
本日は、BABYMETALの所為でバンドを再結成し、BABYMETALの所為でバンドを辞めるです。
それでは、どうぞ。
thesteelfalcon
BABYMETALがバンドに戻るように奮い立たせてくれたけど、今はBABYMETALが俺をバンドから去らせようとしてるのか?
タイトルはちょっと紛らわしいかもしれないけど…、去年、BABYMETALはまたギターをやろうと俺を奮い立たせてくれて、それから数か月して、2011年に解散したバンドを再結成したんだ。
最初は、また音楽をプレイしてステージに立ってることにすげえ興奮してた。
だけど、ここ数週間、打ち込んでなかった。
BABYMETALを好きな他のバンドのメンバーは誰もいないんだ。
彼らにBABYMETALを許容させたけど、いつか彼らをファンに出来るは疑わしい。
BABYMETALやさくら学院に対して彼らが俺をからかうのは別にどうだっていい。
俺たちは四六時中、お互いをからかってるからね。
でもさ、俺がBABYMETALの曲に関して興奮してるのに、他のメンバーが“どうでもいいわ”って感じの時、微妙なんだよね。
主な問題は、他のメンバーは昔のスラッシュを書いてプレイし続けることを望んでるってことだと思う。
初期のスレイヤー、Testament、Exodusね。
2006年に俺たちがバンドを始めた時は、俺はスラッシュを書いてて完全に満足だった。
でも今は、物事を変えて、TOTDや紅月のような曲を書きたいんだ。
俺が書いた6つの新曲は、俺のバンドの他のメンバーが興味を持ってたものだけだ。
その曲は、BABYMETALじゃなく、ジューダスプリーストに影響を受けてる。
別の問題は、ボーカルだ。
俺たちのシンガーになんの反感も持ってないし、10年間、彼とは友達だった。
だけど、彼は大体スラッシュボーカルしか出来ないんだ。
彼はトム・アラヤのように聴こえる素晴らしい仕事をするけど、実際に歌うことに関してはそんなに素晴らしくはない。
俺が新曲を書いてた時、いつもすぅが歌うことをイメージしてたんだw
だから今日、荷物をまとめて、辞めることにした。
BABYMETALのコピーバンドでプレイしたいわけじゃないし、すぅのようなシンガーなんて絶対に見つからないことは分かってる。
だけどさ、スラッシュをプレイしなきゃいけないってのは、もう俺をハッピーにすることじゃなかったんだ。
みんなはどう思う?
俺は求めすぎ、或いは期待しすぎだったのかな?
ごめん、これが長ったるいことは分かってるけど、しばらくの間、これについて考えてたし、ここが他のキツネと話が出来る唯一の場所なんだ。
NoRaD6
君のやりたいことをやれ。
もし君に情熱があるなら、Craigslist(訳注:求人サイト)に行って、ちゃんとしたサウンドのバンドを作りたいってことと、女性のボーカリストを探してるってことを書いた広告を出せ。
BABYMETALのクローンじゃなくて良いけど、むしろ似たようなサウンドにしないといけない。
欧米でポップメタルをやってる人なんてあまりいないぞ。
Shaddyboi
個人的には、君は自分をハッピーにすることをしたんだと思う。
君に全ての人を喜ばせることなんて出来ないし、もし君がもう楽しめないバンドにいる、或いはもう楽しめないことをやってるなら、自分にそれを続けるように強いるのは間違ってると思う。
俺もバンドをやってるんだ。
でも俺たちは、よりハードロック/古いメタルよりだし、みんなBABYMETALを評価することが出来る。
彼女たちの曲をプレイすることは決してないけどね。
なんせ俺たちのボーカリストは男だからね。
でもマジで上手いんだぜ!
それでも俺はハッピーだから、辞めないんだ。
多分、君の期待はちょっと大きくなったんだろうけど、俺たちがBABYMETALを愛するのと同じくらい愛してるバンドがあるなら、君の友達にそれをシェアするのって超ワクワクするよな?
悲しいのは、俺たちの期待は常に実現するわけじゃないってことと、君の目標を誰もが達成出来る、或いは誰もが手助けしたがってるわけじゃないという事実に対処しなければならないということだ。
でも、希望を失うんじゃあない!
絶対にいつか、一緒にプレイする同じ気持ちを持ったミュージシャンが見つかるさ!
