミューズの問題じゃなく、主従の逆転現象がおこってる、或いは
Sony USがアミューズに無理強いしてるように映る。
MaxxQ
↑同意しないわけにはいかんな。
SonyはYOUTUBEにアップされた非公式のビデオとなると極めて厳しい。
音楽が付随的なビデオを削除するくらいね。
猫のビデオのバックグラウンドで、ラジオからSonyの曲が流れてるとかね。
もしアミューズがSonyから離れることが出来たなら、このスレで言及されたいくつかの
ものは、BABYMETALを有名にするのを助けることが出来る。
Beholder242
ここのキツネたちはアニメプロジェクトに関してどう思ってるの?
それは尋ねるには難しい質問だとは分かってるけど、みんながどう思ってるのか知りたいんだ…。
jaywalkur
これはおそらく低評価くらうだろうけど、俺はあまりワクワクしてない。
ニコロデオンやディズニーチャンネルでやるわけじゃないことは嬉しいけどね。
Zorbane
↑せやな、実際のとこワイも気にしてへん。
おそらく公開されたらチェックするやろうけど、凄く楽しみにしてるものじゃないな。
Mudkoo
絶対に女の子たちが声優をやる必要がある。
そうじゃなかったら、そんなの無意味だし、興味ない。
daneguy
一方では…、そのアイデアが好きじゃないし、迷ってる。
メタルバンドのコンセプトをつまらないものにすると思うし。
でも他方、それはBABYMETAL/KOBAだ。
ロブハルフォードとのコラボがどんなものになるかについて人々が恐れてたことを覚えてる
けど、結局は素晴らしいどころじゃなかったしね。
Kmudametal
↑俺も同じこと心配してる。
一方では、オーディエンスをもたらす可能性があるけど、ほぼ確実に何人かがモンキーズの
現代版だと考え、BABYMETALを真剣に受けとめない原因となる…。
MaxxQ
↑違いは、モンキーズはビートルズに対するアメリカの回答だったってことに対して、
BABYMETALは模倣ではなくオリジナルだってことだな。
あと、モンキーズは自分たちの番組がやる前は曲がなく、後から出して数曲ヒットした。
BABYMETALはその反対だ。
君の心配を否定するわけじゃないけど、これは考えるべきことだぞ。
____┘(
/\ / ⌒ ふざけるんじゃないお!
/(○) (○.) \ あの3人は日本の宝だお!
/ (__人__) \
| |::::::| |
! |!l\ l;;;;;;l ,/
i| / ー´ \
i/ l! \
そ|彡∪ , --、 )
!彡,l < ( _/
レY^V^ヽl.  ̄
___
/\ / \ アメリカにやれるわけないだろうが!
/(●) (●.) \
/ (__人__) \
| |::::::| ノ( |
\ l;;;;;;l ⌒ ,/
/ヽ `ー´ ィ⌒ヽ
rー'ゝ 〆ヽ .)
ノヾ ,> ヾ_ノ,ヽ}
ヽ ヽ| ヽ_ノ
____
/ \ ま… まぁブラピはすでに日本のものになっちゃってるけども
/ _ノ ヽへ\
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ<
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
/ ̄ ̄ ̄\
.. / / \ \ みんなあれでしょ?
/ (●) (●) \ ブラピっていえば まずは俺を思い浮かべるようになったでしょ?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
行動こそ、すべての大成功を呼び込む鍵だ。行動こそが結果を生む。
アンソニー・ロビンス
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/6jmuwq/promotion_touring_anime_and_the_usa_amuse_needs/
提案を取り上げる訳がない。よって出されたものを楽しんで、それが出来ないなら
他を当たればよい。楽しめる音楽を他にも持っている人間は、そこまでこだわる気はない。
下積みこそ、すべての大成功を呼び込む鍵だ。下積みこそが結果を生む。
俺達の尺度で図れるわけ無いよな、プロに任せればいいだけ。
いちいち日本下げなきゃ気が済まないその気持ち悪さに吐き気がする。
朝日新聞や民進党と同じ臭いがする。
いちいち日本下げなきゃ気が済まないその気持ち悪に吐き気がする。
朝◯新聞や民○党と同じ臭いがする。
今の時代はいろんなジャンルを表現できる事も才能のひとつ
すでにメタルかどうかなんて時代じゃないのかもしれないね、メタルも表現のひとつ
そんな時代かもね
経済的成功や社会的地位を上げることがビッグだという時代は終わったよ
市場経済のことしか頭にない
無知すぎる
アホだ
メタリカが最新アルバム出すまでファンのリクエストの曲のツアーとかやってたけど「ああこのままメタリカは死んでいくんだな」と思った。ニューアルバムで見事に復活したけど。
まあな・・・他に誰かいたっけ?(白目
ファンに迎合した活動なんてしなくていい
