
今回は、東京ドームのブルーレイです。
それでは、どうぞ。
aertyar
Live at Tokyo DomeのThe One限定版の予約注文が1月23日?に始まるぞ。
http://www.babymetal.jp/news/detail.php?id=487
DaemonSD
財布を準備しろ!
aertyar
もしメンバーシップが到着した時には売り切れになってたら…。
pepcok
↑予約が売り切れることはないだろ。
aertyar
↑予約注文後に生産するのか?
pepcok
↑うん、予約注文出来る期間があって、それから予約を締め切って、生産を開始するんだ。
十分に時間はあると思うぞ。
bogdogger
↑どんなシステムかを思い出させてくれてありがとう。
俺の財布は君に感謝してないけどな。
Facu474
お願いしますキツネ様、どうか200ドルくらいにしてください。
それ以上は支払えません。:(
Kitsune_Gakuin
↑君は輸送コストのことを言ってるんだよな?
もしこれがたったの200ドルなら、俺は衝撃を受けるぞ。
Facu474
↑もしもっと高いなら、俺は信じられないほどがっかりするよ。
俺はファンがなんで高価格に我慢出来るのか分からないんだ。
でも最近はなんだってそうだし、全ては法外な料金だ。
それでも常に記録的なセールスになる…。
俺はトリロジーを買わなかったことを誇りに思うよ。
武道館の価格設定に戻ろうぜ。
注:これはあれですね、彼はアルゼンチン人なので、アメリカ人や日本人が思ってるより、
もっと高額に感じてるはずです。
アルゼンチンの平均月収は、約65000円なので。
Andy-Metal
↑確かに武道館は適切な価格設定だ。
どこでも簡単に手に入るし、20ドルだ。
TheThrawn
↑彼は170ドルだった武道館の限定版のことを言ってるんじゃないかな。
Facu474
↑そうだけど、一定の期間経った後、オープンに、デジタルで売り始めるべきだと思う。
武道館やレジェンドI、D、Zのようにね。
TheThrawn
↑彼らは簡単にストリーミングサービスに置くことが出来るしな。
なんでそうしないのか俺には理解出来ん。
異なった地域でのライセンスに関係してるものでない限りね。
Facu474
↑ストリーミングサービス?
Netflixみたいな?
俺はiTunesとかが上手くいくと思うけど、30%もっていかれるのがアミューズは嫌なんだと
確信してるよ。
Kitsune_Gakuin
↑彼らはこれを限られた数作るわけだし、常に彼らが要求するどんなクレイジーな価格でも
支払う人たちが十分にいることを知ってるんだ。
何故なら、彼らはそれを持ってるぜ!って言える人たちのうちのひとりになりたいから。
俺はこのバンドを愛してるけど、アミューズが彼女たちをサポートしてる人たちを利用してる
のには我慢出来ねえ。
Facu474
↑そうだな、人々は、これに関してだけじゃなく、自制心を必要としてる。
たとえば、最新のMacBookは今までで1番売れた。
それは以前よりもスペックとか全てが良いからだ。
いつか戻れるといいな、商品が値段に見合ってないなら、あまり売れない時代に。
TheThrawn
俺の財布は荷物をまとめて逃げ出したよ。
ShackontheTarget
ワォ、素晴らしいニュースだ。
値段は幾らになると思う?
Facu474
400ドル!…。:(
俺は驚きはしないけどね。
spoony-metal
↑その時までに、君の手には500ドルがあることに賭けるよ。
凄く合理的だ。
SilentLennie
↑マジで言ってんの?w
spoony-metal
↑そう思う。
俺は買わないから、買える人たちを焚きつけてるんだ。
TheThrawn
500ドルだな。
小さな東京ドームのレプリカの形で売られるだろうね。
Facu474
↑それは恐ろしいよ。
俺のバンドに対する認識に、深刻なダメージを与える。
女の子たち、或いはKOBAでさえ、価格設定には関わってないことは分かってるけど、
本物よりビデオでもっと金を取ることは出来ない。
それは高すぎる。
もし彼女たちが利益の少ない行ったことない地域でツアーするための補助金としてその金を
使うつもりなら話は別だけど、それは事実じゃあない。
TheThrawn
↑ジョークだよ、ジョーク。
他の限定版より、そんなに高くなるとは思わないよ。
おしゃれなボックスはいらないって人たちのために、ブルーレイだけのやつも出すと思うぞ。
Facu474
↑俺はThe One限定版が欲しいんだ。
俺の初めてのショーなんだぜ?
