BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2017年02月23日

BABYMETALの女の子たちは…、アメージングだ! 【海外の反応】

ADluYttB-rE.jpg


本日は、BABYMETALの女の子たちはアメージングだ!です。
それでは、どうぞ。




BlueMetalDragon
These girls.... are amazing!
(訳注:この子たちは…、アメージングだ!)
まず、これが俺の初めての投稿だから、ちょっと前置き。
俺は、彼女たちが初めてYOUTUBEにビデオをアップした昔に、BABYMETALに出くわしたんだ。
俺は困惑し、混乱し、興味をそそられ、ショックを受け、魅了され…、そして他の人たちがBABYMETALに初めて出くわした時に経験するすべての感情になった。
それから、1年半くらい前に、もっとBABYMETALを調べることにして…、ハマった。
それ以来ずっと、少なくとも1日に1回はBABYMETALを聴き、彼女たちのやることはなんでもフォローする。
前置き終わり。

これが以前に言われてきたことは分かってるし、このサブのスレにも気づいてる。
だが、これに関して俺の気持ちを表明せずにはいられないし、君たちとそれをシェアせずにはいられないんだ。
最近、ブルーレイの武道館レッドナイトを観たんだ。
すでにそのライブのあらゆるパートを別々に観てたけど、全てじゃないし、一体的に観たわけでもない。
もちろん、すでに女の子たちのプロフェッショナリズムはよく分かってたし、彼女たちと神バンドがパフォーマンスに注ぐエネルギーのことも分かってた。
でも、ショー全部を観た後、ずっと感銘を受けたし、この子たちのやってることに、より大きな称賛の感覚を残した。
当然みんな知ってるように、それはゆいがヘドバンギャーの時にステージから落ちたショーだ。
単にゆいがIDZで戻ってきたという事実に感銘を受けただけじゃなく、すぅともあが2人で乗り切ったことにも感銘を受けた…。
(ジャスティンビーバーなら、お家に帰ってママの胸で泣いてたね…!)
そして、どれだけステージに出っぱなしかを示す、もあのパフォーマンスにも等しく感銘を受けたよ。
明らかに、ゆいの転落が影響を与えたんだ:もあが心配してるのが見て取れる。
しかし、もあはただ続けてただけでなく、ゆいがステージにいないという事実の穴埋めをするために、エネルギーを2倍注いだ(注ごうとした)んだ。
これは、ショーの間にすでにもあが注いだエネルギーの量の他にだぞ。
彼女は本当にエネルギッシュな子だよ!
俺たちはみんな、物凄いスピードに達する、もあの能力を知ってるだろ?
IDZの間、おそらくヘドバンギャーで疲れ切ってて、苦しんでるのを見て取れる。
彼女の足が数回よろけて、“痛み、感じて、ずっと”のパートでは、彼女は目に見えて痛みがある…。
なのに、またもや彼女は素晴らしいパフォーマンスをやるんだ!
アメージングだ!
それに、彼女たちが集まった時、離れる前にすぅが2人に向ける視線は、信じられないほど2人を誇りに思ってることが見て取れる。
すぅの笑顔と勇気づける表情は、すべてを物語ってる!
だから、そう、俺は彼女たちが全てのショーに注いでるものに完全に感銘を受けたし、称賛するよ!



CaptainValence
彼女たちがどんな困難も乗り越えるってのはかなり感銘を受ける。
もいもいのどっちかが困難に陥れば、もうひとりが待つんだ。
レッドナイトのIDZのスタートで、もあが転んだ後のことね。
なにもなかったように見える理由のひとつは、一緒にステージに出てきたからなんだ。
何故なら、ゆいがもあを待ったから。
そして東京ドームでは、ブラックナイトの最後のとこを君たちはみんな目にしたと確信してる。
最後の“We are”の直前に、ゆいがリフトに引っかかって、すぅは普通に階段をおりていったけど、もあはゆいの無事を確認するために留まってる。


  BlueMetalDragon
  うん、東京ドームのその事件みたよ。
  彼女たちはマジでお互いをケアしてるんだ。


  trexdoor
  >ゆいがリフトに引っかかって
  それ気づかなかったよ。
  でもチェックしたよ。
  すぅが、自分の後ろで起こってるドラマに気づくことさえなかったのが良いね。
  

  TJLaserShepard
  ↑おぅ、すぅ!


