
本日は、レッチリ3日目です。
てか、スコットランドになるとコメントが一気に減ってるんですよね…。
やはりイングランドとかアメリカのライブじゃないと、コメントが増えないなぁ…。
ファンの数の差なんですかね。
それでは、どうぞ。
ginger_metal
明日の天気は主に乾燥しててそんなに寒くないみたいだ。
待ち行列はなんとかなるかもしれん!
american_daimyo
雨なしにマジでBABYMETALのショーなのか?;)
ginger_metal
↑このあたりではいつだってありうるよ!
daneguy
No rain, no rainbow :)
CaptainValence
未だにこれが…、スコットランドでのツアースレだなんて信じられない…。
とにかく、明日の夜はかなり暖かそうだ。
昨日の夜は、今日より文字通り20度寒かったから、なんか奇妙だね。
で、誰が行くんだ?
ginger_metal
Mmememememememeee!(ぜ、全然興奮なんてしてないぞ)
aertyar
↑楽しむんだぞw
CaptainValence
ginger_metal、俺の記憶が正しければ、俺ってウェンブリーで君と会わなかったっけ?
ginger_metal
↑会ったぞ!
今のところ写真は見つからないけどね…。
brunofocz
俺は行くけど、早くからは並ばないぞ。
perkited
願わくば、彼女たちにスコットランドを観光する自由時間があってほしいな。
だってスコットランドの前後にショーはないしね。
ginger_metal
彼女たちは金曜日にエジンバラに行くって確信してるぜ。
もちろん、今日行かないならだけどな。
aertyar
レッチリのドラマーは、Twitterで今日はロンドンで1日オフだって言ってたぞ。
CaptainValence
マジでエジンバラを観光してほしいわ。
特に毎年この時期の白銀世界の間に。
aertyar
すでにひとりファンになったぞ。
頼むからストーカーはしないでくれよ。
“YO、明日、レッチリのライブでBABYMETALを観るから聴いたんだけどYO、彼女たちはすげえぞ”
yo i just listened to Babymetal cause im seeing them tomorrow at the Chillis and they're sick
— 🉑 (@trappiest) 2016年12月7日
fearmongert
ワォ…、まだ彼女たちを観てさえいないってのに!
それに、何人かはレッチリのオープニングなんて失態だと心配してたってのに…。
trailobabymetaldeath
↑それ俺だな。
悪くはないんだけど…、気まずいっていうの?
fearmongert
↑彼女たちは凄く順調にやってるように思えるよ。
TerriblePigs
もあはハギス(訳注:スコットランドの伝統料理)を食べるだろうな。
ginger_metal
誰かもあにmunchy boxのコンセプトを教えてあげるべきだ。:D
注:munchy boxとは、スコットランドで売られるピザやフライドポテトやドネルケバブなどが一緒に入った箱のことです。
MarsWanKenobi
一方、俺はBABYMETALが近くを通るチャンスを待ってるのであった。
BM-WB-OOK
今回は、少なくとも↓みたいなモッシュピットを持つことを目指してくれたまえ。;D
CaptainValence
ベッキーは二次会を用意したみたいだな。
“学校の休みにこれを作ったの。フリープリントクレジット万歳!なんとか、20ページじゃなくて40ページ印刷したからね”
注:フリープリントクレジットは、彼女の大学が提供するあるルールの下までは無料で印刷出来るサービスです。
tftltytd
ベッキーって、東京ドームのコンサートのために近くにいるファンをフォローする日本の
ドキュメンタリー番組に出てた女の子?
CaptainValence
↑そう!
aertyar
7人並んでるな。
“グラスゴー午前11時15分。列にいる7人はみんなBABYMETALのためにここにいる。レッチリファンはひとりもいない”
11:15am in Glasgow. All 7 people in the queue are here for Babymetal. Not a single RHCP fan. pic.twitter.com/3ZMjhJBSkK
— SHAWN (@ABoyNamedDeath) 2016年12月8日
ginger_metal
もう35人になったぞ。
aertyar
↑全員キツネか?
ginger_metal
↑少なくとも、最初の20人かそこらはキツネだね。
NomLoL
外は凍えるようだ、助けを呼んでくれ!
