BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2016年10月29日

ファッション誌Teen VogueのBABYMETAL記事 + ViceのSu-METALインタビュー 【海外の反応】

CgkpUsk.jpg


今回は、メディアの記事とそれに対する反応を2つです。
それでは、どうぞ。




東京ドームでのBABYMETALのツアーファイナルの内幕
by Sue Williamson

BABYMETALには、ショーに関してソーシャルメディア禁止のポリシーがあるわ。
でも、たとえあなたがBABYMETALのパフォーマンス中にビデオや写真を撮ることを許可されたとしても、バンドの完璧に調和した振り付け、紙芝居、そしてJポップとメタルを組み合わせたユニークなサウンドを捉えようとするっていうのは、完全に時間とバッテリーの無駄ね。

日本のティーンである菊地最愛17歳、中元すず香18歳、水野由結17歳から成るこのグループは、完全なる世界征服に向けて着実に進んでいってる。
このアイドルスラッシュメタルトリオは、へヴィメタルバンドに高速のボーカルを乗せることで悠々と傑出し、セルフタイトルアルバムがビルボードジャパンで2位、World Albumsチャートで1位になり素晴らしいスタートを切ったの。
物事は、そこから好転するばかりだったわ。
2014年にレディガガのオープニングを務め、今度の彼女たち自身のアニメシリーズが発表され、冬のレッチリのイギリスツアーに参加するのよ。
Su-METALは、“こんなに早く来れるだなんて思ってもみなかったです。正直、今でも現実とは思えません”って言ったわ。

バンドの印象的な最新の経歴?
ソールドアウトしたワールドツアーは、110000人もの献身的なファンが参加した東京ドームでの2日に亘る派手なショーでクライマックスに達したわ。

巨大なスタジアムに足を踏み入れて最初に気づいたのは、実際、多くのことだったわ。
花火、ライト、マルチステージ、女の子たちの赤と黒の衣装(当然、オーディエンスの中のコスプレイヤーがコピーしてた)があって、生のBABYMETALのショーは、Kawaii形の様々な感覚が一気に襲い掛かってくるのよ。
多くのアメリカ人のように、私はトリオがコルベアのショーでギミチョコをやってズタズタに引き裂いた後、BABYMETALの穴に落ちていったんだけど、私がドームで目にしたものは完全に別物のファンダムだったわ。



熱狂的なメタルファン半分、アイドルマニア半分、その両方が2日に亘って全ての曲でずっとヘドバンし、全ての歌詞を歌い、女の子たちのダンスの真似をしてたのよ。
“GJ!”が始まると、みんな(誇張じゃないわ)がキツネサインを掲げ、ビートに合わせて完璧、且つ礼儀正しくヘドバンしたのよ。

ファンは、へヴィメタルと甘い愛らしさのミックスの所為で、BABYMETALを愛してるのね。
ゴシックロリータの衣装や、チョコレートを欲しがったり、イジメを終わらせたり、大人の階段をのぼったりすることに関する歌詞があって、BABYMETALの音楽は、あなたがメタルミュージックを聴いた時に考えるかもしれないものからはかけ離れてるわ。
この男性優位のジャンルは、女嫌いや殺人などのファンタジーという悪名高い問題を抱えてるけど、BABYMETALはサウンドを取り返し、女性がそのジャンルに居場所を持ってるだけじゃなく、変えることが出来るんだってことを証明してる。

もちろん、BABYMETAL(そして一般的な女性のメタルミュージシャン)は、進むべき長い道のりが残ってる。
掲示板から主要なサイトまで、BABYMETALの賛否の議論が紛糾してる。
幸いにも彼女たちは、ヘイターに対してヘイトではなく、あくまでも自分たちの優しさを失わないというアプローチによって、この非難の中を進み続けてる。
Su-METALは、“みんなが同じものを好きなはずはないので、私たちが何者かをみなさんに無理矢理、理解してもらう必要があるとは思いません”って言ったわ。
そしてMOAMETALは、“世の中ってそういうものです。何人かは私たちが好きで、何人かは好きじゃないんです!常に批判する人たちは存在しますが、自分を信じればそれが力になるんです”って付け加えた。
それは、BABYMETALのポジティブな雰囲気と強い自信に関する良いところね。
その2つは、殆ど彼女たちを批判出来ない状態にするのよ。

http://www.teenvogue.com/story/babymetal-tokyo-dome



Mudkoo
Teen Vogue
(訳注:これを掲載したティーンのファッション誌です)かよ!
これはBABYMETALのことを知らない人たちに届くだろうね。
上手くいけば、ファンベースが拡大するぞ!


