BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2016年10月17日

Metal HammerのBand-Maidの記事でBABYMETALが侮辱されてる… 【海外の反応】

L4pB8zE.jpg


本日は、Band-Maidの記事からの不満です。
それでは、どうぞ。




PutYourKitsuneUp
Metal HammerのBand-Maidの記事でBABYMETALが言及されてるぞ。


注:てなわけで、その記事の訳です。

Band-Maidのイギリス初のショーで俺たちが学んだ5つのこと
by Luke Morton

10月12日水曜、日本のロックグループBand-Maidは、胸にひとつのことを秘めて、ロンドンに入った。
それは支配だ。
そのバンドは、首都にあるキャパ500のCamden Underworldで、ヨーロッパツアーをスタートさせ、将来的に起こるであろうものへの好奇心がHammerの中で大きくなったから、俺たちはチェックしにやってきた。
言うまでもなく、行って正解だった。
ここに、俺たちが学んだものがある…。

・彼女たちは、どういうわけか人気がある
フェイスブックのフォロワーが40000以下で、今夜のショーがどれくらい賑わうのか判断がつかなかったが、Jロックのパワーを過小評価するべきじゃあないぞ。
ドアが開く何時間も前から、カムデンのUnderworldの外には、スペシャルVIPミート&グリートを待つ列があった。
そして、女の子たちがステージに出る午後8時にHammerが到着した時には、グッズが全て売り切れていたんだ。
彼女たちのヨーロッパツアーの初日に、イギリスのファンはイナゴのように入っていき、目についた全てを買ったんだよ。
ここで何かが起こってるんだ。

・観客はロックファンだ
コミコンを餌にする日本人女性のバンドは、文化と美学のファンを引き付けると君は考えるかもしれないが、これは全く当てはまらない。
満員の観客は、おそらくより多様なだけで、Underworldで目にする他の観客と似たようなものだった。
パッチジャケットを着た大人、黒い金属の鋲が打ち込まれたアームバンドをつけたティーンエイジャー、ポップパンクシャツを着たキッズ、そして色鮮やかなヘアの奇妙な光景。
これはロックンロールの観客だし、彼らは騒々しい90分のセットの全ての曲を楽しんだ。

・これはBABYMETALではない
もしBand-Maidを見て、すぐにBABYMETALが思い浮かぶっていうなら、君は両方のバンドに大きな害を与えてるんだ。
バンドに共通する唯一のことは、彼女たちが日本人であり、女性だということだ。
それは両方イギリス人だし、男だし、ギターを弾くからって、ColdplayとNapalm Deathを比べるようなもんだ。
BABYMETALは、ずっとKawaii、エレクトロニック、そして(時々)馬鹿馬鹿しい側面に焦点を当ててる一方で、Band-Maidは自分たちで楽器を演奏する凄いロックンロールバンドだ。
けたたましいギターソロ、物凄いコーラス、パンチの利いたフック、彼女たちは、ガンズアンドローゼスの姿勢と、デフレパードの壮麗さを持ってるんだよ。
とはいえ、フロントウーマンのMiku Kobatoの冗談は、しばらくすると身振り手振りになる。

・ギミックではない
OK、もちろん、メイドの衣装は着てるけど、それ以外に明らかに行われてる“フェイク”はない。
大げさなバックストーリーはないし、ド派手なステージショーもないし、命令を実行させるために地球にこのメイドを送り込んだ神もいない。
なにもないんだ。
彼女たちは、メイド服を着てるという事実に言及さえせず、ただありのままなんだ。
KISSはメイクする、Band-Maidはメイド服を着る、凄くシンプルだ。
ある時点で、ギタリストKanami Tōnoの髪を素早く整えるために男がステージで出てきたけど、それ以外は俺たちが目にすることが出来る“ハンドラー(訳注:操る人のこと)”或いは“人形使い”はない。

・彼女たちは、実際に良いんだ
18曲のセットリストに、バーに出向くのを正当化する退屈な瞬間なんてないんだ。
まぁ、観客でギュウギュウ詰めだったから、バーにたどり着くことさえ出来るってわけじゃないけどね。
3枚のスタジオアルバムを作り上げたことで、この5人には薄汚いノースロンドンの会場内に膨れ上がり、爆発するアリーナサイズのアンセムをやるだけの十分な才能と経験がある。
そして、Band-Maidは以前にイギリスでまともなショーをやったことがないにも関わらず、観客の大部分は、英語と日本語の全ての言葉を一緒になって歌ってる。
前の方には、新しいお気に入りのバンドと一緒に歌い、握り拳を掲げたティーンエイジャーの女の子と並んで男が立っていた。
Real ExistenceとThrillのYOUTUBEでの大ヒットから、Don't Let Me Downの大げさなコーラスまで、明らかに漂うエネルギーがある。
この人気が継続し、女の子たちがイギリスに戻ってくるかは誰にも分からないが、夏のフェスに彼女たちを出すっていうのは、ファンタスティックな手立てであろう。

http://teamrock.com/feature/2016-10-14/5-things-we-learned-at-band-maids-first-ever-uk-show



SilentLennie
Band-Maidにとってポジティブなレビューだね。
BABYMETALはなければビッグなオーディエンスなんて存在しないとコメントで言ってる人たちがいるけど、それはおそらく真実だ。
そしてもちろん、彼女たちはギミックを持ってる。
多くのグループもそうだ。
良かったね!


  HTWingNut
  全てのバンドはギミックを持ってる。
  それが彼らを彼らにするものだ。
  彼らをユニークにするギミックがないバンドなんて存在しない。
  良い音楽と歌詞は別として、ギミックこそ、彼らを際立たせるんだ。
  GWAR、スリップノット、ラムシュタイン、Amon Amarth、Kiss、そしてプリンス、
  エルヴィス、マイケルジャクソンでさえね。
  最近、俺はBand-MaidのCDを手に入れたんだけど、凄く良かった。
  もっと日本語を学びたくなったね。
  日本からやってきたいくつかの素晴らしいものがあるし、俺はマジで女性シンガーが
  好きなんだ。
  俺たちが常にへヴィな音楽から手に入れる荒々しい男のボーカルからの劇的な変化だ。


  argosy_ops
  ↑俺はYOUTUBEの関連リンクから彼女たちを発見した。(元々なにを観てたと思う?)
  俺は彼女たちのサウンドも曲も好きだし、ギタリスト/ボーカリストはステージでは
  超面白い。
  残念ながら、彼女たちのライブサウンドは神バンドほど良くないけどね。
  それでも、彼女たちは曲を書く上で素晴らしい仕事をしてるよ。


  Mudkoo
  まぁ、この記事/レビューは、ギミックがないって言ったから…。


  RichardoSmoothie
  ↑バンドに欠けてるものを隠すために使われるギミックと、バンドのアイデンティティの
  一部としてのギミックを分けて考えることが重要だと思うぜ。


  Mudkoo
  ↑OK、それでも、それとこれとどういう関係があるんだ?
  明らかなギミックがひとつあるのに、ギミックがないと言うのは正しくない。


  RichardoSmoothie
  ↑当然、君が正しい。
  

AJ-Metal
ポジティブなやり方でBABYMETALに言及してないね。
基本的にこいつが言ってることは、Band-Maidは真剣なバンドで、BABYMETALはジョークってことだ。


  SilentLennie
  >ずっとKawaii、エレクトロニック、そして(時々)馬鹿馬鹿しい側面に焦点を当ててる
  BABYMETALのクオリティになんも言及してないと思う。


  Mudkoo
  ↑それは、Band-Maidは“BABYMETALのように馬鹿馬鹿しくもフェイクでもない”って
  ニュアンスを持ってるんだよ。
  例えば:“バンドに共通する唯一のことは、彼女たちが日本人であり、女性だということ”
  こんなもんは全然正しくない。
  女性であり日本人であるってものより、類似点はたくさんあるけど、これを書いた奴は
  それを無視しようとしてる。
  

  SilentLennie
  ↑これを書いた人は、類似点に焦点を当てることなく、彼女たち自身としてBand-Maidを
  読者に観てほしいんだよ。
  それは素晴らしいことだ。
  

