
本日は、なんでBABYMETALを聴くとゾクゾクするんだ?です。
それでは、どうぞ。
tftltytd
BABYMETALの曲を数えきれないほど聴いて、多かれ少なかれそれが正常化したけど、必ず聴いててゾクゾクするのは彼女たちの曲だけなんだ。
他のアルバムじゃあゾクゾクしないんだ。
他にもそういう経験した人はいるか?
daneguy
俺も同じだよ。
最後にそういった感覚だった時は、メイデンの大ファンだった時だね。
俺は18歳くらいだったなぁ。(約12年前)
それ以来、クラシックじゃない音楽(クラシックは別の話だ)でそんなことはなかったし、そういったレベルでメタルミュージックを経験するには歳をとりすぎてると思ってた。
やれやれ、俺は間違ってたよ。
紅月のギターデュエット、IDZの最後のコーラス、ヘドバンギャーのすぅのビブラート、それら全てで俺は鳥肌が立つ。
素晴らしいよ。
tftltytd
うん、紅月は常に俺の心をとらえる。
The Oneもね。
時々、別の曲でもそうなるけどね。
daneguy
↑そうだな、俺の挙げたのは例に過ぎない。
横浜アリーナでのあわだまフィーバーの“歌って”とか、IDZの間にすぅがなにかを叫ぶ
ところみたいなちょっとしたことでも鳥肌が立つんだ。
FutureReason
ゾクゾクって感じじゃなくて、他の音楽が比較してフラットで活気がなく聴こえるね。
BABYMETALは、感受性の強い人たちの脳幹を微かなレベルで攻撃する神経音波言語ウイルスなんだと思う。
特に興味深いのは、感受性の強い人たちの多様性だ。
ビーバーファンってのは、バックストリートボーイズファンから来てると考えられるけど、BABYMETALファンはメタル、ポップ、ジャズ、オペラ、ブロードウェイとかから来てるんだ。
tftltytd
ビーバーのたとえは面白いな…w
fearmongert
パンクを忘れてるぞ…。
それとも、そんな変な奴は俺だけか?
fearmongert
俺は多くのファンと比べて、歳がいってる…。
多分、ソニスフィアからの人気の急上昇を見ることが出来たからだと思うけど、時々涙が出るんだ。
まぁ、何人かの日本のファンからしたら“ファンになったのが遅い”と思うんだろうけどね。
きっと最初に彼女たちを観てから今までビデオを観て、身体的に女の子たちが人として成長するのを目にしたから。
きっと俺がファンダムを愛していて、ここで友達を作ったから…。
おそらくKOBAやスタッフやクルーが、ポジティブなメッセージを広めるためだけにユニークでありながら、クリエイティブで楽しく面白いやり方で、丹念に作られた製品を生み出したから…。
35年以上、音楽を聴いてきて、これは今までで最もエキサイティングで有意義なものだよ。
tftltytd
俺は低エネルギーや疲労に苦しんでたんだ…。
俺のエネルギーを補充するのを助けてくれるのは、BABYMETALの曲だよ。
この現象を理解すると、妙に素晴らしいんだ。
Jonomoto-metal
俺も高齢のファンだよ。
約4年くらいファンだった。
BABYMETALに関して凄く感銘を受けるもうひとつのことは、新しいチャレンジを受け入れる
彼女たちの勇気だね。
最初のレッチリのショーのオープニングでどれだけ彼女たちがナーバスになってたか想像
することしか出来ないよ!
