
本日は、PalladiumのBABYMETALアドベンチャーです。
他に記事にしたいのがたくさんあるんですが、これは今やっておかないと、どんどん今更感が強くなっちゃうと思うので、ここでやっておきます。
それでは、どうぞ。
acey83
俺のBABYMETALアドベンチャー。
キツネとメギツネよ、時が来たぞ!
俺たちの女の子たちがPalladiumで満場をうならせるのを観るために19時間の旅を始めようとシドニー空港(カナダじゃなく、オーストラリア)に向かってる。
このスレは、俺の旅の新しい写真やストーリーを定期的にアップデートしていく。
期待してくれ!
14日水曜、オーストラリア東部標準時で午前10時半:さぁ出発だ…。
準備は整ってるぜ。

オーストラリア東部標準時で午後12時:シドニー国際空港で飛行機に乗り込もうとしてる。
外は冬だし、湿っぽくて寒い。

#KoalaforMoala 手に入れたぜ!

オーストラリア東部標準時で午後12時45分:機内にいて、シドニーを離れる…。
フィジー時間で午後6時55分:ナンディに到着!
シドニーから離陸し…、

外は16度で観光客の話し声しか聞こえないナンディ空港…。

都会の煩わしさから逃れたい時、いつかここに戻ってこないとな。
嫌になる3時間の待ち時間…。
シルビア・ガーランドってまだここに住んでるのかな?
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/236x/15/f8/ed/15f8ed06d1f1af78af215c853f643101.jpg
フィジー時間で午後9時15分:ロサンゼルスへのフライトに乗り込む。
ちょっとワインを飲んで、長い眠りにつく時間だ…。
太平洋夏時間で午後1時15分:ロサンゼルスに到着!
税関を抜けて、ハリウッドへ向う。
太平洋夏時間で午後4時:ハリウッド行きのシャトル便でフェアファックス通りに。
なんてジェットコースターのような1日なんだ。
まず、ロサンゼルスへのフライトに乗った時には、窓からはなにも見えなかった。
でも、その代わりに人が長い時間のフライトで望むことが出来る最高の景色でもてなしてくれた。

だから、俺は映画を観て、それから時差ボケを回避するために空席を使って寝そべって眠った。
俺の前の列にいる金切り声をあげてる悪魔のような赤ちゃんは眠ることなんて考えてなかったけど、それでも到着するまでに5、6時間、或いは十分な睡眠をとることが出来た。
前回ロサンゼルスに来たのは25年前だ。
奴らは、当時から未だに税関/イミグレのプロセスであまりイラつかせないようにする方法を理解しちゃいなかった。
幸いにも、少なくともユーモアのセンスを持ってる人はいるようだがな。

それで、俺はブラッドリーターミナルの歩道に立ってシャトル便が来るのを待ってる。
5分以内に、俺の予約したシャトル便の係員が派遣されることはなかったから、余計に1時間待たなければならないことが分かった。
そしたら、俺のAirbnbで予約した宿が、なんの通知もなく俺の予約をキャンセルしやがったんだ。
でも、Airbnbのフレンドリーなスタッフがなんらかの方法ですぐにそれに気づいて電話してきて、同じ値段で泊まれる別の場所を提案してくれた。
簡単に言えば、俺は今シャワーを浴びて、元々予約してたとこじゃなく、寝室が3つある部屋のキングサイズのベッドで横になってる。
そこは前の場所より、会場から1ブロック遠いだけなんだ。
さて、飯だ飯。
それで俺はディナーのために部屋をシェアしてる人たちと地元のキツネと一緒にコリアタウンに向かってる。
君も来たいなら、プライベートメッセージを送ってくれ!
太平洋夏時間で午後9時40分:コリアンバーベキューとビールと焼酎。

最近記憶にある中で最も長い水曜日を終わらせるには素晴らしい方法だ。
さて、寝ないといかん…。
明日はもっとアップデートするよ。
15日木曜、午前6時半:みんなおはよう。
南カリフォルニア大学にいる俺の友達に会いに行くから、今日はあまり多くのアップデートは約束できない。
多分、あちこち観光すると思う。
でも、どっちにしろ今夜はFrolic Room(訳注:プレパーティのある場所)で君たちみんなに会うぜ。
Kitsune up!
午後6時50分:OK、みんな、会場での激しいせめぎ合いだ。
誰がいつ入るかの順番を決めるためにVIPに番号を配ってる。
もしVIPを持ってて街にいるって人がいたら、列での君の場所を手に入れるために今すぐ会場に来るべきだぞ。
君が列にいなくても、君の場所を維持させてもらえるかどうか確信が持てないけど、君に出来る全てはお願いすることだと思う。
ストリートの逆側からの光景。

