
今回は、ちょっと短いけど、今あるものに感謝するべきだ!です。
それでは、どうぞ。
Randumo
俺たちは、すでに俺たちが手にしてるものに感謝することを忘れるべきじゃあない。
新しいものを手に入れるってのは素晴らしいことだけど、俺たちはみんなすでに多くのものを手にいてることがどれだけ幸運かに気づくべきだ。
コンサートに関して、好きなだけ観れるプロショットのコンサートがたくさんある。
殆どのバンドではそんなに得られないぞ。
多くの人は、時々それを当然のことと考えるんだと思う。
多くのバンドは、上手く撮られたライブショーを見つけられたら幸運なんだ。
そこら中にあるインタビューものの全ては言うまでもない。
様々なインタビューから、さくら学院のものまでね。
常に正直な答えを得られるわけじゃないから、時にはイラつくこともあるかもしれないけど、それでも他のバンドのファンよりもっとたくさん得てる。
aertyar
それこそ俺がこのバンドを愛する理由だね。
俺は殆どライブレコーディングを聴くだけだけど、BABYMETALは夢の実現だ。:D
Andy-Metal
俺もだよ!
こういう一流のプロショットのライブレコーディングの観てないものが溜まってるバンドに
夢中になったことなんてなかったんだ。
特に結成されて僅か数年にバンドはね。
amongtheashes93
ほんとそうだ。
それこそ、みんなが新曲を期待する時にイラつく理由だよ。
落ち着け。
SUNA1997
みんなマジでMRが出て1年でニューアルバムを期待してるのか?
ファーストアルバムで2年待って、セカンドアルバムで2年待ったから、少なくともあと1年は
落ち着いて待たないとダメだなw
aertyar
↑むしろ新曲を期待してるじゃないかな。
RoRは2014年に初披露された。
Yava!とあわだまフィーバーとKARATEは2015年だ。
amongtheashes93
↑ある人は、日本での5つのショーで5つの新曲を期待してる。
1曲は、多分現実的だ。
でも5曲ってのは非現実的すぎる。
RemyRatio
そうね、WTFって感じだわ。
他のアーティストは、アルバムの間の期間がもっと長くかかる。
なのにまだ1年しか経ってないのに、みんなもう文句を言ってる。:/
chibistevo
↑でも彼女たちは他のアーティストとは違うじゃん。
彼女たちの音楽は、女の子たちが自分たちの活動に集中してる間に、いつでも作ることが
出来る。
彼女たちはボーカルをレコーディングする必要があるだけだ。
それは俺たちの世界のバンドにとって全面的に当てはまるケースじゃあない。
fearmongert
↑彼女たちがツアーをする時、KOBAも一緒だ。
KOBAは曲を作るプロセスの重要な部分なんだ。
曲は彼女たちが書くわけじゃないけどね。
セカンドアルバムがリリースされてから、彼女たちは57回ショーをやった。
加えて、アルバムの大規模なプロモーションキャンペーンもやった。
今度やるアニメ番組だってあるし、KOBAもその制作に関与してる。
それら全てとアルバムってのは、1度にやるにはちょっと多すぎるように思える。
BABYMETALからMRまでの期間は、2年2か月だった。
それでさえ、何人かのファンは急仕上げで、クオリティが酷いんじゃないかという不安を
持ってた。
幸い、それは全然見当はずれだったけどね。
だから、ニューアルバムは少なくとも2018年のFox Dayまで待たなければいけないと感じる。
その前に、俺たちは新曲を手にする、或いは新曲を観られるだろうか?
