
今回は、なんでBABYMETALがオープニングアクトを起用することに反対なのか?です。
それでは、どうぞ。
BaconBoy2015
BABYMETALがオープニングアクトを持つのを望まない人たちに聞きたい:なんで?
最近のスレで、数人がBABYMETALに今後のショーでオープニングアクトを使ってほしくないと言ってたんだ。
俺はマジで混乱したよ。
シカゴのショーに行った時、観客は地蔵だったし、それはオープニングアクトがいない所為だったと思うんだ。
オープニングアクトは、人々を盛り上げるし、他のバンドを人々に紹介することにもなる。
俺の初めてのコンサートだったんだけど、2011年にAvenged Sevenfoldを観たんだ。
New Medicineがオープニングアクトだった。
そして彼らは、ある時点で俺のお気に入りのバンドのひとつになったんだ。
2012年、アリセイナを観たんだけど、同じようにオープニングアクトだったIn Fear and Faithは、俺のお気に入りのバンドのひとつになった。
オープニングアクトがいるからってヘッドライナ―のセットリストが減るわけじゃないから、俺はなんで反対するのかマジで知りたいんだ。
nickncs
ここの人たちは、曲をカットするよりむしろフルタイムのショーでフルセットをBABYMETALにやってほしいんだよ。
Make67
オープニングアクトが彼女たちの時間を減らすってのが理解出来ん。
BABYMETALがレッチリのステージ時間を減らしたとは思わん…。
chibistevo
ぶっちゃけ、君がどのシカゴのショーにいたのか確信が持てん。
BaconBoy2015
俺はその時の短いビデオをいくつか持ってるよ。
そのビデオで完全にフロアが見れるから、人々がどれだけほんの少ししか体を動かさず、
携帯を宙に掲げてるかを見てみなよ。
アップロードしてほしいか?
あの観客は、マジでちょっと悲しかったね。
RoninMetal
俺が観たシカゴのショーのビデオは、問題ないように見えるぞ。
俺が行ったWilternのコンサートほどクレイジーになってないけど、それでもかなり元気だ。
満員だから動く余地があまりないように見える。
BaconBoy2015
↑ソールドアウトだったんだ。
でも、House Of Blues(訳注:シカゴの会場)はチケを売り過ぎたようには見えないから、
スペースはたくさんあったよ。
スペースがたくさんあったから、セキュリティが見てない時に柵を飛び越えたい気持ちに
なったしねw
それに、ギュウギュウの観客ってのは、もっとクレイジーになる傾向があるんだ。
少なくとも俺の経験上はね。
10月1日のLouder than LifeフェスでAvenged Sevenfoldが出た時に、俺は前から5、6列目
くらいにいたんだ。
そこには少なくとも3万人いて、ギュウギュウ詰めだった。
俺の周りの人たちがジャンプして動いてクラウドサーフィンをするまでは、まったく動け
なかったよ。
RoninMetal
↑俺もAvenged Sevenfold好きだぜ!
まぁ、BABYMETALがアメリカのコンサートで問題なく4000人以上を集めることが出来るなら、
スペシャルゲストのオープニングを起用するかもな。
dmt267
BaconBoy2015がどの場所にいたかによるでしょ。
俺が立ってたところでは、みんな一緒に歌ってチャントして手を動かしてたよ。
chibistevo
てか、オープニングが地蔵問題をどうやって解決するってんだ?