JagdMetal
ある特定のBABYMETALの曲の最中にある特定の瞬間に対して同じ印象を得るね。
なんで特定の音楽が“鳥肌”を引き起こすか、なんで毛が腕や首などで立つのかについて、
科学的な研究があるんだ…。
特定の音楽は深いレベルで人々に影響を与え、身体的な反応を引き起こす感情的な反応を
生み出すんだよ。
もっと詳しく知りたいなら、Googleで検索してくれ。
奥深いところまで入り込んで、抽象的な観点からそれを理解することが出来たけど、自分自身
で結論を出したほうがいい。
結局のところ、BABYMETALはブリリアントでマジカルってことだよ。:)
dmt267
俺は多くの異なったジャンルのアーティストで、ゾクゾクしたことがある。
君が本当に好きなものを見つけ出した時に起こることなんだ。
fearmongert
鳥肌を望んでるなら、プリンスの曲を聴いてくれ…。
“Sometimes it Snows In April”だ…。
これは若くして死んだ友達に関する心震える曲なんだ…。
SilentLennie
↑俺が思うに、鳥肌は思い出から、或いはもっと良いのは感情から生じるんじゃないかな。
BABYMETALに関する良いことは、彼女たちの曲の多様性だ。
BABYMETALは、全ての組み合わせに関するたくさんの要素を持ってるんだ。
だから、多くの人に訴えかけることが出来る多くの部分を持ってるんだよ。
HTWingNut
俺はプリンスの曲を凄く楽しむんだ。
俺は馬鹿だったから、ちょっと前にプリンスのレコードを手放しちゃったんだよね。
まだ持っておけばよかったよ。
tftltytd
俺は和楽器バンドの曲が好きなんだ。
それはBABYMETALを見つけた後の最高の発見だと思う。
でも、ゾクゾクしないんだよ。
元気がなく、慢性的な疲労に悩まされてて、それが酷い時はエネルギーを補充するために
BABYMETALの曲を使うんだけど、他のロックやメタルの曲から同じ効果は得られないんだ。
DeepSixxx
俺もだね。
俺が最後にゾクゾクしたのは、俺はマリリンマンソンと一般的なメタルに夢中だった時だね。
BiruMetal
音楽の隠されたメッセージだ。
その君が感じるゾクゾクは、君の脳を再プログラミングしてるんだ。;)
HTWingNut
時々、俺は完全に感情が欠如してたり、感情が表に出過ぎたりするから、俺ってサイコパスじゃないだろうかって思うんだ。
でも、BABYMETALが俺をめっちゃハッピーで元気一杯にしてくれたんだ。
そして、そう、何度も何度も涙が出る。
東京ドームの盗録を聴いて、特にMeta Taroで涙が出たよ。
オーディエンスが一斉に加わったのには魅了されたよ。
言うまでもなく、No Rain, No Rainbowは、近年で多くの死に接したあらゆる種類の感情を思い起こさせた。
Su-METALは、どんなものとも比較出来ない信じがたい声を持ってる。
あんなに小柄で受け身な人からそれが生じるってのは、それをもっと最高のものにする。
もいもいは、彼女たち自体が素晴らしい。
全てのパフォーマンスでどれだけエネルギーやパッションを発散するかには完全にびっくりする。
そしてもちろん神バンドは、神の愛称に相応しい。
彼らは、女の子たちと同じくらい謙虚なんだ。
こんなに情熱的で親切なファンを持つことは、気持ちをひとつにするのにも役立つんだ。
ある種の人々にだけ共鳴するように感じるけどね。
それはKOBAが、精神に対するサブリミナルレーザービームを見つけ出したかのようだ。
それは俺が長い間感じたことのない感情をもたらしてくれるんだ。
tftltytd
>ある種の人々
その人たちは、The Oneとして知られてる人たちだと信じてる。:D
KitsuneDa-O
君のコメント気に入ったけど、マンチェスターでのレッチリとのステージですぅを観てから、
“受け身”ってのは、俺が彼女を指して言う可能性が最も低い言葉だと言いたい。
彼女は夢中になって、自由気ままで、完全に受け身じゃあなかった!
まぁ、君の言いたいことは分かるけどね。
HTWingNut
↑その通りだ。
俺は、彼女が謙虚って言いたかったんだと思う。
完全に彼女は気力と活気に満ち溢れてるよ。
Andy-Metal
>俺が長い間感じたことのない感情をもたらしてくれる
BABYMETAL以前は、俺はすげえ冷たい無感情で無愛想なマヌケだったんだ。
でも、ここ4ヶ月で人として俺を変えてくれた。
このサブも助けになったよ。
今日、仕事中にそのことを考えてたんだ。
この場所や最高のファンがなかったら、俺は今くらいグループに夢中になれただろうか?
もちろん、それでもファンではあるだろうけど、よりカジュアルなファンだったかもね。
熱狂的なファンとストーリーを語ること出来て、瞬間をシェアすることが出来ることは、
言葉以上に絆を生み出すんだ。
MoaMaestro
だってBABYMETALはベストメタルじゃん。
bennyrio
俺にとってはすぅともいもいのボーカルだね。
メタルリフの合間のピュアで誠実なボーカルを聴くってのは、喜びだよ。
42-Metal
冬だからでしょ。
Andy-Metal
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
squid-metal
俺は無愛想で冷淡な50歳の嫌なおっさんだ。
ドラマを観て泣いてる嫁をからかったもんだ…。
まさか自分がチュチュを着て飛び回ってる3人の女の子を観て泣くとは思わなかったよ。
またRGTを観ないとな…。
tftltytd
RGTってなんだ?
