
今回は、iTunesで東京ドームが発売するぞ!です。
それでは、どうぞ。
zeitzeph
iTunes USAで、両方の東京ドームが1080pでダウンロード出来るようになったぞ。
それぞれ15.99ドルだ。
Hynke7
両方、ここチェコのiTunesストアでも手に入るようになったぜ。
ついでに、レジェンドIDZ、武道館、ウェンブリーも手に入るようになった。
Nrdly_geof
すでに買ったよ。:-)
ウェンブリーがiTunesにあったら良いんだけどね。:-(
Hynke7
俺が別のコメントで書いたように、ウェンブリーはiTunesストアで買えるぞ。
Nrdly_geof
↑でもアメリカのストアじゃないぞ。
Hynke7
↑いくつかの地域のiTunesストアをチェックしたけど、アメリカ以外はどこでも手に入る
ように見えるぞ。
squid-metal
↑アメリカはかなりラグがあるみたいだな。
spam_and_eggs
↑絶対、ゆいがアメリカのiTunesストアをアップデートする人だったんだよ。
Jay-metal
ウェンブリーはもうアメリカで買えるぞ。
アメリカのiTunesストアでそれを目にしたよ。
Sensei_WA
ウェンブリー(19.99ドル、HD)と東京ドーム(各14.99ドル、HD)は、Google Play(アメリカ)で手に入るぞ。
glennaa
レジェンドI、D、Zもだ!
それぞれ14.99ドルでHDだぞ。
Facu474
↑え、前はなかったの?
glennaa
↑俺が1年前に買った武道館しかなかったね。
ウェンブリー、東京ドーム、レジェンドIDZは、全部ここ数日で買えるようになったっぽい。
Facu474
↑いや、レジェンドIDZはあったよ。
武道館とレジェンドIDZがあったことは、はっきりと覚えてる。
東京ドームは、レジェンドIDZと共に、4月1日に予約注文出来るようになった。
なんらかの理由で重複しちゃったのかな?
glennaa
↑あぁ、OK。
俺が前回チェックした時(ウェンブリーのブルーレイが発売した時)は、武道館しか
買えなかったんだ。
だから、その後にレジェンドIDZが出たと思ったんだ。
いずれにせよ、俺はデジタルで買えるようになったことが嬉しいよ。
ディスクをリッピングするために、パソコンのブルーレイプレイヤーを買おうとしてたんだよ。
けど、デジタルを買うほうがいい。
Facu474
↑いつだったか思い出せないんだけど、2015年にはレジェンドIDZがあったと確信してる。
でも、大したことじゃないわな。
ただ、ブルーレイのほうがデジタルより画質が良いってことに注意してくれ。
たとえば、iTunesのフルサイズは3.5ギガだけど、ブルーレイのファイルは15ギガから
30ギガの間だ。
Jay-metal
↑iTunesでそんなに圧縮するなんて馬鹿げてるよ。
ブルーレイ自体、すでに凄く圧縮されてるんだぜ。
Facu474
↑ブルーレイが凄く圧縮されてるだって?
どこでそんな風に思ったんだ?
あと、デジタルバージョンは凄く圧縮されてるけど、それでも高いクオリティだぞ。
BABYMETALの問題は、オーディオだ。
主にダイナミックレンジに欠けてるんだよ。
Jay-metal
↑ブルーレイってのは、DVDのように圧縮ソフトを使うんだよ。
MPEG-2かもしれないね。
君が観て聴いてるものは、生のオーディオやビデオじゃあない。
Facu474
↑まぁそうだな…、たとえ可能だとしても、誰もオリジナルファイルを放棄しないよ。
Jay-metal
↑俺は、たとえばCDのオーディオは圧縮されてないから、それに言及したんだよ。
それは生の.wavファイルだと思う。
Facu474
↑まぁ…、ダイナミックレンジはひでえよ…。
BABYMETALは、間違いなく“Loudness war”の最悪の参加者だ。
注:Loudness warについては、↓の記事で書いてます。
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/446940831.html
Jay-metal
↑それは別の問題だね。
彼らは、オーディオをミックスする時、すべてのボリュームをあげて、ダイナミックレンジ
を消し去るんだ。
殆どのポップミュージックは、それに関して罪があるね。
Facu474
↑そうだけど、BABYMETALが多くの進歩的な決定をすることを考慮すると、殆どのレーベルが
やるLoudness warのような愚かな決定に固執するってのは奇妙だ。
Jay-metal
↑そうだなw
俺はLoudness warに詳しいわけじゃないけど、10年以上それは続いてた。
俺たちが、いつか誰かから良いミックスを手に入れることが出来ることを願う。
argosy_ops
ついに!