アメリカのファンダムは、その日その日で変わりやすいんだ。
シルバースプリングは狂ってたし、オープニングなんて必要なかったよ。
BaconBoy2015
↑オープニングが人々を盛り上げて興奮させるんだよ。
コンサートは、本に例えることが出来るんだ。
クライマックスに真っすぐ飛び込むってのは、クライマックスを高める正しいムードや
雰囲気を生み出さないんだ。
フェスってのは、1日中音楽を聴いて、最終的に凄く観たかったヘッドライナーを観ることが
出来るという理由もあって、クレイジーになるんだ。
会場の雰囲気ってのはエネルギーと大いに関係があるんだ。
le_hohoho
↑そうだな、適切なオープニングバンドは、コンサートをより良いものにする。
でも、間違ったオープニングバンドは、ムードを台無しにし得るぞ。
特にBABYMETALだと、オーディエンスの音楽の好みはかなり違ってる。
上手くフィットするオープニングバンドを見つけるってのは、すげえ難しいぞ。
まぁ、はっきりさせておくけど、俺はBABYMETALのオープニングアクトに反対じゃあない。
多分、上手いことやれるさ。
だが、俺が間違いなく反対なことは、オープニングアクトが多すぎるってやつだ。
ひとつなら良い、2つはちょっと多すぎるかもしれない。
でもそれ以上となると、やり過ぎだ。
Dream Theaterのショーに行った時にそんな経験したんだよ。
オープニングアクトが3ついたんだ:Unexpect、Bigelf、Opeth。
UnexpectとOpethは知ってるし、両方大好きだ。
だけど、Bigelfは聞いたことなかった…。
まぁ悪くなかったんだけどさ、個人的に彼らの音楽スタイルはそのショーに完全にマッチ
してないから、すげえ悪い選択だと思ったよ。
俺のムードは殆ど台無しになりかけたけど、Opethが救ってくれたんだ。
sodjentmuchwow
BABYMETALは観客を盛り上げるためのオープニングバンドなんて必要としないんだ。
最近じゃネットがあるから、バンドは好きなだけ露出することが出来るし、ヘッドライナー
から時間を持っていく必要なんてないんだ。
もしBABYMETALを観にいくためにチケットを買ったら、俺は彼女たちだけを観たい。
BaconBoy2015
↑>バンドは好きなだけ露出することが出来る
それが決して上手くいかないことを理解してるだろ?
リンキンパークと同じくらい有名になろうぜ!って言って、きっと人々が観ないであろう
ビデオを投稿し始めるバンドなんていねーぞ。
BABYMETALは、レディガガとレッチリのオープニングを務めて、それはもっと多くの露出
を得るのに役立った。
君はどう考えてるんだ?
音楽の妖精がやってきて、後で観るように人々の心にバンドの名前を植え付けるとでも?
sodjentmuchwow
↑いいか、bandcampのようなサイトがあるし、バンドは通常、地元のクラブでプレイし始め、
運が良ければプロモーターの目に留まる、或いはデモを作って契約を期待してレーベルに送る。
俺の言ってるのは、露出を得るための方法がたくさんあるってことだ。
BMGabe
2016年のシカゴのショーの観客はかなり大人しかったね。
2015年はクレイジーだったけどね。
CostelCosmin
BABYMETALのオープニングはいいけど、誰だ?
BaconBoy2015
それはこのスレでは関係ない。
日本のものだろうとそうじゃなかろうと、常識の範囲内で誰でもあり得るよ。
RichardoSmoothie
完全に見当違いかもしれないけど、女の子たちはある時刻を過ぎたら“働けない”年齢だってことを覚えてる。
オープニングバンドを使うと、子供の労働に関する法律に触れるから、彼女たちのセットを短くしないといけないんだよ。
BaconBoy2015
早めにオープニングバンドをスタートさせることが出来るでしょ。
RoninMetal
コストが理由だよ。
もしオープニングアクトがいたら、チケットの値段が上がっちまう。
そうなったら、BABYMETALが2つのバンドに利益を生み出すために大きな会場をソールドアウト出来るかどうか定かじゃあない。
小さな会場でのBABYMETALのチケットは、転売がなけりゃ安いんだ。
多分、彼女たちがもっとビッグになるにつれて、物事は変化するさ!
BaconBoy2015
チケットの値段が上がるのは、そういうのに依存するんだ。
俺は9月に、フロアチケットが55ドルだったAvenged Sevenfoldのショーに行ったんだ。
BABYMETALが48ドルかそこらなのに対してね。
なのにAvenged Sevenfoldのショーは、Volbeatを含めて4つのバンドがプレイしたよ。
ショーはアリーナだったね。
レンタル費用がもっとかかってると思うだろ?