  Mudkoo
  ↑でもこれを書いた奴は、重要な点を無視、或いは誤魔化そうとしてる。
  例えば、彼の書いたものとは違ったギミックがある。
  ギミックは、衣装だけってより、もっと深く浸透してる。
  BABYMETALのように。
  例えば、コールアンドレスポンスやオーディエンスの扱い方など、メイドのギミックと
  組み合わせてる。
  また、その衣装でキュートさを利用して、音楽とのコントラストを生み出してる。
  BABYMETALのように。
  これを書いた奴は、僅か2か月前にBand-Maidにインタビューしたってことを考えると、
  知らないはずがないんだ。


  SilentLennie
  ↑そうだな、もしそれが同一人物によるものなら、かなり馬鹿げてる。


注:↓の記事ですね。しかも同一人物ですw
Metal HammerがBand-Maidのインタビューを掲載 “BABYMETALとの違いは?”:
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/441509792.html


FrankyFe
俺はBand-Maid好きだし、彼女たちはちょっと変わったロックンロールだ。
でも、彼女たちはBABYMETALではなく、ScandalやAldiousと同じカテゴリーだ。
日本のバンドは、BABYMETALとの比較を避けることは難しいんだよ。
BABYMETALは殆どクリックを誘導するための餌なんだ。


RichardoSmoothie
俺はBand-Maidの大ファンだけど、このライターはBABYMETALとBand-Maidの違いを引き立たせようとして、BABYMETALをちょっと見下すような感じに書いてることを認めざるを得ない。
特にこの辺なんかそうだ。
>大げさなバックストーリーはないし、ド派手なステージショーもないし、命令を実行させるために地球にこのメイドを送り込んだ神もいない
明らかにBABYMETALの神話のことを言ってる。
>ある時点で、ギタリストKanami Tōnoの髪を素早く整えるために男がステージで出てきたけど、それ以外は俺たちが目にすることが出来る“ハンドラー(訳注:操る人のこと)”或いは“人形使い”はない
これはKOBAのことか?
2つのバンドの違いをはっきりさせる必要があるってのは理解するけど、前述した例は少し侮辱的だし、不必要だ。





     ;;;--‐''''::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
. i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::|
 .|::::::::;/‐─ ヽ─ ヾ::::::::::::::|   ブラピのことは馬鹿にしてもいいけど…
. |:::::i'  ヾ●) (●ノ  `i:::::::|
  ゙:、:|   "" ノ 、 ゙゙    |:::/   ベビメタのことは馬鹿にしちゃくちゃくだちゃい!
   |     (__)    |'
   i   ^t三三テ'   ,!
    ヽ、        ノ
  .    \__    __/



        ____
        /     \
     /         \   何言ってんだこいつ
   /        ∵   \
    |              )    ___________
   \            ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


















私を他の連中と比較しないでいただきたいね。第一にあなたは私という人間を知っていない。それに、他の連中のことも知っていない。
ヴァレリー




https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/57si98/bandmaid_mh_article_mentions_babymetal/
posted by BABYMETALIZE at 17:40 | Comment(219) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. 1番神ってた田中広輔
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 17:40
  2. なんかケータイの画面出て来てんけど。
    写真とか音楽の容量入れすぎたんかな思って写真消したけど全然戻らんし何(°_°) の2
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 17:46
  3. 侮辱じゃないやん
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 17:50
  4. まあ真実だしな

    だけどギミックだろうが関係ない
    良いものは何だろうがいいんだ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 17:57
  5. それを意識してるのに意識してないポーズがすでに意識し過ぎをあらわしてて、実は比較対象にしようとしてるのが浅はかかなw
    囚われだね。まあしょうがないよな。でもバンドメイドを評価してるのはいいんじゃないの。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:00
  6. 日本人が海外で活躍することは良いことなので、別にこんな細かいことどうでもよい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:07
  7. バンドに共通する唯一のことは、彼女たちが日本人であり

    Su, Yui, Moa は日本人に見えるけど,
    Band-Maidのメンバーについてはよくわからん。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:08
  8. バンドメイドというジャンルを作りたい、目標は世界征服とか言ってるけど類似点は無い?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:10
  9. よ、よ、よ、よん じゃなかった(泣) 6くらいかな?

    バンドメイドはバンドメイド。。
    ベビメタはベビメタ。。
    どっちも頑張ってるからいいじゃないかい!

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:11
  10. 1つ言えるのはベビメタがいなきゃバンドメイドなんか掠りもしなかったって事
    すぅちゃんをリスペクトしろ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:13
  11. ブラピの顔のパーツも真ん中に寄ってるw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:18
  12. メイドっていうギミックも魅力ないし、サウンドもパッとしない
    というかギミックとサウンドがリンクしてない
    ベビメタはギミックとダンスとサウンドが融合してるから優れてるんだぜ

    ギミックといえば、このドラマーを加えたらベビメタは更に飛躍するだろう
    https://www.youtube.com/watch?v=biny7bOwnOw
    ベビメタ無双が続いていくためには、変化も必要だ
    マジでKOBAは検討しろ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:20
  13. band-maidoは英語で歌ってたら爆死だっただろう。(うただも)
    そしてbabymetalがいなかったら日本語で歌うなんて冒険しなかっただろう。
    でもいいと思うよこうやって日本語で勝負するアーティストが増えるのは。

    babymetalも20年前だったら日本語で歌ってもここまで受け入れられたかどうか。
    アニメやサブカルのお陰で日本文化や日本語に追い風だったってのもあるとおもう。

    まさに時の運よのう。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:22
  14. 日本はクソみたいなポップスで海外に出るんじゃなく
    バンドスタイルでどんどん出てけばいい!
    特にガールズバンドは今がチャンスだろ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:24
  15. Band-Maidけっこう好きで
    つべでfancam漁ってるが
    Suのすごさを思い知る。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:26
  16. Band-Maidをyoutubeで見た時は、やっぱり寺田恵子だよなぁ!と思った。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:27
  17. むしろあっちから寄せてきてんだよ
    「BAND-MAIDというジャンル確立」「世界征服」
    メイド服だって着せられてる感パねぇし
    事務所がああいうとこだけに可哀想
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:28
  18. ※12
    なんだこれ(笑)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:30
  19. ※12
    ベビメタがGETしなきゃ後悔するドラマーだな
    参加すりゃ世界征服に拍車がかかる
    この動画もいい
    https://www.youtube.com/watch?v=dKVQguOZHxI
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:30
  20. Band-Maidにもファンを「ご主人様」「お嬢様」と呼んだり、ライブを「お給仕」と称したりとギミックはあるんだけれど、なんていうか、曲が普通でメイド関係無くね?なんだよね。
    かつて、バイト時代のガガ姉さんが居酒屋(だっけ?)の客がおしゃべりに夢中で誰も自分の歌を聞いてくれないから下着姿になった。というのと正反対でメイド服着ただけ。っていう感じ。
    いかにもメイドカフェで働いているメイドたちによる、メイドたちのテーマソングみたいのが欲しいんだよね。
    ベビメタはそういった方向でいい意味での「馬鹿馬鹿しさ」、つまり面白味が曲にあるんだけれど、Band-Maidは肝心の楽曲に関した部分になると優等生タイプかってくらいに真面目になっちゃってる。
    そこが惜しい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:31
  21. 拗らせた外人はめんどくせーw
    ハマーが新たな論争を…てこともないだろなってくらい違う
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:32
  22. バンドメイドで思うこと。何でメイド服着てるの?何でベビメタ支持の熱いロンドンでやるの?日本のポップカルチャーとベビメタ人気を足掛かりにして売り出そうとしてるの明らかでしょ?そこが一番気に入らないんだわ。いい音楽やってるけど既存カテゴリーの中でどうかってとこで、ベビメタとは比較にすらならないんだわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:36
  23. 違いをはっき指摘してるだけで侮辱はしてないな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:38
  24. メタルハマーもベビメタロスの間の代わりになるようなトピック(二匹目のどじょう)が欲しい。それにはうってつけの対象だと思ったんだろうがメイド服だけじゃあまりにパンチが乏しい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:38
  25. うーん。
    個人的には昔ながらのjrockな感じで、
    あまり魅力が分からなかった。