君が音楽をやめる瞬間が、きっと君が一生後悔するものだ。
それこそ、医大に通うことが俺の自由な時間を奪ってるってのに、俺がギターを弾くのを決してやめない理由だよ。
ごめん、長くなっちゃったね。
君があまり落ち込まないことを願うよ。:)
thesteelfalcon
君のバンドに入れるかな?w
俺はアイアンメイデンとディオスタイルでやれるシンガーのいるバンドでプレイしてたん
だけど、残念ながら彼はフロリダに引っ越したんだ。
俺はそういう曲をもっとたくさん書きたいんだけど、良いシンガーなしじゃ難しいんだよ。
Shaddyboi
↑。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
君がアジアに移住したいなら、いいよ!
俺たちは、今のところギタリストが俺しかいないから、もうひとり必要なんだ。
もうひとりいたんだけど、日本に移住しちゃったんだよね。
MightMetal
君にみんなを変えることは出来ない。
ぶっちゃけ、変えようとしてみるべきでさえない。
でも、もうそれが君をハッピーにしないなら、辞めるってのは素晴らしいと思う。
BLAKEPHOENIX
KOBAがアミューズにどれだけ一生懸命、自分のビジョンを売り込んだか想像してみなよ!
彼はちゃんとしたチームを作り上げ、猛烈に準備したから、上手くいったんだ。
夢を諦めるな。
maestrotaku
KOBAは、プロジェクトはすぅを見つけるまで数年間凍結してたって言ってたよ。
BLAKEPHOENIX
↑ワォ!
KOBAと1時間おしゃべりして過ごしたいよ!
もちろん、通訳付きで!
fearmongert
↑彼は君にモップがけを手伝わせるかもしれないぞ…。
このグループをどうやって売り込んだかについて、彼の率直なインタビューが見たいね…。
彼は、以前には存在しなかった奇跡を作り出したんだ。
thesteelfalcon
KOBAに俺の曲をいくつか送りたいね。
たとえ彼がBABYMETALの曲にひとつのギターリフを採用しただけだとしても、俺は永遠に
ハッピーになるよ。:)
KitSuneSvensson
>プロジェクトはすぅを見つけるまで数年間凍結してた
ソースは?
maestrotaku
↑数年前に読んだ昔のインタビューだね。
多分、ヘドバンかMetal Hammer。
zetoberuto
おそらく、君は新しいバンドを結成するべきだね。
古いものじゃなく、新しいものだ。
頑張れ!
thesteelfalcon
俺が大都市に住んでたら、バンド作るのはもっと楽なんだろうなぁ。
このエリアにはメタルミュージシャンがあまりいないし、いたとしても殆どがバンドに所属
してるんだ。
俺はこのバンドの練習のためだけに、毎週末129q(往復258q)ドライブしてたんだ。
それも辞める理由のひとつだね。
長いドライブとガソリン代は、それだけの価値がなかった。
dmt267
君は正しい決断をしたよ。
たとえブラックメタルが好きだとしても、ブラックメタルバンドの一員になりたいとはちっとも思わない俺と同じようにね。
Gemaye
ちょっと君が羨ましい。
君は曲を書けるんだぜ!
俺にも書けたらいいのに。
時々、俺の頭にメロディがパッと浮かんでくるんだけど、維持することが出来ないから消えちゃうんだよ。
それを書いておくことが出来たらなぁ。
それと、スラッシュバンドがBABYMETALのようなものにスタイルチェンジするのを期待するってのは、おそらく求めすぎじゃないか?
他方で、君にはバンドがあり、夢もあり、その2つを結び付けようとした。
それは上手くいかなかったけど、少なくとも君はトライしたんだ。
SilentLennie
BABYMETALは、君にまたプレイしたくなるようにすることが出来るってのは理解する。
でも、誰もがBABYMETALを好きなわけじゃないってことを忘れないようにしようぜ。
君がバンドにいるなら、バンドのみんなが気に入る曲じゃないとダメなんだ。
だってそれをプレイするために長いこと練習するんだからね。
shaukims
なんでBABYMETALへの愛を共有する女性シンガーとミュージシャンを探して集めようとしないの?
