
本日は、翼をくださいです。
それでは、どうぞ。
ROGUE_METAL_DEATH
BABYMETALトリビアのエキスパートに聞きたい。
なんで“翼をください”で、ゆいは涙を流していて、もあは感動してるように見えるんだ?
https://www.youtube.com/watch?v=jehgTVUkDQw
HTWingNut
だってそれは翼をくださいだから…。
MannyVazquez93
彼女たちはエヴァンゲリオンの大ファンなんだよ。
quepasoamigos
↑けいおんもこの曲をカバーしてたよ。
けいおんはもあのお気に入りのアニメのひとつで、それに影響されてもあはギターを
学び始めたんだ。
ROGUE_METAL_DEATH
クールに聞こえるけど、俺は泣きたくなったりはしなかった。
HTWingNut
↑あぁごめん、君の気分を害するつもりはなかったんだ。
ROGUE_METAL_DEATH
↑それは問題ない…。
俺は皮肉なユーモアをやって多くの人の感情を害したことあるしな。
HTWingNut
↑俺こそ不愉快そのものだよ。
俺のThe Oneネームは、Snarky-Metal(訳注:怒りっぽいメタル)だしね。:P
ROGUE_METAL_DEATH
↑意図的にそうなのか?
それとも意図することなくそうなのか?
俺は後者なんだけど、時々不機嫌になるんだ。
HTWingNut
↑意図的にだね。
いや、俺はただのミスター皮肉を込めたユーモアであり、ミスター無遠慮なんだ。
何人かはそんな俺を理解しないけど、それは問題ない。
慣れてるからね。
ROGUE_METAL_DEATH
↑俺は、自分ではクレバーだと思ってたけど、実際は皮肉を込めたお世辞を友達のガール
フレンドに言ったんだ。
彼女は俺をゆいの睨みのように睨み付けてきた。
彼女は俺の顔をビンタする気だなと思ったよ!w
友達が、彼女に俺がどういう奴かを説明してくれたことに感謝するよ。
quepasoamigos
これはレジェンドI、D、Zの2番目のコンサートの最後の曲だったんだ。
レジェンドZの直後にすぅがさくら学院を卒業するから、当時はBABYMETALが解散するんじゃないかっていう多く騒ぎがあったんだよ。
さくら学院の他の全てのサブグループにとって、誰かが卒業したら、そのグループからその人が抜けるか、グループ自体が完全に消滅するかのどっちかだったんだ。
女の子たちも、解散するのかどうか知らなかった可能性があるし、コンサートは残りたったひとつだと考えてたのかもしれない。
それか、すぅがさくら学院を卒業するという事実を考えてたのかもしれない。
それって彼女たちには辛いことだしね。
それを日本の誰もが知ってる感動的な曲と結び付けて、ゆいともあは感情的になっちゃったんだよ。
まぁ、推測に過ぎないけども。
P.S. もあは、多くのショーで感動してるよ。
ここ1年のショーでさえね。
もあは凄く感情的になりやすいんだ。
特にその当時は尚更だよ。
LethargicMayhem
すぅがマイクを置いて立ち去るしな。
HTWingNut
そうだな、すぅの卒業式とレジェンドIDZの間は、女の子たちにとって凄く感情的になり
やすい時だ。
もあなんて超感動しやすいし、熱狂的だ。
幕張メッセのコンサートの最後を見てみなよ。
もあはまるでポケモンのようだ。
quepasoamigos
↑もあは喜びでも感動するんだ。
もあは、自分の気持ちに凄く正直なんだよ。
HTWingNut
↑疑いの余地はないね。
3人みんな可愛らしいし、情熱的だ。
もしもっと多くの人たちが彼女たちのようだったら、この世界の憎しみはもっと少なく
なるだろうな。
KitsuneDa-O
最後の炎がいいね。
quepasoamigos
↑スーパーもあちゃん。

KitsuneDa-O
↑絶対にカメラマンは火を映すのが大好きなんだよ!
MannyVazquez93
その後、彼女たちはBABYMETALが続くことを知り、復活が始まるんだ。
https://www.youtube.com/watch?v=Iq9SEFwJ9ZQ
shaukims
それこそ俺がこの曲を愛してる理由だよ!
