
本日は、神バンドの紹介をやるべきだ!です。
それでは、どうぞ。
Moonlapse_
神バンドは、ライブショーでちゃんと紹介されるべきだと思う。
すべてのBABYMETALファンは神バンドの面々の名前を知ってるといって間違いないだろうけど、俺が提案するのは、ライブショーでインストが中断してる間に、すず香、或いは3人の女の子によって、神バンドの名前(少なくともキャラクター名)を紹介するってものだ。
例えば、
すず香:“On drums, Hideki Aoyama!”
観客:“うぉぉぉおぉぉぉぉぉお!”
何人かは必要ないと思うかもしれないけど、俺からしたらそれは物凄く違いを生み出すし、それは4人の男たちをいっつも暗がりに立つ無名で使い捨てのミューシャンってよりむしろ、バンドの一員と感じさせると思う。
それは、特にオーディエンスが初めてBABYMETALをチェックしてるかもしれないフェスでプレイするなら、多くの認知を得るのに役立ちもする。
みんなはどう思う?
le_hohoho
最高のアイデアだね。
もう少し多くの神バンドへの愛は、素晴らしいことだよ。
bebii-metaru-desu
心から同意するよ。
彼女たちが海外でプレイする時、海外のファンはすず香、ゆい、もあ、神バンド全体でBABYMETALだと考えるから、そうするべきだ。
justanothergrey
でもそれは彼らのイメージの一部なんだ。
バンドを取り巻く神秘的な幻影。
FRANKEN-METAL
彼らが何者かを多くのファンは知ってるぜ。
俺にとって、彼らの紹介ってのは、ちょっと陳腐、或いは恩着せがましく思えるかな。
TheThrawn
神バンドのメンバーの名前を全てのBABYMETALファンが知ってるってことはない。
そりゃ、熱狂的なファンは知ってるよ。
でもさ、俺の知ってるBABYMETALが好きな熱狂的ではない人は、彼らを“バンド”って呼んでるよ。
Kraier
君が正しい。
当然与えられるべき敬意が存在するバンドを紹介する必要なんてないわな。
TheThrawn
↑はぁ?
俺のコメントのどこで彼らが認知や敬意に値しないって言ってるんだ?
俺は、すべてのBABYMETALファンがバンドのメンバーの名前を知ってるっていう主張に反論
してるだけだ。
それは明らかに間違ってる。
もしみんなが彼らの名前を知ってるなら、紹介は必要ないってことだ。
Kraier
↑俺の酷い英語が君を混乱させたなら謝る。
間違いなく彼らは敬意に値するけど、それは女の子たちと一緒に前に出さなければいけない
ってことを意味しないってことだ。
FRANKEN-METAL
バンドのメンバーは、それぞれTwitterで約45000人のフォロワーを持ってる。
誰もがTwitterで彼らの名前が使われてることを知ってる、或いは誰もが彼らをフォロー
してるってわけじゃないけどね。
BABYMETALファンの殆どは、幹大とBOHの名前は知ってるけど、他のメンバーの名前を覚える
のは難しいんじゃないかな。
でもさ、殆どのファンは写真で彼らを識別するよ。
BABYMETALはありふれたただのバンドじゃないし、だからこそファンは多くの注意を払ってる。
そして、違うね、神たちを紹介する必要はない。
神々に紹介なんて必要ないんだ。
ShadeSlayr
どうして?
女の子たちだってショーで紹介なんてされてないじゃん。
彼女たちは、BABYMETAL DEATHで、自分自身を“紹介”してるだけだ。
TheThrawn
全てのメンバーの紹介をやるくらいなら、俺はもう1曲、或いはもっと神のソロを聴きたい。
Facu474
それは武道館の最初にやったよ。
“ベースの神”、“ドラムの神”とかね。
でも、名前は言ってないと思う。
追記:武道館のレッドナイトだ。
Cadiazm
それはBABYMETALのコンセプトに反してる。
すず香はSu-METALだし、英樹はドラムの神なんだ。
近いうちに彼らの名前を呼ぶとは思わないね。
それに、MCだってないじゃん。
ShackontheTarget
もし神バンドを名前で紹介したら、神バンドのコンセプトに反するよ。
彼らは、スキルと才能を持った、俺たちに衝撃を与えるためにステージに降臨したそれぞれの楽器の神々なんだ。
俺にとってそれはBABYMETALの伝承の一部だ。
ステージにいる瞬間は、大村でもBOHでもなく、ギターの神、ベースの神なんだよ。
それは、ステージにいる瞬間は、すず香じゃなく、Su-METALだ、みたいなもんだ。
そのコンセプトは、もし誰かが時間とれない場合、交換可能にするものだ。
それからもうひとりのミュージシャンが憑りつかれて、コンサートで最高のクオリティのパフォーマンスをやれるんだ。
紹介ってのは、Man With A Missionにオオカミのマスクをとるべきだって言ってるようなもんだね…。
しかし、彼らは決して使い捨てでもないし、無名でもない。
コンサートに行くファンは神バンドが何者か分かってるよ。
すぅが紹介する必要がある唯一の神バンドのメンバーは、チャドメタルだ。:P
futonsrf
完全に同意する!