thesteelfalcon
それについては、他の人のコメントに答えたと思うw
>このエリアにはメタルミュージシャンがあまりいないし、
Andy-Metal
君は正しいことをしたと思うぞ。
もし君が満足してないなら、続けるための金、時間、エネルギーなどの価値はないよ。
BM-WB-OOK
1、君は別のバンドを作ってる間に、そのバンドに留まることが出来る。
2、スラッシュの曲を書き続けるけど、コーラス、ブレイクダウン、ドロップなどに、密かにジャンルの他のスタイルを混ぜる。
3、メンバーと直接会う必要がないインターネットバンドを作る。
全てのメンバーが各自のパートをプレイし、それから全てのインストをひとつに編集する。
楽器をプレイすることが出来るBABYMETALファンなんてすげえたくさんいると思うぞ。
4、ボーカロイドシンガーを使うことを考慮したいかもしれないけど…、まずはボーカロイドシンガーを見つけなければならない。
BITCRUSHERRRR
Dir en Greyが俺のインスピレーションであり、アイドルだってこと以外は同じだね。
俺のバンドに彼らが好きなメンバーは誰もいないけどね。
Franzz97
みんながBABYMETALが好きだなんて期待出来ん。
彼女たちは最高だし、君のお気に入りのグループだってのは理解するけど、人の好みは千差万別であり、他にも才能のあるバンドがあるってことを忘れちゃいけない。
それに、スラッシュからBABYMETALってのは、劇的な変化だぞ。
だってすげえ異なったジャンルだしね。
その“進化”へと少しずつ向かっていくことを勧めるよ。
それは、君の友達にもう少しBABYMETALを楽しむようにさせるね。
その進化へのステップのひとつとして、Tool(俺のお気に入りのバンド)をお勧めする。
だけど、もしもう君をハッピーにしないなら、去ったほうがいいね。
去りたくないなら、時々スラッシュ、時々BABYMETAL風の曲を演奏するというなんらかの協議をしたほうがいい。
Vegesus44
最近のメタルバンドが抱える問題は、他のなにかのようなサウンドにしようとすることだと思う。
多分、君のバンドは新しいサウンドを見つけようと、新曲を書いてみるべきじゃないかな?
Bloosee
殆どのバンドは、クリエイティブ面の意見の違いによって解散するんじゃないか?
同じ志を持ったミュージシャンを見つけて、続けなよ。
FutureReason
マーティフリードマンがメガデスを辞めることにしたみたいな感じだな。
thesteelfalcon
うん、今じゃマーティは日本に住んでて、何度もBABYMETALと一緒に過ごした。
多分、俺は日本に移住するべきだなw
FRANKEN-METAL
異なった新しいバンドを作りなよ。
BABYMETALのコピーをせず、君が良いと思うものをやれ。
俺は1981年頃、Kawaiiメタルバンドをやってた。
OK、正確にいえば、女性のボーカリストのいるポストパンクバンドだった。
しかし、俺はエレクトロミュージックにハマっていったし、俺が曲を書いてたけど、ギタリストとして俺の能力やシンガーとしての彼女の能力に疑いがあったから、バンドを解散させたんだ。
それが君のやらなければいけないことだ。
俺はギターを諦め、何年か経ってからまた始めたけど、俺の腕の神経痛の所為でもうプレイしてない。
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ ギターが届いたら
/ ─ ─ ヽ BABYMETALと会えるバンドを作ろうと思う
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | でもクリソツのイケメンを活かしたって
ヘ  ̄`、__) | 簡単にはそんなレベルにゃなれない
ヽ | そこでパッとひらめいたんだけど…
, へ、 _/
| ^ヽ
| 1 |
マ=
____ マ=// \=マ
/ \ マ=// ,/=マ
/ ⌒ ⌒ \ /><.>'=マ ひとりメタルバンドって新しくね?
/ (●) (●) \ /></ 一気に話題沸騰してフェス出れるようになるかな?
| ⌒(__人__)⌒ | /><ミ) ))
\ `ー'´ /><// //
/ _ /></ノ
| | / / ̄/></ ̄
| | / / /></||
/\ ヽーっ></ 入_,
/ / ヽ_ヨ// ノ
ィ (o、/></゚、。/ ヽ
j | \x/ \/ヽ ヽ
\\ ヽo) / / /
自分のやりたいことをするのが、今の自分を生かす手段なのである。そう考えれば、その手段はいくら変わってもいい。要は、自分がどう生きれば楽しいのか、どう生きれば自分で満足できるかということだ。
竹村健一
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/5w6z5g/bm_inspired_me_to_get_my_band_back_together_and/
バンド名 ブラズバンド でどう
>一気に話題沸騰してフェス出れるようになるかな?
つまり、本当は他の人達とバンドを組みたかったけど
「全然クリソツじゃない」ってハブられるのを予見してやむを得なくってことでおk?
何人か上手いカバーしてるけど今んとこいいと思ったのは一人だけ
しかしその人も曲によっては全然ダメだった
髪バンド応援するぞ!ガンバレ!