    何度も聞きたい感じがしなく、
    逆にSuのカリスマを改めて感じました。

    頑張って欲しいけど、彼女らは
    ワールドクラスではない気が.
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:40
  26. ベビメタはそっ閉じのはずがいつの間にかYoutubeのMVじゃなくてfancam見るごとに嵌っていった!
    IDZなんかはMV見てもMステ見てもいいと思わなかったけど、フェスの動画を見て大好きになった。

    Band-Maidは最近Youtubeをじっくりと聴いてみたのだけど、どこがいいのかわからない (^-^;

    Band-Maidもベビメタみたいにライブで勝負な感じなのかな?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:44
  27. ※12
    コバ、本当にこのドラマー雇ったほうがいいかもしれない
    参加したら最高
    ついでにグッズも売れるぞw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:44
  28. ベビメタが地道に獲得してきた海外人気を一瞬で宇多田とピコ太郎に抜かれてしまった…
    宇多田は日本人女性アーティスト初の全米チャート3位、ピコ太郎は動画再生世界一。
    やはり自分で音楽を作ってる人達には敵わないわ…
    操り人形というのは本音だわな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:44
  29. ベビメタはふざけている。
    そのふざけ方が超本気・超真面目なんだ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:46
  30. >>19
    ワンモーションでダブルストロークできないだろからベビメタだとタヒ亡確定だろw凄いけども…つか…え?着ぐるみでダブルストロークやってる?のか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:49
  31. 例題を参考にして以下の問題を証明しなさい。
    例題
    ジャンル(Jpop) + ジャンル(ヘビーメタル) + ジャンル(α) = 新ジャンル・BABYMETAL
    証明
    BABYMETALの三人が私服でライブをしても、コピーバンドが演奏しても、音楽自体がBABYMETAL以外はやっていない音楽だから。

    問題
    職業(メイド) + 職業(バンド) = 新ジャンル・Band-Maid
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:49
  32. さて今日は久々ロガール…高まるw

    https://logirl.favclip.com/p/live
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:51
  33. メンタルハンマーに日本の2つのグループが取りあげられただけでも隔世の感あり。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:56
  34. ※28
    抜くとか抜かれるとか意味わからないです。
    ベビメタは海外人気を日本のアーティストとかと競ってたなんて知らなかったよw

    日本人アーティストが海外で活躍するのは誰であれ素晴らしいことだと思うけどね!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:56
  35. 外国人の論争だから外国人に任せとけよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:57
  36. っか、当のBand-Maidも「ベビメタみたいに」とは考えてないだろ。
    記事で触れてた「コミコン」も海外のアニメイベントでそこに誰かしら「知る人ぞ知る」レベルの、あまりメジャーではないがある一定のファンが確実にいるレベルの日本のアーティストが呼ばれるのなんて毎年のこと。(妖精帝國やカラフィナ、この前はロシアに人間椅子が行ったな)
    それをいちいち「海外進出」とはしゃぐ日本のメディアもおかしいが、ポストBabyMetalが欲しくて無理矢理引っ張り出す海外の奴らもおかしいし、それに過敏に反応してBand-Maid叩くお前らもいっぺん頭冷やせ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 18:59
  37. ※28
    なんでよ。
    宇多田とベビメタのファン層は被んないから関係ないよ。
    両方人気になればいいじゃん。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:02
  38. 感じ悪いわー

    バンドメイドなんて、
    tricotとかと比べても
    上手くもないし、
    音楽的に新鮮でもない。
    可愛い分、スキャンダルの
    ほうがまだマシじゃん。
    Posted by 、 at 2016年10月17日 19:02
  39. KOBAのアイドルとメタルの融合という発想力とSU-の歌唱力とユイモアのアイドル力、神バンドの実力、ミキコのダンス、全てのTOPクラスの実力者が集まった結果がBABYMETALであり、世界で注目された。YouTube全盛期の今の時代なら言語は関係ない。第二のBABYMETALを世界が求めている今なら、バンドとメイドを併せたバンドメイドが注目をされるのは容易だ。しかし、期待も大きい分、実力が見合わなければ、見捨てられるのも早いだろう。日本のアーティストが世界に注目されるのは良い事だし、嬉しい事なので頑張って欲しい。
    Posted by チャメ太郎 at 2016年10月17日 19:04
  40. 自分が恐れていた動きだな
    べビメタが世界で受けているのだが、それに続いた女の子バンドは共通点がなくても必ず比較されると思っていた
    その際、「両方それぞれに良い」となればハッピーなのだが、ファン心理としてはなかなかそうはならない
    一方を賞賛したいばかりに、一方を貶しにくるファンが必ず現れるだろうなと思っていた
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:04
  41. ベビメタと比較しちゃったらまだまだベビーだけどw 比較するもんじゃないし 小さい箱とはいえ 既にメキシコ、イギリス、ドイツ、フランスでライブツアー始まってたんだなw 規模もスケジュールも比じゃないが、大したもんだ。自力で廻ってた日本のバンドもいくつかあるけど、そんなことはいいとして、2年前の客無し収録ライブw からここまで伸びたのはまあユーチューブの力なんだろうな。

    2年前のアコースティックライブ
    https://www.youtube.com/watch?v=bzdPULpGzqs
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:05
  42. バンドメイドって日本じゃ何も目新しくないんだよなあ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:05
  43. *12
    2〜3曲やるだけならいいけど、この着ぐるみで1時間以上たたき続けるのは無理だろ。
    夏場のフェスだってあるのに。
    バンドで一番体力消耗するのはドラムだぞ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:08
  44. ※34
    宇多田なんかより上とかほざいてたバカが居たからだと思うよ。

    まあそんなことより、顔面センター
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:09
  45. タイトルで気分悪かったから中読んでないけどヤ○ザな事務所に移籍してしかもヤ○ザ なバックが付いている
    ベビメタは絶対にかかわらない方がいい
    まあアミューズはわかってると思うけど
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:10
  46. 若いとき洋楽浸けだったオッサン共に衝撃を与えるようなバンドは、BM以降もうやはり出て来ないのでは?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:11
  47. Band-Maidの記事だし違いを際立たせたくて、ちとBABYMETALを下げ気味に書いたかな、位ですかね。
    Band-Maidの曲は聞き慣れた感じがして自分には新鮮味が分かりづらいんです。でも海外の人達にとっては新鮮に聞こえるのは充分あり得る話で、ベビメタに無い強味を生かして活躍して欲しいですよね。良曲が来れば人気出るかもしれません。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:12
  48. ドラマーで好きなのはレニだ。
    着ぐるみのドラマー、クッソツマライデス。上手いだけでプラスアルファを感じない。

    これに対して具体的にどこだと言ってくる方はドルオタなのかなと笑
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:13
  49. 原文も読んだが感想としては、多少良くない書き方してもBABYMETALは地位も落ちなければファンも逃げないとみなされてんだな・・ってこと



    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:17
  50. 宇多田とか、サザンとか B'z とかビッグバングとかの大衆音楽は良いんじゃない?
    自分はそのようなの聞かないけど、特に否定はしないです。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:17
  51. もともと、バンドメイドはバンドメイドで評価すればいいものを、他のバンドと比較しないと記事が書かけない奴の技量がたかが知れてる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:23
  52. 宇多田は総合は結局200位にすら入らなかったんだよな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:26
  53. >>48
    ゆるきゃらドラマーは
    あの姿だから成立するのであって
    細かいことを気にするもんじゃないよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:30
  54. 俺面白いもの…というよりちょっと怖いもの見たんだよ
    バンドメイドがベビメタのフレーズコピーして言った時、ベビメタファン界隈が少しざわついた
    そのすぐ後で日本のテレビがバンドメイドが海外からオファーが殺到してるっていうバレバレの嘘放送したんだけどそれがYouTubeに上がってた
    そのコメント欄にイタリア人を名乗る男が突然現れて英語のメチャクチャ長文でバンドメイドの援護してった
    俺は日本のことは良くしらないがみたいな感じなのにバンドメイドのことをファンでも知らないようなことを話してった
    俺は興味深かったからそやつのチャンネル行ったらイタリアンマフィアのアイコンになってた
    イヤ~な気分だったわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:31
  55. 勘違いするやつもいるだろうけど、宇多田全米6位とかネット上にあるけど、あれワールドチャートね 
    3人METALは1位とって総合もはいってる