でも彼らは、333ドルのトリロジーで、限界を押し上げてる。
もし値段をそんなに暴騰させるなら、オーディエンスのオーディオを修正して、専門的な
良いものを含めてほしい。
コルセットを光らせる装置みたいなね。
武道缶なんて17000円で、かなりクールなものがついてたんだぜ。
daneguy
まさにその日は俺の給料日だ…。
もはや俺に買わずに済む言い訳がなくなってしまった。
アミューズの野郎!
SadLad19
一方、未だに俺はイギリスでリリースされるウェンブリーのブルーレイを待っているのであった…。
aertyar
俺もだよ…。
もうすでに“2017年早く”だろ。
TwitterでEar Musicに聞いたんだけど、未だに回答がない。
spoony-metal
待ってくれ、俺は歩く財布じゃねーんだ…。
まだウェンブリーさえ手に入れてないんだぜ…w
munchkin-metal
すぐにビッグTシャツとアクセスコードの発送を始めろよ!:)
RichCormano
みんながこの限定版デロリアンとメタリカシャツを注文するのに間に合うように、比較的早く発送してほしい。
このための財布の準備は出来てる。
注:これ!ビッグTシャツは、1月下旬発送開始ってなってますよね?
メタリカのシャツは海外の人たちに間に合うの?
BrianNLS
俺は普通のバージョンがリリースされるのを待つよ。
The Oneのメンバーシップとグッズは、俺がバンドをフォローするのに使う限度を超えてる。
誰かが俺のBABYMETALへのサポートレベルについて心配してる場合に備えて言っておくと、2016年に俺が30年以上に亘って他のひとつのバンドに費やした金の合計のおよそ10倍はBABYMETALに費やした。
TheThrawn
なんだって?
君は破産もしてないし、川べりの箱に住んでもいないのか?
pepcok
ぶっちゃけ、サポートレベルがなにを意味するのか知りさえしない。
BrianNLS
↑サポートレベル:
1、ヘイター、メタルエリート。
2、新しいキツネ。
3、深い穴に落ちて、戻りたくない。
4、深い穴に落ちて、戻れない。
5、家族を失い、ホームレスになる、或いはホームレスになって刑務所で暮らす。
TheThrawn
↑俺はBABYMETALを聴き始めてから、さくら学院を聴き始めた。
そうなってから、俺は↓だと悟ったよ。
SadLad19
完全に同意する。
俺なんて、実際にちょっと遠すぎるコンサートに参加するより、DVDやブルーレイで
コンサートを観るのにもっと金を使ってるよ。
ejmetal
もし彼らがこれをThe One限定にしなかったら、馬鹿げた価格でさえ、遥かに多く売ることが出来ると思う。
アミューズは、国内マーケットから国際マーケットにシフトする必要がある。
Facu474
君のような人たちが、グッズに対して400ドルかそこらを支払い、余分に50ドル払うのを
厭わないってことを知ってるから、彼らが良いサービスを提供しないってのが残念だ。
chibistevo
当選する見込みのないコンサートのチケットは別として、なにも手にすることが出来ず、
ただ1年続くだけのメンバーシップを彼らはどうしたら正当化できるんだ?
もしファンクラブ限定じゃなかったら、おそらく君は興味が衰退してることに気づくよ。
khaandidk
俺のコレクションに加えるためにBABYMETALのギターを注文した後だから、東京ドームのブルーレイを買う余裕がないかもしれん。
Kitsune_Gakuin
さぁ、値段を予想する時間だぞ!
俺の予想は、45000円だ。
MightMetal
マジで2つのコンサート(26曲)に、彼らがどれだけの値を付けるのか興味あるわ。
Kitsune_Gakuin
↑人々が支払うことを厭わない限り、彼らは俺の言った額くらい請求し続けるよ。
グッズを買うのをボイコットするように呼びかけたくはないけど、人々が数枚のディスクと
数ドルで印刷されたアートワークに何百ドルも出すのを止めればいいのにって思うね。
値段は上がり続けるぞ。
MightMetal
↑そうだな、たとえ10万円でも、それを買う馬鹿がいるだろう…。
でも、俺は彼らがコンサートのブルーレイをリリースする度に値段を上げ続けることは
出来ないと未だに信じてる。
それってかなり理不尽だしな。
madoxster
ワォ、ウェンブリーのために延々と待った後で、こんなに早く東京ドームが出ることにショックを受けてるわ。
未だ2016年から立ち直れてないから、今回はこれを手に入れることが出来るかどうか分からないや。:/
ごめんなさい、狐さま!