MetalDragyn
もちろん、君が本当にもあとゆいが感情的になってるのを見たいなら、いつだってこれを
見れるぞ。
domoon
↑ゆいが最後に感極まっちゃうとこで、いっつもやられちまうんだ。:|
nomusician
↑その卒業式は、今までのさくら学院のもので最も感動的だよ。
My Graduation Tossは、いっつも俺の心をかき乱すけど、それでも観続けちゃうんだよね。
すず香に別れの言葉を言う前でさえ泣かなかった唯一のメンバーは、天才りのんだったと
思う。
おっと、また再生ボタンを押す頃合いだな。
deteruchan
↑今までで最も悲しい感極まったゆいは、これだよ。
これを見る度に泣いちゃうんだ。
Seba-Metal
MetalDragyn、そのビデオはやめてくれ。
そんな彼女たちを見ることなんて俺には出来ないんだ。:(
君たちがどれだけ彼女たちに感情的な愛着を感じてるかは興味深いよ。
もし彼女たちの身になにかが起こったら、俺は感情が爆発するだろうな。
ROGUE_METAL_DEATH
0:54から0:55で、ゆいは右手で涙を拭いてる。
1:00から1:01で、もあは深呼吸して、すすり泣いてるように見える。
1:21で、ゆいは再び目の下を手で拭いてる。
もいもいは、本当にひとつの友情が終わったと考えてたんじゃないかな。
KitsuneDa-O
すぅがマイクを置いた1:48辺りは、本当にゆいともあが生で歌ってるのか?
2人の女の子ってより、もっと多くの人が歌ってるように聴こえる。
エコーとかリバーブを加えてるのかな?
どっちにしろ、そういう風に彼女たちが歌ってるのを聴けて凄い嬉しい。
Tetsujin_MK
俺はこれをエヴァンゲリオン2.0で知ってただけなんだ。
ずっと昔の曲だなんて知らなかったよ。
AtomicMonkeyActionSq
すず香の15歳の誕生日。
彼女たちはみんなすげえちっちゃかったんだな!
彼女たちが感情的になる理由がたくさんあったことに疑いの余地はないよ…。
ROGUE_METAL_DEATH[
だよな。
後悔してるのは、当時彼女たちが存在してたことを知らなかったことだ。
少なくとも、今は自分がなにを見逃してのか分かってるけどね。
Brandon2940
レジェンドコンサートのいくつかは口パクだったと分かってるけど、次のBABYMETALのアルバムで、1:30のように歌えることを願う。
Snarky Metal
彼女たちは東京ドームのライブで55000人の前で2日連続で26曲を歌ったんだ。
2013年からは、もう口パクなんてしねないよ!
Jhi Poernama
翼をくださいは、けいおんの曲だ。
Dami Fiore
エヴァンゲリオン2.22だよ。
Jhi Poernama
↑いや、けいおんだ。
Dami Fiore
↑Google様に聞いてみなよ。
それは昔のフォークソングだ。
色んなバージョンがあるんだよ…。
____
/ ノ ヽ\
/ (○)}liil{(○) なに言ってるんだお!
/ (__人__) ヽ すでにあるじゃないか!
| |!!il|l| |
\ lェェェl /
/ ヽ
しヽ ト、ノ
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \ / ヽ 天使の翼がね
| =` ´=エフ |
! (__人___) /
ヽ.__ `ー' ミ☆´
`7 ー <
r'⌒Vソ / \
! く / )
ヽ、 ヽ / /
入 \_,/ /l
/ \ / !
i′  ̄ ̄ !
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \ / ヽ (3人がこのイケメンっぷりを見てくれてるといいな…)
| =` ´=エフ |
! (__人___) /
ヽ.__ `ー' ミ☆´
`7 ー <
r'⌒Vソ / \
! く / )
ヽ、 ヽ / /
入 \_,/ /l
/ \ / !
i′  ̄ ̄ !
私たちはみな片翼だけの天使だ。だから、互いに抱き合わなければ飛びたてない。
ルチアーノ・デ・クレッセンゾ
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/5ddlld/babymetal_tsubasa_wo_kudasai_please_give_me_wings/
マイ グラジュエーション トスいいなあ。
曲も歌詞も振り付けもいい。特に、ボタンに絡みつく、のとこの詩と振り付け。確かすうも言ってたなぁ。
いや何か違う.. よんよん。
このころのさくらはロックだったぜ
気にしないと言うよりメタル好きが
多いと思うのでメタルは普通の音楽
なんだよなぁ..むしろアイドル部分が
新鮮な感じかな?私の場合。
といっても「けいおんの曲だ」と頑なに言い張ってるのって、もちろん冗談でやってるんだよな?
この曲が売れない
それが今の日本を表してる
そして海外からこの時どうして俺は見逃していたのか
と言われる
で?