    宇多田も売れて、評価されてしかるべきだと思う。CDは買わんけど

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:32
  56. 日本の変なJKマッサージ店のイメージを海外に広めようとか
    何か日本人に他意でもあるんじゃないかと勘繰っちゃう
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:32
  57. 先駆者は比較対象にされちゃうね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:34
  58. 日本のPOPは全米的には民族音楽扱いなんだよな…ベビメタの時は叩いたのに宇多田だと棍棒になるんだなwそのビルボード1位はベビメタは何回も取ってるw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:35
  59. 宇多田は総合は圏外じゃなかった
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:37
  60. 一つだけ確かなのは俺がバンドメイドに興味を持ち
    好きになる可能性は0%ってことだ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:42
  61. 乳花来た――――――ww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:43
  62. BAND-MAIDもギミックだけどな
    ギミックでしか出来ない事はたくさんあるから
    個人的には出来上がりが良ければそんなのどうでもいいな

    俺はベビメタは最高だと思うけどBAND-MAIDには何も感じない
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:45
  63. BABYMETALは楽曲的にはそれ程でもないし、
    ボーカルももっと凄いのがゴマンと居る。
    でも、音楽ってのはそれだけじゃないってことの証明にはなってるかな。
    音楽史には残らないし、時代の徒花みたいなもんだけどね。
    50才くらいまでやれたら本物だし、出来るとは思うけどね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:48
  64. 炉ガールでミヨシでてる。こんなケバかった?

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:49
  65. みよっちゃん..俺達にソレを買えと?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:51
  66. バンドエイドなら知ってるよ、傷に貼るやつだろ。顔中に貼りまくって歌ってるのか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:53
  67. 宇多田の最初の2曲は洋楽好きのおれにとっても衝撃的だったね。
    Movin'on without youとAutomaticね。
    それ以降のFirst Loveなんかはミーハー好みのダサい曲に感じたけど。
    個人的に宇多田以降日本から久々に出てきた逸材と感じたのがBABYMETAL。
    ギミチョコを超える曲が出ればいいけど、ちょっとしんどいかもね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 19:56
  68. ※28
    宇多田はビルボード総合で圏外だったよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:02
  69. 吉田画伯!

    三吉韓国面にずぶずぶ。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:04
  70. ※12、19
    めっちゃ面白かった、紹介してくれてありがとう
    こんなん発見があるからこのサイトを覗くのが楽しみです
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:06
  71. おまいら、※28はいつもの統失症のアンチだぞ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:09
  72. ※28
    ちなみに宇多田ヒカルの3位は、日本人女性"ソロ"アーティストの最高位、BABYMETALは、同じチャートで日本人アーティスト最高位の1位ですよ!

    ちゃんと調べてから書かないと恥かきますよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:14
  73. バンドメイドはコンセプトは悪くない、ルックスもまぁまぁ
    でも肝心な音楽が酷いから日本人には受けないんだよ、
    外国人には物珍しい音楽かもしれないけど日本人からすると
    全然ダメなんだなぁ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:19
  74. メタルハマーも新しい編集長はベビメタを斜に構えて見ているし、
    潮目が変わっているとみて間違いはない
    かつて2度の表紙でウィンウィンだった関係は終了したんだろう
    まあしょうがないね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:22
  75. さぶいのにブラピは未だアイスクリンを齧りながらキー打ってるの
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:22
  76. 外国人が Band Maidの何所に惹かれているのかがさっぱり判らない
    (昔から良くあるガールズバンドの一つで、楽曲に個性が全く感じられない)

    様々なタイプのガールズバンドが、あまり居なかったから珍しいとかあるんだろうか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:24
  77. 宇多田もそれなりに人気あるんだけどね
    一応、イケメンとぢゅえっとした時にビルぼ瞬間1位
    取ってるし
    まぁ、宇多田の功績ってよりイケメンの功績だkどね
    個人でも総合にもちらほら載ってるよ、確か
    がんばってるんじゃない?ほとんど孤立無援でやってたんだし
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:25
  78. ※66
    BAND AIDなら、エチオピア難民救済のためのイギリスのスーパーバンドだよ。

    ボブ・ゲルドフ、ミッジ・ユーロ、ボーノ、フィル・コリンズ、ボーイ・ジョージ、ジョージ・マイケル、デュラン・デュラン全員、ポール・ヤング、バナナラマ etc.

    このあと、アメリカがマネしたけどね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:25
  79. SAIKIの声質は最高だから、生で聞くといい。FUKI COMUNEや松尾レミも大好きだけど、SAIKIの声は気持ちいい。これぞROCK VOCALだよ。騙されたと思ってライブに行ってみてくれ。絶対に後悔はしない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:31
  80. Band maid なんかまともに観てらんないし、どうせ近いうち消える。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:33
  81. 品質と人気が比例しないのは国内の芸能事情を見ても明らかだが、ベビメタにとっても思い入れのあるメタルハマーの記事というのが意外だった。前編集長の意見も聞いて見たいな。
    ところでこの機会に日本のガールズバンドが次々に進出したら、彼らはメイド服以外に差別化できるのだろうか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:36
  82. >18曲のセットリストに、バーに出向くのを正当化する退屈な瞬間なんてないんだ
    >爆発するアリーナサイズのアンセムをやるだけの十分な才能と経験がある
    >YOUTUBEでの大ヒット

    何だろうこの記者がお金もらっちゃったから持ち上げまくってみました感
    「イギリスのロック雑誌でも大絶賛!」とか流れたら確実だな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:37
  83. 宇多田ヒカルの何が凄いかっていうと、
    デビュー曲が当時キャバクラでガンガンかかってたことだな。
    15の春だったかは知らねえが、15歳デビューだったのは間違いない。
    当時の事を印したこういう記事を見つけたよ。
    http://www.excite.co.jp/News/90s/20160115/E1452568124761.html
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:39
  84. 宇多田とベビメタが何の関係があるの?
    宇多田がメタルハーマーに載る事は絶対ないし
    アンチは何がしたいの?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:44
  85. よくバンドメイドがべビメタと比べてただの退屈なJロックって事を強調してるコメを見るけど、それがウケてる事を好意的に受け取って欲しいね。
    オーソドックスってのはある意味でスタンダードでもある訳で高い次元でやり切ればどこのロック文化圏でも一定の評価がされる強みがあると思う。
    tricotとかscandalとか自身の嗜好の正当性の為に関係ないバンドとか咬ませんなよ。逆に彼女らに失礼だわ。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:46

  86.  大事なことはべびめたが好きならばただべびめたを愛していればいいだけであって
    「べびめたに比べて〜は」などと云う論法で他のアーチストをケナす事はない。
    それではメタルエリートが「メタリカはサイコー、べびめたなんてすぐ消えるわ」言う
    ていたのと同じではないか。
     それから大事な事なのでこれもついでに言っておくが「“綾乃美花”の父は“トシち
    ゃん”」だ。 あと「“七味とうがらし”の正体も“トシちゃん”」だ・・・・。
    これだけは絶対に忘れるでない・・。

                                       レダ
    Posted by お良さん at 2016年10月17日 20:47
  87. 宇多田嫌いじゃないけど
    何必死こいて宇多田アピールしてるの?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:47
  88. ※87
    そう読めるんなら、きっとお前の頭が腐ってるんだろう。
    マジで。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:51
  89. バンドメイド何とも思ってなかったけど、バックに電通と○クザ事務所と
    本物○クザが付いてると知って嫌になった
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:55
  90. そうだな、妥協案を出そう
    メイドを辞めるなら付き合ってやってもいい
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:56
  91. Band-MaidはこれからYoshikiが作るガールズバンドと比べられそうだね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:56
  92. >86
    そもそも本記事がベビメタとバンドMを比較してるだろ。
    記事読んでねーのか、バカなのか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 20:58
  93. デスってないと思います。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:01
  94. 馬鹿にされてるとか過剰反応は良くないと思うが
    キツネ様や紙芝居とかベビメタの設定の部分を
    あんまり快く思っていないのかなぁという気はした
    新編集長になって方針が変わったのかもね