まぁ、確かに高いとは思うけど、他のファンクラブ限定ブルーレイの値段を知らないから、比べようがないんですよね。
高そうだと思ってネットでジャニーズの嵐をググってみたけど、そもそもファンクラブ限定ブルーレイってのが嵐には存在しないんですね。
それともあるのかな?
ちょっと調べただけなので…。(;^ω^)
.-、 _
ヽ、メ、〉
∠イ\)
⊥_
-‐''「 _  ̄`' ┐
| |  ̄ ̄`l l. r〜〜ー-、__ __________
| | l l ムヘ._ ノ |
| | l l ┣=レヘ、_ 了 < 東京ドームのブルーレイを買ってしまった
| | l l ム * ..-┴へ |
__l___l l l __ レ⌒', ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ } ヽ
||| . l 丶
/ ヽ
ク ヽl
/ lヽ
i´ 〃 ィ 、 l,
l,ク / ノ ! / ! ノl iヽ l1
/ ハ、_! ヽ i´ \(´ `ヽ_l_ ヽ ,i !
', ヽ ヽ、レ==_-,..` ー==-´三'´`` レ' ! ! 父さん…
ヽ! ヽ ィ'1Oヾ 、 '´ (O。::l`f l l The Oneの会員だったんですか
`i i`ヽ`ー゚',ノ i ヽ `ー ' ノ ! , ‐ ヽ !
'、 ! _,, ̄ ノ  ̄ - 、 ', l ィ、 ! ,'
i ! /" - ` l ノフ l ./ ノ
ヽl ヽ‐_ , ノ- ' し / /´
! 、_ ノ ノ
ヽ -===- !_, , '´
ヽ ,,,, ´ノr-‐'´
\ ,,. ト、
丶、 _, - '´ _ ,.. -‐ '´ l
r`フT_ ''__r_ー‐ ''"´ l
! lーi | r-- l ',
l ! .l l l l ',
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、神バンドはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | ゆいを映せっ! ゆいの踊りっ振りをっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
ヽ \ i ヽ ヽ
i, ヽ 、,_ { ヾ l
} /ー- 、_ } i ノヽ ) }ノ
! 人 ヽ、 }. / ノ/,,ニ } / 〈
i 人 ( ` ー 、 i_, / !、ニ'"_,=、_┐ j
| { ,. -‐ ――-- '"/ イ;::じ;:} | r
, ヘ y  ̄,. ̄-‐、-<´ ヽ;゚_;;ノ / | /
. 'i _/ !;:::じ;:} ! ヽ - ' ! r
ヽ ヽ゚::_ ' / \ ! j 父さん…
__ ヽ, } ー-- ' ´ '゙ ヽ | ヽ 父さんは 人間より
.'" `i i{ j | ノ モビルスーツのほうが大切なんですか!
| r ヽ ヽ ,.'" l
ヽ { i、,\ ヽ ,'-、_
\ \ ヾ` ソ _ ,,.. -ァ / ` ー- 、 __ ,.....
>、 ヽ `~ 、 < -‐ "´ / ヽ
|`ー' - ゝ、 ´ / |
| \ ` , ' | |
| \ _ _ _,/ l
、f ` ー- ,,__  ̄ " ¨¨¨/ ヾ. | ,. -‐‐
ヽ r、i ,. -‐'゙ '" | | , -‐ '"´
\ |  ̄ 「| 「 ´ | /
競争力のない製品は売れません。一体どれだけの米国人が買い物に行って“米国の雇用を是非守りたいから一番高い製品をくれ”なんて言いますか。
ジャック・ウェルチ
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/5ncngp/preorder_for_live_at_tokyo_dome_the_one_edition/
もう戻れないのか??
ウエンブリもそうだけどドームも映像見る限り編集と音がすきなれない
かなり高額だろうけどそれだけの価値があると思う。
俺はTHE ONEでトリロジー買った事をいまだに後悔してるよ
>>10
いや、確実にカモだと思ってるでしょw 疑いの余地無いよ。
日本のファンは徹底的になめられてる。
動画じゃなくて映像見て音が判るのかw凄いなー(棒
買いたくない奴は通常版買えやって馬鹿がいるけど
ものには限度ってもんがあるんだよ
適正価格を完全に超えちゃってるんだこれは
歩く財布…ワロタw
まあ、俺グッズ収集癖無いから、音楽そのもの以外のグッズは買わないんだけどねw
昔、思いっきりハマって金つぎ込んだバンドが解散してさ、解散後に集めたグッズを見たときのむなしさと言ったらwそれ以降、関連商品を集めるとか、記念にグッズで残しておくといった思考がまるで無くなった
それにして"修行が足りない"みたいな煽りが海外にもあるんだなw
別に無理にかえって言ってるわけでもないし、通常版も出るんだし。
限定版に価値を見いだせなかったら通常版かえばいいだけじゃないか。
The ONE限定ってのはある意味ご褒美なんじゃないか?