TheThrawn
ロンドンのビッフィ・クライロの列に並ぼうとしてるんだけど、暖かいぞ…。
なにが起こってるんだ!?
NomLoL
↑粘り強く待ってるBABYMETALファンが20人くらいいるんだ!
TheThrawn
↑幸運を祈る!
思いっきり楽しんでくれ。:D
M4dscot
>ロンドンのビッフィ・クライロ
俺もいたんだよ!
君もピットにいたのか?
TheThrawn
↑いや、嫁と一緒にサウンドデスクの後ろにいたよ。
俺のいたところからのビデオ。
#BiffyClyro Bubbles pic.twitter.com/75Zr0I3xF3
— Thrawn@Biffy Clyro (@nwarhTehT) 2016年12月9日
aertyar
もいもい目撃談。
“オーマイガッ!ゆいともあがCゲートに入っていった!俺たちはアリーナの外の列から彼女たちを見れたぞ!”
OMG! Yui and Moa just walked into entrance C! We could see them from the queue outside the arena! (no pic of the actual moment) #Babymetal pic.twitter.com/yGIEWqTmik
— SHAWN (@ABoyNamedDeath) 2016年12月8日
bazzabru
OK、グラスゴー、なんで俺たちが世界でベストのファンなのかをBABYMETALに見せてやろうぜ。
NoRaD6
ロンドンより良くなるためにそんなに一生懸命になる必要はないぞ。;-)
spoony-metal
↑俺はベストを尽くしたんだぜ。
でもさ、俺たちのグループの近くのみんなは、俺たちに怯えて後ろに下がっちまったんだ。
NoRaD6
↑その人たちの多くは耳を塞いでなかったか?w
少なくとも君が楽しんだことを願う。
spoony-metal
↑しかめっ面をして、一体なにが起こってるのかを考えようとしてたよ…w
kranzx
↑君はその場にいた。
それが重要なことなんだ。
aertyar
会場前はかなり混雑してるみたいだ。
現地時間18時30分!
— HARUメタル (@harumetal69) 2016年12月8日
グラスゴー会場到着(^^)
O2アリーナの感覚できたが待機列が全然多いぞ💦
これは期待できる、スコットランドが震撼するぞBABYMETAL😊 pic.twitter.com/geJTLqQuL9
imboredatworkdamnit
恒例の柵前ダッシュ。
The rush for front barrier at SSE Hydro #Babymetal #BMWT2016 pic.twitter.com/HHeqoRSXJL
— SHAWN (@ABoyNamedDeath) 2016年12月8日
NoRaD6
そしてもちろん、セキュリティは“走るんじゃない!”と叫ぶか、君を追い出す。
timski10
↑うん、彼らは…、“おい待て…、止まれ…”って感じだよ。
imboredatworkdamnit
↑走っちゃいけないの?
OK、歩きを強烈にするわ。

aertyar
始まった。
観客の写真。
Babymetal are insane fam pic.twitter.com/f3H90ud2hy
— Chloe (@chloechendrie) 2016年12月8日
aertyar
ファン転向カウンター。
1、“OK、1曲目でBABYMETALが俺の新しいお気に入りのバンドであると確信出来る”
https://twitter.com/L4wr1ESm1ff/status/806945750521352194
2、“アメージング!”
https://twitter.com/wendywarden1/status/806947385192628224
3、“過去最高に可愛らしいへヴィメタルだ”
https://www.instagram.com/p/BNxLmE6BEb5/
4、“BABYMETALのライブを経験したぞ。オーマイファッキンガッ、なんて言えばいいか分からないぜ。俺に分かるのは、また彼女たちを観たいってことだ。アメージング!”