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:01
  95. メタルバンドとロックバンドの垣根はあるが単純に比較は無理があるね
    好きか嫌いかだと思うよ。ただBAND-MAIDはメタルじゃねえっす
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:02
  96. >93
    アハハ!上手い!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:03
  97. >95
    そうだよな。なのに何故にメタルハマーが称賛しているのか不思議。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:07
  98. Metal HammerはUKデビュー初期からベビメタ推してたから
    下手すると「俺たちがブレークさせたんだぜ」みたいな自負はあると思うよ
    だからまだ無名の時に早々とツバを付けときたいんでしょ
    良くも悪くも日本物が注目されてるのは良いことだね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:10
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:11
  99. バックがキムチ臭いのや、クオリティの低さはさておき、
    "萌え萌え〜"って。萌えるか?
    ユイモアの方が比較にならんほど萌え萌えだろ。
    あっ、モイモイだった。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:12
  100. 存在そのものがkawaiiのと、kawaii存在にしようとするのとは根本的に違うと思うな
    可愛さにヘビーを加えるか、それともヘビーに可愛さを加えるか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:18
  101. http://www.nicovideo.jp/watch/sm29714353

    fancamでこれは最早異常
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:19

  102.  補足として言っておくと「マカロニ2」の準レギュラーは潜水艦のハダカのお姉ーちゃん
    と真実一郎だ。
    もっと言うと、ハダカのお姉ちゃんはほとんどモブキャラだ。
    あと大事なことなので声を大にして言うと、前田馬之介は準レギュラーではない、レギュラーだ。
    っていうーか、主人公の一人だ! ・・・間違いやすいのでお風呂に入る時などに思い出して欲
    しい。
     そしてついでなんで言っておくと「ハマー」のライターの考えも一枚板ではないって事だろう。
    それに思い出してほしいのは、やたらべびめたをプッシュしていた前編集長、アレクサンダーも
    わざと「べびめたはメタルファンを二分して怒らせる」などと読み手を挑発するような書き方を
    していた。
     今回のBand maidというほとんど読者に馴染みのないバンドを紹介する記事なので、べびめたを
    引き合いに出したのでしょう。というのもべびめたならも読者の誰でも知っているでしょういう
    提灯記事として広い心で読めばよい。
                                  生徒代表・お良さん
    Posted by お良さん at 2016年10月17日 21:19
  103. ベビメタsageて、嬢バンドage…。
    某ぶるるんみたいですね😁
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:21
  104. 90年代後半はブラックR&Bが全盛期だったよね。ローリンヒル、アリーヤ、モニカ、ブランディ…

    そういうトレンドのときに宇多田がautomatic出してデビュー、どことなくブラックテイスト
    感じさせるノリのビートで日本市場に現れたもんだから、
    まさに時代にぴったりはまったって感じだったね。

    さらには親の話題と低年齢デビューの話題性、CDが一番売れる時代だったことで
    彼女の存在って実力以上にブーストが掛かりすぎてると思うよ。

    あの時代のトレンドではメタルは求められてなかったけどBMがデビューしてたとしたら、
    日本国内ではセールスの面から言ってあの頃の宇多田とひけをとらなかったと思う。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:22

  105.  あと今後の人生を力強く生きていく若人の為に世界の偉人「お良さん」が以下の言葉を送ってお
    き鯛。

     どんだけ安く手に入ったからと言ってチミがフェルナンデスナンデスのギターを所有していたと
    しても絶対に「ワイ、フェルナンデスナンデス持っとるでぇ〜〜」言うて、人に言わんほうがええ。
    間違ってもだ。
    「冗談は顔だけにしとけ」と、あれだけ毎週エマニエル坊やに言われたことをもう忘れたんか。

                                             

                                               ゆい

    Posted by お良さん at 2016年10月17日 21:28
  106. 人は自分の都合のいいことしか信じないと言うのがよく分かるコメ欄ですねwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:28
  107. ※105
    そんなアホな事ありまっかいな
    ほんま無茶苦茶やがな
    頭大丈夫でっか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:30
  108. ※94
    たぶん、新編集長は新しいバンド開拓して前編集長を凌ぎたい。その一心ってことじゃない?
    だから、日本を貶めたら韓国が上がる、みたいな作戦をなんとなくとってしまってるんだよ。
    実力の伴わないごり押しは、某韓流みたいな体たらくになると思われる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:35
  109. ※12 リンゴなのかネコなのか分からんけど、青森にもスゲーのがいるのねw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:37
  110. にゃんごすたーw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:38
  111. メタル第一世代はハードロックとメタルはまだ分化していなかった。

    ブラックサバスをハードロックとして聞いていた人も普通にいる。

    この時代のハードロック、メタルのことを現在のメタルのジャンルからはクラッシックメタルと呼んでいる。

    メタルハマーのサイトには、今、例えばヘアメタル、スタジアムメタルのモトリー・クルーがのっているし、例えばガンズンローゼズがイギリスで公演すればのるのだろう。

    スタジアムメタルは向こうの呼び名で、音がデカくて、野球場でコンサートを行う古いスタイルで売れ線を狙うロックバンドは全部ここに入る。レインボー等。

    バンドメイドのリーダーは、インディーズ時代から毎年ディープパープル来日公演に来ているので意識はしていのかもしれない。

    記事はバンドメイドをスタジアムメタルと定義していて、読者の反応次第で今後もトレースしていくと匂わせている。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:39
  112. メタルじゃ無くねぇ?
    Posted by 名無しさんですぅがなにか? at 2016年10月17日 21:45
  113. ステマと提灯か..どうでもいいわ

    売れたら良い音楽?
    それはないな

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:53
  114. なんか、バンドメイドにせよ、宇多田ヒカルにせよ、ここでdisってる奴の必死さがブザマ過ぎて哀れにすら思うわ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:57
  115. そもそも曲や詩を書いてるのって2曲くらいだよな。
    しかもプラチナムはあのバーニングの傘下だしメイドはそろそろ25を迎える女がぽっぽっいっててJkの俺にはわからんです。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 21:58
  116. ハードロックだしな
    ベビメタとは競合しないよ
    ブラピが取り上げてから聴いてるが結構気に入ってる
    音楽は好みだからな
    BAND-MAIDをけちょんけちょんにけなす奴がいても( ´_ゝ`)フーンって感じ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 22:01
  117. ※115
    君の日本語のほうが哀れじゃん
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 22:01
  118. バンドメイドはパラモアのクオリィー下がった感じにしか聞こえないんだよね
    ノビシロはあると思うから海外で売った方がいい
    日本じゃああいうのはウケないでしょう
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 22:02
  119. マジでヤクザ怖い
    芸能事務所で上場してんのアミューズくらい?
    とにかく完全インディペンデントかアミューズみたいな上場企業以外の
    所属は勘弁。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 22:09
  120. べビメタをギミックと言ったところで既にビッグなファン層持ってるんだから べビメタファンを少しでもバンドメイドのファンになってもらえるような記事にできなかったのか?
    この記事書いた奴アホだな
    同僚のドムローソンは何やってんだよ? メタルハマーの記録的な売上に貢献したのに。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 22:11
  121. BAND-MAIDこれからも頑張っていってもらいたいですね。
    ※112 まさにそれ。僕はレインボーもスコーピオンズもモトリーも昔のメタリカも好きだったからジャンル分けに意味が無いというかBAND-MAIDも十分メタリックだと思う。こんなオーソドックスなスタイルで海外狙うとか気概さえ感じてしまうですよ。ただメイド衣装があんまり可愛くないんでデザイン変えたほうがいい気がします。BABYMETALはすべてが究極的に突き詰められていているからこそのオンリーワンなんだと思うので、メイドがバンドのコンセプトであるのならそこをもっと突き詰めていくしかないでしょう。
    メロディックロックの復権に期待したいです。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 22:15
  122. 何でも良いから売れるものは売って外貨稼げ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 22:27
  123. BAND-MAID?