ファンが想像もできないようなことを繰り返して
ベビーメタルは大きくなってきたんだから
> 日本国内のマーケットが最優先であるべきだけどな
へ〜、向こうの人は逆かと思ってたけどそういう人もいるんだな。
でも実際にそうしたら海外活動が疎かになって向こうでの人気は下がる。
スポーツ選手のように 次にまた台頭する人が出てくるんだったらそれもいいと思うけど
ベビメタの場合は後続が今後出てくるかどうか分からんし
ここで海外挑戦やめたら日本音楽史においての損失になるかもしれん。
まぁどうやっていくか 外野がゴチャゴチャ言ってもなんも変わらんし
こっちはただ応援していくだけだけど。
いやw
だから、そもそも海外プロモはやってなかったんだけど、国内では売れなかったんだってばよw
ようつべ動画で予想外に外国人人気が高かったから海外進出したわけで
イジメダメ!とか歌詞の日本語がダイレクトにわかる日本人には企画イロモノ臭が強く感じられたのが敗因かと
アミューズ自体の問題はさておき日本人の特殊性ってのも考えんといかん
アメリカ人がヨーロッパや日本で多少売れたからってアメリカにおける宣伝効果には直結しない
日本人がアメリカで売れればそれは日本におけるものすごい宣伝効果になる
さて、ブラピの件だけどブラッドピットの略だとわかる人なんてかなり減ってきてんじゃないか?
だからもはやブラピはブラピクリソツ管理人のことだけを言うんだよw
でもネットだけじゃ限界はあるし、後はどんだけ色んなメディアでプロモーション活動を積極的にするかでしょ
来日する世界的なアーティストでも、ライブ以外は自由な時間ほぼ無く一日中取材受けてプロモーション活動して次の国へ、そして同じことの繰り返し
今までメディアをほとんど使ってないベビメタがそこまでするとは思えないし、やっぱり地道にライブしていくような気がするけど
そうかなぁ
それにしてはアニメ放映しても日本が大して儲かってなかったようにみえるのだが
ライセンスを通じて日本に莫大な収益が入ってきてもおかしくないはずなんだけど
でも、そうしたら日本での活動が厳しくなるし、ヘタしたら、SMAPみたいになり兼ねないし…そもそもベビメタの三人が世界中を周るよりも、今までの日本と海外を半分ずつ行き来するのを望んでいる可能性もあるし… 難しいね。
僕ら「べびめたライズ」ファン一同は「ブラP」といえばそりゃあもぅ「ブラP管理人さ
ん」の事ッスよ。当然です。
曲作りなどには時間をかける
舞台裏(こんなに練習してます〜とか)やプライベートは極力出さない
なんて潔いやり方
なのにアイドルでもある
まあ、素材の良さが基本だとは思います
さらにアイドルっ子のステージパフォーマンスのギミックを添加して、ライブでのヴュジィアル効果を大幅に向上させたニューモデルと言うか
でも、ジャパンポップカルチャーがウリのバンドって、日本ではろくでもないんがウジャウジャいすぎて、鮮度の上で埋もれてしまうのも海外市場に比べてたぶん不利に働くんだよねw
スポンサーも付かないし。
それからこの場を借りてハッキシ言っておきますがワタスは「コッソ・リドウ(様)」ではありま
せん。
また僕は貴族でもありませんし「良画」いう人でもありません。ワタスは単なる通りすがりのナイ
スな女子中学生です。
しかしコッソ・リドウ(様)の事は個人的によく知っております。実に素晴らしい方でしたね。
彼を表する言葉として「尊敬」や「敬愛」がよく使われますがそれもとーぜんの偉大な方だと思い
ます。
プリンセステンコーやパフィーのように、アニメ放映によるお子様人気で海外知名度が大幅アップした実証例もあるわけで
BABYMETALも海外ジャリん子にウケる要素はあると思うんで、ライブへ足を運ぶような熱心な音楽ファンでない層の知名度アップとファン獲得には効果あるでしょ
現在はトリロジーの頃と大差ないと思うな
海外重視の現状は、ファンとしては正直言って歓迎だよ
なんだかんだチケットも手に入るし
この名前でググッてみ。
めっちゃpooopにハマってるおじさん出てくるから
そこには管理人ブラピと同様の髪型の彼が・・・
メタラーや楽器出来るような人に酷評されると少し凹むけど
pooopおじさんは、左翼臭もしないしどうでもいいや。
でもおじさん、綺麗な前歯してたよ。
前歯無くてもTVに出ちゃうファンの方もいるしなぁ
あん時の方がかなり衝撃が走ったなぁー
あと、この場を借りて言わせて戴き鯛ことは以前「アナ・タモスキーネ」氏に大変お世話にな
りました。いうことを「コッソ・リドウ(様」が言っておられました。
「コッソ・リドウ(様」が最初の自己紹介の書き込みをした時いまいち皆さまに面白さが伝わって
おらず正直空振り三振感・・・を味わっていた矢先、「アナ・タモスキーネ」氏が「コッソ・リド
ウいうハンネもええがアナ・タモスキーネいう名前もええぞ」いうレスをつけてくれたおかげでその
レスがやんわり僕のレスの意図を解説してくれた恰好となり、ワイの意図した面白さが皆さまに分か
って戴けた いうことがありましたんスよ。そりわもぅ大変ありがたい援護射撃でした。
本当にありがとう!