その可能性は高いけど、この時点ではまだライブでパフォーマンスしてない曲がひとつ
残ってる。
chibistevo
↑BABYMETALとMRの間の期間は、素材の大部分がどのように完成したか、或いは
BABYMETALが実際にリリースされるずっと前から作ってたことを考えると、
むしろ5年くらいだよ。
つまり、君はKOBAを買いかぶり過ぎてるんだと思う。
おそらく君の言ってることは正しいんだろうけど、KOBAは別にいなくたっていいんだ。
曲は、彼がいない間に簡単に取り組むことが出来る。
スタジオで何十曲もの曲を集め、彼の手が空いた時にそれに取り組めばいいだけの話だ。
毎年ニューアルバムを出すべきだって言ってるわけじゃあないぞ。
でも、他のバンドとの比較はフェアじゃない。
fearmongert
↑KOBAは何度も何度も曲を修正したいと言った。
彼のBABYMETALに関するソングライティングプロセスの解説は、プロデューサーとして彼は
人任せにしないんだという印象を与えた。
ダウンロードでモップを手にした彼を見て、彼は自分のプロジェクトのあらゆる面で人任せ
にはしないという事実を示してるんだと思ったね。
amongtheashes93
>KOBAは別にいなくたっていいんだ
KOBAはそれに満足するまで、メギツネを100万回修正した。
曲に取り組んでる時、彼はそこにいるんだ。
JagdMetal
↑サードアルバムは時間をかければいいんだよ。
リリースされちまえば、後からはどうにもならないんだ。
俺は完璧なものを待ちたい。
amongtheashes93
↑その通りだ、同意するよ。
JagdMetal
↑俺は数十年で数えきれないほど、俺の愛するバンドが素晴らしいものをリリースした後に、
焦ってゴミをリリースするのを見てきた。
BABYMETALでそれと同じことを経験したくないんだ。
KOBAが担当してる限り、今後リリースされるものに不安はないはずだよ。
そう願う…。:-)
inkybloaters
よく言った。
Toolのファンにも言ってやれ!
Vin-Metal
だよな?
そうは言っても、あと1週間半でToolを観に行くんだ。
inkybloaters
↑ラッキーじゃん!
まだ彼らのライブを観たことないんだよね。
Gir633
俺は、もあが個人的に東京ドームのブルーレイを俺に届けてくれなかったことに失望してる。
Andy-Metal
彼らは、もう何ヶ月も前に約束したEarmusicのウェンブリーのヨーロッパでのブルーレイ
リリースのために、MOA速達便オプションをとっておいてるんだよ。
aertyar
↑それってまだ2017年早くじゃね?
MoaMaestro
彼らは、もあを届けることは出来ない。
もあは、食事するために道中にある全てのレストランに立ち寄るから、あまりにも時間が
かかるんだ。
Vin-Metal
ここの高齢者のひとりとして、俺は愛するバンドがひとつかふたつ素晴らしいものをリリースした後、駄作を出すという経験をしてる。
或いは、完全な駄作じゃないとしても、多分良い曲が2つあるけど残りは捨て曲という期待外れのアルバムをね。
心配する意味がないから、俺は心配なんてしてないけど、数年間で多くのバンドにそれは起こったんだ。
だから、そう、ファンであること、俺たちが素晴らしいアルバムを2枚手にしてることを楽しもうぜ。
あと、プロショットとファンカム、俺たちはそれを徹底的に楽しんでるんだ。
teirin
彼女たちはすでに出た素晴らしいものがたくさんある。
それに、次のものが出来るとすでにあるものの楽しみが減少することに関してストレスが溜まる。
そうは言っても、時々待つ時間ってのは長くなるもんだ。:-(
LeakMetal
このコミュニティは、俺の知るコミュニティの中で、おそらく最もすてきなコミュニティだ。
俺たちはみんなデータをかなり上手くアーカイブしてるし、みんな親切で献身的で、新しいファンなどに対してオープンだ。
TimboSlice480
最初の2枚のアルバムは、すでにあるものより良くならないんじゃないかという心配に関して俺を驚かせた。
悪くなるって言ってるわけじゃないぞ。
彼女たちはすでに、これ以上に良くなることが出来るとは思えない素晴らしさの安定期に入ったように感じたってことだ。
でも、間違ってると証明されて嬉しいよ!
____
/⌒ ⌒\ 今日はBABYMETALの2度目の握手会
/( ●) (●)\ 楽しみだなー
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)
| |r┬-| | ノ
__\ `ー'´ //
(⌒ |_,,,ノ
""''''''ヽ_ |
| |
| |
i  ̄\ ./
\_ |/
_ノ \___)
( _/
|_ノ''
_____
/ノ ' ヽ_ \ すぅちゃん ゆいちゃん もあちゃんと
/(● ) (● ) .\ 1回ずつ握手したるぜ
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\._ `ー'´ /
(⌒ヽ (⌒ヽ、/ , ヽ
ヽ._.,ノヽ._ ノ i
. ) |
/´⌒ ヽ. }
( ,. 、 .ノ
\ ( ` ̄ヽ ̄ヽ
`′ `ヽ_ノ
____ _____
/ \/ \ ‐-、 さー まずは誰にしよっかなー
、-‐ /⌒ ⌒ ⌒ ⌒\ ___,ノ-、
、- !、,__/(● ) (● ) 彡 ( ●) ( ●)ヽ ___,ノ
!、,___ l (__人__) (__人__) |
\ `⌒ ´ 彡 ⌒´ /
/ ヽ
_____
/ ― \ あれ? すぅちゃんともあちゃんは長蛇の列なのに
/ノ ( ●) \ ゆいちゃんだけ3人しか並んでないお?
