
今回は、すぅちゃんの子供時代のミュージカルです。
それでは、どうぞ。
Swissmountainrailway
若いすず香が楽屋で楽しんでる。
Swissmountainrailway
YOUTUBEでこれを見つけたんだ。
これは、さくら学院にすぅが入る前に出演したミュージカルだと思う。
quepasoamigos
ワォ、これはレアな映像だね。
すぅのその笑い方が大好きだよ。
笑い方は絶対に変わってないんだね。
もし彼女の卒業でBABYMETALが終わってたら、すぅは今頃なにをしてたんだろ。
bogdogger
すぅの演技はすごく良いよ!
おそらく、今頃ミュージカル劇をやってたんじゃないかな。
おっと、待てよ…。
quepasoamigos
↑いいね。
レジェンド1999/97みたいなシアトリカルなものをまたやればいいのに。
bogdogger
↑BABYMETALはただのバンド、或いはただの音楽のグループじゃないと言うことが出来得る。
俺にとってBABYMETALは、終わりのないロックオペラみたいなもので、Su-METALはディーヴァ
なんだ。
マジで大規模なミュージカル劇なんだよ。
東京ドーム、SSA、横浜、幕張メッセを見てみなよ。
Vinyalonde
すぅって素晴らしい遊び心を持ってよな?
彼女は笑うことが大好きだし、人と一緒にいるのが大好きなんだ。
マジでその瞬間を楽しむことが好きだってことをそれは示してる。
また、彼女は自分のやってるものに完全に責任を持ってる。
俺たちの多くがすぅを好きなことになんの不思議もないし、ゆいともあがすぅを守ってサポートしてることにもなんの不思議もない。
SilentLennie
0:10で、すぅがヘイターのことを指摘してるって気づいたか?
nikkinickelz
↑'`,、('∀`) '`,、
SilentLennie
↑ぶっちゃけ、当時ヘイターがいたか疑わしいけどね。
Vinyalonde
↑俺の高評価を受け取ってくれ。
HTWingNut
ワォ、すぅが唯一の女の子のパフォーマーなんだね。
そして男性陣よりずっと若い。
あと、その男たちのうちの何人かの衣装は、神バンドの衣装と若干類似性がある。
でも、彼女は上手く溶け込んでる。
SilentLennie
すぅは歌でその男たちを圧倒するんだ!
YOUTUBEでそのミュージカルのパフォーマンスをチェックしてみなよ。
BlandSeagull
すでにこれ観たことあるけど、また観るだけの価値がある。
彼女はすっごくキュートだ!
MoaMaestro
この楽しくて陽気な女の子が、実はメタルのクイーンであり闇の女公爵であるSu-METALだっていう噂があるんだ。
そんなのありえると思う?
KerelGakiGrinder
ありえないね。
Bluraz
願わくばいつか、俺たちのうちのひとりが、そのミュージカルのフルビデオを見つけて、俺たちとシェアしてほしい。
ZeppLives
そのビデオに映ってる人全員が、Su-METALと一緒に過ごすことが出来たんだな。
俺には想像も出来ないや。
BatMetalDude
すぅの笑い声を聞くのが大好きなんだ。
nikkinickelz
過去に、将来的に演技することに興味を持ってたってすぅが言ったインタビューがあった気がするわ。
本当にいつか彼女が演技をしてるのを観れたらクールだと思う。:)
MoaSuuYui
このビデオは、すず香が凄く頭の回転が速いことを示してる。
彼女は馬鹿でも不器用でもないんだよ。
すぅは凄く賢いし、酷い時がある全ての天才のようなものなんだよ。
Jay-metal
マジで可愛らしい。
すぅは最高だ!
des-metal
すぅってなんでいつも楽しそうなの?
maikgianino
これは素晴らしい。
彼女が女優でもあるだなんて知らなかったよ。
ボーカルのクオリティに関しては驚くことじゃないね。
シェアしてくれてありがとう!