https://twitter.com/MakerOfHorizons/status/806953599490260992
5、“BABYMETALは、実際ほんとによかった”
https://twitter.com/Callumore/status/806954937057968128
6、“正式に、本来より遥かに俺に温かい歓迎に近づけさせたものリストに‘BABYMETALのライブ’を加えるわ”
https://twitter.com/WellHalBeDamned/status/806955060810891264
7、“OK、BABYMETALはライブではアメージングだよ”
https://twitter.com/rosie_ahearn/status/806955551083130880
8、“BABYMETALは最高の楽しみだった…”
https://twitter.com/TheKaraokeKidd/status/806955820076253184
9、“BABYMETALはアメージングだったわ!完全に彼女たち最高よ!”
https://twitter.com/Evangeline91/status/806956856870629376
Seba-Metal
そしてヘイター。
“ファッキンひどかった!またそのクソを聴くより、水絞り機に俺の頭を入れたいぜ”
https://twitter.com/LukeBrudenell14/status/806953913475809281
“旦那とレッチリを待ちながら、BABYMETALに耐えてる”
https://twitter.com/AngeRigby/status/806951562211917824
“BABYMETALはクソだ”
https://twitter.com/Gregor_W/status/806950861998059522
imboredatworkdamnit
↑まぁ、全員を味方には出来ない…。
みんな、IDZだぞ。
ほっといてやれ。
aertyar
セットリスト。
1、BM Death
2、あわだまフィーバー
Awadama Fever en el SSE Hydro de Escocia #BABYMETAL #RHCPhttps://t.co/ocHS51py6z pic.twitter.com/mCohK18Awn
— Erwin Gree (@ErwinGree) 2016年12月8日
3、CMIYC
Catch Me If You Can#BABYMETAL #RHCPhttps://t.co/bMNXnh7dZo pic.twitter.com/Sb3TLrWboF
— Erwin Gree (@ErwinGree) 2016年12月8日
4、メギツネ
Megitsune#BABYMETAL #RHCPhttps://t.co/GmoqopmBbP pic.twitter.com/WH5qoIpPrT
— Erwin Gree (@ErwinGree) 2016年12月8日
5、Karate
Call & response
— Erwin Gree (@ErwinGree) 2016年12月8日
Karate
SSE Hydro de Escocia #BABYMETAL #RHCPhttps://t.co/Ho55kZnLxo pic.twitter.com/pRhHkq8wOr
6、ギミチョコ
MannyVazquez93
ビデオを撮ってる人がジャンルしてたかは分からないけど、KARATEのパートは多くの人たち
がジャンプしてるように見えるね。
Andy-Metal
↑同じこと考えてたよ!
timski10
CMIYCのビデオで風車ヘドバンをやってる男は意外だったわ。
最高だよ!
zuulbe
KARATEのビデオで、またもやBOHが狂ったようにジャンプしとる。
そしてKARATEのコールアンドレスポンスでのすぅの声は、クソみたいな携帯のマイクを
通してでさえ、俺の心をとろけさせる。
Komebitz
↑あぁ、その彼女の声、その声…。
minh1997
↑“ロックの女神”投票で彼女が勝つ可能性が高いな。(投票しよう!)
多分、来年は彼女のタイトルをアップグレードする必要がある。
Taengoosundies
↑鳥肌がたったよ!
彼女はマジでそれを自分のものにしてる。
初めて彼女がそれをやった時、実験してるみたいだったことを覚えてるんだ。
今じゃすげえ良い。
そしてファッキンBOHは、決して失望させることがないな。
Tarumo
↑彼女たちは自分たちの全てを与えてるけど、観客は最前列を例外としてすげえ地蔵に見えた。
おそらく、彼らは彼女たちのWTFの瞬間を経験してなかったんだな。
初めてのBABYMETALのコンサートで、俺もそんな感じになったよ。
MannyVazquez93
ペリスコは?
Sishet
完全にない。
Seba-Metal
あるぞ。
https://www.periscope.tv/w/1MYxNYZNNDvJw
MannyVazquez93
↑ありがとう!