tftltytd
↑コンサートに良く行くわけでもないけど、ちょっと口をはさみたい…。
BABYMETALを好きな人たちは、音楽の好みが多様なんだ…。
ポップ、ロック、メタル、そしてきっとダンスミュージック…。
俺はBABYMETALを愛してるけど、メタル以外のあらゆる音楽を聴くんだ…。
だから、そういった人たちが興味を失わないサポートバンドをゲットするのは難しいと思う。
BaconBoy2015
↑オープニングアクトは、常に同じジャンルってわけじゃあないんだ。
レッチリとBABYMETALを見てみなよ。
レッチリは何十年もサウンドを変えて、ロックの異なったサブジャンルにトライした。
それでもオープニングはメタルとJポップにしたんだぜ。
The_Dark_Knight_2
まぁどっちでもいいんだけど、もし彼女たちがオープニングバンドを起用するなら、俺がやりたいねw
多分、俺もRoRを歌うよ。
aertyar
俺はサポートアクトがいなくてもベストの観客を目撃した。
最初っから盛り上がってたんだ。
殆どの人たちは、サポートアクトを無視するか、それで退屈になるかだ。
その結果、メインアクトの時にはすでに退屈してる観客になるんだよ。
それに、チケットはサポートアクトがいると高くなるぞ。
BaconBoy2015
BABYMETALとAvenged Sevenfoldは、Avenged Sevenfoldのほうがずっと大きな会場なのに
差は約8ドルだったんだぞ。
1つのバンドに48ドルと、4つのバンドに55ドルだぜ。
aertyar
↑でもアミューズは、BABYMETALを55ドルぽっちで他の3つのバンドとプレイさせることは
決してないよ。
Zorbane
俺はオープニングアクトに賛成だね。
もっと多くの新しい音楽やバンドを見つけるチャンスじゃん。
彼女たちにとってどんなバンドが良いかは分からないけどさ。
minh1997
意見は意見だ。
何人かはオープニングを起用してほしいし、何人かはそうして欲しくない。
個人的にはあまり気にしないけど、オープニングやゲストや共同ヘッドライナーをやるなら、新しいアーティストをファンに紹介することが出来るし良いと思うぜ。
でも、俺的には、BABYMETALが今オープニングを使わない理由があると思う:KOBAの意見。
KOBAは、BABYMETALはまだ若いし、オープニングを起用するほどビッグじゃないと思ってるのかもしれない。
或いは、オープニングはバンドとショーの神秘性を台無しにすると考えてるのかもしれない。
ほら、BABYMETALって最初っから唯一無二じゃん。
或いは、オープニングを起用するのが嫌いなのかもしれない。
誰にも分からないよ。
KOBAが全てを決めるんだ。
結局のところ、これは彼のプロジェクトだ。
それに、X JapanやL'arc~en~cielとかがオープニングを使ったって記憶がない。
それはKOBAの固定観念に影響を与えたのかもしれないよ。
american_daimyo
俺はBABYMETALのショーがBABYMETALで始まるのが好きだね。
もしオーディエンスが実際に観たいオープニングバンドなら、問題だと思わない。
でも実際は、殆どの人たちがヘッドライナーが観たいんだ。
それに、残念ながらオープニングバンドは、OPが言うほど効果はないよ。
FutureReason
俺はBABYMETALをコンサートってよりパフォーマンスとして見てる。
もし俺がブロードウェイにRENTを観に行くなら、レ・ミゼラブルのウォーミングアップパフォーマンスなんて観たくない。
foodninja00
それな。
HTWingNut
ビジネス上の理由だよ。
バンドの人気が上がって、定期的に大きな会場でやるようになったら、ひとつかふたつのオープニングアクトを起用するかもしれない。
でも、KOBAは高い基準を持ってるし、BABYMETALのオープニングには素晴らしいタレントを望むだろう。
最初からすでに正気じゃないBABYMETALのために観客を温めるなんて難しいぞ。
BS-NIB70
シカゴの観客は“地蔵”じゃねーよ。
俺たちは今年も去年もバルコニーにいて、フロアがよく見えたけど、地蔵なんてもんじゃなかった。
BaconBoy2015
BABYMETAL DEATHは盛り上がる曲だし、RoRだってそうだ。
他の人にも言ったように、もし君が望むなら、俺は観客がどれだけ地蔵だったか分かる
ビデオを持ってるよ。
BS-NIB70
↑ビデオなんて必要ない。
俺はそこにいたんだからな。
でまかせばかり言いやがって。
BaconBoy2015
↑実際の証拠を拒否してる誰かさん以上に説得力のあるものなんてないな。
俺はそこにいたんだ。
でまかせばかり言ってるのは君だ。
BS-NIB70
↑なんの証拠だ?