俺の数えたところでは、写真には大体50人くらいで、番号を貰って立ち去った人が30人かそこらだね。
ソールドアウト。

俺はさくら学院の旗を持ってくる人がいるって分かってたぜ。
よくやった。

このクレイジーなキツネたちは、会場の外で夜を過ごすんだってさ。

俺はこのギグのために長い道のりをやってきたわけだけど、殆ど寝ないでモッシュッシュピットに入りたくなんてない!
午後9時:今、Frolic Roomにいるんだけど、すでに人で一杯だ。

加わりたいなら、早く来い!
そして午後9時20分、おそらく眠れるようにもうすぐ部屋に帰る。

午後10時45分:プレパーティから部屋に戻ってきて、時間が許す限り眠ってみるよ。
明日は、俺たちみんなが待ち望んでた日だ…。
16日金曜、午前4時15分:朝だぞ、みんな!
キツネ様が呼んでるぞ!
Palladiumで会おう…。
午前6時:今、一般チケットの人の番号を配ってる。
もし前のほうに行きたいなら、出来るだけ早くここに来るんだ。
午前7時25分:すごーーーーーーい!

午前9時:俺たちの女の子たちがステージに出るまであと12時間ちょい。
その間、日差しがますます猛烈になっていってる。
それと、会場のセキュリティがみんなに配られた数字を無視するだろうっていうコメントがある。
午前11時:午前9時ちょい前の会場の外の人たち。

あらゆる日陰にみんなが群がってる。
メギツネのSu-METALのコスプレだ!

残念ながら、俺は暑さの所為で休憩をとらなければならず、今は部屋に戻ってる。
数時間後にまた会場に戻るよ。
その間、俺が分かってることは、準備が出来たら会場のセキュリティがキューフェンス(訳注:列を区切ったりする柵のことです)に俺たちを動かすってことだ。
午後3時15分:OK、戻った。
俺たちは建物の後ろのキューフェンスに移された。
午後3時半:セキュリティは“番号なんてダメだ”って言ったけど、早く来た人たちは番号通りに並んでる。
列は建物の周りにずっと伸びてる。
コンサートの後にそのビデオを投稿するよ。
午後3時45分:VIPは今、アーガイル通りとサンセット大通りの角に並んでる…。

午後4時:一般の列は、サンセット大通りのずっと先まで列になってる…。

午後4時10分:Nエルセントロ通り。

午後4時40分:サウンドチェックを聴くことが出来た熱狂的な日本のキツネが言うには俺たちはFDTDと新曲を聴くことになるらしい。
興奮が抑えきれないぜ。
午後5時:列は、今じゃセルマ通りにぐるっと伸び始めてる。
携帯のバッテリーがもっとある時にビデオを投稿するよ。
午後5時55分:あの白シャツがVIPの列にいるっていう情報が俺に届いた。
もちろん、彼だからこそだね。
セキュリティは、どうやら凄くゆっくりとみんなを処理してる。
その間、俺は一般の列が動き出すのを待ってるこの人たちと一緒に過ごしてる。

森先生は、間違いなく最初の数曲以内にクラウドサーフィンをしてることだろう。
午後6時20分:一般の列がセキュリティの前のキューフェンスに移動し、俺はキューフェンスの2列目になった。
列は…、どんどん…、進んでいってる…。

午後6時30分:俺の後ろの列。

言っておくが、これは建物の周囲の列のおそよ5分の1に過ぎない。
午後7時:会場内。

グッズを買って、トイレに行って、後ろから6列目くらいになった。
ピットが俺が立ってるとこまで広がるだろうから、俺が望めばもっと前に行けるってことを考えると悪くはないね。
Hellyeahが終わるまで、バッテリーを温存したいから、これが最後のアップデートだ。

BABYMETALに変わったらアップデートするよ!

午後11時:これくらい近づけた。

俺をからかってんのか?
FROM DUSK TILL DAWN、しかも最前だと?
無理だ、出来ないよ。
俺は後方に向いつつ、自分の気持ちを抑えてみるよ。
オーマイフォックスガッ、こんなんなりました。