.| ( ●) ⌒) | じゃあ まずはゆいちゃんからにするか
.| (__ノ ̄ /
.| /
\_ _ノ\
/´ |
. | / |
. ____
.. / \ よしよし
/ ⌒ ⌒ \ あと3人で ゆいちゃんに会えるお
/ (⌒) (⌒) \
| '" (__人__) "' |
\ `ー ´ /
/ ゝ ィ'ヽ
/ \
/ ィ r \
| `|| |ヽ ヽ
/⌒ヾ| | |, |
ヾ___,ソl │(、__,ノ
__
. -´ ``ヽ
/ ヽー `ヽ ドカッ!
/ ノ (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
/ (●) __)⌒/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
| ::⌒(__ノ/ ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄
。ヽ 。 )( }. ...| /!
ヽo (__ン }、ー‐し'ゝL _
人 ー jr--‐‐'´} ;ーー------
/ ヾ---‐'ーr‐'"==
/r‐ッ、//////////三ミr‐'"⌒ヽ三\ ̄ミ───ー-ィ///ゝ
//::\∧//// ̄ヽ/ニニニ j三三ヽ / ─ヽ//|
/,r(_/::::.l///:::::::::::::::ヽ o ヽzy三三/ .| _,ィ'ヘ .|//|
〈::::|:::::::::::.///:::::::::::::::::::` ̄ ̄´ \ // }/三三三\ |//| 俺の後ろに立つような
|::::|ソ:::::///::::::::::::::::::__ --i- `', ./三三ミへミミ|//| まねをするな…
|::::ヾゝ.///:::::::::::::/ :::::::::::::::/ | .|ヽ o ゝ∨.// 俺は後ろに立たれる
ヽ:::::///:::::::.ィ'":::::::::::::::::::::::::::::::::| .| .| ` ̄ ̄´ .// だけでも嫌なのでね
///////|.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::─ | .|. ヽ .//
/::::.l/∧三ニ|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ir==⌒ヽ__〉 ヘ .//
/:::::::∨ゞ:::| ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ三ミツ‐゙ .ヘ .//
,ノヽ::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::/_____,_ `~ ヘ //
/::::\\::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、 `ヽ, //
__/:::::::::::::::\\::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ==二 ヽソ //
/:::\:::::::::::::::::::::\\,.::::::::::::\::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄\ く/
/:::::::::::::ゝ:::::::::::::::::::::::\.゙'=::::::::::::::`-:::::::::::::::/ ゙ゞ /
, -─‐──‐-、
/ ゚ \ あ… 握手する習慣ないって
/ ; ゜ ° \ だだこねてた人じゃん…
l U ; ;;#;;;;;;;;;;;;;; l⌒ '"⌒ ヽ、
|;;;;;;;;;;;;;;;;;; u. #;;;;;# |ー \
. ! u. _ノ′ヽ、__ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,; \ ,rー、
ゝ。((:::::::) ;;;;;;;;;;;)##i'′⌒ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ヾ`ヽ ヽ
( ヽ'"(__人___)"'# ,ノ ヽ、____"___,、___ソノ__ノ
´ ´ `゚~゜´^" ´~`゚゜`⌒ ´"´´゚^゚^ ~゜゚`´^゙^ ^´'゜´^゚´ '゚^´゙ ^ ゚゜
幸福とは今あるものに感謝できること。簡単なようで難しく、難しいようで簡単。
井上雄彦
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/6dt6s0/we_should_all_remember_to_appreciate_what_we/
いちじゃなかったら当たる!
X JAPANのファンでもあるオレはアルバムどころかLIVEさえずっとお預け喰らってんだぜ?
…外したらアミューズに凸る!