Rick Wagner
何故だかこれは休みの日にはぴったりな気がする。
このミュージカル全体を観たいね。
Kirra
彼女がこれをやったのって何時?
JamieJamez
さくら学院に入った直後の2010年だね。
2009年にもやってるんだけど、これは再演なんだ。
autohmae
すず香は多くの男と一緒に働く練習をしてるのか?
もし君がメタルバンドなら、バックステージでたくさんの男に会うからな。
Tu Tran
すず香の笑顔や性格が大好きなんだ。
全てで彼女は歌とパフォーマンスを愛してて楽しんでるって言うことが出来る。
Dwarfda
歌のパートもあるぞ。
mangdidge
すぅは超才能がある!
Wai-Sun Chia
俺たちのクイーンは、この子分連中となにをしてるんだ?
autohmae
↑やり方ってもんを教えてるんだよ。
でも、初めて彼女と一緒にステージに立った後になっても、彼らは学ばなかったんだ。
Wai-Sun Chia
↑クイーンすぅは、マヌケどもに教えるのに時間をかけるほど親切て礼儀正しいんだな。
zig aboo
すず香を見てると、カレン・カーペンターを思い出すわ…。
qweuio
悪いけど、他の2人の男がムードを台無しにしてるわ。
すず香に相応しくない。
Rainday Bow
こいつ、すず香に触れたのか?
おまえら、武器を用意しろ。
Mreenav27
この曲のスタジオバージョンはないの?
何週間も探したけど見つからないんだ。
Nyanaut
このミュージカルのフルバージョンはどこでダウンロードできるんだよ。
めっちゃ探してるんだ。
JalmarY
これとは別のビデオで言ったことを繰り返したくなったから言うぞ。
>この存在感!
>このナチュラルな自信!
>彼女よりずっと年上の共演者よりもっと自信があるように思えるし、その根拠を彼女は
>示したんだ!
>このプロフェッショナリズム!
>この声!
>完全に場を掌握する歌!
>普通はこのくらい若いパフォーマーから伝わってくるアマチュアっぽささえない!
>そして彼女のパフォーマンスすることの喜びが漏れ続けてる!
これをシェアしてくれてありがとう!
____
/ u.\ す すぅちゃんが野郎どもと楽しそうに…
/ー‐-:::::::::::-‐' \
/ t j:::::::ィ ッ \
|. u `¨、__,、__,¨´ |
\ `こ´ /
/ u .\

/ i、
/! iヘ
/ i _,,、、,,_ l ヘ
/ レ ´ ∧ `ヘi: ヘ
〈 : \,,/ ヘ_,,/ : 〉
/\ ` 、 ,' ',, "/ ', ブラピよ 気にするな
/ \_/i iヘ_/ : ',
l /〈ヘ /〉\ : i 触らなければどうということはない
| / ヘ | / \i: l
i ノノ>-、,,_ ∨ _、-ーヘヽ、 i
/ /<  ̄ ヽ>''</ ̄ >\\i
//! `ー- ' /i\`ー ´ |\\
// `┬---く ノ ヽ- -┬'′ `\
/ ´ )ヘ __ _ __ .ノソ \
\ ゝト ` ー‐ ´ イ) )
\ イ \ ` / i_ _、/
`'ー、,,.___|(::ミ=≧≦≡彡L__.,,、-''"
_iミ 三ヘ || レ三 イ、
__ _,,、-ー''"´ ヽ、.二ヽ||/二,、ノ `"''ー-、、,__ _
/´ヽー┬ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)ー--(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/____7ヽ、
i ,. へ-、 __ i
!i _,..::'"li.∧.l! ゙_」ト、
, j<.ー-i! l!-―'"/\
/゙.,へ、 ┐ i、 / ヽ. よく見ておくのだな