俺が最初に観ずにはいられなかったのは、もちろん、シンコペーションだ!
すでにアルバムのその曲が大好きだけど、ライブサウンドはもっとパンチが利いてるね。
混じりけのない素晴らしさだ!
rarespark
これはBABYMETALの露出にとって素晴らしいことだ。
以前は、iTunesで手に入れることが出来なかったから、BABYMETALの特定のDVD/ブルーレイを手に入れるのはちょっと難しかったんだ。
今じゃiTunesにあるから、もっと多くのカジュアルなファンが、東京ドームのショーを買うかもしれないぞ。
Naschbaer
オーマイガッ、オーマイガッ。
このことを知らなくて、日本から東京ドームを輸入しようとしてたんだよ。
君は俺の80ユーロを救ってくれた、ありがとう。:D
クオリティがブルーレイと同じくらいだと良いけど、1080pみたいだしね。
追記:画質は問題ないけど、ブルーレイレベルほどじゃないね。
もし君が完璧な映像が欲しいなら、ブルーレイを手に入れてくれ。
coolsunshades
21世紀へようこそ!
やっとだぜ!
ainky
iTunes EUで両方買ったぞ。
フルHDで東京ドームを観るために、仕事終わって帰宅するのが待ちきれないよ!
Corroyeur
デジタルじゃなくて、ヨーロッパでブルーレイをリリースするのかな?
Naschbaer
まだ誰も知らないね。
ヨーロッパで彼女たちのものを流通させる会社でさえ知らない。
数日前に、彼らにメールで聞いたんだ。
まぁ、そのうちヨーロッパでもリリースされるだろうけど、すぐじゃあないね。
Corroyeur
↑情報d(゚Д゚ )☆サンクス☆( ゚Д゚)b
imboredatworkdamnit
ブラックナイトの大村のソロを聴くのが止められねえ…。
すっげえ良いよ!
amongtheashes93
Google playの代わりにiTunesで買ったわ…。
頼むから、ダウンロードを終えた途端、クオリティが増加すると言ってくれ。
Naschbaer
君は720pをダウンロードしたの?
それとも、1080p?
それは自動的に、720pバージョンをダウンロードするんだ。
君は設定に行って、そこで1080pを手に入れるために、ボックスにチェックをいれないと
いけないんだ。
クオリティは問題ないけど、俺はいつか完璧なクオリティのブルーレイを手に入れなければ
ならないと思う。:)
amongtheashes93
↑うん、1080pのボックスにチェックを入れたよ。
でも、クオリティに全然納得できないんだ。
殆ど720pにすら見えないよ。
もし早送りしようとすれば、ラグが出るんだ。
クソッ。
ブルーレイの金が貯まるまで、待つべきだったんだ。
追記:HDMIケーブルでテレビにノートパソコンを繋げたら、画質がちょっと改善したよ。
それでもブルーレイのクオリティじゃないけど、ずっとましになった。
Naschbaer
↑その通りだ、俺も画質にちょっとがっかりした。
ブルーレイのようなクオリティだと思ったのに、そうじゃなかったからさ。
zeitzeph
amongtheashes93 、1080pでダウンロードしたものは3.5ギガくらいだし、それは適切だ。
そりゃ実際のディスクほど良くはないけど、少なくとも俺的には、デジタルだといつでも
どこでも観れるから、それだけの価値がある。
それに、俺はマジでラグとかどんな問題もないぞ。
rip93ford
東京ドームのショーを両方、そしてウェンブリーのショーをGoogle playで買った。
次の給料では、レジェンドIとDとZを買う。
ついに買えるようになったんだぜ!