俺も参加したいけど資格がない
フサフサだから
まず格好を付けようなんて奴はダメだし、あのユーモアを理解できない奴はダメ
神バンドだけどうにかコピーしても、肝心の3人が居ない、だから野郎の場合デス声になる
これべビメタ好きでも一番望まないものだよ、3人を集めようと適当にお願いして集めると
チンドン屋みたいになる、3人の覚悟とキャラとパワーがあってこそべビメタだからね。
だから大抵やめる、ドルヲタのべビメタファンになると顔やスタイルまで言うから厄介で仕方がない
結局はネットで凄い人達集めて、そっくりさんレベルの3人を集めてやるしか、ウケないんだよね
教育勅語教えてもらったら良いと思う
アメリカ人のカントリーロック、黒人のブラックミュージックは全く響かん。
異文化を心底愛する姿勢に俺は感動するし、解釈の微妙なズレこそが面白い。ベビメタを好きな理由がこれ。
外国人がJPOPを作り上げたらかなり楽しめるものになるだろうね。
わかるよ、俺もそうだから。
アカデミー賞作品賞なんてたいしたもんだ
ここの翻訳だけでも大変なのに、プロデューサー業までこなすなんて
よくやってるよ
ホントたいしたもんだ
BRAD PITTや!
「管理人さん、あなたブラピクリソツではなく、ハゲたクリリンですから。ざんねーん」
「ギターの弦が有刺鉄線に変わればいい、 斬りー」
から英才教育うけたらしが上手すぎる
昔の音源は打ち込みの音でしかなかったが今じゃギター以外は本物とそん色ないほどクオリティーが上がってるよ
特にドラムなんかは打ち込みでレコーディングした方がいい音で録れるよ
最近Steinwayの音源を手に入れてからピアノを弾くのが楽しくてしょうがない
…ぼっちバンド
「HIDEモデルのギター買ったw」とか嬉しそうに言われたら
「無いわー」としか思えないな、実話
ブラッド・ピットは サクラデミー賞を受賞したことあったけ?
バンドでもないしメタルでもないが、ボブログ三世を思い出してしまったw
https://youtu.be/ogImRh7sZ44?t=122
まだ女乗っけてライブやってるんだw
笑えるが個人的にはかっこいいんだよな。この人。とにかく動画ありがとう!
>↑彼は君にモップがけを手伝わせるかもしれないぞ…。
爆笑!
KOBAさんに弟子入りしたら、まず最初はモップ掛けかw
ダメ元で、楽曲を送ってみたらいいのにね。
でも先達のにゃんごすたーは超絶うまいぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=cR8QOxvY4ko
ルカも そんな事言ってたなぁー
今どうしてるんだろルカメタル
友達4人でバンドを組んだ
歌詞や曲を作ったけど
音楽機材も何も持ってなくて
ホウキをギターやベースのかわりに弾いたり
音は口で出してた。ドラムもパーカッションだった
夏休みにバイトしてやっと機材を手に入れた
独自になんとか音は出せた
毎日集まって友達の農家の倉庫で演奏した
ド下手だったと思うけど俺達は満足だった
自分たちでもどんどん上手くなって行ってるのがわかった
色々夢も見るようになって行った
いつしか東京に出てビッグになる
これが俺達の目標になった
高校に上がってもバンド活動は続けてた
文化祭でもあばれまくった
曲をCDにしてレコード会社に送ったりもした
でも見向きもされなかったんだと思う
何の連絡もなかったからね
高校を卒業する頃に進路を決めなければいけない
俺達はパンクに夢中でがむしゃらにやった
でも俺達は現実を知ってた
だから夢は諦めた
あれから十数年音楽は俺の隣にいつもいたけど
ギターを弾くことも触ることさえなかった
でもベビメタがまた俺の中の何かを呼び起こしたんだ
一年前からまたギターを弾いてる
またバンドをやりたいけど
いつか余裕ができたときに趣味的にやりたいと思う
振り回すのはぽこちんだけにしておけとあれほど...おっと誰か来たようだ
エンフォーサーやスピードトラップみたいなスピードメタル
ボーカルはカワイイおにゃのこ
最先端ボッチを極めすぎるなよ
出て来て上手く行かなくなる。抜けるのは決まって上手い奴。そして残されたバンドは消えて行く。
この繰り返し。良い悪いではなく、こんなもんだよ。
原題:ONE MAN METAL (2012)
ぼっちメタル vol.1
https://youtu.be/4Y7Q74mjhfI
ぼっちメタルvol.2
https://youtu.be/FBchQ9jYauU
ぼっちメタル vol.3
https://youtu.be/Tid2XBTIqTU
バンドを組む前にちゃんと確認しましょう。
でも必ず、こういったアンチがいますね!