
本日は、No Rain, No Rainbowです。
それでは、どうぞ。
borislugosi
No Rain, No Rainbowは君の涙を誘うか?
俺はおっさんのへヴィメタルファンだけど、感情的なおっさんでもある。
俺は日本語を話さないけど、この曲が凄く感動的であることに気づいたんだよね。
俺たちのクイーンの歌は、凄く美しい。
みんなそれを聴いてると目が潤まないか?
GTSimo
美しい曲だね。
実際、眠るのを助けるために使えるってことに気づいた。
borislugosi
うん、俺の心の状態によるね…。
何日かはかなり心が落ち着く…、何日かは胸を詰まらせる!
SilentLennie
俺は紅月のunfinishedバージョンでそうなるね。
俺にとって彼女は、もろさと強い決意の両方に聞こえるんだ。
borislugosi
unfinishedバージョンのことはよく知らないんだよね…。
それを探したほうがいいな!
foodninja00
↑もしオーディオが見つからないなら、それはレジェンド1997にあるぞ。
borislugosi
↑ありがとう!
BrianNLS
↑君は物凄いものを経験しようとしてるぞ。
borislugosi
↑待ちきれないよ!
daneguy
↑念のために言っておくけど、コンサート全体を観るんだぞ。
個人的には、あれは彼女たちのベストのひとつだ。
SusansPriest
紅月のunfinishedバージョンのボーカルパフォーマンスは、本当に胸が張り裂けるよ。xD
squid-metal
↑クイーンは自分のことも泣かせたしな…。
俺は毎回、聴きいっちゃうんだよ!
Tanksenior
感情的な若者として、俺はその時の気分によって、時々そうなるってことを認めなければならない。
Dooshite waratteta no?
Dooshite samishikatta noni?
Dare mo shira-nai, hontoo wa tada
ai-tai. Sore dake datta.
曲の半ばのこのパートが、俺には特に感動的だ。
すぅは凄く優しくそこを歌うんだよね。
そこには、俺がマジで大好きな、なんらかの“ソフトな”クオリティがあるんだ。
そんなわけで、俺は特にアルバムバージョンが好きだ。
MannyVazquez93
すぅのバラードはすべて俺を感情的にするよ。
borislugosi
俺はすぅがRoRの終わりにあげるちょっとした甲高い声でさえ感情的になるよ。
俺は絶望的だよ!
SilentLennie
↑東京ドームのドキドキモーニングで、それを初めて観てどれほど俺の胸をいっぱいに
したかを思い起こすね。
後でインタビューを読んだんだけど、すず香も同じ考えを持ってたんだよ。
どうやって彼女が歌い続けることが出来たのか分からないわ。;-)
“同様に、君が2日目のブラックナイトで忘れられないのはどのシーンかな?”
Su-METAL:“ドキドキモーニングです。この曲を歌い始めた時、こんなに多くの人たちの
前で歌う日が来るだなんて思ってもみなかったんです。なので、BABYMETALはそこから
始まり、ここまで来たんだ!と思って感動しました”
borislugosi
さくら学院での日々からスーパースターダムまでの彼女たちの成長をチャートにするために
ドキドキモーニングを使ったファンのビデオを観た?
リンクは分からないけど、それはDailymotionにあって、どんなBABYMETALファンでも感動
するんだ!