それはバンドの雰囲気をより与えることになる。
女の子たちはバンドのフロントであり、バンドは後ろ盾だ。
それはスプリングスティーンがE Street bandを紹介するのとなんら変わりはない。
Loud-metal
彼らには、CMIYCのイントロとMischief of the Metal Godsで“日の当たる瞬間”がある。
だから、彼らは陰に押しやられてるわけじゃあない。
ステージで彼らの名前を呼ぶってのは、素晴らしい行為かもしれないけど、その点でBABYMETALを他のバンドとまったく同じようにするだろう。
神秘性の維持ってのが異なる点だし、それは維持する価値があるよ。
BigBobby2016
せやな、女の子たちはたくさん彼らとのやり取りをし始めとる。
APミュージックアワードを観て、あれ以上に笑顔になったことなんてなかった。
MightMetal
バンドがそれをやるのが好きなんだよね。
残念ながら、BABYMETALは馬鹿らしい“伝承”の所為で、それをやらない…。
低評価を入れたって、“神秘的な伝承”の馬鹿らしさを減らすことはないぞ。
2000kcal
俺は伝承が好きだ。
いっつもBABYMETALの衣装を着てるってほうが馬鹿げてると思う。
スリップノットにも同じこと感じるんだよね。
あれは馬鹿げてる。
ZeppLives
馬鹿げてるとは思わない。
それはショーをより良くすると思う。
君のコメントは、このコミュニティのメンバーに失礼だ。
俺はかなりがっかりしてる。
MightMetal
↑まぁ、明らかに俺が意図したものはそういうことじゃあない。
次はみんなと意見が一致するかを確かめて、異なった意見は胸にしまっておくわ。
ショーをより良いものにするってのは理解するけど、同時に制限するものとして俺は見てる
のさ。
Tanksenior
↑誰も君になにかに関して同意するように求めてなんかいないでしょ。
君の言い方が、もう少し思いやりを持ってやることが出来たってだけだ。
例えば“伝承なんてどうでもいい、興味がない”とか“伝承は好きじゃない。それは必要
ないし、時間の無駄だと思う”は、よりそつのない言い方だ。
なにかに“馬鹿らしい”ってレッテルを貼ることは、トイレを流すのを楽しむ人たちが
やるようなことだよ。
MightMetal
↑君の言うようなことを前に試したけど、結果は似たようなものだったから、おそらく
言い方が問題じゃあないね。
基本的に、ここは触れるべきじゃあない特定のトピックがあるんだ。
何人かが過保護なだけだと思う。
ZeppLives
↑いいや、言い方だ。
liquidcoca
>コミュニティのメンバーに失礼だ
もし君が感情を害したなら、それは君の問題だ。
なんら証拠もなしに、コミュニティ全体として語るのは間違ってる。
WV-Metal
俺も伝承が嫌いだから同意するぜ。
twoffo
もしBABYMETALがMCを始めたら、その時点で頭を悩ます必要はないだろうけど、俺は今のままがいい。
神バンドに値する注目を与えるために出来ることは、彼らのグッズを作ることだよ。
Kitsune_Gakuin
神バンドはソロが紹介になってるように思える。
彼女たちのショーは、全員を紹介するために音楽を止めるバンドとは違うんだ。
もし彼女たちがそれをやりだしたら、オーディエンスを置いてけぼりにすると思う。
FRANKEN-METAL
だな。
bennyrio
個人的には、女の子たちも神バンドもどっちも同じくらい未知だと思う。
だって俺たちの女の子は、決して紹介なんてしない。
“Hi I'm Suzuka Nakamoto”なんて絶対に言わないじゃん。
つまり、もし俺たちの女の子がさくら学院にいなかったら、俺たちは彼女たちの本名を知らなかったかもしれない。
NJCapone
一体、BOHの本名はなんなんだ?