数少ないから価格が上がるのは仕方ないと思う。(好意的解釈)
ほんとにそれで儲けようと思ったら大量に(中国あたりで)作って安く売りさばく方が遥かに儲かると思わんか?
狭いところからガッポリ毟り取るって発想になるのがかなわん
ファンクラブ限定(ザワン)と謳って法外な金額のものを売りつけてる商法に疑問がある
今までのアミューズの売り方があれだから(The Oneなのにチケット取れない、シャツ買えない)、
「色んな不満が積もり積もっているんだろうな〜」とは感じる
アミューズはいまだに姑息なアイドル商法
背広の連中ってほんと視野が狭いというか頭が悪いというか
一言で言い表すと資源の無駄
東京ドーム2DAYS公演の模様を映像、音源、写真で収録した「LIVE AT TOKYO DOME - THE ONE LIMITED EDITION -」の販売が決定。「THE ONE」にて会員限定で予約が受け付けられ、4月1日以降に届けられる予定となっている。
またCD付きだから3万以上確定!w
1枚で収まる
自分の経済状態に応じて買えるもんだけ買えばいいだろw
誰もフェラーリ好きだからって年収の10倍のフェラーリ買わねーだろw
買わ……
直接言わなくとも欲しいと思わせてることは買えと脅迫しているのと同じ
騙されて破産したとしても自己責任
でも臓器とか売ると法に触れるはずだから注意な
CDも付くの?CDはいらんわ。急いでザワン申し込んだけど、それなら通常版を待とうっと。
おまえ頭いいな
でもTHE ONE増え過ぎても困るw
3万円越えだと、アスマゴールドの俺もそろそろ辛いんだぜ
せめて大きなコンサート前後とか誕生日とか、THE ONEメンバーだけがアクセスできる3人からのコメントとかあってもいいのになぁ
でも正直、余計な外装(トリロジー)や写真集はいらん。
http://livedoor.blogimg.jp/imgphoto/imgs/b/e/bee6d2e2.jpg
すっぽり被れるマスクがオマケで付いてるそうです。
http://livedoor.blogimg.jp/imgphoto/imgs/1/d/1dde0511.jpg
(´・ω・)…結局メタリカ太郎が ずっ友撮りたかったから韓国前座頼んだのね
たけぇけど買わざるを得ん。今年は先行ライブも多分当たらないしな
ドームは高くても買うわ
その場にいたからね
つ49
だからドームは、出来るだけ多くにみてほしいから、出来るだけ買いやすい価格で!あんまり度が行き過ぎてる価格だといらん反感もたれてもってアミューズはそこも考慮するべき!売れてスタッフ増強して大名行列みたいにして贅肉養うために、やらしい商売人になったら………アユみたいな末路たどることなるで〜
海外の人間にも送料やなんやらで、高くなるんだから……アミューズも新年度の株主に対しての数字気にしてるんだろうけど……なら目先ではなく、広める方向性を取って欲しいわな………安売りしろってんではなく………まぁ適正価格いうても、欧米のケチケチたちの適正っていうても難しいやろうけど………主観になるしな〜
ドームは欲しいから!あんまりセコい事言うファンにも、かわねーならいちいち文句言うな!って方だからな。
買うから提言として改善要求として、文句いう資格というか、聞ける方だからな〜
通常版で我慢しとけばいい
会員限定ってのが引っ掛かるがな
そこんとこアミューズはもっと考えてやらないと
他と同じに普通に利益だけ追求してればいいってもんじゃないと思うんだが
所属先タレントが売れてるからちょっと慢心してるような気がする
だってボッタ価格でも買う人間が多く居るんだもん。
そんな価格で実際に売れるんだから強気な価格設定で来るよね
正直最近はAKB商法もこっちもそんな変わらん気がしてきたあまりにもボッタすぎるよやっぱ
俺は理解できるから高くても今の路線を突き進んで欲しい。
ファンクラブ会員を募って、6000〜8000円くらいの年会費を取って
紙媒体のファンクラブ会報やプラのメンバーズカード
そういうのが今まで主流だった。
サザンなんかでも今でもそう
ベビーメタルにはファンクラブは作らず、アポカリ、THE ONEのお金はグッズ代
会報もホームページの会員限定動画さえ無くなった
安い料金でTHE ONEに囲い込んだメンバー相手に限定盤を受注生産する
グッズを作りすぎて倉庫代が莫大にかかるビジネスモデルから脱却してる
アミューズの総会でファンクラブのあり方について社長が答弁してるし
ほぼ間違いない
ボッタクリ価格と言われればそうだけど、あれだけ凝ったものだから
値段が上がるのは当たり前だよ
ただ、トリロジーは高すぎたけどな
ファンクラブ会員が払う年会費はかなりデカいので
今までアミューズを支えてきた福山先輩の売り上げ減を
ワンオクとベビメタが穴埋めしてんのよ
自分は値段については文句言わない
むしろTシャツもっと作れ、ベビメタのTシャツはあまり売れ残らないから
在庫抱えるリスクをしょってももっと作れと提案したい
しかし質問に当たらないんだわ
2kは下の価値だと思ったのが1枚
自分に見合わないなら買わなきゃいい
だが、梱包を含めてあの凝った造りはカンベンして欲しい。二度と開封する気にならんわ。
調子こいてると崩壊するぞ!