.i i >/\/)゙"‐ 、. i 実戦というのは
l lレ''" \jl!レ゙ _,...、ヽ. l ドラマのように格好の良いものではない
l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
.j.,.ィ゙ ./ ! \_ l!\\
/'' l! ,.. '´ ヽ  ゙̄ーr-ノ ゙ー-、_
_/'´ トt-イ ,_----っ ,!/ >
<. ゙t'ヽ ヾ_ _/ /,」 /
\ `-iヽ ー = ,.r 「 _/
. ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
!レー゙==┬==‐゙┐l
l テ、 ]l.l ,r= ゙.l
,.,..-、--ー―===ー".ヽ、 ゙r ! ̄F" /ー--、ー-----、
r;''/ ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./ __ ゙̄ー--ヲ \__
フ/,ィi」i」 ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ i ,. _ r、\

|;;;;;;,,,,,,/ヾ / )
|;;;;;::::: \ / |
|;;;;::: ヽ / |
丿/──────- ̄ ̄ ̄ ̄ヾ\
//iiii|;;;;::___ _──ヽ |ヾヽ
//iiiii|;;;/ > \ / |iヽ\
//iiiiii|;;;;:\-/ /⌒ヾ  ̄ |iiiヾヽ
||iiiiiiiii|;;;;::::__/;;: \_____|iiiiiii| |
||iiiiiiiiiii|-─ /ヽ° ゚ 入ヽ |;;; |iiiiiiii| |
‖iiiiiiii/;|:: /::::: - ::::::: | ノ ̄
 ̄-ゝ_ヽ;;__ -==三=ヾ //
|;;;:::::::ヾ | ノ |
ヽ;;;::::::::ゝ- -- ノ / / |
//;;;;;\::: 人 ノ /;;;;;;;|\
/;;;;;;|┌\ ミ===ノ/|;;;/iiiiiiii\
才能とは努力のこと。努力の出来る人が才能がある人なんだ。
浅利慶太
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/2b77wg/susunday_classic_behind_the_scenes_video_from/
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/5g278z/young_suzuka_having_fun_backstage/
2だけになv
ハンマーじゃなくてハマーなw
本当に歌うために生まれてきたようにも思えるし、
容姿も含めてステージに立つために神様から与えられた才能のようにも思えるし・・
でも、才能がありすぎるとカレンとかホイットニーとかM・Jとか・・
いやいや・・おばあちゃんになるまで幸せでいてほしいな〜
はぁ?
hammerってハンマーだけど?
頭わりー英語もできないカスがつっかかってくるな
嬉しいやら悲しいやら色々な感情が交錯いたします。
自分YMYやけど。ビオロンの溜め息の、身に沁みてひたぶるに裏悲しって気持ち。
英語の発音でもハンマーに近い
無知は黙ってろ
日本の映画雑誌は発音重視で
ケビン・コストナーって書いてたんだよ
分かったか馬鹿が
おまえもしかして嫉妬してるのか?
嫉妬しているんだな…。
カレン・カーペンターは若くして亡くなった。
すぅには、大先輩ひばりさんの様に老いてまで活躍して欲しいわ
反応....ケツがかゆくなる
ハンマー投げもメタル・ハンマーも同じhammerでハンマーだ
許してやれ!