17日、日曜、午前0時:33 Tapsでのアフターパーティのリラックスした雰囲気。


多分、この時点で大騒ぎするには、みんな疲れ切ってるんだね。
炎で洗礼を受けたように感じたよ。
俺の脚と肋骨は、1日中立ってて押しつぶされた所為ですげえ痛い。
まぁ折れてない限り、全ては完全に俺が使った金だけの価値はあったね。
ついでに言うと、俺の列にいた髪に紫の筋が入ってる背の低いアジアの女の子の健康が心配だわ。
その子は5曲くらいで、前での圧縮から抜け出さなければならなかったんだ。
セキュリティが連れ出す前、かなり具合が悪そうに見えた。
もしここにその子がいる、或いはその子を知ってる人がいるなら、彼女は無事だと俺にプライベートメッセージで知らせてほしい。
ある人が会場の外で会ったけど彼女は元気だったと知らせてくれたから、大丈夫だね。
まぁ大体こんなとこだな。
今日の朝、俺はユニバーサルスタジオに行って、今夜午後11時半に飛び立つ。
でも、それはこのサブとは関係ないから、それは自分の思い出に留めておくと思う。
これを俺の人生で最高の経験のひとつにするのを助けてくれたみんな、ありがとう。
絶対にこの経験を忘れないよ。
SEE YOU!
次は、多分大阪だけど、誰にも分からない…。
TheRilo
19時間だと?
俺にそんなこと出来るか分からんわ…。
Facu474
俺はアルゼンチンに住んでて、日本まで26時間かかった。
で、君がなんで日本のショーよりPalladiumを選んだのか聞いてもいいか?
acey83
素晴らしい質問だ。
日本のショーに行く計画はあるよ。
多分、1年かそこら以内にね。
マジでツアーファイナルに行きたいんだけど、そうするには抽選が必要だろうね。
Facu474
↑俺は凄く遠いから、日本にだけ行くんだ。
アメリカやヨーロッパに行くのとコストは変わらないしね。(距離は2倍だが)
去年、東京ドーム(俺の初めてのショー)に行ったんだけど、彼女たちがツアーファイナル
を発表しない限り、今年は10月に大阪に行く予定だ。
あと、君は抽選に参加する必要なんてないよ。
俺は東京ドームの10回以上の抽選で全部落選した。
だから俺は一般販売で勝ったんだけど、値段は殆ど同じようなもんだった。
君が行けることを祈るよ。
完全に異なったショー/経験だぞ。
SilentLennie
↑君は複数回ショーに行ったことあるの?
Facu474
↑東京ドーム両日の2回だよw
俺がもっと行ったことあると思わせちゃったならごめん。
でも、大阪城には行く予定だ!
もし抽選で当たったら、俺の初めてのフロアでのショーになる。:)
君はどうなの?
注:この前の記事でも言いましたが、彼は大阪2日とも当選しました。
SilentLennie
↑俺はウェンブリーアリーナだけだね。
俺がチケットを買った時は、シートしか売ってなかったんだ。
だから、俺はすでに明らかに東京ドームほど大きくないけど、いくらか大きなショーの
経験はある。
それでも、フロアの経験をするために、“より小さな会場”に行く必要があるね。
acey83
俺はコンサート、特に後半で楽しい時間を過ごしたけど、控えめにいっても観客は行儀が悪かったね。
セキュリティがピットから人を助け出せるように、後ろの人たちにスペースを空けろって怒鳴らなければならなかったんだぜ。
そもそも、あんな凄い圧縮をする必要がある理由が俺には理解出来ない。
そりゃみんな自分たちの大好きなバンドに近づきたいさ。
だけど、俺が行ったことある他のコンサートでは、少なくとも酸素を取り込む余地があった。
それに、クラウドサーフィンをやる人たちにとっても安全じゃなかった。
俺の前の柵に殆ど頭から真っ逆さまに落ちた人もいたんだぜ。
もしこのショーが今後の観客の行動の指針になるなら、BABYMETALのコンサートのオーガナイザーはステージ前の適切な場所に留め金を取り付けたほうがいい。
特に大きなショーならね。
american_daimyo
俺はVIPの観客の中にいたから、かなり前のほうから始まった。
で、あまりにも混雑した時、そこで楽しもうと俺はモッシュピットを探そうと思ったんだ。
でも、ピットのようなものはなにもないし、モッシュしてる人たちも僅か数人に過ぎない。
俺が話した多くの人たちは、初めてのBABYMETALのショーだと言ってたから、殆どの人たち
はなにを期待するべきか知らなかったんだと思う。
aertyar
クラウドサーフィンは、やる人にもリスクがあるんだ。
俺はバンドを観るためにそこにいるんであって、後ろからクラウドサーファーが来るか
どうかを気にするためにいるわけじゃあない。
俺は頭を蹴られたり、俺のコンサートの経験から気を逸らされることに怒ってるんじゃない。
でも、俺はクラウドサーファーのベビーシッターをするためにそこにいるわけじゃないんだ。
___
/⌒ ー、\ いや ほんとそうなのよ
/( ●) (●)\
. /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
cー、 | |r┬-/ ' |⌒,一っ
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、
<<</ヽ /\>>>
____
/─ ─\ 彼の言ってることは正論よ マジで
/( ●) (●)\.
/ (__人__) \