と、 言っておられました。あと何かの時にも「アナ・タモスキーネ」氏がレスで助け舟を出してく
れた事がありワイの唯一の味方になってくれまスた。そりはそりは涙が出るほどうれしかったでゴワ
ス。
と、「コッソ・リドウ(様」が申しておりました。 合わせてご報告させて戴きます。
「コッソ・リドウ(様」なきあと、この「べびめたライズ」内における唯一の「貴族」として更にご
多幸とご健勝を祈願しております。是非、今まで以上のさらなる「アナ・タモスキーネ」氏のご活躍
を期待しておりまスです。ハイ。 と、申しておりました。
最後になりましたがブラP管理人さんいつもありがとう!
と、
「コッソ・リドウ(様」が言っておられました。
おすまい。
あと、韓国の国家戦略でKPOPがジャンルとして認知されたように、日本のクールジャパン利権でベビメタを広報してくれたらいいんだけどね。ある程度は宣伝費をつぎ込まないと認知は広がらない。
・Sonyの徹底ぶりはDisneyに似てるね。だけどSonyは単に己のCD売り上げしか考えていない。
アミューズは消す気なかった筈だよ。公式にBMのカバー動画載せてたくらいだから、それをSonyのマヌケはミュートにしやがった。マジでマヌケだし俺はそれにすっごくムカついてるんだ。
・アニメ:これには女の子当人が少しでも出演した方が良いと思う。ってのは、アニメソングは後世まですっごい人気だけど、大半の海外の皆はその歌手を探すまでには至らないんだ。
・イギリスがツアースタートの地ってのが儀礼的に肝心だと思う。ロブが言ってくれたStay Metal=Bやっぱね、欧米に顔が利くイギリス人ファンがいる事が日本人にとってとても大事。
日本以上にベビメタが売れる可能性がある国、マーケットなんてないでしょ
日本語は英語とは違うし日本人は白人でもないしね だからと言って日本人が英語で歌っても余計にダメだろうけど
世界中から広く浅くファンを獲得する気なのかもしれんけど
海外戦略で大きく儲かることは無いと思うな
何だwwこれはwwww
コメント欄なんかやめちまえww
あと皆さまが「コッソ・リドウ(様」のその後がどーなったのか?と、大変気になっているご
様子なので「コッソ・リドウ(様」の近況をご報告させて戴きマス。
彼は現在月へ行ったようです。
月で知り合ったウサギの「ミミーちゅわん」いう方と元気に月で餅をついているようです。
あ、そうそう、彼から皆さま愛すべき「べびめたライズ」の住民達へ「一言」メッセージを頂いて
おりますのでそりをご紹介させて戴きマス。
「サラバ地球よ。」
また彼「コッソ・リドウ(様」は餅をつくときウサギのミミーちゅわんが馬鹿デカい声で「バカ月
だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!」
言うて「コッソ・リドウ(様)」がそれを受け一言
「なぁ〜にぃ〜〜?」いうギャグを引っ提げて月の裏側にあるエゥーゴの拠点、「フォン・ブラウ
ン市」にある演芸場「座・花月」で地道に頑張っているようですよ。
フォン・ブラウン市のローカル・タレントとしてそこそこ人気があるみたいっス。これからもガン
バって欲しいっスね!そうそう、彼女ら(皆さまはもう忘れているかも知れませんが「コッソ・リド
ウ(様)」は女子です。)は月時間の水曜深夜にやっている番組で「サイコロの旅」いう企画があり毎
週そこで元キャラメルの箱だったサイコロを振って出た目の数に示された都市へ行くいうロケでなん
と現在地球の神奈川県横浜市に来ていたらしいです!で、今日も「たまプラーザ」でサイコロを振っ
てロケしていたよーですよ!