  BlueMetalDragon
  >ゆいがリフトに引っかかって
  それ見た記憶があるんだけど、ビデオが見つからないんだよね。
  リンク持ってる?


  CaptainValence

  ↑https://www.youtube.com/watch?v=u9YFHbTKjko


  BlueMetalDragon
  ↑あぁ、それだ。
  それは置いといて、その眺めは、それがなんていかれた大きさのステージかを示してるね…。
  すげえでかい!


Bernd-Metal
このタイトルは間違ってる。
正確には、こうであるべきだ:“These are.... girls amazing!”
少なくとも、クイーンがウェンブリーで英語の文法を永遠に変えてからはな。;-)


  BlueMetalDragon
  。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
  その通りだ。:-)


  Hynke7
  真面目な話、俺はウェンブリー以来ずっとそういう風に言ってるぞ。


  aertyar
  Wembley Alenaのことを言ってんの?


  trexdoor
  ↑正しい綴りは、Wembereeだと思う。


  Vin-Metal
  それ言おうと思ってたんだよ!
  適切なSu-METAL文法を使わずに、“アメージング”ってワードを使うことなんて出来ん。


  Bukifuriku
  ↑ごめん、見逃したみたいだ。
  すぅは、ウェンブリーでなにを言ったの?


  MannyVazquez93
  ↑“You are guys amazing!”


  Vin-Metal
  ↑CDにもブルーレイにもショーの最後に入ってるよな。
  願わくば、すぅの“ブロークンイングリッシュ”を俺たちが物笑いの種にしてるとは
  誰も感じないでほしい。
  ここの多くのファンは、可愛らしいと思ってるんだ。
  すぅの英語は、ここ数年ですごく良くなったし、俺は彼女の努力を評価するよ。
  でも、すぅが英語で少し苦労しても、それはKawaiiくないことを意味しないんだ。
  それに、俺が外国語をやってみたら、あらゆる種類の問題で溢れかえるって分かってる。


Komebitz
その夜、もあがどのようにパフォーマンスをし、もあが耐え忍んだものに対して、もあはへヴィメタル名誉勲章を手に入れる。
もあの2倍の大きさの大人の男は、救急車を呼べと叫んでるだろう。
もあは古いブーツのようにタフで、雌ライオンの心臓と胃を持ってる。
それは間違いない。
俺たちはもあに敬礼するよ!


  BlueMetalDragon
  そうだな。
  もちろん、3人ともその勲章に値する。
  その夜に関する限り、少なくとも、ゆいもステージから落ちた後で続けたことに対して、
  勲章に値するよ。


  bservies
  ゆいが転落したから、レッドナイトを観るのに苦労するんだ。
  でも、もあちゃんは、ひとりで2人分踊ってることに気づいた…。
  彼女はアメージングだ。
  彼女たちはみんなアメージングだ。
  去年、サンフランシスコで彼女たちのショーを観ることが出来て良かったよ。


FutureReason
ようこそ!
レッドナイトは、ベストナイトだぜ。


HTWingNut
>ジャスティンビーバーなら、お家に帰ってママの胸で泣いてたね
ビーバーを称賛するわけじゃないけど、彼はびっくりするほどうまくリカバーしたぞw



注:m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ


  BlueMetalDragon
  まぁそれでも、ゆいが転落したほどの高さじゃあないな…。:-P


  HTWingNut
  ↑彼はおそらく、よじ登るために意図的に落ちたんだよ…。
  

  BlueMetalDragon
  ↑その通りだ。
  そしておそらく、そこにはマットレスが敷いてあったんだ…。
  そして、カクテルを持った人が待ってたんだ…。:-D


Andy-Metal
それは、ファンとして俺にとって全てが変わった瞬間だね。
2枚のアルバムを買った数日後に武道館を買ったから、全体的に新鮮だったんだ。
すでにレッドナイトでなにが起こったかは知ってたけど、全体のショーは観たことなかった。
最後には、その夜に再生ボタンを押す前の俺とは同一人物じゃなくなってたのは明白だったね。
レッドナイト万歳!
未だに良く観るショーのひとつだよ。