nomusician
Teen Vougesの読者層をターゲットにした素晴らしい記事だ!
間違いなく、もっと多くのティーンに彼女たちをチェックさせることになるね。


○○NextDoor
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
このジョークの女の子たちがメタルを支配するなんてなにがあってもねーってのw


注:彼はこれを書くために、わざわざ来たようですw 当然、ファンじゃありません。
○○の部分は、伏せてます。


  PutYourKitsuneUp
  君は間違ったサブにいるんじゃないかな。


  BrianNLS
  それがおまえのベストか?
  おまえがこのサブを荒らしたいなら、もっと頑張らないとな。
  逆に大人の議論をしたいなら、絶対に他の人たちが相手してくれるさ。
  立ち去ったほうがいいんじゃないかな。


  Andy-Metal
  しょーもない荒らしだな。


  benjaminder
  俺たちが議論してる記事には、別のリンクがあるぞ。
  そこに行って、ジャンルは悪名高い問題を抱えてるってテキストをクリックしなよ。
  あぁ、それと、おまえの卑劣なRedditのユーザーネームを変えろや。


  注:そのリンクは、メタルの激しい女嫌いに対する弁解を止める時だっていう記事に
  飛びます。彼のユーザーネームについては…、まぁここには書けません><


  sodjentmuchwow
  ↑この記事は確かにクールだけど、フェアに言って、それ以外の記事は第3次フェミニズムの
  醜悪な臭いがするよ。


  trailobabymetaldeath
  自分がバンドを好きかどうか分からない時には、おまえのような未熟で攻撃的な犯罪者
  に聞くと解決すんだよね。


Ithurtsprecious
>BABYMETALには、ショーに関してソーシャルメディア禁止のポリシーがある
そんなもんねーだろ?


  Mudkoo
  カメラ禁止のポリシーのことを言ってるんじゃないかな。


  FRANKEN-METAL
  ↑そうだね。


  dmt267
  彼女たちがTwitterやインスタやフェイスブックのアカウントを持ってないことを言ってる
  んでしょ。


RazsterOxzine
つまり、クタクタになって家に帰って、最近のメタルバンドの動向をチェックするために俺の“Teen Vogueマガジン”を開くんだな。


  Andy-Metal
  流行を知らない俺には凄く合ってるよ!:D
  でも、若者に良い評判を広めるものはなんだって素晴らしい!


  trailobabymetaldeath
  彼女たちは、ロックスターはもちろん、ファッションのアイコンでもあるんだ。
  女性のロックスターは、Vogueに起用されるんだよ。
  女性ってのは、以下の点に関してすげえラッキーなんだよ。
  彼女たちはやりたいならBABYMETALのファッションを真似ることが出来るんだ。
  俺たち野郎どもがBABYMETALの格好をしたら、嘲笑されるぜ。
  

  Andy-Metal
  ↑BABYMETALの格好をして笑われる?
  望むところだよ!
  俺の場合だと、公然わいせつと全人類に対する平穏を危険に晒した罪で刑務所行きになるわ。


RoninMetal
女の子たちにとって凄く肯定的な記事だよ。
その記事の写真で着てる衣装は俺のお気に入りなんだ!


  jabberwokk
  ここに大きいサイズのやつがあるぞ。

  



  FRANKEN-METAL
  ↑その写真。

  



  bogdogger
  ↑その写真は2年前だけどな。
  もっと最近の写真を使ってほしかったわ。


  jabberwokk
  ↑まぁ古い写真だけど、良い点がたくさんあるんだよ。
  俺は最近の↓のプロモーション写真よりそっちのほうがいいわ。

  

  神秘的ではあるけど、なによりもブルカみたいだし、間違いなくTeen Vogue読者の興味を
  引くことはない。


Taengoosundies
嬉しい驚きだったわ。
Teen Vogueが取り上げるだなんて思ってもみなかったよ。


Geoff Alger
彼女たちは素晴らしいけど、後ろには途轍もないバンドがいるんだぜ。










最後に、Viceのすぅちゃんインタビューです。


あなたが最も誇りに思ってる音楽以外の才能ってなに?