ちなみに彼らは「コッソ・リドウ(様)」とウサギのミミーちゅわん、そすて「藤ムラP」と「超・
うれしーの♪D」との4人態勢でロケして廻っているそーです。ちなみに「藤ムラP」の本名は「藤ム
ラ後楽園」いう名前で「超・うれしーの♪D」と二人で彼らもお笑いユニットを組んでいるそーです。
持ちネタは「いくでぃ豆タン!」「ホイきた!アンさん」いうつかみでコントして壮大にスベってい
るよーです。
おすまい。
定期的に放送される訳だし、視聴者の多くが子供であっても間接的に大人も見る。
メディア関係者ならもっと目に触れる機会が多いでしょ。
派生的にいろんなメディアに取り上げられるチャンスも出てくるでしょ。
来年アメリカのワンマンライブで大きな会場を抑えるとして、
事前にプロモーションで渡米を予定すればいろいろなメディアが関心を寄せてくれるかも。
アニメの反響次第で集客にもファン拡大にもかなり役立つと思う。
RALなんていうレーベルを
選んだのがそもそもの間違い
とっとと切れ
で、近日中に新しい戦略について発表する事も明言した。それに期待するしかあるまい。
更に、不自然に「アニメ」についての言及を避けた。だから、新しい戦略の根幹はやはりアニメだろう。
BMと言うより、苦境に陥っているアミューズにとって起死回生の切っ掛けとしなければならない。
だからアニメに関しては慎重を要するのは当然だろう。その為、情報を得られず苛々され続けているが。
アメリカではメタルは最早マイナーだ。メタルで道は拓けない。やはりキッズをどう取り込むかだ。
だからアニメなのだろうな。BMはキティやマリオの様な世界的キャラに成り得る。
テンコー人形がアメリカのキッズに600万体売れたが、それを上回る戦略が必要だろう。
今までに経験したことのない広がりで
これまでにないケースだから手探り、とは言ったが
売り上げは物足りない、もっといける筈ってすごく期待されてるぞ
持て余してなんかいるか
直接畠中社長の話聞いたわけでもないのに
社長の発言を曲解してる奴らはバカすぎる
なんかね、アニメは楽しみだよ!USや沢山の国で放送可能だし実際パワーレンジャーがそうだし爆裂にヒットした。グッズだよなグッズ!
セーラームーンコスチュームならぬBabymetal変身コスチュームとか、BMリボンなBMリボン🎀、後グローブもあるぞ!なんか当たったら恐ろしい事になりそう(笑)
MSG2日公演で
許してやるお
エアー株主ゴッコして遊んでるんだよ(笑)わかんねーやつだなあ
それに俺は自営業者だから経済や経営の話は好物なんだ。
3人には夢を叶えてほしいけど、アメリカってなんか思ってる以上に手強い気がする。
手強いというか頑固というか偏狭というか。
まぁ2chにしろここにしろネット特有の吹き溜まり現象なんだろうけどもw
アニメは一番楽しみだよ(チケット当たった巨大キツネ祭りより)
あと『キックアス3』に出てクロエ・グレース・モレッツと対決して欲しい
それはヘヴィーメタルヘイトと街を2分したキレッキレの戦いになる
そしてオリバーを捨てて欲しい
ゆいちゃんまじゆいちゃん
あの演出が出来れば、べビメタは世界のべビメタになれる、それはアミューズ次第だね
暇ならこんなのどうですか。
https://youtu.be/ByXnT26j0kg
だけど、恐らくKOBAやアミューズ陣営はそれら殆んど考慮してると思うよ。でもそれに付随するリスクやゆいもあの学業優先の生活やその他 公に公表出来ない諸事情(メンバー内の事情など)それら全て考慮して最善を尽くしてると思う。
KOBAがここを読んだら「んな事は判ってる・・俺だって判ってるんだよぉぉぉ」って頭抱えて凹むんじゃないかなww
このままだと悩み続けるKOBAが鶏ガラになりそうww
キツネ祭りも控えてるし先はもう既にKOBAのアタマの中に構築されてるハズ・・と思いたい。
だよね、ゆいちゃん。
俺は株主総会に出席して畠中社長の話を最前列で直接聴いていたんだが。
お前さん「持て余す」の意味を知らない様だな。「これまでにないケースだから手探り」って「どう取り扱っていか分からない」って事だろ。それを「持て余す」と言うんだよ。
「直接畠中社長の話聞いたわけでもないのに社長の発言を曲解してる奴らはバカすぎる」だと?