  BlueMetalDragon
  俺は、ファンとして俺にとって全てを変えたとは言わない。
  すでにファンだったし、彼女たちの献身性には気づいてたしね。
  でも、俺にとってずっと確かなものにしたね。
  彼女たちがその夜におこなったものは、感動的だった。
  彼女たちはみんな、1時間以上全力でやってた…。
  信じられないよ!
  遅くとも、1曲やっただけで俺なら担架で運ばれてたよ…。


MoaMaestro
もあは戦車なんだ。
戦って、あらゆるものを乗り越えることが出来るのさ。
ピザを食べたいって衝動を除いてね。
ゆいは、無口だけど頼りになるタイプだ。
自分のやることに対する、すぅの集中力と忍耐力は、匹敵するものがない。


GholaDuncanIdaho
もあって、前もブーツの紐とバックルを壊さなかった?
誰ひとり、もあとゆいのようにドクターマーチンを破壊出来んよ。


Vin-Metal
このミームを思い出すな。
ゆい vs カニエ・ウェスト

falls-12-ft-off-stage-finishes-show-booed-by-crowd-7588936.png
(注:ゆい“ステージから12フィート落ちて…、ショーを最後までやり切った!” カニエ:“観客にブーイングされて…、ツアーを中止した” ゆい:“カニエさん、あなたは酷い人ね!”)


HTWingNut
2年前は、Jポップを観るなんて死んでも嫌だった。
今じゃ、頻繁に主にBABYMETALのメンバーがいた頃のさくら学院を観たり聴いたりしてる。
気分が悪くても、元気にしてくれるんだ。


SilentLennie
俺は通常、ライブアルバムでそのパートを飛ばしてて、観たり聴いたりするのは難しいことに気づいた。
印象的ではあるけど、多くの時間で俺の気分を変える良いタイミングじゃあないんだ。


  BlueMetalDragon
  なんで?
  彼女たちを気の毒に思っちゃうの?
  人を勇気づけると思わない?


  SilentLennie
  ↑この若いレディたちが苦しむのを見たくはないね。
  彼女たちが苦しんで泣いてるのを見ると、悲しくなるんだ。
  それって変かな?
  俺を人間らしくしてほしいだけなんだ。;-)
  時々、悲しい気分に変えるから、悲しくなるには良いタイミングじゃない時に飛ばすのさ。








     / ̄ ̄ ̄\
   /      _ノ ヽ
((  |      ( ●) |       ____
   |        (__人).   /       \
   |        ⌒ノ.  /   ─   ─\  なぁ… クイーンズイングリッシュってものが
   ヽ        }  /    (● ) (● )\  あるのを知ってたか?
_   >        }   |        (__人__)  |
   ̄ ̄`    、__ノ   \      ` ⌒´  /
         ̄`'‐- 、   >     ー‐  <
                 ヽ /      / ̄彡ミヽ、
                  V    ヽ /  / ヽ  ヽ
                  ヽ     Y  /   |  |
          入     ヽ     ノ    ヽ ノ



     / ̄ ̄ ̄\
   /      _ノ ヽ あー イギリスの上流階級が使ってた発音だろ?
    |      ( ●) |       ____
   |       (__人).   /       \
   |        ⌒ノ.  /   ─   ─\
   ヽ        }  /     (●)  (●)\
_   >        }   |        (__人__)  |
   ̄ ̄`    、__ノ   \      ` ⌒´  /
         ̄`'‐- 、   >     ー‐  <
                 ヽ /      / ̄彡ミヽ、
                  V    ヽ /  / ヽ  ヽ
                  ヽ     Y  /   |  |
          入     ヽ     ノ    ヽ ノ