MannyVazquez93
こんな短いセットに慣れてないんだ。
もっとBABYMETALが必要だ!
aertyar
ショーの最後。
現地時間20時08分!
— HARUメタル (@harumetal69) 2016年12月8日
終わりやした〜
今年のベビメタはここで終了となります
ありがとう、BABYMETAL
よし、来年もついて行きやす✨ pic.twitter.com/Xf1pTBkCRS
Seba-Metal
Kawaii。
Thank you @TheSSEHydro @ChiliPeppers! See U next time! #Glasgow #UK #chilipeppers #BABYMETAL pic.twitter.com/Dr34xbGVmN
— BABYMETAL (@BABYMETAL_JAPAN) 2016年12月8日
Andy-Metal
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
Kawaiiトレインだ。
Tarumo
すげえいいわ。
彼女たちは、凄く成長したように見えるし、仕事のためにやってるものを楽しんでるように
見える。
Taengoosundies
俺の新しい携帯の壁紙を発見した!
注:スマホの壁紙にしたいって人は↓のURLをどうぞ。
https://pbs.twimg.com/media/CzLmd6oWQAAKIkz.jpg:orig
kranzx
チャドが気に入ってるぞ。
Andy-Metal
なんてラッキーな野郎なんだ。
8回もサイドステージからBABYMETALを観れるんだぜ!
kranzx
↑BABYMETALのクロージングアクトをやる特典だよ。:D
Mudkoo
“ギミチョコをやったメガセットだったよ!君たちは2016年を〆たんだ”
https://twitter.com/grahambird80/status/806958764616196096
“OK、グラスゴーでBABYMETAL自身のギグが必要だ。彼女たちは見事だったよ”
https://twitter.com/EmdotWill/status/806959404889309184
“Baby Metalはかなりアメージングなショーをやったわ”
https://twitter.com/bringbrogantea/status/806960208958214144
Mudkoo
可愛らしい!
“スコットランドの自称最も若いBABYMETALファンが、今夜楽しかった、ありがとうだってさ”
@BABYMETAL_JAPAN @TheSSEHydro self proclaimed youngest fan in Scotland (Abigail) had a great time tonight and says Thank You :) pic.twitter.com/u4XWOHS986
— John. (@jkyaldi) 2016年12月8日
____
/ \ 最後のはBABYMETALにツイートしてる人の娘さんかな?
/ ⌒ ⌒ \ あの写真すごく可愛いお
/ (●) (●) \
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ \
____
/― ― \ あーあ
/(●) (●) \ 誰かBABYMETALに“ハリウッドの自称最もクリソツなBABYMETAL
/ (__人__) \ ファンがすぅちゃん大好きらしい”ってツイートしてくれないかなー
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
,..¨ ̄ ̄¨丶
/ \ チラッ
/ ヽ、::::::::: ヽ,
. /( ●):::::::::::, -‐ i
i ::::: ( ●) |
\ (_,、 /
\ ` ‐' __/
/ \
どの程度有意義なことをなし遂げられるかは、どの程度他人を怒らせる勇気があるかに比例する。はた目には傲慢な態度に見えても、それは成功を収めるために不可欠な自信や自己アピールや押し出しの強さの表れなのかもしれない。
ダン・ケネディ
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/5h2s2x/official_tour_thread_babymetal_w_the_red_hot/
会場の音響はO2の方が上でしたが、
観客の入り、受け入れる気持ち、ノリは今回の公演の方が確実に上でしたよね。
公式fbの黒い三連星画像のコメントも好意的なものが多かった気がします。
最終日が再びO2ですがこのままいくと前座の段階でほぼ満員になるのでは?
RHCPの最後の曲かなんかで御三方や演奏陣の飛び入りなんてあったら最高ですね。
by 管理人
彼女の声質は素晴らしいと思うけど
そういう音質的な意味ではなくて なんか楽器みたいな感じの伸びね。
普通、歌で声伸ばすときって頑張って伸ばしてる感じがするもんだけど
KARATEのC&Rとかの声は際限なくず〜〜〜〜っと伸びていく感じがする。
そんだけ余力があるってことなんだろうけど
いずれにせよ凄い。
みんな素朴で、可愛いなー
また新たな痺れる声が戻ってきて感動しています
説明うまいな、ドームのNRNRで感じたのもまさにそれだわ
其の画像wポチってエエか?