    何から何までベビメタを馬鹿にしたように真似ばかり。
    MV見えたら無理やりBAND-MAIDのMVに割り込まれて見せられたり
    すうのライのセリフまで最近真似始めた。
    ここまで来ると露骨すぎるわ。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 22:43
  124. 毎度々々言ってるがベビメタもBANDーMAIDも華がある
    いくら音楽が素晴らしくても演者に華がなければ消えてゆくのよ残念ながら

    BAND-MAIDは三四ヶ月間隔でMVやミニアルバム出すから そこはエライ
    またミニアルバムだしてちょ 買うから

    最近 BAND-MAID 叩きが減ったな 良いことだ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 22:46
  125. 電通ヤクザ系 vs 在日系か
    芸能界なんて大体こんなもんよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 22:48
  126. 最近BAND-MAID取り上げすぎだろネタ切れ気味か?
    BABYMETALファンはこっち見んなって言いたいところだけど
    不思議とどっちのファンも兼ねてる人もいるからそこは我慢するしかない
    個人的にはBABYMETALのファンとは関わり合いになりたくないってのが本音
    一般的なBABYMETALのファンにはBAND-MAIDの良さはわからないんじゃないかと思いたい
    例えば萌え萌えってやって萌えるかと言えばそりゃ萌えないし萌えるつもりもない
    萌えないけど何とも言えない気まずさみたいなものでも感じ取ってもらえればいいんだ
    それで成功なんだよ
    やってることはお前らにすればありきたりなことなんだろうし
    正直今のは聴かなかったことにしようって演奏や歌唱もあることは事実
    でもまったく見向きもされなくなるどころか人気の兆候すら感じられて喜ばしい限りだ
    お前らもっとBAND-MAIDをディスってくれよな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 22:51
  127. こいつらファンもアンチベビメタでウザイから消えろ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 22:53
  128. 最近のメタルハマーはベビメタから距離置かれてる印象。
    ゆいちゃんがスーツケース型のスケートボードに乗って部屋から飛び出してきた時の密着取材以来。
    ハマーが3人を猿扱いしてたのもその頃。ベビメタも取材に対してOTFGKを連発し過ぎたな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 22:56
  129. まあオリジネイター(ベビメタの事)は叩かれるのが運命だしね
    それに対して負けないだけの実績は今でも充分有るわけだし
    メイト達はどっしり構えてれば良いんでは
    それにもし上手くいってBand-Maidを従えてのヨーロッパツアーが実現したら
    ワクワクするじゃない!?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 22:59
  130. さっきからBand-Maidを容認する意見がでるとごちゃごちゃ子供じみたコメント書いてるのって、同一人物?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 23:05
  131. 知ってるぞ。メイドの衣装着たガールズバンドだよな。
    人気有るならそのうち海外フェスに出るんだろうか。
    恐ろしいことになりそう・・・
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 23:11
  132. >>79
    出た、「聞くといい」工作員w
    何だよ「聞くといい」ってw「聴いてみていただけませんでしょうか」だろ?
    「行ってみてくれ」ってそれが人にものを頼む時の口の利き方か?
    人に頭を下げてものを頼めない在日らしい奨め方だなw

    >騙されたと思ってライブに行ってみてくれ。絶対に後悔はしない。

    いやいやw仮にお前ら工作員の言う通りに騙されたと思って行ったとしても本当に騙されて後悔するだけだから行かねぇよw

    ここに張り付いてベビメタに依存していないで自力でやれw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 23:14
  133. バンドメイドなんか演奏そんな上手くねぇし、世間でそれほど知られてないし、babymetalと比較できるステージにいないよ

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 23:25
  134. 今は聞かないけど、昔、ウタダは好きだった。
    バンドメイドは俺にはハマらなかった。
    それでも海外で頑張るなら頑張ってほしい。日本の音楽を広めてほしい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 23:27
  135. >>131
    「本当に」仕掛けられたわけでもなく工作されたわけでもなく、自然発生的に容認する意見があるならわかる。
    ごちゃごちゃ在日じみたコメント工作員じみたコメントが散見どころか不自然に押し寄せて来ているから反論しているんだろw
    同一人物にしか見えないかw

    一緒にツアーをやったらワクワクってw
    電通やブラック事務所はワクワクするんだろうがなw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 23:28
  136. ここは加齢臭がひどいな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 23:29
  137. >133
    それは79が心底バンドMが良いと思ってるからだろ。俺も知人にベビメタ紹介する時はそんな感じだな。
    それより興味深いのは127のコメ。
    あまりにも玄人過ぎて理解できんかった。マゾ的な快楽って事かな?
    バンドM、そんなに深いのか。恐るべし。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 23:32
  138. ※136
    図星?それとも自分のことを言われると思って焦った?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 23:32

  139. Just my opinion. No offense intended.
    BAND-MAID? No thanks.
    BiSH? Boring.
    Aldious? Not bad.

    BABYMETAL? BEST OF THE BEST.
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 23:41
  140. >>139
    お前の方が図星だろ?w

    >それとも自分のことを言われると思って焦った?
    いやwお前をイジめたくなっただけだw
    そもそも「自分のことを言われると思って」ではなく「言われていると思って」だろw
    レベルが低いなw

    そもそも俺は23時過ぎに今日初めてこのサイトを開いたんだがw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 23:41
  141. >139
    米136ではないけどコメがつまらなさ過ぎ。頭悪そうだし。
    米127を見習え。ベビメタアンチみたいだけど寧ろ清々しい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 23:46
  142. メタルハマーって雑誌、 メタルの専門誌かと思ったよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 23:47
  143. 私がバンドメイドに嵌ることは100%ないです。

    私が嵌っているのはベビメタでもなく、唯一無二のSU-METALだけです。
    SU-METALが存在している限りベビメタを応援し続けます。

    だからと言って他のアーティストを聴かないわけでもなく、でもバンドメイドはないです。
    アンチではなくマジで良さが見つけられないです。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 23:53
  144. >138
    web上では、ファン意見とアンチ意見を合計したトータルの情報量が評価の対象になる。

    有名アイドルグループメンバーが言った、アンチは無料の宣伝員というものだ。

    愛の反意語は無関心だから、けなさずにいられないのは、ねじれた好意や関心を持っていて、ファンに転ばないとも限らない。

    あと、根本的にベビメタサイトはバンドメイドを取り上げないとレスが伸びなくなっている気がする。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月17日 23:59
  145. >>138
    こういう奴らが湧いて出て来て「その通りだぁ」的な反応なのが「いかにも」なんだよなw
    何が恐るべしだかwわざとらしいw

    >俺も知人にベビメタ紹介する時はそんな感じだな。
    よくもまぁいけしゃあしゃあと言うものだ。した事などないくせにw
    お前は気づいていないだろうが、この「聞いてみるといい(原文ママ)」君wは工作員バンドwのトピックの時になると颯爽と現れて「聞いてみるといい(原文ママ)」「ライブに行ってみるといい」を連呼しているw
    お仕事ご苦労さんw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 00:02
  146. >あと、根本的にベビメタサイトはバンドメイドを取り上げないとレスが伸びなくなっている気がする。

    気のせいです (´・ω・`)b
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 00:06
  147. よそで宇多田だのバンドメイドだの相手構わず叩いてるベビメタファンが増えすぎだ、最近
    ベビメタ関係ない記事にも「ベビメタ最高!」「ベビメタ以外雑魚!」
    ベビメタオタのせいでベビメタ嫌いになったって人らまで出てきてる始末
    ファンが足引っ張って他のアーティストやアイドル叩くの反対、IDZ!