     / ̄ ̄ ̄\
   /      _ノ ヽ
    |      ( ○) |       ____
   |   U   (__人).   /       \
   |       |r┬|.   /   ─   ─\  発音ではない…
   ヽ       `ー'}. /    (●)  (●)\  文法だ…
_   >         }  |        (__人__)  |
   ̄ ̄`    、__ノ   \      ` ⌒´  /
         ̄`'‐- 、   >     ー‐  <
                 ヽ /      / ̄彡ミヽ、
                  V    ヽ /  / ヽ  ヽ
                  ヽ     Y  /   |  |
          入     ヽ     ノ    ヽ ノ



         / ̄ ̄\
        /   _ノ  \
         |   ( ●)(●)               ____
       |    (__人__)            /\   /\  I name is Bra-P.
          |     ` ⌒´ノ           / (─) (─) \  このように使うのだ
        |         }、__      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  BABYMETALファンは
    ,.-─‐ヽ       }   ` ̄ヽ    |     |r┬-|     |  みんな使ってるお
   /     |\__   ノ       |    \    `ー'´     /
. /      ヽ    ノ          |   /            \



















大学を出ていなくても、正しい文法で話せなくても、人のために何かをすることができます。ただ、やさしい気持ちがあればいいのです。愛の心があればいいのです。
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア




https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/5u8giv/these_girls_are_amazing/
posted by BABYMETALIZE at 16:22 | Comment(53) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. あめまー
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 16:38
  2. それを言うならコンパクトデロリアンだろwの2!!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 16:54
  3. 1の次は2!
    レッドナイトのヘドバン〜idzはねぇ.....
    わかっててみても泣けちゃうんだよねぇ
    CD聞いてても泣けちゃうからなぁ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 16:55
  4. うどんはフォー
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 17:03
  5. ネットの書き飛ばし文によくあるけど
    何かを賞賛する際に他の何かを引き合いに出して貶すのは文章の品位を著しく損なう。
    贔屓の引き倒しにもなる。
    ビーバーやJPOP単体の話題なら個人の意見の表明として良いけどね。
    自分は投稿ボタン押す前にそこは気をつける
    なあ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 17:10
  6. guysハゲージング。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 17:14
  7. ビーバーって嫌われてんな
    日本では誰が当てはまるんだ?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 17:38
  8. ゆいが落ちたあの場面は辛いよね
    もあの2人分のあのジャンプを見てると泣けてくるんだ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 17:55
  9. bra-p...?

    もうイケメンはこりごり!

    全部、言っちまったぜ...
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 18:01
  10. >>米7
    人類最高の男キムタクが最近はそれっぽい
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 18:01
  11. ジャスティン ビーバー 危なかったなぁ!
    アゴ打ってたらヤバイぜ🙀
    好き嫌い関係無しでホントみんな気を付けて欲しい!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 18:02
  12. *7
    男女の違いはあるけどAKBGなんかが近いかも
    熱狂的なファンがいる一方、鼻で笑ってるヘイターもいっぱいいるっていう
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 18:16
  13. ブラP管理人さん、You are guys amazing!をブロークンじゃない正しい文法で言うな
    らどんな感じなんスかね?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 18:32
  14. やっぱ最初の写真に写った幼少期のゆいちゃんが一番可愛かったな
    今のゆいはちょっと手抜きしてるしイメージ違いで残念
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 18:37
  15. あっちのヤツらわかってないなあ
    ベビメタは
    These are.... Girlsamazings.
    って使ってんだよ
    わかったか
    え?なになに?
    In ame i scrap?
    嫁とのいさかいは知ってるから
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 18:43
  16. >14
    最近三人の小さかった頃の動画とかみてるだけで何だか幸せな気分になるんだよねー
    爺になってしまった
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 18:52
  17. ゆいが手抜き?
    そんなネタに釣られるのは〇〇ヲタだけだぞw
    Posted by   at 2017年02月23日 18:56
  18. ※13
    You guys are amazingです。
    だから、彼らは“These girls.... are amazing”を“These are.... girls amazing”にしたんです。
    Posted by 管理人 at 2017年02月23日 18:57
  19. >14
    女性らしくしてるか、体傷めないようにしてるのかな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 19:06
  20. ワタシオナノコスゴイオモウキョイテキヨ
    Posted by にんじん at 2017年02月23日 19:11
  21. ♪ボクらのレジスタ〜ンス〜
    ♪ウォーウォーウォーウォ〜 ウォーウォーウォーウォ〜 ウォーウォーウォーウォ〜
    「千眼!」
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 19:14
  22. >18管理人さん
    なるほど、そういうことですか。 ありがとうございます。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 19:16
  23. あくまでイメージだが、You guys〜って
    米国だと、みんな凄いねって感じで
    英国だと、おまえらすげーぜって感じ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 19:16
  24. >23
    そうなんだ。それを踏まえるとまさにウェンブリーラストにピッタリの一言ですね。
    すぅさんも相当練習したんでしょうが痛恨のミスでした。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 19:29
  25. 外人は必ず初見で混乱するようだねw
    日本人なら
    新しいアイドルか、けっこう曲やダンス激しいな
    くらいだろうね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 19:32
  26. ゆいは手抜きと言うよりすぅともあについて行けてないんだろ
    英語でもコミュニケーションでも。努力するの嫌いなのかなと疑うぐらい。