日本国内は遠征では無くなった。
トップ絵のゆいちゃんの脇をペロペロしたくらいですかね
まあモニターの埃の味でしたけど、それを甘美な味だと陶酔できるほどの愛があるわけですよ
プラトニック・ラブってやつですかね
YMYを体現するにはタフじゃなきゃ務まらないと理解していたつもりだが・・・
一体何者なんだ?そのヤヴェえヤツらは・・・
なぜ東郷さんはゆいちゃん推しなんだw
私事ですが一つ御報告があります。
2枚目のアルバム発売から早1年と少し経ちましたが、
この度やっと、と言いますか先日とうとう外盤(U.S.盤)を入手致しました。
2枚目発売時にアルバムを評価する3大指標として、
「楽曲」と「演奏」が並列で次に「音質」と此方のコメント欄にて述べたのですが、
その「音質」を更に詳細にいうと、
「フリークエンシィー・レインジ(Fレインジ)」、
「ダイナミック・レインジ(Dレインジ)」、
「S/N比」が「音質」の3大重要指標だと個人的には考えているのですが、
このU.S.盤と日本盤、
音質そのもの自体に大きな違いはないですが(RORの音はどちらもホント、汚い。特に頭。)、
このU.S.盤はS/N比が日本盤よりもいいのか全体的にスッキリしていて雑味がなく、
日本盤だと聴き疲れして繰り返し何度も何度も聴けないのですが、
このU.S.盤だと何度も何度も繰り返して聴くことができます。
このU.S.盤購入の最大の目的でもあるFDTDも最高で、今また2枚目を聴くのが日課になっています。
ただ、CDの一製品としての質はブッチギリで日本盤ですね。
U.S.盤のジャッケト、バック・インレイの紙質や印刷、CDレイベル面の印刷はやはり外盤品質基準。
レイベル面は黒ベタで真っ黒なはずなのに微小ですが黒が乗っていない箇所があったりと、まぁ。
大事に創って大切に歌い続けているバンドに対して次を次をと求めるのはお門違いってもんだろ!
昨日までは国内ライブが少ないフェスにも出ないとか文句垂れて
アメリカのバンドは自国中心だから話は別だけど
他のアメリカ以外のワールドクラスのバンドなんて
例えばストーンズなんて2年かけてワールドツアー回って150公演くらいやって
そのうちイギリスでのショーは4,5回がいいとこだぜ、2年間で
それで国内ライブが少ない、ストーンズは裏切ったなんて言ってるバカはいないっての
「ホレのうしろに立つな、いのちが惜しければ。」
by猫・ひろし
トップ絵のゆいちゃんの脇をペロペロしたくらいですかね
まあモニターの埃の味でしたけど、それを甘美な味だと陶酔できるほどの愛があるわけですよ
プラトニック・ラブってやつですかね
以上、中年変態落ち武者オヤジのキチガイ妄想でした
「I Want To Hold Yui Hand / デューク・東郷」
一度贅沢を味わうと貧しかった頃を忘れてしまう。
殴られたくなかったらメキシコ産宝石箱見本と螺旋ネジでも渡しとけ
狙撃してくれるから
皆さま、突然及び、ワタクス事でたいへん恐縮ではありますが
ワタクス、「Ian Bakan」は本日をもって引退させて戴き鯛思いまス。
今まで可愛がっていただきまして本当にありがとうございました。
クリソツでイケメンの素晴らしいブラP管理人さん、そすて愛すべきここにお集まりの皆さま
楽しい時間を共有させて戴けて言い表せないくらいの感謝の気持ちでいっぱいでス、ハイ。
実のところ、「Ian Bakan」いう名前はワィながら
「ほぅ、こりゃなんともええ名前を考え付いたモンジャラ♪ ホ〜ホ〜ホ〜」いうて、ケッコー
気に入っていた名前なんじゃが「問題」が発生致しましたのでお別れしなければなりませぬ。
目を閉じれば楽しかった数々の思い出がよみがえって参ります・・・。
なごりは押し入れですが皆様のご健康とご多幸をお祈りし致しますて、ワタクスからのアリが
鯛お言葉としたい思いまツ。
では、
涙を振り払い、そっとマイクを置いて去り鯛思いまス。
最後に僕の歌を聞いてください。
「サヨナラの向こうがわ / Ian Bakan 」
♪何億光年 輝く星にも 寿命があると
教えてくれたのは ブラP管理人さんでした
季節ごとに咲く 一輪の花に 無限の命
知らせてくれたのは 住人さん達でした
last song for you, last song for you
約束なしの お別れです
last song for you, last song for you