これ漁りだしてソニスやダウンロードUKにたどり着いたら後戻り出来ない仕様ってのがねwしかもその先にはさくら学院とういう凶悪な沼が存在してるという
規模は極小さくなるが日本で言うとサザンみたいなものか?
なんとか一度くらいロブのときたいに一緒の舞台でコラボしてほしいわ
サプライズでやってくれよ
手助けはできんな
プライマル・スクリーム、ティーンエイジ・ファンクラブ、ベル&セバスチャン、モグワイ、トラヴィス、古くはアズテック・カメラ、オレンジ・ジュースなどなど。
http://natalie.mu/music/news/212645
なんか最近立て続けだね
ベビメタ嵌められないか心配
やっぱ自分が好きなものを、興味のない初めて見る人も好きになって欲しいんだよな
ましてやネットの動画じゃなくて生ライブ
見たレッチリファンの一部でもメイトになってほしいって願うわな
by 管理人
by 管理人
by 管理人
全裸はまずいだろw
https://www.youtube.com/watch?v=vg_EB5VmrEw
https://www.youtube.com/watch?v=f6_XJqCYbtE
ハゲウッドのクリボーさんが“すぅちゃん大好き”ね、メモメモっと
久しぶりにレッチリのCDも買おうかな
レッチリファンのツイでの反応もある程度のヘイターがいて当然。でも着実に多くの新規を増やしてるのは勝利と言っていいと思う。
「もっとホメてくれ ふるふる」
by 管理人の影武者、フクちゃん
by 管理人
“旦那とレッチリを待ちながら、BABYMETALに耐えてる”
これ、ちょっと面白いなw
彼女をメタルだけの世界に縛り付けるのは、地球で起こっている戦争やテロの仕掛け人と同罪だ。
と言っています。
韓国も支配してきた者達に踊らされ、依存してきた結果一般人に全てしわ寄せが来ました。
このタイミングでの韓国ライブでのbabymetalからのメッセージは自身で道を作れ。でしょうね。
私達日本人はもしこの人達が今後、自身で立ち上がろうと行動を始めたなら
応援しなくても良いけれど決して小馬鹿にしない事。
私達も国内でするべき事は山程あります。
若い世代は自分達の望んでいる社会を声にしなさい。
いつまで黙ってるの?スマホまで用意してもらって。
忙がしくても疲れててもネットならできるでしょ
真面目な掲示板ひとつ作れないの?
自分で道を作れって女の子に言わせて結局聞いてるだけなの?
お願いします😢
本記事に関係ないこと書くなっての
管理人の削除仕事を増やさぬよう注意しなさいよ
もうよくねそんな事
ここではグラスゴーのオープニングアクトの話だろ
まあ、いつでもどんなステージでもそうだからこそ大好きなんだけど
長い。
ありがとう皆様。
管理人削除して下さい。 46より。
今回、BIG4やレジェンドの人達の前座しましたぁ〜。3人「わぁーい」と無邪気にインタビューに答えそう。
不滅の法則だな
IDZないけど、良さが十分伝わってる
こいつら意外とやるじゃんか
て顔してるのが多い
メタルの観衆より、POPに寛容じゃないかもしかして・・・
こいつらの方が
2017年は、どんなことになるのやら
メタル超えちゃうかもしかして
体だけは壊さないでねみんな
小神さんもBOHさんも
ファンクもジャズっぽいのもなんでもOKだからな
強いわ
そいつら、昨年のオズフェスでベビメタの何個か前に演奏してたぞ!
最悪!
楽屋裏では、挨拶ぐらいはしてるかも?
ズッ友写真撮らなくて良かった!