追記:いや、忘れてくれ…。
それは神秘性を台無しにしちまう。
daneguy
↑君が心変わりした場合に備えて言っておく。
BOHは、しばらく前にTwitterで、彼の名前に関してジャックダニエルのボトルの写真を
投稿したよ。
liquidcoca
必要ないね。
BABYMETALは、すぅ、ゆい、もあだ。
他のはどうでもいい。
俺にとっては、神バンド=Babybonesだ。
minh1997
神バンドは楽器を弾いていて、素晴らしいスキルを持っていて、ミュージシャンから尊敬
されていて、ミュージシャンが彼らから学んでるってことを除けば、そうだな。
敬意を礼儀正しく示せ。
もしKOBA、Mikiko、バンド、その他大勢がいなかったら、君のお気に入りのBABYMETALって
グループは存在しないし、彼女たちだけで成功したなんてこともないんだ。
liquidcoca
↑彼らは日本と世界中の才能のある他の多くのミュージシャンと同じだけ才能がある。
もし他の凄く才能のあるミュージシャンがバンドのメンバーと交代しても、音楽は変わらない。
でも、もし3人のうちのひとりが交代すれば、それはもうBABYMETALじゃあない。
そこが主な違いだ。
BS-NIB70
彼らはもっと認知されるに値するよ。
christophsays
紹介ってのが、彼らが必要としてるものかどうかは分からない。
けど、女の子たちと神バンドのやり取りがもっとたくさんあってほしい。
彼らがアンプとペダルボードのある3×3の範囲に閉じ込められてることは知ってる。
でも…、時々やり取りすることが出来たらいいのに。
女の子たちは、邪魔にならないように、近くでダンスすることが出来るでしょ。
或いは、たとえばウェンブリーで女の子たちが花道に出た時、神バンドも一緒に出ていって、速弾きすることが出来る。
theGlimmerTwin
必要ないと思う。
議論の核心は、多くの意味で欠陥があると思う。
まず、彼らは無名でもないし、全てのショーで暗がりに立ってもいない。
神バンドはネットでも多くの写真で登場してる。
それに、CMIYCのイントロのためにステージを彼らに明け渡すし、重要なソロセクションを与えられてる。
そして彼らは、様々なところで、ショーに火をつける。
次に、彼らをよりバンドの一員と感じさせるって点に俺は同意出来ない。
そういった感情は、一緒にツアーをし、一緒にパフォーマンスをし、経験をシェアし、お互いのスタイルを学ぶことから生じるんだ。
世界中のガレージにいる何百万もの子供たちは、誰かが名前を紹介するずっと前から、バンドの一員であると感じるもんだ。
それに、究極的には、そこで名前を読んでもらうためにそこにいるなら、彼らはセッションミュージシャンの仕事をやってないよ。
俺は神バンドをリスペクトしてるし、敬服してるし、愛してる。
俺は彼らの名前を何人かは知ってるし、何人かは忘れた。
けど、それは楽しみを変えたりはしない。
究極的には、BABYMETALはすぅ、ゆい、もあであって、神バンドは彼女たちを助けるセッショングループだ。
それをネガティブなものとして見るべきじゃあない。
凄く重要な役割なんだ。
The E Street Bandや、ローリングストーンズのバックミュージシャンみたいなもんだ。
みんな、他の人たちと同じだけ楽しみ、素晴らしいショーを人々に届ける才能のある人たちだよ。
俺は、有名であることで抱える面倒なことなく、自分の大好きなことをやってツアーをする無名のセッションミュージシャンでいたいって言ってるセッションミュージシャンを知ってる。
それに加えて、色んなグループとやることが出来るんだぜ。
神は、すげえ幸せだと俺は確信してる。
たとえ彼らが紹介されたとしても、一般大衆は彼らの名前を覚えず、どれだけそのショーを楽しんだかを記憶するだろう。
BABYMETALは、常に3人の女の子たちのことだった。
Babybonesの時代を振り返ると、識別する方法などなく、頭のてっぺんからつま先まで覆われてた。
俺たちは、その段階が過ぎたことを喜ぼうぜ。:D
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ これは つまり…
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \ すぅちゃんが ステージから
. |::::::::::: | / \ / \ 観客の中にいるブラピを紹介するべき
|:::::::::::::: | / (●) (●) \ ってことか
. |:::::::::::::: } | ⌒(__人__)⌒ |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
____ (●)(● ) | 全然 違う
/ \ (__人__) |
/:: \ (`⌒ ´ |
/:::::::::: \ { |
|:::::::::::::::::: | { ノ
\:::::::::::::::: / ヽ ノ
/:::::::::::::::::::::: | ノ ヽ
|:::: |::::::::::::::::::::::: |:: | / |
真の満足は、いかなる状況からも、その中のあらゆる価値を取り出せることにある。
チェスタートン
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/5skykx/i_think_the_kami_band_should_be_given_a_proper/
やっぱり人間の名前呼んだらズッコケるよ
ただ、ロブとやったような、カラミや一体感はそろそろ出してもいいと思う
絡みも一体感も必要はない。
ベビメタにはサポートバンドが必要だけど、それは特定の神様を意味しいないと思う。
最近コロコロ変わってるしね。
でもたまにはコラボでチャドやドラフォ紹介した時みたいなバンドスタイルのMCもちょっとあるBMライブも面白いとは思う
それか正式にレダメタルとかBHOメタルとかネーム授けて紹介省くか
世を忍ぶ仮の姿、BABYMETALをユニークにしている要素を否定したがる輩な
メンバーのアティチュードを重視するリアルバンド志向に関する論争しても無意味だというのに
Slipknotもマスク被るな!