でまかせのキングだな。
君をブロックしたわ、精々楽しんでくれ…。
BaconBoy2015
↑。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
このサブの人たちは俺を驚かせることを決してやめないね。
CavZee
別にオープニングアクトを起用したっていいけど、どんなバンドがオープニングになるんだろうか。
他のごく普通の日本のメタルバンドは、BABYMETALのイメージと自分たちのイメージを結び付けられたくないかもしれない。
また、欧米の前途有望なバンドが、正当ではないものと一緒にやることで、自分たちが成長するとは思わないかもしれない。
jamiejamez
ゆいともあは、まだシンデレラタイムにいるんじゃね?
オープニングアクトってのは、もっと早くショーを始めることになるぞ。
個人的には別に嫌じゃないんですよね。
まぁ、ものにもよるけど…。
戻ってきたら、武藤さんにやらせてもいいんじゃないかな。
ひとりだとコストあまりかからないし、アミューズだって損することはないでしょ。
武藤さん的にも海外進出は興味あると思うし。
たとえ興味ないジャンルの曲でも、みんな応援してくれると思う。
____
/─ ─\
/ (●) (●).\
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /
ノ \
. /´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
____
/ \
/ ─ ─\ …
/ (●) (●) \
| U (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
____
/ \
/ \
/ \ :::::::: / \
| (○) (○) u |
\ (__人__) ,/
/ | ̄|´ \
く ri_l ポチポチポチ
\ >!、_彡
\ /
____
/ \
/ \ …
/ _ノ ::::::: ゝ、 \
| (○) (○) u |
\ (__人__) ,/
/ | ̄|´ \
く ri_l ヽ
\ >!、_彡
\ /
メラ /  ̄ ̄ ̄\ カチッ カチッ カチッ カチッ カチッ
/ \,, ,/\ カチッ カチッ カチッ カチッ カチッ カチッ
/ u:::(●) (●)ヽ ________
. | ⌒(__人__)⌒| .| | | カチッ カチッ カチッ
. \ u ``ー' ,/ | | | カチッ カチッ カチッ カチッ
/⌒) ー‐ ⌒ヽ. | | | カチッ カチッ カチッ
. / _/ |ヽ | | | カチッ カチッ カチッ カチッ カチッ
('__ ̄'⌒イ^イ^)´),Y´Y^|_|_______|
__l二二l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _,| | |
____
/_ノ ヽ、_\
/ (;;..゜);lll(;;..゜)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| ノ(. |r┬-| u | ___________
\ ⌒ | | | / .| | |
ノ u `ー' \ .| | |
. /´ | | |
| l プルプル u | | |
ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 | |___________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ) l二二l_|_|__|_
/⌒)⌒)
/⌒) / ./
| ::::::::::(⌒))
ノ
|
|! | ____
.|| | |ii / ノ L こんなん買えるわけねーだろ!
|!:;|;|!i | | / \ /⌒ ふざけてんのか Asmart! 読み込まねーし無理だよ!
;!i l| !|!|| u(○) (○) \
: |l|||||゙!{ } (__人__) u |
||!|| | | ||!|!| /
|l||| ||゙!l|||i:| | `-' ┃ ┃┛┛ ━ ┏┛ ★ ┃ ┃
i 从人 l||l\//// ┃ .┃ ━ ┏┛━━━━┛ ┃ .┛
l|||||゙!!il|!|!~``'-、て┛ ┛┻┛┃.━┛ ━━┛ ┛
ヽ◇ `\(⌒)(⌒)⌒) )そ ━┛)⌒)⌒))
Y⌒┏┳┬┐┌┓┏┳┐┏┳┳┬┐┏┬┬┬┓))
,. - ''"!|i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ`l||
= =-/!|i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 川
☆
無理なことをどうこう思い悩むのは無駄なことです。できないことは、キツネ様がお望みでないのだと思いなさい。
マザー・テレサ
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/5j4zh0/people_who_dont_want_babymetal_to_have_an_opener/
ベビメタよりも生脚全開の韓流アイドルのほうがいいわ。
いい年したオッサンが子供にワーワー言っているなんてきもいだろ?