P.S. ドキドキモーニングは素晴らしい曲で、凄く過小評価されてると思う。
SilentLennie
↑いや、観てないな。
別の日に探しにいくよ。
SusansPriest
様々なBABYMETALの曲は、様々な理由で様々な時に俺の涙を誘うよ…。
NRNRはその中に入ってる。:D
borislugosi
うん、ハッピーな曲でさえ、時々そうなる…。
dizum
↑俺もだよ。
わけ分からないよw
Reaper3608
うん、マジで良い曲だよな。
それに、すぅはその曲にとって完璧で美しい声を持ってる。
borislugosi
その通りやねん。
SilentLennie
↑俺はReaper3608の主張をひっくり返す:BABYMETALの曲すべては、BABYMETALのために、
この女の子たちがパフォーマンスするために書かれてるんだ。
HTWingNut
その通りだ。
ここ10年で、嫁を含む多くの愛する家族を失ったから、No Rain, No Rainbowは毎回、俺の胸に強烈に染み込むんだ。
borislugosi
君にそんなことがあったなんて残念だ。
BABYMETALのファンダムの一員であることが、君の人生において助けになり、慰めになる
ことを願う。
HTWingNut
↑ありがとう、絶対にそうだね。
俺をパッと蘇らせてくれたよ。
borislugosi
↑それを聞けて凄く嬉しい。
BABYMETALは人生と希望で光輝くんだ。
君の幸せで穏やかな人生を願う。
NJCapone
ないな。
Que-Metal98
同意する…。
俺を落ち着かせるか、ティッシュを使うかのどっちかだ…。
説明することが出来ないな…。
胸が張り裂ける、或いは悲しみを感じるって感情とは違うんだね…。
間違いなく、心に訴えかけるんだ。
その後、喪失感を味わうんだけど、↓が良い対策になるんだ!
borislugosi
ありがとう!
NRNRは、人生の新たな段階に移行して初めて傷ついた無邪気な子供の気持ちになるんだ。
すぅは、凄く上手くそれを届けてるんだよ!
さくら学院は…、リンクをありがとう…。
急速に新たな深い穴に落ちていってる気がする!
俺は前に観たTwinklestarsの曲が大好きなんだ…。
それは凄く風変りで、ハッピーで、キュートなんだ!😃
shaukims
100万回は聴いたから慣れちゃったけど…、まだ俺のお気に入りのトップに入ってるよ。
dmt267
必ずしもそうじゃないけど、間違いなく紅月のunfinishedバージョンのビデオではそうなるね。
Veggiemetal
ならん。
でも紅月のunfinishedバージョンのビデオは、確実に俺を涙目にする。
AJ-Metal
それは美しい曲だし、特に武道館バージョンは涙を誘うね。
SuzukaYuiMoa
東京ドームのブラックナイトでシートに座ってた時、すず香が俺たちのセクションに1番近い棺の花道を歩いてるのを見たんだ。
キーのイントロ、続いて彼女の美しくスウィートな声。
その瞬間は凄くパワフルで、涙が浮かんだよ。
それは俺が期待していた以上にアメージングだった。
その夜にLedaが戻ってきて、すず香とLedaが東京でその曲を一緒にやる。
それって凄く特別だよ。
borislugosi
ワォ、それは世紀の瞬間だったな。
ファンタスティックだ!
俺の人生での最優先事項のひとつは、生で観ることなんだ。
至福を味わうためだけにね!
SuzukaYuiMoa
↑分かる、俺はすでにヨーロッパで何度か観てたんだけど、日本では初めてだったんだ。
2014年にBABYMETALのことを耳にしてからずっと、東京で彼女たちを観れたらどれだけ最高
なんだろうかって夢想してたんだ。
9月に、その夢が叶ったよ。
borislugosi
↑君の夢が叶って俺も嬉しい!
ひとりのキツネの喜びは、俺たち全員の喜びだ。
FutureReason
NRNRは素晴らしい曲だ。
彼女たちのベストのひとつであり、最もレアだ。
それでも、定期的に涙を呼び起こす唯一の音楽は、生の紅月unfinishedのパフォーマンスだ。
唯一の別の曲で流した涙は、初めてKARATEのミュージックビデオを観たことに対する安堵と喜びの涙だった。
borislugosi
うん、それはBABYMETALが関わってる時の喜びの涙だね!