ブラピは芸が細かいな
すうちゃんがキツネじゃなかったらキャッツにもなれただろうな
ハマーじゃちょっと違う
まあでも中学に上がったばっかりの時なんだから全ては上手くできないね。
さくらの時は将来またミュージカルに出たいって言ってたけど、この時が楽しかったからだろうね。今はもうベビメタのライブの方が断然楽しいはず…、だといいな。
まだ、この雑誌は日本では新参者でほとんどしられてないから
メタル・ハンマーで統一したほうがいい
心に染みた
発音には車のハンドルのような遊びが必要なんだ
厳密にしちゃいけない
日も暮れよ、鐘も鳴れ 月日は流れ、ブラピは残る
流れる水のように恋もまた死んでいく・・・ あぁ管理人さん、おやすみなさいw
だからすうちゃんはミュージカルスターだ
これは買うしかないわ
って言った奴w
すうちゃんじゃなくてすぅちゃんなw
この人はマタルハンマー? https://www.youtube.com/watch?v=wEJFZ0MMIV4
この2人は英語圏じゃ無いみたいだからなんとも言えんね
そしてアメリカ人のケリー・キング https://www.youtube.com/watch?v=XEaIDC4xlP4
俺も暇だな・・・
6年後の今はメタラーのむさいおっさんに囲まれてるのか
グラミー・トニー・アカデミーの3冠獲ったら凄いよね。
NHKなら間違いない。
https://www.youtube.com/watch?v=YmlwI-52af0
ついでに、人名についてはご本人がどう発音しているか、を
尊重するのが筋だ。で、この場合Metalhammerの編集部では
どう発音しているのかを確認すべきじゃないだろうか。
でぐぐってみろ
すぅさんはそうはならないんだろうな
それと、浅利慶太が演出した長野五輪開会式もクソだった。
ピザをピッツァって言い直させる奴ほどウゼー奴はいない。
12歳のすぅちゃんの歌声素晴らしすぎる、感動した!
http://world-action.net/wp-content/uploads/2015/07/CKH2onEUEAQSZgJ.jpg-large.jpeg
ただ日本語だとハンマー っていうんだよ 爺さんの世代だとハンマっていう 発音記号としては Hanmā だから 爺さん等のほうが正しい。
そもそもハンマーの語源は アラビア語のハンヌ・ムマー「左右に均等に飛び出している」と言う意味からきてる。さらにその語源はインドの言葉でハァ・ヌンム・マウア「手で左右に引っ張った」言語からきてる。
なので 日本で使われるのハンマーと 英語のハマーは 同じものを指している言葉ではあるけど
ハンマーは 英語のハマーを訳したものではない。
アメリカ留学してた俺が言ってんだから間違いないよ
紅白歌合戦にBABYMETALが出場しないことに残念なような、ほっとしたような複雑な気持ちの今日この頃です。
社員がほっとすんなw
ベビメタ愛をこじらせすぎw
可憐ガールズだったからだろ
形した物体が降りてきたのを思い出したわw
良い意味で性格が。
自然体で気取ったところが感じられないし、「自然体でいよう」とか「気取らないようにしよう」という硬さも感じられない。
普通そこらのアイドルだと「自意識過剰さ」だとか「気の強さ」みたいなところを感じさせるけど、そういったものが一切ない。
考えてみるとそこらのアイドルの場合、一般社会から芸能界という世界に入ったが故に「私は一般人とは違うんだ」という意識が芽生えるからだと思うのだが、「中元すず香」の場合は物心つくより前に人前で歌ってたり年齢一桁でアミューズに入っていたりしたから、そういう意識が芽生えるタイミングが無かったのだよね。
そういう意味では本当の意味での”芸能人”はこういう人のことを言うのだなと思って、また驚いたよ。
要するに、ワウリンカとバブリンカの違いみたいな
英語発音だとワウリンカ
ドイツ語発音だとバブリンカ
この例を当て嵌めると
英語発音だとハマーで、日本語発音だとハンマー
つまりは、どっちでも意味は通じるってこと?