    あと、宇多田はi-TunesのUSアルバム総合で3位だったぞ、最高位で
    ワールドチャート1位以外にも結果出してた。ちゃんと調べような
    他は全部英語のアルバムばっかりずらっと並んでたから日本語ソロが3位なのはすごい
    今回は配信のみで全くビルボード狙ってなかったんだし
    バンドメイドにしたってジャンル違いだし日本語の歌が世界で認知され出したなら良い事
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 00:08
  148. アンチでもファンやってたことあるアンチだと出戻りは難しいよ
    ソースは俺
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 00:09
  149. >>145
    工作員さんチースw
    携わっている仕事名は「ネットワーク監視員」ですかw
    まぁある意味ネットワーク監視ではあるなw

    地方に出張の際にその地元の求人誌を読むとLPICもCCNAもCCNPもWindowsサーバの資格も必要のない「ネットワーク監視員」の募集を見かけるが実態は>145みたいな工作をする業務なんだろうなw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 00:15
  150. >145
    米138だyo!
    もしかして米127の人?句読点使ってるから違うかな。
    まじジワジワくる♡アンチコメの最優秀賞だ。
    敬意を払ってバンドメイド マン、略してBBMの称号を授けたい。
    今度降臨する時は是非この称号を使って下さい!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 00:18
  151. 上に同じようなこと書いてる人いるけど
    俺もバンドメイドはつまらない。まだ
    ニッポン饅頭の方が面白かった。ベビメタというよりすぅちゃんにハマってる。ただし
    制作チームにはもう少し頑張ってもらいたい。最近楽曲がイマイチ。カラテより
    サイレントマジョリティの方がいいし
    あわだまより饅頭の方がクオリティーが高い。メギツネやIDZみたいな質を期待したい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 00:19
  152. 最近ケラングに浮気されてるし 次はメタルじゃないレッチリとツアー ハマーはツンデレなのでジェラシー記事だな 前にもあったわw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 00:19
  153. >138
    バンドメイドが、浅いか、深いか、あるいは、明るいだけか、人生の影に踏み込もうとしているかと言われれば、深く影も描こうとしようとしているというのはある。

    そこらへんの存在感をもし記者が感じ取ったなら(言葉の壁で全然理解されていないはずだと思うが)、ガンズンに通じるダーティーなアティテュードという表現が出たのかもしれない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 00:25
  154. あのドラマーはもちろん凄いけど、
    SASUKEに出たティラノサウルスとか
    水上スキーをやるガチャピンとか
    同じくらい凄い。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 00:25
  155. メイド服着た普通のギャルバン

    かつてニコニコの男の娘がメイド服でベース弾いたり、昔から色んなアニメのキャラクターがメイド服きて演奏してんだから、「メイド服のギャルバンド」って特別持ち上げるほど新しくもないし(むしろ発想的には古い)珍しいもんじゃないわな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 00:37
  156. >カラテよりサイレントマジョリティーのほうがいいし

    比較にならないんだよね文字通り
    カラテのが100000000倍いい
    てかサイレントなんとかって誰の曲?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 00:44
  157. >>151
    いや、夜中に爆笑させてもらったよw
    バンドメイド マンのどこをどう略すとBBMになるんだよw
    まともな感性であれば授けられても困るだろ。

    もしかしてドとマの間のブランクも含めてカウントしてBと読むのかw

    工作員の仕事ぶりには笑わせてもらったw低レベル過ぎてw
    寄生していないでもう自分らでまとめブログでも立ち上げてやってろよw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 00:45

  158. Band-Maidはそんなに悪くないけど突き抜けたところが一つもない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 00:54
  159. なんだよこれ、今日はいろんなグループ工作員総出でステマ大会か?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 01:41
  160. お前ら、馬鹿の一つ覚えで「工作員ガー」って、放射脳のお友達かよwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 01:48
  161. メタルハマーは親ベビメタの編集長切った時点で
    反ベビメタの動きは読めたな
    これからは、ハマーの力でどこまでバンメがメジャーになれるかだな
    裏で電通マネーが動いてる噂もあるが・・・
    英国まできて邪魔するのか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 02:00
  162. >>161
    お前は在日のお仲間なんだろw
    在日って馬鹿の一つ覚えでwを連打するよなw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 02:04
  163. 俺はメタルハマーの編集長交代は至極当然な事だと思っている

    ベビメタ特集組んで売れたのはいいけれど、自分達が利用されているのに彼らは気づいたんだよ
    ベビメタはメタルレジスタンスと言いながらメタルシーンの活性化に寄与せず、
    結局はアミューズを儲けさせただけだったから
    あの編集長に任せてたらやがてベビメタ機関紙になるの目に見えていたから切ったのさ

    バンドメイドの記事は極めて公平な内容
    彼女達はベビメタみたいな奇を衒った曲ではなく、手堅い保守的な曲で勝負している
    決して悪くないと思うし、こういう王道モノが長持ちするのは確かだから

    ここの連中がヒステリックに批判しようとも歯車は回り始めているのは確か
    KOBAのつまらん拘りとアミューズが慢心している以上、3人+神バンドがいくらがんばっても
    何かのキッカケで飽きられたらバンドメイドがシーンに躍り出る可能性は十分ある

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 03:03
  164. 国内ではブレイクして売れそうだけれど、世界進出して成功するかはこれからの楽曲次第で無いの?
    現時点では比較にはならないでしょう
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 03:34
  165. >>28

    別に宇多田とBMを比較するのは構わないが嘘、誇張を書くなよ

    ”日本人女性アーティスト初の全米チャート3位” ←これがまず嘘

    それI-tuneだけの話でしかも瞬間3位、1日だと全米では6位
    ちなみにBMの2ndは5位だ。だから本当はこう宣伝してる

    ”日本人女性 ソロ アーティスト初の全米6位”

    5位記録の女性”グループ”であるBMを抜けなかった苦し紛れがみえみえ

    そして世界でもっとも注目される全米総合アルバムチャートのビルボード200では
    BM 2ndは 39位 宇多田のFantomeは200位圏外で、
    マイナーなワールドアルバムチャートでは1位を記録しているが
    これはBMの1stも2ndも何度も1位になっている。

    宇多田は嫌いじゃないが、間違った認識を植え付けようとする宣伝がさもしい。
    そしてカスアンチは嘘ついてまで宇多田とBM対立を煽ろうとする。

    ピコ太郎は論外YTの再生数だけなら以前からBMより多い日本人はいくらでもいる。
    競うべきはPSYのカンナムスタイルだろ


    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 04:26
  166. >166
    つべでF5アタックが使えた頃のPSY
    再生数稼ぎができなくなったシステム改変後のピコ太郎
    競うべきとは思わないな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 04:50
  167. メタルハマーに電通から金が流れて、記事を書いてるってだけだと思うけど。このぐらいのことは予想の範疇じゃないの。あいつらやくざだし、ネガキャンやるのに、手段は選ばないって。それに新しい編集長の「BABYMETAL下げの方針」にも合致するし。そもそも電通は、BMの海外での実績に勝てるなんて最初から思ってないよ。BMの海外人気の印象を「薄めて」「邪魔」するのが、そもそもの目的なんだと思うけど。オリンピックを前に、クールジャパンの予算を他の勢力に取られるのは、何としても阻止したいでしょ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 05:42
  168. ヴォーカルが生きてる楽器だとするとSU-METALの声は海外では好きな音色と捉えられているという事で言語の壁がない説明がつく。
    他のバンドだと曲が気に入らなければ聞きたくないがSU-METALだと聞いていられるんじゃないかと思えてしまう。
    BABYMETALで嫌いな曲がないから確かめられない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 06:01
  169. 最近、電通のネガティブな部分がニュースになる様になってきたんだよね。特にyahooニュースなんかで。以前は、中国に関するネガティブな情報と同じくらい一切出てこなかった。(中国とは各メディアが報道協定を結んでる)つまり保守系の政治家がオリンピックを前に、電通を本気で潰しにきてるんだよね。電通(左翼系の政治家、中国系、在日、韓国系支援団体、パチンコ業界などなど)VS保守系政治家の構図。もう少しすると、アンテナの鈍い一般大衆にも、ちゃんとこの構図が見えてくるほど露骨になってくるかもね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 06:15
  170. >170 山本何チャラって議員(保守系)がBMのドーム観戦しての絶賛記事がyahooの記事になってたね。朝鮮系パチ屋を潰して国営カジノとかの案件もあるけど、反日企業の電通の問題も含め、左翼と保守が水面下では相当激しいつばぜり合いやってるでしょ。本当はBMには、こういうのに関わってほしくないけど、電通とドップリのBAND-MAIDがBMに絡んでくる限り、無関係ではいられないんだよね〜 海外人気、及びクールジャパン政策は、国家予算を投入する国の大きな国策で、しかも巨額の税金が絡む案件なんだから
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 06:27
  171. ネットのネガキャンもプロアンチで
    電通のスポンサーから金が出て動いてる