紅月のパフォーマンスに関しては、観ないといけないな。
FutureReason
何故か生のパフォーマンスの間、女の子たちがどれだけ自分たちの仕事に手間暇かけてるか、
どれだけそれぞれのショーに感情とエネルギーを注いでるか、どれだけヘイターと自分に
対する期待に関して苦労しなければならなかったかを考えるんだ。
その全ての感情が、そのパフォーマンスですぐにすぅに襲い掛かってるように感じる。
彼女は疲れて、へとへとになって、疲れ切ってるように思える。
それは美しいことだよ。
borislugosi
↑うん、俺たちは彼女たちのことを個人的には知らない。
でも、俺たちは凄く彼女たちのことを気にかけてるし、パフォーマンスで伝わってくる
あらゆる感情は、どんな人でも思いやりのある人にする。
poleosis
NOって言ってる人たちに言わせてもらう。
東京ドームのパフォーマンスを観るまで待ってくれ。
jariete
必ずしも涙を誘わないけど、それでも最も素晴らしく、最も過小評価されたBABYMETALの曲のひとつだと思う。
アニメミュージックとBABYMETALの曲を比較にするのにうんざりすることは分かってるけど、それは俺が彼女たちにハマった理由のひとつなんだ。
すぅのバラードは、俺が聴いてきた日本の全てのベストバラードを思い出させる。
borislugosi
うんざりするとは思わない…。
千と千尋の神隠しの最後のクレジットのバラードは、最も美しい曲のひとつだ。
すぅなら素晴らしいバージョンをやるぞ!
注:“いつも何度でも”のことかな?
____
/ \ 俺は別に
/ ─ ─\ すぅちゃんが俺以外の人を涙させてもいいお
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
.. ____
/ ― -\ そんな子だけど好きなんだからしょうがない
. . / (●) (●) 型に嵌らないのがすぅちゃんだしね
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
____
/ \ 俺は すぅちゃんの音楽=魂を支えるから
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ それが 俺とすぅちゃんとのエターナルだし
/ (●) (<) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \
| |/ /
喜ぶ者と共に喜び、泣く者と共に泣け。
聖パウロ
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/5ujsps/does_no_rain_no_rainbow_make_you_teary/
他人の同意を求めないと自信がないんだろうな
それとも「そんなことは一切ありません」と素直に言っていいのか?
BABYMETALのファンってこういうクソな奴多いよな
共感を求めるのは正常な人の普通の心理的欲求なんだが。
ほんとにそう思ってるなら一度カウンセルを受けることをおすすめする。
まあ多分、他人と違う俺カコイイなんだろうけどね。
それがBABYMETAL。
NRNRみたいなバラードは気持ち良さそうに歌ってるんだけどベビメタの曲としてどうかな
ということで総合的な意味ではこの二曲なら紅月unfinishedバージョンを推す
やっぱりさぁすうちゃんのボーカル意外には成立しないって曲を作ってほしい
否定的ではないけどシンコペとか特にTHE ONEなんかは他の人でも成立してしまう気がする
ビーバーになら抱かれてもしょうがないと思うよ
2階の床が抜けそう(笑)なくらい盛況で、お店の人も喜んでいました。
話の内容は俺には難しすぎたけど和やかな時間でした。
この曲は 本当は失恋した すぅちゃんが作詞したと思う
だから すぅちゃんも唄声に感情がのってしまって あれほど聴衆を魅了するのだろう
ブラPったら 禿げてるくせに女泣かせ
多分、ベビメタ以上に刺さるとは思えないんだよねぇ。
ってお前も同意を求めてるじゃねえかw
どんな評論家より外国人が誉めれば正義みたいなジジイが多いから一緒やね
驚いたw
https://pbs.twimg.com/media/C3usQxLUEAAVBxW.jpg
by 管理人
幸せの4 死ぬじゃない4
意味深かげな歌詞だよね〜
なるほど!