お前さん、人の話を曲解して、他人様を気安くバカ、アホ呼ばわりは良くないぜ。
バカすぎるのはお前さんだなんだがなあ。
へーそうなんだ。てっきりアミューズが全体を仕切ってるんだと思ってた。複雑なんだね。
ジェロは一時、黒船演歌歌手としてマスコミでもてはやされていたが、ブームがひと段落したあと浮動票より組織票が大事だとして今は地方営業に徹して地道な基盤づくりに励んでる。演歌業界の常道だろう。
スコット&リバースは、Jpopの名曲カバーや日本人アーチストとのコラボを積極展開してる。紅白出場をめざすなど日本での野心はあるものの、2人とも所属バンドをもったユニットバンドであり販促オプションの域を出てない。広く浅く、の戦略だろう。
https://www.youtube.com/watch?v=E-fOzssBvgg
https://www.youtube.com/watch?v=qHymRosAwR8
何をもって日本での成功とするかにもよるが、数年間隔のニューアルバム発表と大都市アリーナツアーをゴールとすると、2組とも相当に厳しい。
スコリバの動画を観れば、ネイティブが母国語を歌う外国人をどう感じるかよくわかる。ブレイクの可能性は否定しないが、そのきっかけや道筋はちょっと想像できない。
流ちょうな日本語を話すジェロ。黒人と演歌のギャップ、演歌という小マーケットなど、ベビメタとの類似点がある彼も、メディアでのブレイクが音楽収益の継続的拡大にはつながらなかった。このままドサ回りをいつまで続けばゴールにたどりつけるか、何の保証もない。
日本のマーケットの場合は、外タレが外タレ(外国語)のままブレイクすることはままあるが、米国では英語圏以外の外タレがそのままブレイクすることは極めてマレだ。
事務所やレーベルのやり方を批判するのは簡単だが、前人未到の道なき道に正解はない。正解がないということはゴールからの逆算はできないということだ。藤井聡太四段じゃないが、連勝を意識せず目の前の一局を全力で戦うしかない。
https://youtu.be/PLgYflfgq0M
あんたの#45の話は信憑性あったよ。#46はいつものモモクロファン爺で単なる荒らし。別名、多重人格・見てきたように語る講釈師・自称株主。こいつは他所の板にも常連で、みんなこいつには呆れてるんだけど、こいつ頭腐ってるから理解できないんだよ、嘘つきの恥知らずって事。
ブラピと言えば管理人!!
ブラピと言えば管理人!!!
講師をマーティ・フリードマンさんとかに頼んで、英訳等も番組側でつける。
3人は、さ学で培った経験を活かし番組を盛り上げメタルの入り口を作る。
広告のつもりでちょっとお金かけてやったとしても3人の魅力が伝わり、ファンの拡張も見込めると思うんだが…まぁ自分が見たいだけだけど。
おいケズカww。彼って誰だ?コッソは女子中生じゃねぇか。
そこがキモだろ?間違えんなwww
ケズカも女子中生らしいぞwww。部活はソフトテニスかっ
(過去を含めて)今は学生生活を優先してるっていう部分を考慮してから脳P発動すりゃいいのに。
この記事で色々と語り合ってる海外メイトにも株主総会でのこの発言見せたら一発で納得すると思う。
あなたが仰っていることは至極当然のことです。自分も得てして
長文の愚説を長々と垂れ流すひとりとして耳が痛いです。
>この記事で色々と語り合ってる海外メイトにも株主総会でのこの発言見せたら一発で納得すると思う。
上の部分については既に話題になっていますね。ここの記事↓を確認して下さい。
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/451219992.html#more
>moepiro_METAL
アミューズ会長は株主の質問に答えた:“2人のメンバーはまだ高校生なので、我々は彼女たちの学業を優先させるべきです。まもなく彼女たちの海外戦略を決定します”
https://twitter.com/kokubucamera/status/878866865707024384
>lombax45
俺が少数派なのかは分からないけど、ぶっちゃけ俺はこれを聞いて喜んでる。
エンタテインメント会社が利益よりもアーティストの幸せを重視するってのは心強い。
>SilentLennie
↑そうだな、俺もそう読み取った。
学業が終わったら、BABYMETALに集中できると。
「日本人として」「日本では」って言ってくれりゃ歓喜の渦なんで・・・
ヤバいな。そうかもしれんw
国内でもよく考えて書いている人が出て来て嬉しいね。ベビメタ愛が感じられる。長いコメントは決してケチを付けているわけではなく、より大きく羽ばたいてほしいという願いを込めていると思う。もっと読みたいから長いのいっぱい書いてください。よろしく!