    ニヤニヤして外国人の男見つめてればkawaiiとかゆいラグとか言われてその気になったまんまだし。

    歌がどんどん上手くなってるすぅと、ダンスがガンガン上手くなっていってるもあに好感持てるわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 19:56
  27. You guys are amazing と Guys, you are amazing とかがごっちゃになったのかな。
    いろんな言い方を覚えている最中ということでしょう。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 19:57
  28. レッドナイトの出来事は何度語っても何時までも話題にしていいぞ!
    語り尽くせないからな!
    見た奴の分だけいろいろな賞賛が可能だからな!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 19:58
  29. 米26
    お前はなにを言ってるんだ?
    努力するのが嫌いとかいらぬ憶測入れて真実らしく語るな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 20:01
  30. ファンになったばかりで、歴史をまだまだわからない
    私が言うのはおこがましいのですが
    もあちゃん一生懸命にみえるので
    もっとゆいちゃんと同じ位人気出てほしいなって思います。
    破顔するもあちゃんのスマイルが大好きです。(もあもあスマイル)
    3人で誰が好きとかじゃなく同じ位好きで、そして神バンドも大好きです。
    アイドルに全く興味がなかった女なので、ベビメタに嵌ったのは自分でもびっくり!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 20:37
  31. いやいや、ゆいングリッシュが最強なんやで
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 20:41
  32. お世辞にも社交的とはいえないすぅ、ゆいが大人に囲まれて、海外に出れば異国人の目にさらされて、やってこれたのは、もあがいたからだろう。接着剤であり、緩衝材でありというとこを、もあが引き受けてくれるからな(妄想)。というわけで、最近のライブではもあを目で追ってしまう
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 20:51
  33. ゆいちゃんが人気ないわけないだろうに。全力でやると最後までもたないんで、緩急つけるって最近のインタビューでも言ってるだろうに。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 20:54

  34. 3人で助け合って頑張ってんじゃん。
    誰が良いとか悪いとかあるわけ無いじゃん。
    応援してくれよ、こんな子たち二度とみれねぇから。
    おいらはずっとついてくぜ。

    ブラピよ。
    You are guys amazing.はさっ
    amazingが現在分詞の形容詞的用法だとしたら間違って無いとも言えるよな。
    You are the guys amazing.とかさ。フランス語的でいいじゃんか。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 21:14
  35. 女性ホルモンを塗るとヒゲが抑えられられるんじゃないかと
    ヒメロスってのを顎に塗ってみたのよ
    そしたら頭がポーっとなってしまったのよ

