
本日は、アメリカ、テキサスの遊園地でBABYMETALの曲がかかったぞ!ってのと、オーケストラです。
それでは、どうぞ。
AtomicMonkeyActionSq
テキサスのシックス・フラッグス(訳注:アメリカの遊園地):フライトナイト(訳注:フライトナイトっていう映画のアトラクション)で、BABYMETALのKARATEがかかったぞ。
@BABYMETAL_JAPAN Loved hearing "Karate" at #6FlagsOverTexas Fright Night this afternoon! pic.twitter.com/OoU642o3Pa
— The Department of No (@SantasTavern) 2016年10月16日
AtomicMonkeyActionSq
短いし、携帯で撮ったから凄く酷いオーディオだ。
でも、現地でのオーディオは酷くなかったし、これは入口のすぐそばだったんだ。
彼らは、あわだまフィーバー(どうやらちょっとスピードを速めてて、シマリスバージョン)もかけてたけど、ビデオには撮らなかった。
DJは、俺たちが所持してる2つのBABYMETALの曲でしたって言ってたよ。
でも、間違いなく彼らは、でっかい音でかけてたよ!
dvd_rom
>どうやらちょっとスピードを速めてて、シマリスバージョン
それはナイトコアと呼ばれてるんだ。
注:ナイトコアとは、曲のスピードを上げてプレイするノルウェーの2人組だそうです。
AtomicMonkeyActionSq
↑KARATEのほうは、普通のアルバム/スタジオバージョンだったぜ。
あわだまフィーバーだけがナイトコア化されたんだ。
I_Love_GTR
>それはナイトコアと呼ばれてるんだ
また、ゴミとしても知られてる。
KitSuneSvensson
↑おい、異なった音楽をヘイトするな。
俺は好きだぜ。:(
I_Love_GTR
↑申し訳ないけど、ナイトコアは俺が我慢出来ないタイプの音楽なんだ。
他の人の曲のピッチを変えてるだけなんだぜ。
BABYMETALがピッチを変えられたものを聞いたけど、個人的にそれは曲を台無しにしちまう。
fearmongert
シックス・フラッグスってワーナーのキャラクターを使ってなかったか?
今はBABYMETALなん?
CavZee
良いとろこに気づいたな。
FrankyFe
何事も偶然には起こらない。
シックス・フラッグスのCEOが、2017年の変化を宣伝してるのを見たんだ。
タイム・ワーナーは、過去にシックス・フラッグスの一部を所有してたし、関係がまだ
友好的なように思えるね。
BABYMETALのカートゥーンは、アミューズとの取引関係の手始めに過ぎないのかもしれん。
OTFGK.
fearmongert
確実に曲がかかったのはライセンス関係でしょ。
ワーナーと提携するってのは、アメリカのオーディエンスへの素晴らしい足がかりだ。
KOBAって奴は、かなりぶっ飛んだ操り手だぜ。
俺は、KOBA自身がミュージシャンで、名声を得られなかったことに驚いてるよ。
BABYMETALでのプロモーションとクリエィティブ面の努力は、天才以外の何物でもないしな。
HTWingNut
デロリアン、バブルガム、チョコレート、DEATHが描かれてる乗り物。
楽しそうじゃん。
fearmongert
↑俺はあわだまフィーバーをテーマにしたジェットコースターに乗るよ…。
アミューズがテーマパークに取り組むんだ…。
KOBA、実現させてくれ!
HTWingNut
↑ライトがフラッシュし、Tales of the Destiniesがでかい音で流れるジェットコースター
が、曲がりくねったトンネルを通っていくのが想像出来るわ。
ゆいトマトともあバーガーだけを提供するレストランと共にチョコレートの噴水と泡で
終わることになるWilly Wonka(訳注:夢のチョコレート工場という映画)のボートに
乗ってるかのようにね。
乗り物は、もちろんデロリアンでなければならない。
MannyVazquez93
↑ディズニーワールドのエアロスミスのロックンローラーコースターを思い出すわ…。
HTWingNut
↑それは最高だね。
“ギミチョコ”の声で始まって、へヴィなリフが鳴り響く中、ふいに動き出すんだ。
俺の想像力は、ちょっと突飛になってるな。
Fox_God11
オーマイガッ、ほんまや。:O
AtomicMonkeyActionSq
そう、ワーナーブラザースと、マーベルのスーパーヒーローをテーマにしたものの両方が
あるんだ。
俺はテキサスのアーリントンのことしか知らんけど、全国的にそうでも驚かないよ。
注:この遊園地は、アメリカ各地にあります。
Andy-Metal
いいね!