大人に混じってると控えめな感じだな。
舞台では大人たちを公開処刑してるけどw
カレンカーペンターはドラムも叩けるんだよね。
すうさんも歌やダンスのノリがいいからいいドラマーになれそうな気がする。
レンタルであったら借りてみるわ
四季の役者は全員、代替可能な「モノ」として扱われた。
ポスターやチラシに名前がのるのは浅利だけで、役者の名前なんか載りゃしなかった。
初恋かもしれん。
女は少女の頃、イケメンのお兄さんに囲まれ、チヤホヤされると、
後に捻じ曲がらない。これはとても良い経験になった。
男 特に最後にコーラス被せてきたの 音外し過ぎてぶち壊しwww
紙芝居、キツネ様のお告げ、3人の表情や表現力を見てるとメタルレジスタンスというミュージカルを観てるとも感じられるな
ガンバの冒険は「冒険者たち」をアニメ用に脚色したものだね。
まぁすぅちゃんが出演した舞台がどれくらい原作に忠実なのかは知らんけど。
ちなみにネットにあるガンバの冒険をこないだ見たけど
もの凄く面白かった。
しばらくはあの素晴らしいエンディングテーマが頭の中を駆け巡った。
>浅利慶太が演出した長野五輪開会式もクソだった。
激しく同意だ。
当時小澤征爾と共に出たNHKのインタビューで
「力士が雪の中延々歩く姿が続くと、海外の見てる人が『日本はなんて奇妙な国なんだ?』と思われるでしょ。
そこで最後にベートベンの『第9』を会場の全員で合唱したら『ああ、日本人も普通の人間なんだ』と安心する
わけですよ」
と演出意図を喋ってるのを聞いて、「コイツは何という愚かな最低のクズなんだろう」と恥ずかしくなったわ。
アニメのエンディングいいよね。
泣きのメロディとサビの壮大さがメタルにも通ずるというか、子供のころにこういうのを聞いてたからメタルにも抵抗なく入っていけたんだろうな。
歌詞も「カモメは歌う 悪魔の歌を」だしw
ちと違う気がする。
タイガー (英語読み):ティーゲル(独語読み)と混同してない?
ジャガー:ジャギュアに例えるなら解るけど・・・
しかし、すぅ/SUの歌声は心を浄化させる不思議な力を持つ。
俺もドラム叩いてるから同感。
すぅさんの場合、楽譜通りに叩くって云うより、メロディーが乗って来る感じでグイグイとドライブしそう♪
自分で歌って自分で叩けばさぞかし楽しかろうな!!
ただベビメタのドラムは激むずだがなw
まずフィジカルでつまずくだろう
青山神はいったいどんな修行を積んでいるんだろう?
驚異の肉体だよ! お父さんはどんなだったんだろ?(達郎ツアー?とか・・・)
質問:因みにオートマ車の運転はどうやってる?(俺は当初から体幹・均等性追及で左足ブレーキングだけど)
メタルハンマーって日本語読みかよって笑っちゃうけどw
でもどっちでもいいんじゃねって思う
nが微かに聞こえる感じだから、どっちでもいいんだろうけど。
最終的には好みだな。
日本人は口元が出てる人が多いけど、3人共口元がほぼ真っすぐできれいだよね。
これはさくら学院の他の子を見ても思うこと。選考基準の一つになってるのかもしれない。
>>81
凄いよ。
新妻だけじゃなくミュージカル界の第一線で
やってる人たちはみんな凄いよ。
ちな、おれっちはレストランを、レスタウラントと発音する
ルノーはレナウルト
プジョーはペウジオット
ま、分かる奴には分かるぐらいな程度にだがな
ここでおれっちの知性を敵に知らしめる訳だ
当然、いらっしゃいませー!は
ウィルスミスー! である
エンディングはやっぱのあの絵がね。
最初は険しい山脈のような逆巻く大波が延々と映し出されて
次にそこを超えて進んでいくガンバ達が出てきて
最後は彼らの前に巨大に立ちはだかるノロイの禍々しい姿。
あの圧倒的絶望感の止め絵はあの作品を一枚で表現しててほんと素晴らしい。
そこにあの曲だからな〜。
旧ルパンのエンディング、大岡越前のテーマ曲と並ぶ 山下さんの名曲ね。
ちなみに原作の「冒険者たち」に出てくる主要なネズミは15匹らしいけど
ガンバでは七匹になった。
大人数より少数精鋭の方が判り易くて面白いってのはベビメタと同じか