zzトップに来てもらうかw
女の子やったら誰でもエエけど
彩未ちゃんはそんな人じゃない。それにさ学知らない有象無象も居る現場に叩き込むなんて…
自分としては彼女に声楽学んで欲しいと思ってる。彼女のアルトはやばいよ。
今はもうマジソン埋めるくらいビッグになってしまって無理だ。
前座のBABYMETALはあってもBABYMETALの前座はいまのとこ有り得ないかな
あれ以上のポジティブなものって存在しないだろ
後はライブでもアルバムと同じ感じに
歌えるように精進して欲しいね。
ファンベースの拡大を望むなら、ビッグネームのサポートやるのは悪くない。より多くの人にBMのことを知ってるもらうためにも…。
だが、数が増えれば、昨日のストーカーみたいな輩も増えるからなぁ…。
特に海外のファンは要求過剰なやつが多いからね。
YUIとMOAの口パクのときも、こいつら「生で歌ってほしい」とか言いたい放題だった。元々ハードなダンスしてるのに、その上、歌も全部ナマでやれとか、可哀相だし酷すぎるよ。
「許容範囲」ならまだおつきあいも出来るけど、許容範囲超えたらマジで耳が腐る!ってレベルでストレスなんだよな。
オープニングアクト分チケット値上げされた上に趣味じゃないアイドルの歌きかされた日にゃマジテンション下がるぜ・・・、勘弁して欲しい
オレの逆で、騒々しいメタルやロックはゴメンだとかいう奴だっているだろうし。
結論としてベビメタだけ見て帰った方が無難だと思うんだよね。
どっちみち暴れて体力消耗するし、だったらベビメタだけ見て早めに帰れた方がラクでしょ
明日はほっこりできる記事頼むぞブラP
BABYMETAL → オープニングアクト → レディ・ガガ → ん?そう言えば
スターライト姐さんは元気にしてるかな?
http://livedoor.blogimg.jp/ryooasis/imgs/5/a/5ae27f5d.jpg
ああいうのの方が、色々なジャンルからチョイスできて後腐れ無くていいんでないの?
嫌なタレントの曲でも1曲我慢すれば済むしw
人間椅子とかおもしろそ
https://www.youtube.com/watch?v=uguWoZZUZOg
仲よさそうだし。
教えてブラP先生
でも、日本歴史史上最高のメタルバンドであるアウトレイジすら誰も知らない。
日英米でヘッドライナー交代で3バンドで世界ツアーとか。
日本はドーム級が入るからこれまた異様だがw
事務所で話まとめるの大変そうだけどな。
「なんじゃこりゃ感」あるもん
おれもにゃんごすたーにいっぴょう。
それかさくら学院
前回のspoony-metalも多分そう
あえて言おう
「1円でも高くなるんなら前座なんかいらねーよ。こちとらTシャツ買うんでカネにヨユーねーんだ‼」
…買えなかったけど(T ^ T)
キーボードたたき壊すかと思ったぜまったく。
The ONEのメリット感未だ無し。
思うけど、すでに熱くなってね。飢えてるから、
で、dethでテンション振り切れる。
下手な前座入れると冷めるんじゃねーかな。
始まる前の紙芝居や小芝居でいんじゃないの。もしくは、これからやるアニメの新作でもながせば。
スレの中にもあったけどベビメタのライブは他のバンドのライブとちょっと違うからなあ
ミュージカルに近いと思う
そこが難しいとこだよ
あまりノリノリのアクト付けると逆効果な気がする
BMにサポートアクトを付けることに全面反対するなら、今、BMが他のビッグネームをサポートする行為まで否定されてしまう。筋が通らない話だ。
※33 本当に成りすましアンチなら、奴の情報は全体的に具体的すぎるし、細かすぎる。
だから俺はただのファンだと思うけどね。
人の数だけ、いろんな考えがあるのが当然だろ。
気に入らない意見をすぐにアンチの仕業だと思い込む方が不自然だし、病的なんだよ。まさに被害妄想者ってやつな。
お誕生日おめでとうって言ってもらえた?
前座はBMがちゃんとビッグネームになってからつければいいと思うな。
ブラピは結局ドルオタだったんだな。
コンサートに来る人が全員さ学の動画を漁っていると思ってんのか?