アメリカの大衆にBABYMETALを聞かせるなら、どんな方法でも良いことだ。
最後に、オーケストラを。
LobaiKimee
いつかBABYMETALが、たとえばベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のようなオーケストラチームとコラボしてほしい。
BABYMETALと神バンドとオーケストラの音楽が混ざったら壮大になるぜ。
俺はそう確信してる!
aertyar
No Rain No Rainbowのオーケストラバージョンがいいな…。
gdscei
すでに東京ドームのブラックナイトで涙が浮かんだんだ。
もしそこにオーケストラが入ってたら、俺が回復出来たとは思わん。
Moonlapse_
俺はギミチョコのオーケストラバージョンだな。
TerriblePigs
↑オーケストラのTOTD/The Oneが完璧だって。
BrianNLS
↑オーケストラの紅月だろ。
dmt267
KOBAはメタリカの大ファンみたいだから、確かに可能性があると思う。
Dalrath
2CELLOSと一緒にやってほしいわ。
注:良いですよね、これ。AC/DCのThunderstruckと、NirvanaのSmells Like Teen Spiritです。
FutureReason
どうして俺はそれを見逃してたんだ!?
Andy-Metal
完全にそのアイデアを支持するよ。
メタリカがそれをやった時、俺は気乗りしなかったんだ。
で、期待しないで聴いてみたら、かなり凄かったんだよ。
BLAKEPHOENIX
神/BABYMETAL/オーケストラのTales of the Destinies拡大版!
argosy_ops
確実に大ファンになるだろうね。
メタリカとサンフランシスコ交響楽団みたいな最高のギグをやるために、リトルトーキョー(訳注:ここでいうリトルトーキョーは、ドイツのデュッセルドルフにある日本人街です)でプレイするDüsseldorfer Symphonikerを呼ぶんだ。
こういったコラボは、メタリカとやったよりもっとBABYMETALにフィットすると思う。
美しいThe Oneのプロローグを含めて、彼女たちのライブショーでやったオーケストラっぽいイントロを考慮すると、それらのパートをオーケストラが演奏するってアプローチが可能でしょ。
SpearOfReigns
ロイヤル・アルバート・ホールでのBABYMETALのギグなんて素敵だろうね。
航空券とかを買う余裕を作るために、俺は左の腎臓を売るね。

David Samuel
iwabo-fukei
もしそういうのが実現したら、そのビデオのリリースがDimmu BorgirのForces Of The Northern Nightくらい長くかからないことを願うw
Zorbane
オーケストラの音楽とメタルのブレンドが大好きなんだよ!
完全に賛成するぜ。
Vin-Metal
オーケストラの輪舞曲!
DiiMetaru
メタル + オーケストラのプロジェクトは、バンドが古くなって、アイデアを使い果たした時に起こるもんなんだ。
だけど、その結果はいつだって満足のいくもんなんだ。
↓みたいなブラックメタルでさえね。
ヘドバンギャーと、No Rain No Rainbowと、The Oneは素晴らしいものになるぞ。
Hynke7
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団って、こういうコラボをやるにはビッグすぎるだろ。
普通、そんなに有名じゃないオーケストラと一緒にやるもんだぜ。
それに、あまり良いアイデアじゃないと思う。
それって、ポップ、或いはロックの曲をやろうとしたオペラのスターみたいなもんだ。
どんなポップやロックのボーカリストよりもテクニック的に上位のボーカリストではあるけれど、それは常に失敗した。
常にピッチは完璧だし、マイクなしで大きな会場でやれるくらい声が大きい。
それでも普通は上手くいかないんだ。
しかしだ、俺は5年前、へヴィメタルとアイドルポップを混ぜることに関して同じことを言って、俺が間違ってると証明されてた可能性が高い。
よって、誰にも分からんわな。
staticsnake
ラムシュタインとオーケストラと一緒にBABYMETALってのはどうだ?
____
/ u.\ なんか…
/ー‐-:::::::::::-‐' \ PPAPがビルボードのHOT100に入ったらしい…
/ t j:::::::ィ ッ \
|. u `¨、__,、__,¨´ |
\ `こ´ /
/ u .\
____
/ \ このニュースを耳にして
/ \ 俺は思ったね…
/ \
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
___
/⌒ ⌒\ ベビメタギターが届いたら 適当に曲を作って
/<○> <○>\ コメントで教えてもらったブラピのマスクを着けて
/ (__人__) \ 妙な踊りをして歌ったビデオをYOUTUBEにアップしたら…
| |r┬-| | ウハウハなんじゃないかって
\ `ー'J /
/ \
その折にはみんな! 世界中のあらゆる掲示板に拡散して
自演で「これパネエ!」「クリソツw」って称賛しまくってくれお!