| |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
___
/ ノ' ヽ_\ そりゃ好きだからライブに来てるんだし
/ ( >) (< \ 近づきたいのは分かるお
/ ::::::(__人__) |
. | `i i´ |
\ _ `⌒ ./
/ ⌒
____
/ \ でも君たち男じゃないか!
/ \:::::::::::/ \ いくらブラピファンだからって
/ (●):::::(●) \ ベビメタのライブで俺にくっつこうとするなお!
| (__人__) u |
\ . |┬-r| /
/ `ー´9mー )
`ーー‐'゙
冒険とは、人の外側で起きることじゃない。人の内側で起きることだ。
デビッド・グレイソン
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/6h42f9/aceys_babymetal_adventure_blog/
こういう記事やらせたら絶品だな
さすが我らの変態
それはさておきオーストラリアからって凄いなあ。それに比べて俺は大阪チケ申し込まなかったよ。
新幹線でたった3時間なのに。
だからSSA落ちたんだな・・・
いちじゃ〜ん
よよん
「押すなよ!押すなよ!」的な?
今回はpart10くらいまでになんのかw
そんでその後大先生のレポで誰も興味なくなってるってパターンだきっと
おい、おっさん!間違っとるぞ!!
そこは日本人がやってる日本食レストランに行くべきだろ!
衛生的にもミステイク!
細かいニュアンスまでわかるんだろうな。
いつもありがとう。
みんな金持ってんなぁ
上手に使えるかどうかの方が大事なんだよ
「キクチ〜」って言ってほしかった
毎日見てるし
昨年白ミサの折り、オレは背が高かったので大丈夫だったけど、隣の小柄の人は
後ろのやつに押しつぶされていてかわいそうだった。
しかも外国人いや日本人以外の世界人がだ
確かに今で無いと今更感がでるかもね
楽しめたよありがと
はサクラ学院に入りたかったんやろな。
大阪にくる彼には大阪城と甲子園に阪神タイガース見に行って欲しなぁ。日本シリーズの。
「P・R・E・S・E・N・T 松田聖子 / カバーbyコシソ・ハドウ(様)」
♪バイトして いたこと
人づてに 聞いてた〜 わ
ワィのためー
無理させてゴメンね テヘッ
るるる〜るるるぅ〜
ららら〜 ら〜 ららぁ〜〜〜
バラ色のお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
燃えるボボ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
らららららあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♪人を愛しもし 人を傷つけもした
生きることの分け前はもうもらったよ
流れる涙も止まったし
終わってみれば楽しいモンだったゼ ┐ワォ♪┌
そういえば ネコを殺しちまったんだったよな
僕に言いたいことがあんならば 本当に感じたままを言ってみろよ?
きっとひざまづいた人間のコトバしか出てこないだろうぜ
ワィはワィのヤリたいように生きてきた
そりが俺のやり方サ イェイ
ありがとう
あ、もちろん翻訳もありがとね
オーストラリアってあのDollyかと思ってたわ。
酸素を取り込む余地がないとかすっげーなBMわ!Chicago Open Airもすごかったもんな圧縮。しかもフェスでだからな。
“クラウドサーフィンをやる人たちにとっても安全じゃなかった。”
ま、しゃーねーわな。禁止って事前に言ってるんだから処置してくれなくて当然だわな。
それにしてもよく仕事するな〜 ブラピw
今回みたいな本番でのサプライズ曲あったら感動が弱まってしまうだろうに。。
途中で後ろに逃げました。
パンクやメタルのライブに慣れてないと単純に前に押し寄せて将棋倒しになる危険性があるんだよな
ラフィンも全国でライブ会場の貸し出しが禁止になったりしていまだに悔しかった記憶が蘇るわ、アメリカの観客にはコバの教育が必要かもな
広告塔にしても何から何まで真っ黒だもんな ちょっと焦るよな 初めてならw
それと田舎のハイウェイの路肩の花火スタンドw あれなあに?って言うモアを想像してしまうw
やられたら迷わず殴れ
じゃないとオレみたいに一生後悔するぞ
もうアリーナは諦めてシートでいくよ
白塗りキツネでは圧縮に気をつけねば命が危ない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000094-spnannex-ent
尚、トランプはもっと良くない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170619-00194649-newsweek-int
つhttps://www.pscp.tv/w/1BdxYvQkbpzKX
ゆいちゃんが泣いてるぞ!!!
ありがとう
PC用に90度回転した動画を作ったら需要ある?
https://pbs.twimg.com/media/DC0YzfHUAAIO0Ae.jpg:orig
頂きました。どうも有難う。後でじっくり見させてもらいます。
取り敢えず、御礼まで。
みんなベビメタのTシャツ着てw
地味にすごい現象を引き起こしてるよね