ここのファンは勘違い上から目線で言いたい事だけ言って、人の意見は一切受け付けない
ここのファンはベビメタそっちのけで常に大好きな韓国発言をする隙をうかがってる
ここのファンは自分のド底辺人生とベビメタの輝かしい人生の間に天と地以上の差がある現実を理解出来ていない
以上
慰めのお良さん
器材のセッティングに手間がかからないし(*^_^*)
その後、神に変身するのが大変かも知れませんが・・
KOBAはどういう考えなのかな…。
決断は尊重するけど、少し不安でもある。
WALKMANに入っているライブ音源とスタジオ音源を
移動から公演開始の紙芝居直前までずっと聞き通しDEATH。
ライブ終了後も帰宅までベビメタ三昧DEATH。
良く飽きないなと自分でも思いますが飽きないDEATH。
前座要らないな。俺はBABYMETALを聞きに行くのだから。
みんなが納得するだろう。
もちろん収益は大事だが、一般的なラインより大幅に高い値段設定をして、どうせファンなら買うんだろってスタンスをとるよきっと
後輩の前座することになるんだぞ
ベビメタの3人がその状況でハッピーに感じると思うのか?
アウトレイジ知っとるよ。
おっさんメタラーにとって、その程度のキーワードは朝飯前や。
しかし、日本歴史史上最高には異議ありw
日本スラッシュメタル史上の間違い出ないの?
やっぱりラウドネスかアンセムやろ。
新人で売り出し中なら、さすがにボッタくることはできない。
日本でやるなら、さくら学院にやって欲しい。森先生も出てね。
ジャンルに拘らず民謡でも演歌でも良いと考えてる。
俺的には坂本冬美あたりがいいなぁ。彼女は忌野清志郎とコラボできるくらいポップスもこなせるからね…ま大御所だし無理だわな。
まぁ夢の夢だな
盛り下げてどうする?
dead=地蔵と訳してます。
※51
あ、それ忘れてました。
単純に3人が喜ぶならと思ったのですが、間違ってましたね><
ジューダスカバーでのチャドのドラム聴いたら、青山のヘボさ加減がよくわかる。
まあ人それぞれだけどな。
会場を温めるならクルッポのMCも悪くない。
だいたいが無名なバンドとかを起用するから
みんな地蔵で盛り上がらん。 客がダレる。
あと、OUTRAGEを前座にって人がいたが、
アホか? あんな大御所を前座にできるバンドなんかあるかボケ!! 来年で30周年やぞ
てかBaconBoy2015がいちいち全部のレスに嚙みつくのがちょっと...
あんまり友達になりたくないタイプの人だね
前座というとさ、デヴィッドボウイの来日公演の前座が
肛門口って揶揄されている方だったんだけど
ファン層が違いすぎてものすごく滑ったんだわ
あんなのならいないほうがマシだし、本人もすごく傷ついたと思う
幸せな前座もあるけど、合わないと悲惨すぎるから
ベビメタワンマンには前座は無くていいわ
あっても困らないけど、別に見たくない
立場を逆にして考えてみろよ
前座はいらんと言い切るのは、ちと利己的じゃね?
ベビメタは海外アーチストの前座をやって、より有名になったんだし
恩返しってわけじゃないけど、格下のバンドに前座やらせてもいいと思うけどね
前座なんかつまらないもんだし余計なもんだと感じるんだろ
俺もいまでこそBABYMETALはクソであると正しく判断できるけど
過去に洗脳されてた時期にはそう考えてたかもしれないな
前座次第ではチケを入手できたとしてBABYMETALのライブに行ってもよいと思うけど
その場合でもヘッドライナーの出演前に会場を後にする自信はあるね
このあいだのRHCPのときもBABYMETAL終わって帰ったメイトいただろ
あれは当然の行動である
クソの前座ならお断り
で、これらの感じ方は人それぞれ
マジックとかイリュージョンがいいんじゃね?
プロディジー観に行った時にオープニングアクトが3組いて2時間くらいやられたことがあったんだが、アレは苦行だったので1組で30分程度希望
ベビメタ自体のオープニングでBABYMETAL DEATHって今後も必要?