ってことでムリからベビメタにつなげてみたw
>>104
>ミュージカルのトップの方はほぼ音大出身者じゃなかったかな
そんなことないよ。
新妻とか笹本は音大どころか劇団出身ですらない。
すうちゃんむせそう
観たいな
すぅちゃんナンパしに大挙してジャニタレが押し寄せていたとの目撃情報もあった
一般人も入れたらしいから観劇するべきであったと禿げしく後悔
声の純度 ってのはよう分からんな。
発声だったら分からんでもないけど。
新妻って人はもの凄く上手いし現時点では歌い手としてすぅちゃんより素晴らしいんだろう
けど、でも発声はすぅちゃんの方が優れてる。
すぅちゃんの歌に聴き慣れた後に新妻って人の歌を聴くと
息が苦しくなる感じ。
すぅちゃんの歌はそういうところが全く無くて
なんつーか、解放されたような感じの歌唱なんだよな。
ほんと天性のボーカリストだわ。
禿げしく後悔・・・上手いッ! 座布団の代わりにキツネ様の好物アゲ1枚、あ・げ・る。><
SUをこの歳であえてこの舞台に放り込んだというのが今になって生きている
もうこの頃にはBABYMETAL構想というのは始まっていたんだな
ハンマーだかハマーだろうがどうでもいいわ
きつね
ベビーメタルが公式なはずだけど、英語圏や紙芝居だとベイビーメタルに近い感じで発音される。
鋼鉄のハンマーという意味なら
メタルハンマーでもいいんじゃね 日本人的には
周りのいきってるジャニ崩れの兄さんたちより
声が出てるし、音程も正確で外さない
ピッチも崩れてない
もはや楽器の様な鳴り響き方
凄いね、歌の天才としか言えない
せっせっせの速さと正確さ、天性の反射神経の良さ
これも今のダンスのうまさに出てるよね
この子凄いわ マジで逸材
とうとう日本時間の明日早朝にRHCPとの帯同公演が始まりますが、
RHCP側のサウンド・エンジニアに日本の方がいるんですね。
https://www.facebook.com/takanakailivesound/posts/425721844483224
過去にはメタリカとも御仕事の経験あり、という。
https://www.facebook.com/takanakailivesound
さぁてそれはそうと、
[Peter Gabriel - Sledgehammer](Official)
https://www.youtube.com/watch?v=OJWJE0x7T4Q
でも聴きますかね。
収録アルバムは"So"は曲、演奏、音質全てが素晴らしい傑作ですが、
実はこの曲が一番好きではない・・・。
歌詞は最高ですが・・・。
まぁでも取り合えず、これで発音問題は一応解決???
3姫とも綺麗な顔だとつくづく思う。別格だね。
ドームのデロが楽しみでしょうがない。三姫には誠実なイイ男と出会って幸せになってもらいたいわ
ヘビーメタル:ベビーメタル(新しく生まれたてのHMの意を洒落ての意)
DEATH♪
可愛いなあ、でもさすがに小学生には手を出せねーわ
とぐっと邪まな感情を抑えてたんだろうな
7年経った今ならおかしくないと虎視眈々と狙ってたりしてw
可愛いなあ、でもさすがに小学生には手を出せねーわ
とぐっと邪まな感情を抑えてたんだろうな
7年経った今ならおかしくないと虎視眈々と狙ってたりしてw
高1くらいから、そして年上の姉ちゃんだよ。
彼らにとっては、こんな可愛い妹がいたらな・・・って事だ。
すうちゃんも、女三姉妹で育ったんだ。強烈に優しいお兄さんが欲しかったはずだ。
すぅちゃん演じるところの潮路は最後に死んじゃうんやで(´;ω;`)
…ということは海外のみんなには言わないでおいた方がいいよね
@116にて、
「とうとう日本時間の明日早朝にRHCPとの帯同公演が始まります。」、
と書きましたが気持ちが先走ってしまっていました。
明日の早朝の間違いです。
誰からの指摘もなかったのは、
「敢えて触れることなく指摘しなかった。」、
優しさ故と受け取らせて頂きました。
今朝ネットを見ても何の情報も一切ないので超焦りましたよ・・・。