QueenSatsuki
↑road to graduation
fearmongert
↑あぁ、さくら学院か。
俺がそれを分からなかったことに驚きはない。
俺は年度テストで落第したからな。
____
/ \ とんでもないものを見つけたお…
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
独りが気楽!? Xmas3連休「ぼっち予定」の独身男女●割
【男性200人】
・3日とも予定がある 9.5%
・2日は予定がある 11.5%
・1日は予定がある 19.0%
・3日とも予定がない 60.0%
【女性200人】
・3日とも予定がある 18.0%
・2日は予定がある 14.5%
・1日は予定がある 27.0%
・3日とも予定がない 40.5%
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161218-00000006-rnijugo-life
____
/ \ もちろん ここを見てるみんなは
/ー‐- -‐' \ 予定がある体で “3日とも予定がある”に入るのだろう
/ t''tzj ィtェッ \
| `¨、__,、__,¨´ |
\ `こ´ /
/ \
____
/ \ だが問題は3人だお…
/_、 ,,/" \
/ (●) ゙(●) U \
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
____
/ u \ 3人は40.5%の中に入ってる… よね?(ドキモ風に)
/ / \\
/ し (○) (○) \
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
心にある感情を隠すことは、心にない感情を装う以上に難しい。
ラ・ロシュフコー
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/5itvaf/why_do_i_get_chills_listening_to_bm/
そういや鳥肌実はまだ健在なんだろうか
女は女同士でクリスマスを過ごすのが男より多いということかな
それとも、一部の男が1日ずつ違う女となんかするからかな(怒
女子は都合の悪いことに正直に応えないからです。
明石家サンタにも飽きたな・・・
・3日とも予定がない 60.0%男 40.5%女
男女の数はほとんど同じくらいいるはずなので、男女でずれがあるのは女性は同性の友達や家族とすごす人がもっといるってことなのかな?
女性はイベント好きだよね
ボッチメイト限定ツーデイズライブとか演れば逝ったのに…
TV観たり、ネットしたり、飯食ったり、いろいろ
予定が無いとか言ってる奴は、普段から生活に計画性が無いだけだろ
今の日本って、大アイドル時代なんだろうけど、、、、
歌に関して、歌唱力のある本物は数少ないし、中でもSu-METALだけは別格。
世界中の言語も人種も超えて
嵌らせる中毒性があるのか・・
これが解明出来たらノーベル賞
ノーベル賞くれ
ブラピにだけこっそり教えるけど、すぅちゃん、もあちゃん、ゆいちゃんの順番でさぁ、ほんと今から大変なんだよねオレ
あ、ナイショだぜ3人に知れたらやばいからな
普通は仕事だよ。今年は土日なんで辛いんだよ!
また今年も予定ない組かよ
鳥肌の経験は全ミュージシャンで二曲だけだなあ
残念ながらベビメタはまだない
しかし涙が出たことなら何度か
たぶんシチュエーションからだな
ベビメタの鳥肌が立つ曲を早く聴きたい
ずっと前に忘れていた...
なんて有意義で幸せなクリスマスの過ごし方なんだろうか・・・ウットリ
shiroyamaという西郷隆盛をテーマにした曲があります。
セパルトゥラのニューアルバム日本版にはウルトラセブンのテーマ曲があります。日本語でデスボイスで歌ってます。
わけがわからない
白人は体質が違うんじゃないだろうか
彼らがget chillsだというシーンは自分は脳幹が刺激されてるのを感じる
レッチリのサポート最終日どんなコラボが来るのか楽しみでしかたない。
おらもここ見に来るから同じだけど
彼女より歌のうまい人はたくさんいるのかもしれないけど、人を気持ちよくさせる声っていうのは天性のものだと思う。
それに、安易にテクニックに走らない直球勝負な歌い方も清々しさを感じさせてくれる。
ベビメタの曲はメタル+J-POPの括りだからありとあらゆるメタルのジャンルを網羅できるからバラエティーに富んでいる
モノクロ写真とカラー写真のような違いだな
どちらが人を引き付ける魅力を持っているかだ
嫌いになったらイライラするよ
いわば洗脳されてるわけだけど何故って思えるくらいだから立ち直るチャンスはあるかもな
BABYMETALがクソだって気づくことができれば世の中楽しくなるよ
ぞくぞくしたわw
充分最高さが伝わってきた
もはや神の領域
奇跡の瞬間の映像ですよ
これは日本人なら永久保存版
小神の真の実力がステージで炸裂 小神凄え
わざわざ嫌いなものを腐しに来る様な、💩思考で生きて無いからなw
良き伴侶に恵まれ、子供に恵まれ、仕事に恵まれ、BABYMETALにも活力貰ってる♪
捻くれた意地悪な考えの人生観じゃ楽しくなかろうに?・・・
君は静かにしてろって!w
小神凄かったよね w
チャクラ全開、全てが止まって見えるんじゃないかな?