すぅ:アクセサリー作りです。


あなたの大好きな引用、或いはモットーってなに?

すぅ:かたつむり そろそろ登れ 富士の山です!


今までにされたアドバイスで最も良いものは?

すぅ:ロブハルフォードさんが、メタルであり続けるように私に言った時ですね。


最近、あなたが感動させようとした人は?

すぅ:よく分からないんですけど、私の歌でみなさんを感動させられる人になりたいです。


あなたの今のヒーローは?

すぅ:メタリカさんです。


他の言語を話せるの?

すぅ:ドイツ語、フランス語、オランダ語、中国語、インドネシア語、イタリア語で、“ハロー”って言うことを学びました。
行ったことのある国の言語です。


私生活ではなにをしてるの?

すぅ:キツネ様の魔法を解きます。


どうしてミュージシャンになりたいと思ったの?

すぅ:キツネ様がBABYMETALの一員として私を選んだ時ですね。


1番好きな飲み物は?

すぅ:緑茶です。

http://www.vice.com/read/public-access-tv-sunflower-bean-fat-tony-and-others-answer-some-personal-questions-v23n07



quepasoamigos
見たことない個人的な答えを見れてすげえ嬉しいと思ってたら、これだよ。:/
>すぅ:キツネ様がBABYMETALの一員として私を選んだ時ですね


  american_daimyo
  すぅがインドネシアに行ったことあるだなんて知らなかったわ。


  bennyrio
  ↑すぅだけじゃないぞ。
  神バンドじゃなく、Babyboneと2013年にインドネシアのアニメフェスでBABYMETALは
  プレイしたんだ。


  h2ored
  でもそれは嘘じゃないじゃん。
  キツネ様をKOBAMETALに置き換えるならね。:P


  alblks
  ↑でも、すぅはKOBAと出会うずっと前から音楽に夢中だったろ…。
  

  Tanksenior
  ↑すぅは、プロフェッショナルなミュージシャンと解釈したのかもしれないね。


  quepasoamigos
  ↑可憐ガールズなんてKOBAと出会う前でしょ。


  Tanksenior
  ↑あぁ、そうだな。
  あの年齢で本物のミュージシャンと君が見なすのかは分からないけどね。

  
  quepasoamigos
  ↑さいたまスーパーアリーナで何万もの人たちの前でパフォーマンスするのって本物の
  ミュージシャンってことになるだろ?
  


  Tanksenior
  ↑俺の言ってることはそういうことじゃないんだな。
  あの年齢において、人は通常、“これが自分の職業だ”と決める立場にはないんだ。
  KOBAと出会って、BABYMETALに加入するってのは、そういう意味で転機になりえると
  思ったんだよね。
  どっちにしろ、これはすぅがそういう風に答えた理由の推測に過ぎない。
  

daneguy
>私生活ではなにをしてるの?
>すぅ:キツネ様の魔法を解きます。
キツネ様よりSu-METALのほうが力があると確定した。


  lordukyosama
  Su-METALから中元すず香になるよってことでしょ。


Zorbane
ベストアドバイスの質問で、ロブハルフォードに言及したってのがかなりクールだ。


  FutureReason
  彼女がメタルであり続けることを計画してるってことだ。


  BrianNLS
  ↑それな!
  それを聞けて最高にうれしいわ。
  ロブハルフォードは偉大な男だよ。


  Andy-Metal
  ↑俺は常にハルフォードに愛着を感じてたんだけど、彼とのパフォーマンスと、それに
  続くインタビューを観たら、彼が男としてどれだけ本物かを示してたんだ。
  本物のレジェンドを完全にリスペクトするよ。
  

galks03
すぅが引用したのって、小林一茶の俳句?
すぅは俳句を嗜むみたいだね。


FrankyFe
すぅってジュエリーショップでママの手伝いをしてるの?
俺の嫁は、ビーズのジュエリー作りに夢中なんだけど、それって面白い趣味だよ。
当然、すぅの名前を付けたものを売ったら、爆売れだろうね。


skumfukrock
>私の歌でみなさんを感動させられる人になりたい
君はもうそうなってるんだよ!