今度はいつとは言えませんでス、ハイ。
あなたの燃える手、
あなたの口づけ 、、
あなたのぬくもり、、、
うゎなたぁのおおおおお〜〜〜 すべてを〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
きっと〜〜〜ワタスっ 忘れません ・・・
ゴルゴのうしろ姿 見ないでください ・・・
Thank you for your kindness
Thank you for your tenderness
Thank you for your loudness
Thank you for your love
Thank you for your everything
さよならの かわりに・・・
五
矢口隹
止 吾れ唯だ足るを知る 龍安寺つくばい より
でも欲望も大事 チケットお願い
各国の諜報機関にコードネーム、ゴルゴ98パーセント、とアキラ100パーセントみたいに言われてる。(98パーセントは狙撃成功率)
単行本のいばらの冠を被った骸骨が振り返ってるイラストが骸骨の代わりにベビーボーン
スケールのデカい海外ワンマンかと思っていたので正直ガッカリした。
国内公演は嬉しいが抽選に外れればほとんど情報が得られないので無いも同然。ところが海外公
演なら大量のファンカムを漁ることができるやん。
なんか去年までと比べてべびめたは格段にスケールダウンしている気がする・・・。
ただ『新作Tシャツやポンチョやリストバンド発売のお知らせ』みたいなもんの発表じゃなくて
それよりはまだ良かったけどね。
言っとくが演歌は好きじゃない が、、スー様が歌うなら 演歌にはならない
でも意外だな 演歌がメタルと合うなんて ()
これなんてモロ演歌だろー
https://www.youtube.com/watch?v=7o7fktsBwQg
https://www.youtube.com/watch?v=9k91x6-XST8
普及活動乙wなかなかいいね
けど、こういうシリアスな曲なら、ただ女心を唄うだけじゃなく
ベビメタらしいスケールのデカさや絶望的なダークさがほしいな
訂正 ポジティブ というか ピッチブラックのダークネスの向こう側には必ず光のシャワーがある というねw
メタルサウンドの場合、
微弱音に対してクラシックやジャズほど神経質にならずに気楽に聴けばとも思うんだけど、
オーディオファンともなるとそうはいかないもんですかね。
それとも中音域までノイズの影響があるレベルなんかなあ。
ちなみに、ベビメタは他のアクトの盤に比べてどうなんですか?
ゆいちゃんは顔変わらないね。もあちゃんは凄く変わった。
今も昔も美少女だけど、途中からファンになった人は別人かと思うくらい違う。
ふとした角度や表情で昔の面影がはっきり浮き出ることがあって、不思議と凄く嬉しい。父兄の心境?
ベビメタは凄い。容姿・性格・才能、三拍子揃っている。
それをバックアップする事務所の質やkobaという担当者の質、バンドの質。
ドルオタにも感謝。
IDZの時から知っていたけど、ファンじゃなかった。IDZは好きだったけど、ジョークだと思ってた。
暫く忘れてたんだよね、ギミチョコで思い出した。
ファーストアルバムからセカンドには2年2ヶ月かかってる。
そう考えたら一年でアルバムでる訳ないし、ベビメタのスタイル的にもそんなにアイドルみたいにポンポン産み落とせる訳ないんだけど〜
外国人ならわかるだろうに……アルバム海外では、頻繁に出す方が少ないだろうに
年末辺りに出してギリギリフライングでは、ないとおもうけど、どうせ、飽き性は出てもすぐ欲しい欲しい言い出すから、その後の事考えたら一挙にアルバム出して二年間スルメみたいに楽しめるようにしないと、古事記にはキリがないわ!!!
そういう例ってけっこうあるのかな。
幸い自分はそういう経験がない。有難いことだ。
シングル1曲だけでもLIVEで披露するには3姫は振付も完璧に仕上げなければならないし。
振付自体、曲が仕上がってからMIKIKOとKOBAが取り掛かるんだと思うし。
アニメの制作状況は分からないけど、LIVE日程などの打合せやボイストレーニングやら何やらで3姫も定期的に呼び出しされてると思う。
ツアーが一段落した時に「3姫にはゆっくり休養をとって貰いたい」なんて言ってた海外のキツネたち
矛盾してませんか?