Ghostもマスク被るな!
Daft Punkもマスク被るな!
自己紹介しろ!
アホかと、、、、
釣り師って・・あんた暗いなあ
神バンドを評価していて愛しているから、もう少し前に出してもと思う人
がいても不思議じゃあないでしょう
でも海外でも「神バンドのメンバーはステージ上ではあくまで神で」
というふうにちゃんと理解している人がいるのはベビメタファンらしいと思う
海外と日本で、これほど情報量の差が少ないグループは少ないと思います
マスターオブセレモニーは極力最小で結構DEATH
雰囲気壊れる
すうちゃんが神バンドに向けてスクリームすればいいんじゃないの?
名前もまずければ
へいドラム神!今日も楽しもうね!
イエ〜ベース神!のりのりねえ!
とか
わあ〜ブラピ髪!かわいそう〜!
とかさ
黒子に徹するって云うのが別に格下とか、軽んじてるって事じゃないだろ?
様式美、物語、お伽話って云う芸術表現を理解出来ないのかなぁ・・・
俺は こう理解し対比を定義してるけど・・・神バンド=狐神から遣わされし守護奏者。いでたちは、
「敢えて黒子に徹する死人≒DEATHMETAL-ICON=死の象徴」:「BABYMETAL=生と若さと美&KAWAIIの象徴!」
死を強調すればする程、BABYMETALのほとばしりがより輝く・・・BABYMETAL独自のヘヴィメタル観のコンセプト。
陳腐な解釈だと思うが、俺はその世界観を楽しみ一堂に敬意を表してるがね。
色んな話があって盛り上がるだろ。
結局、なるようにしかならないもんだし。
コールドプレイはクリスとその他
マリリンマンソンはマリリンマンソンとその他
オアシスはリアム、ノエルとその他
ミスチルは桜井とその他
スピッツは草野とその他
他にも山ほどいるがな
なんか勘違いしてねーか?
最近は紹介はしなくてもいい、と思うようになった。
毎回毎回同じじゃあれだし
まあそこらへんは考えてるでしょ
でも、3人が交代する事は、それはベビーメタルの終わりを意味するきがするんだよな……
しかし単独ライブは一体いつになることやら
由結ちゃんロス由結ちゃん
やつらに「ベビメタが現世、神バンドがあの世の存在でベビメタからは神の姿が見えていない」っていう設定を教えてやってくれ
ドラフォの時も横に並ぶだけでバンド感あったし。
その通り!
てか、管理人さんの訳が素晴らしいんだね。
いつもありがとうございます^_^
誰が紹介するの?
その場合Suしかいないと思うけど、そんな事したら憑依が覚めてしまうでしょ。
やっぱり流れを止めるわけいかない。
KOBAとその他大勢
それより仮バンドや大村はんやLEDAのバンドのCD買ってやれや
由結ちゃんにラルフローレンの熊さん柄毛糸のパンツをプレゼントしたいのは俺だけ?
カスは引っ込んでろ
音はともかくVO変えた方がいいぞあれは・・・
大村の才能無駄になってるわ
アーティストもメンバー運てのもあるな
その点ベビメタは3人が奇跡だもんな・・・
寂しいねぇ
それが分かっているからBOHも自分のバンドを優先しているのだと思う。
クソBABYMETALのバックなど頼まれたってやらねーっていう気概がない情けない奴らって烙印を押されて更に名前まで公表させようとか何の罰ゲームだよ
言ってる連中の言葉のほとんどがBABYMETALを既存の普通のバンドにしたがっている事の自覚がないという、まさに衆愚。
道なき道を突き進む宣言のBABYMETALに後ろからしがみついて「行かないで、お願い」笑
「さぁ、次はどんな面白い事やって驚かせてくれる?」ってワクワク感ないのかなぁ?