セトリで定型化してて長さも一曲分くらいある。
バンドが入場してイントロが始まって歌い始めた方が間延びしなくていいんじゃないの。
観客も変化が感じられるし。
でもって自由にやらせたら仮バンドとかJAM Projectみたいな音色が全面にでてきてこれもNGじゃね。
コバが許さんよ。
客入れSEの一部をコバの御眼鏡に適うバンドが前座でやってくれるなら、意外とすんなり移行できるかもな。
ここにこなければいいのに
わざわざ塗れになるとはね
BABYMETAL DEATHは絶対に必要。
あれで始まるライブは盛り上がる。
昔のYMOのように 自分たちのコピバン(笑)。
ブーイングも飛ぶだろうし 声援も飛ぶだろうけど、
いずれにせよ、そのあとの「本物」の登場に
「待ってました!」と盛り上がるだろう。
比較によって
すぅちゃんの歌唱、ゆいちゃんのダンス、もあちゃんの表情の素晴らしさ
そしてバンドの神っぷりをあらためて感じることだろう。
そういえばYMOの前座やったコピバンの人は
その後プロになったんだっけか。
一曲目はBMDのフル演奏がいい。必須。儀式。
まあ、もちろん他の人はそう感じないんだろうけど。
同じく買えませんでした。
いつもナイスな訳をありがとう
自分もさくらかミニパティだったらいいと思った。
でもその場合、すぅちゃんがいるさくら、ゆいもあがいるミニパティじゃないと納得しない。
ゆえにやっぱダメだ(笑)。
前座呼ばないというより今はまだそこまで余裕ないんじゃないかと思ってるけど
前座をつけることなど考える必要なし。今はそれより、大物バンドから声がかかる
現在の立場の旨味を最大限に活かす事を考えた方がいいと思う。
前座はどういうスタンスでライブに入れば客に一番喜んでもらえるかを色々試しながら、
ノウハウを蓄積して行った方がいい。そうしておけば、立場が逆になって前座を選ぶときに
自分らに相応しいバンドなりを見つける指針になる気がする。
それはまた別の話だね。
ここで言われてるのは
雇える前提でしょうね。
そりゃアメリカが地元の国内バンドと海外バンドじゃコストも全然違うわな
その55ドルのバンドが日本でやればいくらになんのって
どの立場で考えるかで意見は異なる。
例えば、マネージャーの立場、本人たちの立場、恩返しする側の立場、株主の立場、etc
で、自分はスタッフでもない単なるファンだから、
単なるリスナーの立場としては、
面白い前座ならオッケー、
クソな前座はお断り
チケットが安ければオッケー
無駄に長いショウはお断り
何に使うつもりなんだ?
気になるわ
新作の特典DVDにでもするつもりかな
この曲程ワンマンでオープニングとして
相応しい曲はないと思う。
東京ドーム赤夜でRORスタートで、
盛り上がるのは間違いないんだけど
始めからクライマックス感が凄く強い気がする。
その点DEATHスタートはドンドン上がって行く感じがするし
次の曲への繋ぎも客を盛り上げつつスムーズに移行出来ると思う。
3rdではDEATHの様なオープニングに使いやすい曲があったら良いな。
そうする事によってDEATHに頼り過ぎなくなるし、
DEATHの価値がまた上がるでしょ。
小箱のワンマンはほぼトントンじゃないの。宣伝の心算で儲け度外視で回ってるって感じだと思う。
別にそれほどの思い入れは無いんだけど...
Zeppツアーや横アリ初日のオープニングと
横アリ2日目やBLACK NIGHTのオープニングを比べると
ライブに入っていきやすいのはDEATHかなと
14年~15年のワールドツアーだとやってないことの方が多い
でもセカンドにはDEATHの後継になるような曲がなかったから
今後の開演デフォはDEATHが多いのかもね
その根拠は?
>もし俺がブロードウェイにRENTを観に行くなら、レ・ミゼラブルのウォーミングアップパフォーマンスなんて観たくない。
これが個人的には一番説得力を感じた
何様だよてめえ
ただの友達いないひきニートだろ
ま、ブラピは温情でアヤミちゃんって言ったんだろな。俺はそう感じている。
あれなあ… あれレッチリのカメラマンだろ?俺の妄想じゃあ、レッチリがBMの前座つきアルバムも売るつもりじゃないの… きっと(笑)
フェア・平等に言ったら誰しもが知らないバンドって事になるよな。好みのを呼べって云うのは全体にとって不可能だし、だったらさくら学院でいいんじゃないのマジで、俺今のさくらの子知らないし順当だろ(笑)と言ってみる。
神バンドの演奏を長くしてくれた方が嬉しいけど
どうでしょう。
英語の歌が多いから逆に
難しいかな?