     / ̄ ̄ ̄\
   /      _ノ ヽ
((  |      ( ●) |       ____
   |        (__人).   /       \  俺 気づいちゃったんだよ
   |        ⌒ノ.  /   ─   ─\  3人に会うために バンドを作る必要なんてない
   ヽ        }  /    (● ) (● )\  ってことにね…
_   >        }   |        (__人__)  |
   ̄ ̄`    、__ノ   \      ` ⌒´  /
         ̄`'‐- 、   >     ー‐  <
                 ヽ /      / ̄彡ミヽ、
                  V    ヽ /  / ヽ  ヽ
                  ヽ     Y  /   |  |
          入     ヽ     ノ    ヽ ノ



           / ̄ ̄`ヽ
              l      ノ, \
          ヽ ー--‐ ' ノノ ,ノ\
           ゝ. __ ニ=''イ ノノ\
         ./´<´'ヽ》巛 ´ ̄`ヽソ,ヽ  こんな感じで やさぐれた格好にして
          /   ¨´  ヽ-‐,、  Xハ
       /       (__ (__ ,,)`ー `  Y!
         l   , ´ `ゝ‐- 、У     |-l
        l   ー-ュ‐==、_ノ       .l,ノ
       丶      ̄ ̄         /



         ___      
       / ⌒  ⌒\  これどうぞ! って感じで…   
      / (⌒)  (⌒)\   
    /   ///(__人__)///\ 
     |   u.   `Y⌒y'´    |  
      \       ゙ー ′  ,/  
     /       __|___  
    |   l..   /l グ○ーポン`l 
    ヽ  丶-.,/  |__ おせち _| 
    /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄/ 



     / ̄ ̄ ̄\
   /      _ノ ヽ
    |      ( ●) |       ____
   |   U   (__人).   /       \  スッカスカのとこに1億円でも詰めて
   |        ⌒ノ.  /   ─   ─\  ある人のとこに持っていけば
   ヽ        }  /     (●)  (●)\  ある有名な賞がとれて 3人に会える
_   >        }   |        (__人__)  |  身分になるんだなこれが…
   ̄ ̄`    、__ノ   \      ` ⌒´  /
         ̄`'‐- 、   >     ー‐  <
                 ヽ /      / ̄彡ミヽ、
                  V    ヽ /  / ヽ  ヽ
                  ヽ     Y  /   |  |
          入     ヽ     ノ    ヽ ノ



















BABYMETALは打ち勝つ。たとえ遠回りをしていたとしても、行きつく先に“正義”があるかぎり。BABYMETALは打ち勝つ。何故なら偽りが永遠に生き続けることはないから。BABYMETALは打ち勝つ。私はそれを心の深いところで信じている。
キング牧師




https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/59tda3/vice_magazine_article_with_short_interview_with/
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/59v3eh/how_three_japanese_teenagers_are_taking_over_the/
posted by BABYMETALIZE at 21:24 | Comment(56) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. >すぅ:かたつむり そろそろ登れ 富士の山です!

    すぅちゃんそれちょっと違うヨ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 21:39
  2. 登らば登れと勘違いしてた
    一茶はそろそろ登れなのね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 21:41
  3. それが人生ってもんよ!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 21:41
  4. 千里の道も一歩から

    すうちゃんは解ってるな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 21:45
  5. バーニング‼
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 21:51
  6. ウルトラエリートアイドルの すぅちゃんの場合"千里の道も一足飛び"
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 21:51
  7. >1
    すぅさんが間違ったわけではない

    蝸牛(かたつむり)登らば登れ 富士の山
    by 山岡鉄舟
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 21:56
  8. ウルトラ エリートアイドルの すぅちゃんの場合"千里の道も一足飛び"
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 21:57
  9. ゆいちゃんメタルさんもうねるね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 22:00
  10. どっちみち登るならば富士山を目指せって意
    だから世界征服って言葉に繋がるじゃないのか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 22:00
  11. 一茶の句は「かたつむり そろそろ登れ 富士の山」だけど、
    すぅさんの好きな言葉は「かたつむり 休まず登れ 富士の山」です。
    http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/b6d9e30e41319d6e8484c7b95dff8311.jpg
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 22:02
  12. 武羅比屋、お主も悪よのう
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 22:03
  13. メタル復興のため日夜闘っているレジスタンスヒロインSu-metalは緑茶飲みながらアクセサリー作ってるのか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 22:08
  14. ゆいちゃんがメタルをやってる不思議
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 22:09
  15. ※11
    それ知らなかった、ありがとう。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 22:09
  16. ちなみに「かたつむり そろそろ登れ 富士の山」の英訳は
    Climb Mount Fuji,
    O snail,
    but slowly,slowly.
    が一般的です。

    「かたつむり 休まず登れ 富士の山」の英訳が、
    Oh Snail! Climb nonstop to the top of Mt. Fuji!
    なのでしょう。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 22:10
  17. ※11
    初見 こんな可愛い写真があったとは
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 22:10

  18. >BABYMETAL、11/23にリリースする"メタルの聖地"イギリス ウェンブリー・アリーナで
    >のワンマン・ライヴ収録映像作品のジャケット写真公開!