それが2ndアルバムに収録されているバージョンですっかり好きな曲の一つになってしまった。このバージョンのスーメタルの声は実にフェミニンで慈愛に満ちていて素晴らしい。この曲は平凡な曲なのかもしれないが、それだけに彼女の歌声の素晴らしさ、そしてシンガー、女性としての成長が感じられる曲だと思う。
言うか一皮向けた様な歌い方を見て自然と涙が出て一緒に手を上げておーおー歌って
いました
書いていいのかちょっと迷ったけど...
今までの人生で、そんなことは初めてだから
常に彼女がNo.1だよ。
あと可愛い。
久しぶりに聴こうかな
何の予備知識も無ければ聞き流されて終わりの曲だね
ゴミとして捨てられる前に2ndアルバムに収録してみましたってところかな
あるいはご本人がこういうの好きそうだから
あわよくばこういう路線を増やしたいって考えもあったりしてね
いずれにしてもこれのどこがメタルなのかわからないが
他のなんちゃってメタルに比べてもクソな曲だということはわかった
よく2ndに入られたなと思うくらいだけど
ちょっと恥ずかしかったけど隣の人も泣いてた。
だからこれで良いんだって思って、構わず泣いてたわ。
直にドームで聴いて好きになった
それが 中元すず香の魔力
好きな人は愛でる、そうでない人は聞かない、それでいいんじゃないのかな。
一つのバンドがそのキャリアの中で1曲か二曲しか作れない特別な楽曲であると俺は思う。勿論、人それぞれに楽曲に対する好悪があるのは当然だが。
ほぼファンしか感動してないってのを忘れてはいけない
それがどういうことなのかってこと
やはり すぅちゃんの作詞で すぅちゃんの要望で披露したんだろうな
あれはマジで荘厳だった
東京ドームは歩いていたのが、勿体無い。
「2度と会えないけど、忘れないでいたいよ」は好きな箇所だけど、歩きだしたので足元気にして声が落ちたように感じた。
それでも、良かったのが今のSu-metal。
「夢が続くなら、醒めないで」も、歩き終わってから大変だったと思うが、良かった。
バラードはSu-metalも地蔵でいい。
聴いて感動したからファンに成るんだよ。
貴方の理屈だと、例えば「美味しい料理が有って、食べる前にファンに成る」って事に成るよ。
BABYMETALファンは何でもかんでも盲目的に好きに成る訳じゃ無いよ。
もっとも、ライブで観て聴いてしまったら、捨て曲が殆ど無いって痛感するんだけどねw
ゼロになる身体満たされて逝け〜
海の彼方には、もう探さない〜♪
千と千尋は凄いな! 音楽、歌も良いが、この詩の内容は、完全にきてるな!
あと個人的に将来こんんなのにもチャレンジして欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=m3Mn-r-uh18
っていうか聞いてみたい。
MVとかもないしファンだけいる場所でしか披露してないはず
映像作品とかCDとかもほぼファンしか買わないし
ファンならウルウルする確率も高いだろ
洗脳されてるからな
ファンでない一般人はこんな曲に騙されたりはしない
MVとかもないしファンだけいる場所でしか披露してないはず
映像作品とかCDとかもほぼファンしか買わないし
ファンならウルウルする確率も高いだろ
洗脳されてるからな
ファンでない一般人はこんな曲に惑わされたりはしない
方言で書かれてる訳コメあるけど、翻訳元の書かれてる言葉自体がやっぱ違ったりするもんなん?
何がしたいのかな?この人w
今時つべもあるのに、その道理は通らんだろ
君が言うベビメタ気になり始めた人を、洗脳する曲にはなってるかもしれんがw
すでにファンの奴が惑わされてるだけだよ
固定観念を捨てて何十回か何百回か聴いてみればなんてくだらない曲なんだってわかるはず
もしかしたら滑稽に感じて笑えてくるかもしれないよ
笑いすぎて涙が出てしまうってこともあり得るから
そういう意味では確かに目が潤む可能性はあるけどな
いつも何度でものリンクのおかげでそっちの曲の動画を漁る羽目になり
泣きじゃくってしまった