言ってる事はだいたい同意できるけどね。
>なんか去年までと比べてべびめたは格段にスケールダウンしている気がする・・・。
「べびめた」ねぇ。なんか、この言い方に別にどうでもいい感が漂っていて、
いささか別のニオイもして来る気がするのが、なんともねぇ(苦笑
まっ、去年の活動があまりにも華々し過ぎて、今年のもの足りなさが半端ないのは
その通りだけど、無いものに不満を言い募るより、このエントリのテーマに沿って
今有るものに最大限の感謝をすることにしようや。
例えば全盛時の小室哲哉とか短期間にムチャクチャ曲出してたけど、
あれはあれでどういう作り方をしてたのか凄く知りたい。
そして一方でベビメタ曲がどうやって作られてるのか凄く知りたい。
例えばメギツネでPCがパンクしたって話もあるけど
そういう感じで他の部分についても詳しく知りたい。
自分は映画のメイキングとか凄い好きなんで
こういう作品が作られていく過程ってのはほんと興味ある。
いずれそういう部分も本にしてくれないかなぁ。
ここだか他だかで誰かが言ってたけど、
去年のワールドツアー、国内外の多数のフェス、国内外の大規模な会場での公演等々
ってのが、今までのベビメタの活動の集大成だったんだろうね。
デビューから去年まではずっと順調に大きくなっていった。
それがドームでとりあえず終了して、それ以降はまた新しい局面に入った。
コバの言う「アップロード」ってことなんだろうけど。
その手始めが 去年末から始まった大物バンドの前座。
だから今までと同じ感じ、同じテンポ、同じスパンで見た場合は
かなりのスケールダウンを感じさせると思うけど、
ここを序章、スタートとして考えた場合、
今後の飛躍はもの凄いんじゃなかろうか と考えてみる。
だから俺は気長に待つよ。
でも、でもね、せめてアニメの設定画くらいの物でいいから・・ちょろっとでいいから・・
コバがしかめっ面で「ここの背景はもっとリアルに。」とかMakingでもいいから・・・
Ahhhhhh・・・ コバのANIMEが見たい
モーリスホワイトはドリカムとコラボしたよね。
彼らの場合は元々ドリカム(中村)側がリスペクトしてたってのがあったわけだけど
コバはどうだろう(笑)。
でもデビッドフォスターに曲作ってもらってチームベビメタがメタルアレンジしたら
それはそれで素晴らしい曲が出来るかもしれない。
「モチベーションの維持が難しくなった」
若い頃から第1戦で長い間戦っちゃうと、気力、体力の消耗も激しいのかなと。
彼女たちも幼少から活動してるわけだから心配になった。
ベビメタにはできるだけ長く活動して欲しいから、事情が許す限りは無理のない彼らのペースでできるだけ納得しながら頑張ってもらえれば、と思う。
ファンは色々言うかもだけど、活動が減ってもコアなファンは付いていくでしょ。新規も確実に増えてるしね。
ゆっくりいこうよ、そのほうが本人たちもファンも良いでしょ
バランスが難しいかもしれないけどファンの欲望で短期間で使い捨てみたいに消費・消耗されちゃうのはもったいないし悲しいよ。
為せば成る、何とかなるって(無責任) w
贅沢過ぎだろ・・・。
どこがアースやねん!!!ってツッコミはナシってことでww おk?
https://www.youtube.com/watch?v=v-ixL062v1w&list=PLF0A30023A8B3EC84&index=2
https://www.youtube.com/watch?v=0mNvrfacvZo&list=PLF0A30023A8B3EC84&index=7
https://www.youtube.com/watch?v=CYgfoc0z_EI&list=PLF0A30023A8B3EC84
https://www.youtube.com/watch?v=T1Jthf3-mac
妄想ニキの大予言
「ゴルフは生涯スポーツ。50代のプロなどザラのザラザラ。まだピーク前の30代前半でモチベーションが尽きる選手のほうがめずらしい」
「引退の理由は体力でもメンタルでもない。ズバリ、、、結婚。アスリートとしての人生より、女の道を選んだということ。数年内にするじゃろうて」
ネタバレすまん
https://www.youtube.com/watch?v=7TtTsv6lx50
こっちにしておこうよ... (同じ事か...?
https://www.youtube.com/watch?v=9_y6nFjoVp4
無理矢理にでも他人の眼前をすり抜けようとするのは半島の慣習
これ豆な
ホントだね〜
BABYMETALとキャンディーズって似てるんだなー
Su-METAL=蘭ちゃん(グループの要・リーダー的存在)
YUIMETAL=ミキちゃん(シャイ&内向的&痩せてる)
MOAMETAL=スーちゃん(グループのお笑い&元気担当&ややぽっちゃりWW)
立ち位置まで一緒やん・・
ミキとスーは逆だな。
・・・えっ??