     いつから「メタルの聖地」になった・・・?

                             生徒代表・お良さん



     
    Posted by 俺はツッパリなんかじゃねーよ、単なる「お良」だお♪ ニャン at 2016年10月29日 22:37
  19. あの3人はKOBAに「BABYMETALを続けるってことは、アイドルでは無くなるって事を意味するけど、それでも構わないか?」っていう感じのことを言われたんだろうな。「歌えれば何でもいい」って感じのSUは別として、アイドル好きのYUI MOAにとっては、結構大きな決断だよな。「辞めて普通のアイドルやります」って決断もあり得たわけで。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 22:38
  20. モットーを聞かれて、かたつむりが出て来るとは…微笑ましいです。
    ちなみに、一茶の
    かたつむり きながにふじへ のぼるなり って句もあります。

    おやすみなさい・・・

             
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 22:39
  21. >最近、あなたが感動させようとした人は?
    the last person って慣用句使ってるから、感動させようとしてみたものの反応しなかった人って意味じゃないすか?いろんなサイトで翻訳に苦労してる人が多いけどね。
    MOAの「人生ってそんなもの」ってのもギャグになってるし。w いくらなんでもこんな言い方しないって、17歳の女子だぜ。2つのインタビューは通訳がお粗末だから答がチグハグ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 22:41
  22. もあ「エスカルゴ どんどん登れ 我が口に」
    すぅ「なにそれw」

    KOBA「しかし、2人ともしっかりしてきたな。 よし、次はYUIMETALの考えも聞こうかな。」

    ゆい「zzz zzz zzz」
    Posted by M at 2016年10月29日 22:44
  23. ※17
    そっちかい(笑
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 22:45

  24. >>私の歌でみなさんを感動させられる人になりたい
    >君はもうそうなってるんだよ!


     イイ言葉ですね。

                          生徒代表・松尾芭蕉


    Posted by 俺はツッパリなんかじゃねーよ、 単なる「お良」だお♥ ニャン♪ at 2016年10月29日 22:48
  25. >Sue Williamson
    → Su will awesome
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 22:51
  26. >>19
    なんと言われたかは分からないけれど、
    http://ameblo.jp/sakuragakuin/entry-11463547300.html
    > SU-ちゃんとYUIはやるとのコト!
    > でも最愛は正直すごく悩みました。
    との事ですね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 22:52

  27.  関係ないが「ウェンブリーDVD/BD」は海外で出さんのだろうか?特にイギリスなんかで出せば
    ちょうどクリスマスシーズンで売れる思うのに・・・。earもralもちょっとおよび腰か?(セカン
    ドは売れたが実は思い描いていたほどは売れてなかったとか。)
    あとこの空白期間に久々にシングルでも出せばええと思うのだがのぅ。

                                         生徒代表・ISSA

    Posted by 俺はツッパリなんかじゃねーよ、 単なる「お良」だお♥ ニャン♪ at 2016年10月29日 22:54
  28. アミューズが普通のアイドルを売り出すのかは
    疑問なんだよな
    さくらの延長適なものが無いとなると
    出て他を探すしかないだろうし
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 23:09
  29. ※26
    今もベビメタ続けてるっていう現実は十分分かってるとはいえ
    それ読むと心臓が縮む思いがする。
    よくぞ続けると思い留まってくれたもんだ。

    でも何気に書いただけかもだけど、
    すぅちゃんは当時で既にベビメタの活動を
    「アーティスト」だと認識してたのね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 23:13
  30. >>21
    翻訳元サイトにある同じ質問への他の人の回答を見たけど、管理人の訳が妥当だと思う。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月29日 23:15