ただ他の日本のアーティストがやるのと同じぐらいの頻度で日本でライブをやってほしい
希望するのはただそれだけ
だからMC無しや神が降臨なんて設定もある
ただロブやドラフォ、チャドなんかとのコラボの際は設定をはずしてプレイしてるでしょ
確かに設定をはずしたLIVE感も楽しいし、時には見たいと思うけどワンマンではやらないだろうな
現状キャッチミーなんたらっていう曲の前奏がバンド紹介みたいなもんだな
強引にBABYMETALデスにバンドにスポットを当てるって考えもある
BOHメタルデス!
Daisuke Bohte
BOHって苗字が外人風だね
ちょっとググった限りではBohteはスロベニア系の苗字らしい
曲の後半からダンスとコーラスで三人がガシガシと狂ったように投入もいいんじゃない?
尻上がりで盛り上がる新オープニング曲として
神バンドの持ち曲はもっと増やしてもいいと思うわ
あと三人のハモリでアカペラの曲があれば神バンドも休める
「今日も私たちを支えてくれた素晴らしい楽器の神様達に
大きな拍手をお願いします」
って言うのは良いんじゃない?
全力で歌って踊る彼女たちを休ませるためにMCの代わりに紙芝居とか神ソロ入れてるのがまだわかってないんだな。
神バンドなんか正直巧けりゃ誰でもいいんだYO
全員半端ない情熱でプレイしてくれてる
リスペクトをはっきりカタチに表すべき
ベビメタが世界でウケてるのは神バンド抜きではあり得ない
みんなスゴいが特に大村の表情含めた渾身のパフォーマンスにはホントにあたま
OhmuraMetal Death!ってやるしかないなw
ソロの場面でフロントに来たりカメラで抜かれることもあるのだから扱いが悪いとは思わないけどなぁ
最後のWe are〜で3・2・1の2の時にフロントの3人が神バンドの方向見るの一体感があって地味に好き
シモジモとは違うんだから、へりくだって自己紹介なんかするのはおかしいだろう。
よっぽど興味を持った人は、俺たちみたいに自分でネットで調べるんだから、余計な心配は無用だ。
最後の方の意見に完全に同意
それとメタルマスター達の名曲を1曲
ジャケをパロったりしてるわけじゃん?
お世話なってるし
やっぱ海外で注目されたのはべビメタがメタルか否かってことで物議を醸したこともあるわけじゃん?
メタルじゃなかったら今のべビメタは無かったと思うし
恩返しの意味も込めて
まぁ1番なのはバンドの演奏中に3姫まとめて休めるってことな
ピンの歌手のコンサートだって誰でもやってるわけで、3人が・・とか意味不明。
まさかと思うことをやってきてんだからいいもダメもない。
やりたくなったらやればよいし、無いなら無いでもよい。
個人的にやった時にその場に居たら胸熱だけどな。
バンドじゃなくてあくまでも企画モノのアイドルユニットだって事を忘れるようなやつがな
今は大分名が売れてきたけど、これってやっぱ神バンドってのが大きい
もしベビメタ離れたら、そのうち以前のスタジオミュージシャンに後戻りだろうな
ベビメタでもサポった奴を背景扱いしないこともあるわけだ。
神バンドがサポメン扱いってのは周知の事実で、常識的にはステージ上でサポメンを紹介するだろ。
好意的に理解するなら、CMIYC冒頭なんかの神ソロが自己紹介のつもりかね。
ベビメタは独自の流儀で我が道を進み、コバのやることは一々謎だらけ。
まあ当人らがそれで満足してるならそれでいいんじゃねの。
幾ら大枚叩いてデロやライブの売上に貢献してもこっちの要望なんかガン無視なわけだし。
気に入ってるからやってるんだろうに。
C4加入時の大村氏のコメント「なんか面白くなりそうな気がしたんです」
だってよ。
ニッキーはレジェンド中のレジェンドだし、無駄にウンチクたれたくねえが、ジミー・ミラーの黄金期もニッキーホプキンス無しでは
考えられないほどストーンズの一員だったわけだしな。バンドのメンバーという定義の違いはそれぞれだろうが、ポスト・ミラー時代もグリマーツインズが最も信頼と敬意を表していたミュージシャンであり、バンドメンバーだったわけで、ちょっとストーンズ系は出してほしくないね。他のやつを出せやw