素晴らしいフルのコンサートを初めて観る時だ!
sisanger
コンサートのCDをリリースしてほしいわ。
超高いThe Oneのボックスセット以外でCDを手に入れられるの?
zeitzeph
iTunes/Googleからデジタルバージョンを買って、自分のオーディオディスクを作ればいい。
Pete1893
( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!
これはWOWOWの放送より、もっと映像が多いの?
WOWOWって2曲カットしてたと思うんだ…。
zeitzeph
うん、これはフルのショーだし、異なったアングルもあるぞ。
___
/ \ ムム…
/ u ::::\:::/:: \
/ <○>::::::<○> \
| u (__人__) u | ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>宅配便最大手「ヤマト運輸」が委託する運送会社の男性社員が、配達で訪れた愛知県内の20代女性に対し、伝票で知った携帯電話番号にショートメールを送っていたことが関係者への取材で分かった。
>男性は「LINE(ライン、無料通信アプリ)しませんか」などと呼びかけていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000093-asahi-soci
____
/ノ ヽ、_\ ふざけんじゃないお!
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
∩_
〈〈〈 ヽ
____. 〈⊃ }
/ \ | | 絶対 俺のすぅちゃんに上記記事のように
/ ヽ、 _ノ \ ! ! ふざけたことした馬鹿いるだろ!
/ (●) (●) \| l
| U (__人__) .| /
\ |i||||||i| //
/ __` ー' /
(___) /
(⌒ヾ`
ゝ´ ,))
(( ⌒ゝ lij
ー" ミ ___
ノ(_ \ ったくよー
/"\,, 、/"`` \ 俺を働かせろっていうんだよ
/ ( ●)´`(● ) \
| '" (__人__) "' |
\ ` ⌒ ´ /
/ ゝ `` ィヽ
自分が何者かは能力で決まるのではない。どんな選択をするかだ。
ハリー・ポッターと炎のゴブレット
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/64walk/both_td_nights_available_now_for_download_in/
iTuneはロスレス圧縮にしてほしい。
音だけ抜き出してもTHE ONE限定盤のCDの良音には程遠いけども
とはいえBlu-rayが発売されたらそれも手に入れちゃうんだろうなぁwww
どぅしょっかな...
CD・DVDは原音を圧縮してるがBRはロスレスだぜ。音だけリッピングするのは違法の可能性があるし、面倒だからCDを買うわけだよ。
規格では青デロの方が音質は良いはずなんだが意図的に落としてるのかな。
おれもCD聞いて愕然とするくらい音が違っててびっくりした。
青でろの映像にCDの音入れた動画作って視聴することにした。
いつでもどこでもうんこしながらでも観れるからね
BDだと普通のテレビとかで再生してるから音が悪く感じるだけ。
管理人さん、日本語がおかしい。
iTunesで東京ドーム(の映像)を発売するぞ!でしょう。
正しく「てにをは」を使えない韓国人が運営してサイトと
間違われますよ(笑
ありゃ、おいらの日本語がおかしかった。てへ。
正:運営しているサイト
誤:運営してサイト
すまんがおれはオーディオ機器で聴き比べた結果の感想だ。
それもスピーカじゃなくてイヤフォーンでな。
さらにジッタの影響なくすためにリッピングしてからの視聴での感想だ。
Cデロの音聞いたら青デロの音聞けないくらい違う。
友達にいちいちこんな風に指摘されてたら疲れるわーw