  31.  ブラP管理人さん、別にいちゃもんやないのでスルーしてもろても構わないっスが翻訳す
    る対象がたとえ女性であっても個人的にはわざわざ「そうね」とか「〜だわ」「と思うわ」
    「〜なのよ」など、「女言葉」にする必要はない思います。
     最初に「これを書いた人は女性です」と断ればそれでいい思うのです。
    たまに読みにくかったり本来の論点からズレることもあるように思います。(例えば断定的な
    語尾ではなくやわらかい語尾になるので強い意味合いが出しにくい。)

     あくまで個人的な意見ですけれど是非一度ご検討をお願いいたします。

                                    生徒代表・お良さん

    Posted by 良画小僧 at 2016年10月29日 23:23
  32. 変える必要全くなし。

    女性が書いた文章だったらその性別が分かる方がより感じが伝わるし、
    逆に女性が書いた文章が男性的だと凄く違和感がある。
    つか、いちいち外野の意見聞いてたら管理人さんの個性が損なわれるし意味ない。
    別に今ので問題ないんだからそのままが一番。

    ま、これも外野の意見だからスルーしていただいて結構でございます(笑)。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 00:09

  33. 「それが人生てモンよ。」

                           生徒代表・フランクシナトラ

    Posted by 俺はツッパリなんかじゃねーよ、 単なる「お良」だお♥ ニャン♪ at 2016年10月30日 00:12
  34. ぶらPグループポンネタ止めないでください。
    誰も突っ込まなくなりましたが好きなネタです。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 00:13
  35. 福岡でsuの声を聴いて感動した
    こんなに心に響く声ってあるんだなって。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 00:15
  36. ※26

    最愛がupしたこの回のブログ記事のコメントにとても印象に残るものがあったのですが、
    それを紹介します。確か13年の夏頃読んだような記憶があります。

    >そして最愛ちゃん、継続悩んだみたいだけど今回の公演で実は一番輝いて見えたよ。長い事すぅちゃんのファンしてきた私がついつい最愛ちゃんを目で追ってしまいました。最愛ちゃんが何を悩んだかかは自分の想像でしかないけどやっぱりCuteの鈴木愛理ちゃんが目標なら悩むよね。センターで思いっきりアイドルしたいもんね。
    でもベビメタ継続は絶対間違ってないよ。普通の子、いや普通のアイドルじゃ絶対見れない景色を見れる所まで行くと思う。

    (後略)

    まっつん 2013-02-05 01:45:35

    サマソニでのステージをメタリカのラーズが見に来たの知ったとき、このコメントの事を
    ふっと思い出し、もしかしたら世界に向けて道は確実に拓けているのかも、と妙にウキウキ
    気分になったものでした。今から思うとこのコメントの主は中々の慧眼の士、ですね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 00:34
  37. >私生活ではなにをしてるの?
    すぅ:キツネ様の魔法を解きます。
    どうしてミュージシャンになりたいと思ったの?
    すぅ:キツネ様がBABYMETALの一員として私を選んだ時ですね。

    この件り
    ファンはすうちゃんの人柄を知ってっからいいんだけど初めて接した記者や読者は好印象持たないよなあ
    俺が記者だったらちょっとスカされたみたいでムッとなると思う
    KOBAはこの辺りどう思ってんだろ
    まだこれ続けんの?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 00:36
  38. 自分も女性の場合は女性の口語体でかまわないよ
    敬語(です、ます)と通常語(だ、である)をまぜるのは日本語としておかしいからどっちかにするしかない
    英文て基本敬語がないからその人の態度を見ないとわからないんだけど英語圏の文化からして記者がミュージシャンに敬った態度で望むってのは通常ないと思う
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 00:59

  39.  なんで、女言葉が違和感があるのか?言うと「ええそうよ」「そうね」「だわ」「と思うわ」
    「〜わよ」なんて、実際の会話の中で女の人は使っていない。
    よーく女性が喋っているのを聞いてみろ?、語尾は意外と男と変わらないのが分かるはずだ。
     そーゆー言葉遣いをする日本人女性は「しずかちゃん」だけだっての。
    (わりと大昔から「「ええそうよ」とか「〜だわ」「〜わよ」なんて、実際しずかちゃんしか使わ
    ねぇよ」言うて、ネタとして女の人が言う。)

                                      生徒代表・スネ毛

    Posted by 俺はツッパリなんかじゃねーよ、 単なる「お良」だお♥ ニャン♪ at 2016年10月30日 01:46
  40. この雑誌って向こうのティーンの女の子向け?日本では可愛いとか同性人気も高いけど、どう見られるんだろう…向こうはセクシー系に憧れるって聞いた事あるし。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 02:00
  41. ※39
    今でもドラマなんかで使ってるしそれは全く問題ない。
    それで女性がより女性らしく感じられるんだからより一層問題ない。