同時期にヒットした「遠い世界に」(五つの赤い風船)はあまり知られることなくこのまま埋もれていくのかな
その時代を体験したじいさんとしてはちょっと寂しいような・・・
徹底的に叩き込まれる。日本みたいに、まあいいじゃんという立場は許されない
ワーナーのアニメもエヴァみたいにすると米国のチビッ子達はポカーンだな
エヴァは一応聖書ベースにしてるんだけどさ
ワーナーさん色は子供たちがニコニコしてしまうイメージ
いずれにせよ楽しみだ。
最愛ちゃんは 惣流・アスカ・ラングレー
由結ちゃんは 綾波レイ
いずれにしてもアメリカのチビッ子達はポカーンだ
碇シンジは キモヲタ
紙芝居でアニメネタはナウシカとかもやってたよね…
「エウ゛ァの歌だ」
「いや、ベヨネッタ(TVゲーム)だ」
と言い合ってたら、向こうの奴らどう思うだろうな。
これはボサノヴァの定番
ヒェ〜! エヴァ放送してた時はベビメタの三人まだ聖誕してなかったのか!
ブラPはガンダム派でエヴァ観たこと無さ気
懐い
オリラジの あっちゃん
中坊のとき碇シンジみたいに綾波レイで抜いてたそうだw
最愛ちゃんが唄うとイメージに合うね
余談だが、昔のSFファン(SF小説を夢中で読み漁っている人達)が、宇宙戦艦ヤマトがブームになった時に、
「やった!SFファンが増えた!」
と思ったがこれがぬか喜び。
当のヤマトファンたちはヤマトが好きなだけでSFには一切興味ナシだった。てな昔話を聞いたことがある。
例えれば、ベビメタだけが人気を呼んで、メタルは興味を持たれないようなものだが、そうならなくて本当によかった。
庵野ってワーナーと繋がってるし
たぶん庵野は隠れベビヲタだw
ゼッタイ好きそw
>ジャズソングの定番「Fly Me to the Moon」を日本のオタが〜
それ言い合ってるのかなり前に見た
Fly Me to the Moon は、元 Vow Wow の人見元基さんが歌っているのが一番好き
(つべにあると思うんで、気になったら探して見て)
サッカー日本代表戦でも歌われてるし
アニメに使われてたり、日本ではスタンダード曲なんだよな
なぜ感動してるか、って理由は
すう卒業で活動がどうなるか不透明だったから
で合ってるんじゃないの
deteruchan
↑今までで最も悲しい感極まったゆいは、これだよ。
これを見る度に泣いちゃうんだ。
まぢで?
ものの例えで書いたんだがなぁ……。
厳密に言えば「教科書に載っているからアニメに使われる」だろうな。
エウ゛ァにせよ、けいおんにせよ、主人公となるのが同じ年齢の少年少女で、見る方も誰もが歌ったことのある曲だから、感情移入しやすい。
日本人>>まぁコレは泣いてもしょうがないな。曲も状況も。
2014年度卒業式の最後の最後。
在校生が捌けて、4人だけで頭を下げた直後の写真。
この年に泣いたのは最愛、由結、愛の3人だけという・・・
なお、答辞を泣かずに読み終えた最愛だが、後で由結が涙を流している。
華と友那乃が心配そうにみる姿がイイ!
答辞の涙
http://i.imgur.com/XXiX94I.gif
ありがとうございました
これの後半部、自分の中では翼をくださいのベストアクトです。赤い鳥の山本潤子さん達によるグループ。メタルもポップスもクラシックでも色々好きで聴くけど、この曲だけは別格。音楽の授業で歌って、フォーク好きな親から教えてもらって、最近は自分の子に語り継ごうとしています。
学校の映画鑑賞で見せられて、この曲を聞くとどうしてもその映画を思い出して、どこかの歌手がポップ調で歌ってたけど、それでも心が沈んでしまう、 トラウマなんだ‥
W杯予選のときだったかな、
試合前にサポーター達がみんなで「翼をください」を歌い出して、
それを聴いたセルジオさんが勘違いして
「ほら、みんなで国家を歌ってますよ」って言って
隣にいた実況アナも間違いを指摘出来ずに黙ってた(笑)。
セルジオって阿保だったんだなww
ガンガン歌うような曲調だったらいいけど実際には違って
じっくりと歌いかけるような感じだから
地声?だと曲調に合わない って判断かな。
オリジナルもファルセットだし。
だからキーありきじゃなくてファルセットで表現ってのが先にあって
それにするんだったらハイキー ってことになったのかな。
ちなみにあの歌ウマ May Jさんもカバーしてるけどやっぱり同じ。
もちろん地声で歌ってる人もいるけど。