クネクネと踊り出すスーメタルは見たくないので却下ww
実は最高の踊り手だったりしてね
そりゃレッチリはミクスチャーの代表格だからね
レッチリも昔は当時の感覚からすると「なんじゃこりゃ」な曲を切り開いてきた
好みの問題はあれど、意外とレッチリのファンはベビメタも受け入れる体質だと思うよ
フリーがキツネ面で演奏してくれたり、やんちゃ者のアンソニーもわざわざステージでベビメタに敬意を示すコメントをしてくれた
そもそも自分の好きなバンドがゲストに呼んだのがベビメタなんだから、ファンもそれなりに敬意を払って見てくれたってのもあるだろうね
今は意識高い系ばっかなんな
こじんまりしたエレクトロポップ・バンドだけど4、5年前から世界廻ってる
https://www.youtube.com/watch?v=H7BiLCmi-7E
https://www.youtube.com/watch?v=evRhRCAu2t0
https://www.youtube.com/watch?v=Tki2LeZeeMk
それを追求したりするクラウドではない。20代そこそこからティーンエイジャーまでのビギナー系が占めている といってもおかしくないほど、昔のファンは離れていってしまったんだよ。By The Way辺りからほぼ総入れ替えと言ってもおかしくないほど以前いたファンが離れ、新しいメインストリームロックを追いかけるファンで成り立っているのが事実。
あんな感じだよ。オレ、あたし達、レッチリ聴いてるけどあなた達レッチリ知らないでしょ?知ってる?あー知ってるの へーw
みたいな 最近になって何かと気付き始めたクラウドw まあ誰でも第一歩を踏み出すわけでw ファーストステップからワンツーパンチみたいなw
削除されてる
ブラP 宗旨替えしたんかな?
> BABYMETALはメインストリーム向きなのかもね
超絶そう思う。
ベビメタをメタル界だけに留めておくのはほんともったいない。
ベビメタはメインストリームでもいける。
カワイイ&楽しい×ラウド×ダンスっていうフォーマットは一般にも絶対ウケると思う。
ちなみにウケるレベルにするためにはラウドに負けないすぅちゃんみたいな存在が絶対前提だけど。
過大評価だと思てたスズ香の透声が
タダ者ではないと知った
確かに凄い
頭の2曲がないけれども、以降は最後のC-U!!!まで。
BABYMETAL @ SSE Hydro - Glasgow part 1
www.youtube.com/watch?v=oGgz5NTaXM4
BABYMETAL @ SSE Hydro - Glasgow part 2
www.youtube.com/watch?v=52cuIf725j0
どんなもんなのか静観していたものの、
「YAVA!」と感じて途中から撮りだしたのであろうと予想。
↓
ガンズの前座:HR/HMが好きでベビメタを認めない層にアピール
↓
メタリカ前座:HR/HMが好きでベビメタを認めない“嫌日韓国人”にアピール
こう見ると序々にハードル上げて行ってるんだな
Koba、想像以上に策士かも知れない…
ベビメタはメタルにアイドルポップスを持ち込んだって思われがちだが、
俺のようなメタラーではない層から見ると、
ポップスにメタルのサウンドを持ち込んだって認識だよ
まぁどっちとも言えるんだが
酒で例えるなら、メタルそのものはウイスキーやバーボンのロックやストレートで、
それが飲めない人間に違ったおいしい飲み方を教えてくれたような感じ
それも混ぜ物で味をごまかすのではなく、
ウイスキーの味を生かす形でね
俺もメタル畑じゃないけど、ベビメタは今現在、世界で一番「音を楽しむ」ってのを体現してるバンドだと思うわw
故にメイトはジャンルレス…メインストリーム云々すら超越してると思うわ。だってジャンル内の聴衆の奪い合いじゃなくジャンル外から聴衆を連れて来るんだぜ…それがどれだけ凄い事か…
加えてベビメタは「ビジュアルを楽しませる」チームでもある。