    こういう場合のそういう言葉っていうのは
    これを書いてるのは、これを演じてるのは女性だ
    っていうことを強調する、いわば記号みたいもの。
    洋画の吹き替えでそういう言葉が多いのは
    そういう効果を踏まえてだろうね。

    だからここでそういう言葉を使ってても全く問題ない(笑)。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 02:26

  42.  ワイ、もう寝るで。

                   生徒代表・日芽 ひめ太
    Posted by 俺はツッパリなんかじゃねーよ、 単なる「お良」だお♥ ワォ♪ at 2016年10月30日 02:37
  43. 常に批判する人たちは存在しますが、自分を信じればそれが力になるんです

    フフフ...w
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 02:54
  44. ※43
    おお!ブラピへの言葉だな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 05:34
  45. 女言葉のとこはどうでもいい
    ブラピにまかす
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 06:10
  46. 日本の場合、記事にしろ評論にしろ
    ○○だろうか
    ○○と思うが
    ○○かも知れない
    っていうような少し曖昧な断定を避ける言葉が頻繁に現れるわけだけど
    あっちの場合そのような言葉はあまり使わない
    質問や意見でも、日本人だったら
    I think、probably、a littleってほとんど反射的に言ってる
    また、あっちの人が
    I wonder why…ってよく言うフレーズも別に悪意はまったくなく使ってるわけだけど日本人からすると、私は不思議だなぜ…っていうフレーズは少し批判的な意味合いになる
    英語を直訳しちゃうと印象がキツく感じてしまうと思う
    ブラピはその辺よくわかって訳してると思うな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 07:07
  47. 日本の場合、記事にしろ評論にしろ
    ○○だろうか、○○と思うが、○○かも知れない
    っていうような少し曖昧な断定を避ける言葉が頻繁に現れるわけだけど
    あっちの場合そのような言葉はあまり使わない
    質問や意見でも、日本人だったら
    I think、probably、a littleってほとんど反射的に言ってる
    また、あっちの人が
    I wonder why…ってよく言うフレーズなんかも別に悪意はまったくなく使ってるけど日本人からすると、私は不思議だなぜ…っていうフレーズは少し批判的な意味合いになる
    英語を直訳しちゃうと印象がキツく感じてしまうと思う
    ブラピはその辺一番よくわかって訳してると思うけど?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 07:11
  48. うちの嫁「だわ」系普通に使うぞ
    二人称はたいがい「あなた」だし
    まあ三十路だけど、その年代は育ちによっては
    確実に女言葉使いがいる
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 08:41
  49. ブラピ、家では「〜でおじゃる」って言ってるよね?

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 09:21
  50. 「 蝸牛  そろそろ登れ 富士の山」 by 小林一茶
    「 蝸牛    登らば登れ 富士の山」 by 山岡鉄舟
    「かたつむり 休まず登れ 富士の山」 by 中元すず香

    三者三様で意味がそれぞれに違う。
    すぅさんの生き様には「休まず登れ」
    という句が合っているのだろう。

    http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/b6d9e30e41319d6e8484c7b95dff8311.jpg
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 09:35
  51. すぅ卒業時の継続意思確認のときに
    KOBAさんが「BABYMETALを続けるってことは、アイドルでは無くなるって事を意味するけど、それでも構わないか?」っていう感じのことを言ってたわけがない。

    そもそもアイドルとメタルの融合なわけだし
    その後のLEGEND”Z”やLEGEND1999なんてアイドルのコンサートそのもの。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 10:52
  52. 2997のころの話しですよ。
    Posted by OGUMETAL at 2016年10月30日 13:04
  53. >52

    ほう、千年も先の話なわけか
    ミント味のタイムマシン?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 17:59
  54. >>19
    “「歌えれば何でもいい」って感じのSU”
    それはさすがに失礼かと。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 20:34
  55. この句はなんとなく、今のSUの心を表している感じがしていいね。歌姫として句を読むことはとてもいいことだよ。
    それとロブには感謝しかないね。さすがゴッドだ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月30日 21:14
  56. いやー、今日は緑茶ハイ、飲みすぎちゃったな!  俺たち気が合うかも!!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年11月01日 03:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

index.rdf