アナログステレオにつないで聞けば
CDより音が良いのは一目瞭然
両サイドのおとのレンジ感が全く違う
凄く良いぞ
贅沢至極だわマジで
ちなみにアンプはアキュフェーズ
SPは、B&W
ヘッドフォンなんて糞くらえですわ
× ブラピ
○ 角野 卓造
聴覚上の感じ方は違う場合があります。
映像作品とCDではミックスやマスタリングを変えますし
iTunesなどの配信用のミックスも別に作ります。
レコーディングもレンジが必要なクラシックやジャズなどは
32bit/192kHzで録音したりしますが、逆にテクノとかロックの
荒々しさや硬さを出したい場合はわざと16bit/44.1kHzでレコーディングしたり
する場合もあります。
実際に聴いていないので何とも言えないですが
再生メディアによっての音の違いなど出てきますよ。
× ブラピ
〇 角野 卓造
明日ペリスコ見るの楽しみ〜
流出もバンバンするし情報も抜き取られてる
強制停止にしても復活して勝手にバックグラウンドで動いてるからね
俺はもう完全にLINE無効に設定した
あっちの国に寄付もしたくないしな
トーキョーどーむの赤夜BDはオーディオトラック120MBしかない
48kHz/2304kbps/24-bit
1Gある
さっきRedditに上がったワシントンに観に行った人の正直な感想のスレ、面白かった。昨日の3人の写真でもあちゃんがちょっと元気ないように見えたから心配。
それって単純に音だけに集中してるか、画面も見ながら聴いてるのか、っていう差ではなくて?w
もちろんマスタリングとかが異なるから聴こえ方は違って当然なんだけど。
少なくともドームBDの音が全然ダメ、っていうニュアンスには賛同できないわ。音は凄くいいよ。もちろんCDのほうも素晴らしいんだろうけども。
アナログの音は耳に優しいんだ
マスターはDSD(Direct Stream Digital 2.8MHz/1bit)で録ってんだろうけど
原音・アナログ
↓
DSDデジタルでマスター録音
↓
PCM192kHz/24bitハイレゾに変換して編集
↓
またDSDに変換してレコード原盤作成
情報量的には変換する度に劣化してる筈なのに
これで肌理細かくて柔らかいアナログ原音に戻るんだから不思議
名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 10:54:25.76 0.net
コスプレとしては楽しいだろう
さくら学院の年下メンバーも余興で「おねだり大作戦」カバーしたし
これはマジか!初めてきいた!!
誰か情報通の人
詳しくおしえてくださいそよそよ
こういうの作ってほしいなぁ
メンバーの自然体の姿沢山撮ってて、小箱だからファンとの距離とか物凄く近い
オレには全く分からんけど・・・
しかしベビメタファンすげ〜!(だからオレもすげ〜!)って、自慢できるのが嬉しいw
アイドル文化圏じゃない年齢層高めの所なら大体こんなもん
コメント読んでも?!だけど、でもやっぱり読んでて楽しい
音響っていうのかな?ベビメタ聞いてからほんと大事って思った
重低音聞けた時の感動はもうね。。BOHさんのソロとかバスドラとか響いたわぁ
初めの頃PCのシャカシャカする音で聞いててごめんなさいって思ったw
youtube見る時はなるべく、PS3で検索して聞いてる
将来結婚する時は、ほんの少しでもいいから音拘る人がいいw
サイトの中では一番好きなとこだから管理人さんにはほんと感謝だしコメントしてくれる
メイトさんにもいつもありがとうって思ってます^^
お小遣い少ないからまだドーム買えてないけど、早く買えたらいいな
管理人さん変態紳士″ありがたく頂だい・頂だいするのだよん (^^♪
http://livedoor.blogimg.jp/bbmt46/imgs/7/c/7cd2b151.jpg
笑顔写真ほしいよ
http://livedoor.blogimg.jp/webimage-babymetal/imgs/7/1/715d0716.jpg