ベビメタぐらい音とビジュアルを同時に楽しませる存在って他にはあんまないと思うね。
これは役者にも言えるけど、
美形な役者は大抵演技がダメっていう認識で、
実力派、個性派と言われる役者は大抵見かけは今ひとつ って場合が多い。
音楽も同じで、アイドルに代表される 見た目を重視するところは音が今ひとつで
音を重視するところは見た目が今ひとつ(というかこの場合はあまりこだわらない)。
音楽においてそういうので秀でてるってのはマイケルとか極少数だと思う。
ベビメタの強味はよく言われるように
歌、ダンス、演奏でそれぞれ担当者がいるっていう分業制だから
どこをとっても楽しめる。 ゆえに隙がない。
ベビメタのステージをイロモノと見る人もいるだろうけど
これはコロンブスの卵だと思う。
こういうのがウケないはずがない。 メインストリームに成り得る。
ベビメタはプロモーション、宣伝の仕方次第で もの凄いことになると思う。
今はその途中ね。
チャドさんはじめレッチリさん達はきちんと敬意を持って接してくれてる。
皆んなが好きになってはくれないけど確実に音楽で勝負して魅きつけたんだ。まだ終わってないから気は抜けないけどレッチリさんと協力して素晴らしいツアーにして欲しい!
@79
>どんなもんなのか静観していたものの、
>「YAVA!」と感じて途中から撮りだしたのであろうと予想。
謹んで訂正いたします。
DEATHもありました。
BMD @ SSE Hydro - Glasgow
www.youtube.com/watch?v=0tILdyIZnCg
となるとあわだまは何処?
近いうちに上がるのカナ?
待ってるよぉ〜っ!!!
お菓子買ってあげたくなる。
が、俺なんかよりよっぽど稼いでいるだろうけどーーw
> 皆んなが好きになってはくれないけど
そら全員が好きになる音楽なんてないわけだからね。
今回ここで紹介されてるように
ベビメタを好きになった人がいるってことが確認できただけで十分。
Catch me~のBOHのベースソロのフレーズ..GNRの時にはit´s so easyでも入れてくるのかな?
KARATE のすぅちゃんの はしれぇ~のところ凄い声でどうなってるの?とか
最愛ちゃんは引き続き荒ぶってるな~とか、ゆいちゃんの煽り wとか
そしてsee you の後のBOH さんの深い一礼も印象的だった
KARATEを見ていたら鳥肌立って感動の涙ちょちょ切れた。
この凄まじいまでの説得力。ベビメタまじベビメタ。
それも悪くないんだが(本場だし美味いスコッチは超絶美味い)もっともっとスコットランドを知ってもらいたいね、俺はw
俺自身が熟知してるわけじゃないけどねw 偏見なしで聞いてほしいんだが、フランスの白人って元々スコティッシュが多いわけだけど、フランス人のプライドのクソ高いことや悪口はさておき、外の良いものを受け入れるって点でも欧州で屈指だと思うのね。
一般市民で日本好き多いし。スコットランドはまだそこまでいってるとは言えないけど、伝統や国の文化(今はUKだけど)を大切にしながらも、外のものを受け入れる体質があるのね。そういうのはフランス白人のルーツだからなのかね。UKに入ってしまってるから
政治的な意味でもスコットランドと仲良くするw とか アイソレートできないけど、もっと知ってもらいたいんだよね。観るものあんまり無いけど、きれいなところだよ。
沼にハマり込み抜け出せない 家族には内緒に隠れて沼の中で視聴してます 娘にかみさんの反応があまり怖い
まさに菊地プロ・・・果てしない連続ジャンプとか見てると涙腺崩壊です
観客の反応を見ながら瞬時に、そして恐らくは日常でもライブのことを考えて
「この一秒でなにができるだろう」と努力されているのに頭が下がります
※YUIMETALさんと比較などはしません(自分はYMYではありませんが)
某所で、YUIちゃんが省エネとか汗をかかないとか書いてる方がいますけど
彼女に手抜きなどありません、失礼だと思います