/ ̄ ̄\
____ / _ノ .ヽ、\
/ \ .| (●)(●) |
/ \ , , / ヽ | (__人__) .|
/ (● ) (● )' | ` ⌒´ ノ
| (__人__) | .ヽ ._ .}
γ⌒ヽ ` ⌒´ ,/ ヽ_/ } . ノ
___| / ー‐ \ /、 〈 く
! i i | _ノ、 |ハ ヽ Y`ー.、i
l ! l | ヽ_ |{ ヽ_ゾノ-‐1
 ̄ ̄ ̄⌒ヽ_) |`¨´┬' . |
人生はオーケストラである。
伊藤整
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/58agct/i_hope_someday_babymetal_will_collaborate_with_an/
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/57xlgg/babymetal_karate_played_at_six_flags_over_texas/
正直KARATE級の楽曲があと2,3曲欲しかったな。
そうか! KOBAが狙ってたのはこれだったのかもな。
相手はとんでもないあらゆる宣伝媒体を持っている。国内で調子に乗ってる電通なんぞ屁だ。
ネズミランドやピカチュー的な売り方もベビメタならあっていい。
パフィーどころじゃないすごいアイドル&キャラクターになるかもw
前にも全く同じこと書いてたな。お疲れさん。
オレは逆に2ndメインに聞いてるぞ。メタッ!
http://www.ramenshow.com/index.html
政府系以外は無視?
ぴーこーたろー
きーみーはヒーローさー♪
釣り?
ピコ太郎はシングルのHOT100
ベビメタはアルバムのTOP200
と釣られてみる
小坂大魔王は古参のメイトだから素直に嬉しいよね
勘違いしてました。
えらいすんまへん
チャートの比重でラジオがいまだに大きすぎてなにか手回さないと厳しい
kの防弾ナンチャラなんて実態はアメリカで需要ないだろ
だけどああやってベビメタ超えてチャートインしてしまう
日本も円盤重視で時代遅れだけどアメリカも時代遅れだよ
まあべビメタも神バンドもコバもさすがに疲れが出てきたのでは
次なる一手に備えて、しばらくは英気を養ったらいいと思うな
5はどうやらコピペ粘着野郎に成り下がってるらしい
>10さん
では、ワイも大事なことなので今一度、今一〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜度、こりを伝えておき鯛。
女と車でおデートする時カーステで尾崎豊や浜田省吾や長渕剛をイキナシかけるでない・・・。
ゆい
子供でも分かる言葉で、これまたお笑いの中でも子供にウケることで知られるリズム芸をやってるんだから、ヒットして当たり前。(小島よしおが主に子供をターゲットに営業してるのはこのため)
ただ、ヒットした後にその理由をあれこれ考察し、「その発想はあった」と簡単に言うことはできても、実際にそれをカタチにしてヒットさせたのはスゴい。という点は、ピコ太郎もベビメタも一緒だな。
果たしてPPAPピコ太郎にビルボードで勝てるだろうか?
越えるべき あらたな目標ができた!
小坂大魔王は水曜ロガールに出てるんだけど
今週も見逃してまだ見たことない
月曜という響きしかロガールを連想できないんだよな
アニメがそこそこウケたら
その後の展開凄いことになるんだぞー
州のバックアップでイベントのゲストに呼ばれたり
その年の国民的な行事がスポンサーについたり
レーベルの推しでパワープレイもらえたりするんだぞー
そういう可能性あるんだぞー
プロジェクトが何も動いてないように見える時はなんかやってるんだぞー
ワクワクするぞー
面白くなかったけど世の中わからん
歳がだいぶ離れてるけど天才x天才だからね。
イジメにあわなければ
https://www.youtube.com/watch?v=R3FhGf3E1vY
これ、オーケストラとの素晴らしいコラボだった
メタルじゃないけどねw
俺は毎週欠かさず観てる マジ☆ヽ(最´∀`高)ノ★ダゼ!!
来週必ず観なきゃ ダメ ゼッタイ
>>No Rain No Rainbowのオーケストラバージョンがいいな…。
ハゲ同
PPAPにラップを乗せて韓国語で歌ってるけど
その視聴者数がわずか2週間でKARATEをしのぐ勢いでハンパないんだ
そっちが本家と思ってる奴もいるんだろうな
そりゃ支那にあるインチキ再生回数会社通して数稼いでる何時ものパターンでしょ
ピコ太郎なら、こちらの方がよりメタルだ。
ネオサングラス
結局のところ、管理人さんは有名になって三姫(この表現は好きなのであえて)に会いたいだけでしょう。
PPAP - [METAL VERSION]
けっこういいよ
音楽もやってる芸人が趣味で作ったようなもんなんだから
スッキリ出演の動画見たらオネェみたいだったし雑誌のコメントでは「〜だピコ」になってたw
俺の後輩でもあるし