前スレ読んだらブラピがアフェリエイトやらで儲けてるソースコード読めとか言ってるの見たけど、俺プログラマーなんだけどさあ、ブラビのここは無料レンタルスペース借りてるんだろ、なのに収入える広告貼れるのか?ってかブラピが借りてるサーバー名すら調べかた知らないだろ、知ったかぶりすんなよな。
別にブラピの擁護じゃない。単に知ったか・デマ・わからないと思ってウソハッタリかますなって事。文句あるならサーバー名言ってみろ。で、どれか収入用のソースコードだ?一行抜いて示せ。
それは全くの誤認だな お前の、時に置いてかれた憶測でもの言うのやめれ?恥かくだけだから
元々ファンだった過半数おっさん達は、レッチリもガンズも離れて行ってしまった というのが現状だ
今のファンダムは、ティーンや20代そこそこのレッドネック達やレッチリの場合はヒップスター系で
音楽やロックなどのカルチャーに「今」気付いた連中が占めている 見れば一目瞭然だ
やつらのツイッターでのコメントにしても
いや、難しいな。その後のベビメタの雰囲気が壊れてしまうか〜
前座やるなら ぶっ飛んで演歌がいいね!
君とアニメが見たいとドキモの2曲だけだけどそこそこ盛り上がると思う。
>ここ見てると、欧米人は議論好きということはよくわかる
単細胞の脳筋かと思いきや、案外深いところで話すよね
日本人の会話には出てこないような具体的な表現がある
何と言うかな、
日本だと腹の探り合いとか、空気の察し合いになるような部分でね
相手の心理を良い意味で探ってくるから、
むしろ安心して議論できる土台があると思う
日本だと言葉尻で鬼の首獲ったようにされる
特にネットでは、互いの心理よりも、正確で豊富な知識の方が優先される傾向にある
知識ってのは、それを相手に与えた時点でお互いに同じ土俵に立つ事になると思うが、
日本では先に知ったものが偉いようだ
なので意思疎通の会話ではなく、知識のぶつけ合いに終始しがち
それでみんな議論を避ける傾向にあると思うね
翻訳サンクス!
とても、動きが激しいというか、激しすぎる。他はまねできないレベルで激しい。
そう考えたら、オープニングアクトは「静」で行けば合うと思う。
ダンス無し、ソロで、スーちゃんとは違うタイプの上手い歌手。女性がいいだろう。
武藤彩未に穏やかな曲をやってもらえば、対比が面白いもになると思う。
もう少し痩せて、カワイイとは違う大人の雰囲気で行けば、行けるはず。
あれはR.H.C.Pクルーの撮影隊だからチャドの息子へのクリスマスプレゼントになるから我ら庶民が目にする事はないのだよ、多分…
ベビメタより格下のバンドは多くいるだろうけど
前座に置くって事はベビメタがそのバンドを格下に見ていることになるんだよ。
そうなると身内のさくら学院ぐらいしか選べないんじゃない。
対バンならまだしも、前座は難しい。
会場を暖めてあげますよ的な考え方もありだよね
あの子たちをよろしくね!みたいな
いらないと思うけど
ボーカル無しノリの良いインスト曲、例えばアニメ ワンパンマンの正義執行
みたいな曲と映像を重ねると結構いけると思う。
で神バンドにはギャラ倍払ってね、KOBAMetal様。
ベビメタのCDで初めて後悔したわ
向こうにしてはカワイイメタルだしさ。
それもベビメタの世界観とか価値観の延長として味わえる
ただの数合わせみたいにならいらない
かえってその色が邪魔
それに今回メイトがレッチリのコンサートに乗り込んだのと同様に、前座ファンにチケ取られるわ最前取られたら個人的にキツイのでヤメテ欲しい。
国内でいえばドームツアー常連くらいになるまでいらんね。
ゼップツアーしかやってないし、小箱〜アリーナでは落選祭りだもんな。