    ゆいちゃんもそういうこと
    女性ホルモンが出てきてポーっと穏やかになってしまったのだと思う
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 21:17
  36. I name is すずか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 21:19
  37. You are ,guys, amazing.と見て、途中で呼びかけたのであれば全く間違っていない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 21:29
  38. “You are guys amazing!”の意味がわかんないとこのスレ面白くないよ。
    You guys are amazing!(あんたたち最高!)のとこをSuさんはguysとareを逆にしたから、「あんたたちは、男よ。素晴らしい!」って感じになっちゃうわけだw
    REDDIT民は、これが正しいクイーン(Su)イングリッシュだとユーモアで歓迎してるんだよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 21:30
  39. ただ仲良しの三人の女の子はそこら辺にいるが
    それぞれの魅力が有り素質が有る奇跡の三人
    それが力を合わせてるのだからね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 21:31
  40. おーばーぜあー
    れっつごー
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 21:32
  41. あいむはっぴーとぅしーゆー!ケロケロ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 22:24
  42. 自分もベビメタファンだかららうだーらうだーに笑顔になるけど、外国人でゆいちゃんの英語を笑顔で受け入れてくれるのはベビメタファンかもしくはkawaii文化が好きな人達ぐらいに思う。
    特にアメリカ人は非ネイティヴの発音に異常に厳しくて冷たいから、ゆいちゃんももっと殻を破って英語力があがるといいな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 22:36
  43. >>30 いらっさい
    預金残高に気をつけてね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 23:05
  44. >43
    ありがとう(笑)
    いつかチケット取れたらぼっち参戦します
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月23日 23:48
  45. もあちゃんが一人で渾身のジャンプして踊ってる時、心の中はゆいちゃんのことでいっぱいなのが苦しそうな表情から伝わってくる。
    私はもあちゃんの笑顔が大好きなので、こんな辛そうなもあちゃんは二度と見たくないな。
    もあちゃんとゆいちゃんがお互いを思いあってるのを見るといつも幸せな気持ちになる。もちろんすぅちゃん含めて三人でも。
    ジャスティンどんまい!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月24日 00:01
  46. あーあの
    you are guys amazing ! はやっぱり間違いなのね。
    Suはあまりにも堂々とでかい声ではっきりいうから
    そういう言い方もあるのかと思ってたよ。

    ああいう強烈な無邪気さは文法さえも変えてしまうんだねw
    まさにカリスマ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月24日 04:53
  47. SUを擁護したい俺としては、You are guys amazing !はブロークンだろうけど絶対ダメでもないと思うよ。
    文法的な間違いと言い切るのはSuの英語に対して言い過ぎで失礼だと思う。
    名詞の後方からの進行形での修飾は複数語の場合が原則だけど慣例的に前置詞句がなくなってしまって単一語になってしまうこともある。英米で感じは違うとは思うけど、ドラマなんかでもときどきあるよ。
    ただこの場合さらに you guys が you are ....guys となったところとのからみで、一段と不思議な面白さと可愛さが感じられるのでは。だってYou guys ってかなり上から目線だし。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月24日 09:45
  48. 謙虚なすうちゃんには、you guys とかいう馴れ馴れしい言葉は合わないのかもしれない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月24日 13:00
  49.  娘もダンスし発表会等しており同い年だから親目線でつい応援してたけど
     何か違う 
     神社でお祓い受ける時巫女さんが舞うあの身体の内側から綺麗になる空気感に似ているって最近気づいたんだけどこれと同じに感じる おっさんいるかな?
    Posted by 玉鋼メタル at 2017年02月24日 16:58
  50. おっさんでなくても、三人が醸し出すある種、特別な雰囲気、清廉感は皆感じていると思うよ
    娘さんも同じじゃないですかね?他人が見れば、たぶん
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月24日 18:37
  51. すぅさんが適当にYouが複数にもなるから
    guys≒スラングの誉め言葉?
    ♪(o・ω・)φフンフン

    って覚えてた可能性ないかな?
    で、もう一丁

         飴胃人具!
    (σ≧▽≦)σ

    をくっつけたろ!ってなった?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月25日 02:23
  52. マーティン・ルーサー・キング・ジュニア....
    オイラは彼の師匠のこの言葉が大好きだ。
    The tragedy of life doesn’t lie in not reaching your goal. The tragedy lies in having no goal to reach.
    肝に銘じているよ。メイズ師匠。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月25日 18:30
  53. 日本人が欧米人の真似してジャスティン馬鹿にしてると凄く滑稽
    チヤホヤされすぎたのと周りの大人の悪意に触れまくっておかしくなってるけど才能は普通にあるわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月26日 23:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

index.rdf