こういう商法が大嫌いな俺はThe ONEに興味なしw
国内ツアー始めた時に飽きてなかったら別だけど
通常盤では曲数が削られたりするからね
外装やおまけ部分にだけ差があるなら選択しやすいんだけど
ウェンブリーのCDみたいに肝心のコンテンツに差があるのは困る
CDならDL版買うかもしれんけど。俺はThe Oneでもなくマニアでもなく普通に欲しいものだけをある程度の適正価格でしか買えない人間なのだ。お布施商法が良いか悪いかは言わない。ベビーメタルが海外でもある程度ビッグになったとしたら、全てにおいて姿勢や哲学が必要になるから、音楽のあり方にちゃんと一石を投じて欲しいね。黙ってるとほんとにAKB商法と同じ印象なのでアイドルの負の部分が目立っちゃうしな。まあでもシルクドソレイユみたいな総合ショー、パフォーマーとしての劇場プライスを目指してんのかな?
デロを運用するのにわざわざ別にケース用意せざるをえなくなってるし
東京ドームのデロの場合は、CDが全曲入るかどうかが気になる。あのセトリからして、通常盤CD発売しておいて曲のカットとかはあり得ないだろうとは思うが、心配だ。俺もBDから音源だけリッピングしたりしてるけど、やっぱライブCDはいいんだよなぁ。ウェンブリーも曲はカットされたけど通常盤でCD出してくれたので嬉しかった。ライブCD聴きながら、BDの映像が脳内展開される状態まで視聴しつくすのが楽しみだから。
それより昨年のワールドツアーのライブ音源をCD3枚組とかでTHE ONE限定で出してくれないかなぁ。煽りと聴衆の反応を楽しみたいんだよね。
三人の魅力は他の曲でいくらでも魅せれるし!あとメタ太郎のも伝わる映像、音を………シンコペのかっこよさと!
それ以上なら迷わず通常版だわ
金無いもんでね
Bデロは2枚で1万円
Cデロは4枚で1.5万円
パッケージで1万円
写真集で0.5万円
レッチリ、メタリカ等の前座記念で0.5万円
合計4.5万円(税別)
税込み約5万円
高くても買いたい人は買うし、そういうビジネスなんだから仕方ない
貧乏人は身の丈に合った通常盤を待てばいいだろ
高すぎるとかアミューズに文句付けてもねぇ
貧乏だから買えない!もっと安くしろ!とかクレーマーかよ
いろいろ理由付けても結局
「ボクには高すぎて買えない。でも欲しいから何とかして」
くだらねぇな
ちなみに次のCDがいつ発売かもファンクラブ内で先行発表されない。
メンバーシップの意味ってなんだよ。
狂ったオタクの巣窟日本に住んでても、こんな価格は異常。調子乗り過ぎ。
結局見なくなるから普通のパッケージのやつが出たら買うと思う
肝心な音源までプレミア価格ってどうなってんのよ。
「何故、その高い物を買える自分に成ろうとしないのか?目指せないのか?」とも、
安い値段の映像は、そのアーティスト自体も安っぽいとも云える。
量販店とブランド店の値段・陳列手法・クォリティの差を思い浮かべれば自明の理。
確かに安くは無いが、「俺はそれを買える、所持出来る自分で成りたい」が俺のモチベーションだよ。
それを糧に、家族の為に仕事も楽しんで頑張れてるよ!
どうかな?
もう廃人かも