    どうしても実力主義アイドルのベビメタに人気が出てほしくない
    勢力がマジで暗躍している

    なぜベビメタがこの状況で、CM起用もなし、TVで民放特番もなしなのか
    凱旋公演でディスられるのか
    日本のマスコミの利権が在日、外人にいつのまにか支配され
    愚民化洗脳機関化しているか天下に知らしめたな

    コバのメディア戦略というのは真っ赤なウソ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 06:32
  172. 英国人気の礎になったメタルハマー誌の親ベビメタ編集長を切らせ
    アンチベビメタの拠点に使い英国での基盤を崩す方向で動く
    ケラングの表彰式でベンジに金を渡し、表彰の瞬間の一番良い絵の記録を妨害させ
    フランスのダウンロードでは、現場は盛り上がってたのにも関わずネガ記事を書かせる
    米ワーナーで実写+アニメ制作が発表されれば、秋元に二次元三次元アイドルを創らせる
    まさにベビメタ包囲網の何者でもない

    海外での妨害活動が、日本同様ひどくなった1年だった
    純日本人が世界を席巻することがそんなに嫌なのか
    ほんとうにあきれる
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 06:43
  173. 譲メタルならアルディアスこそ海外に推すべきなのに
    なぜかHRのバンメ
    バックの意向以外の何物でもない
    英国のフェスならバンメよりアルディアスの方が受けるだろ
    ハマーもふしあなというより裏金のなせる業
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 06:47
  174. BAND-MAIDもロックバンドとしては良いと思うが、
    BABYMETALを超えるものはBABYMETLでしか無い事を再認識したよw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 07:06
  175. ドームで冷水浴びて熱病から冷めて以来ベビメタ以外の音楽を聴くことが格段に増えたんだけど、
    聴くのはベビメタの影響でDAPに増殖してたメタルばかりなんだよね。
    BAND MAIDも聴いてみたけど今更熱くなれんw。
    今までメタルなんて全然聴いてこなかったくせに、もうメタルでないとだめみたい。
    これって、KOBAの裏戦略かなんかか?w
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 08:32
  176. つまり、ブルルンは先見の明があったということかw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 08:57
  177. 実は80年代にかなり日本って注目されてたんだぜ?

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 08:59
  178. 音楽は個人の趣味だから、面白いかどうかを論争することはできない。
    BAND-MAIDがつまらないという人がいて当然なんだが、BM好きのおじさんなら、好きになると思うんだけどな。
    BMの凄さはYouTUBEをいくら見ても分からない。ライブに行かなきゃ。BAND-MAIDも同じだよ。
    今のうちに見ておけ。そろそろ転売屋が目に付けはじまってるぞ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 09:57
  179. とうとう命令し出したよw
    何が「見ておけ」だよw
    「行ってみるといい」から「見ておけ」に変えただけw
    頭の悪い工作員バイトだな。「目を付けはじまっているぞ」ではなく「はじめているぞ」だろw

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 10:31
  180. >芸能事務所で上場してんのアミューズくらい?

    ホリプロやエイベックスも東証1部
    吉本は上場廃止した。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 10:43
  181. また170みたいな引きこもりニートが騒いでるのか?
    電通に入れるような学力も家柄も金も顔もないくせに。
    嫉妬の塊w
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 10:55

  182. >>136
    同感だな。

    スレに「バンドメイド」というキーワードが入ると、独特なキモイ口調のアゲアゲコメが雨後のミミズの如く湧いてくる。
    他のコメとの絡み方もDQNのタイマンを彷彿とさせ、明らかに質の悪い筋が際限なく粘着する。

    関東連合+プラチナム+電通のコンボは極悪・最低・最悪以外の何物でもない。
    ひょっとしたらバンドメイド自身はまっとうなのかもしれんが、札付きの芸能事務所に身を委ねた以上ネガティブに評価せざるを得ぬ。
    バンドメイドが音楽(実力)で勝負したいならなぜそんなチンピラじみた事務所に移籍したのかホント疑問。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 10:57
  183. バンドメイドはバンドだから
    バンドではないBABYMETALと比較勝負する意味が無い。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 11:01
  184. 正直今まですぅが好き〜とかゆいが〜とかもあが〜とかべビメタの中での競争してたけど・・・

    事件はべビメタ内で起きてるわけじゃないんだよ!!!!
    べビメタファンは世界的に一致団結して応援していかないといけない時期に突入したんだよ!!!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 11:16
  185. 演奏してるじゃんw

    パフォーマーと分けてるのとは違いすぎるわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 12:25
  186. 米12 米19
    どんな凄いのが聞けるかと思えば…

    叩き散らすだけのYOSIKI劣化版なのを着ぐるみで誤魔化してるだけじゃん
    青山さんのようなタメも無ければ前田さんのような正確さも無いクソじゃんか

    こんなの地域夏祭りレベルの俺のバンドでも即クビだわ
    バンドに入れたら確実に楽曲を壊すタイプ、見世物レベルってのが正当な評価

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 12:29
  187. 音楽そのものよりもバンドのあり方論になってるのは残念だな
    要は音やパフォーマンスはそれなりって感じてんだろうな

    ギミックであれ何であれ、音が良くて楽しめればそれで良い、
    楽曲とパフォーマンスが全てを打ち負かす、
    ってのがベビメタが示した事だからね

    でもベビメタをきっかけに日本のバンドに興味を示してるのは良い事

    第二のベビメタって言い方はアレだが、
    また海外に日本の良い音楽、良いアーティストを発掘して欲しいな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 12:38
  188. 187
    お、おう
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 12:45
  189. 米国と英国のAmazon見てみるとレビューの数で解る
    海外に受け容れられて評価されてる日本人は以下の通り(BABYMETALはSS級 バンドメイドはC級)

    SS級
    BABYMETAL
    S級
    下村陽子 植松伸夫 冨田勲 アリス=紗良・オット 宇多田ヒカル チボ・マット
    A級
    ラウドネス 光田康典 近藤浩治 坂本九 澤野弘之 菅野よう子 内田光子 川井憲次 ラルクアンシエル 上原ひろみ 小澤征爾 PUFFY 伊福部昭 坂本龍一 ディルアングレイ 浜渦正志 マキシマムザホルモン 小山田圭吾
    B級
    喜多郎 DJ KRUSH×近藤等則 宮田耕八朗 由紀さおり×ピンク・マルティーニ 陣内一真 ワンオクロック アジアン・カンフー・ジェネレーション 久石譲 芸能山城組 ヌジャベス 高田雅史 ザ・マッド・カプセル・マーケッツ 鷺巣詩郎 近藤浩治 Perfume 島田亜衣子 マリスミゼル フラワー・トラベリン・バンド YMO 小曽根真 梶浦由記 ももクロ×KISS メルトバナナ ザ・ファイブ・シックス・セブン・エイツ スーパーセル ピチカートファイブ
    C級
    ガクト 少年ナイフ 吉田兄弟 岩崎琢 岩瀬立飛 村中りか 藤後浩之 平沢進 長沼英樹 Satomi Saeki And Alcvin Takegawa Ramos ガゼット 梶芽衣子 ボアダムス ブンブンサテライツ 布袋寅泰 高橋アキ 目黒将司 和田薫 きゃりーぱみゅぱみゅ テイ・トウワ 田中知之 高梨康治 ザ・ピロウズ Xジャパン 五嶋みどり ボリス クロスフェイス ドールズボックス 初音ミク ギターウルフ 秋田昌美 カヒミ・カリィ バンドメイド MIYAVI
    D級
    服部隆之 大谷幸 辻井伸行 喜多嶋修 野島稔 中塚章人 瀬上純 幡谷尚史 杉山圭一 蓑部雄崇 熊谷文恵 大谷智哉 小林秀聡 YOSHIKI 和楽器バンド 藍井エイル 萩田光雄 横山克 石元丈晴 佐藤直紀 岡部啓一 石濱翔 帆足圭吾 西村隆文 篠原悠那 古賀大路 阪田知樹 川地恵理子
    渡辺貞夫 ユナイテッド・フューチャー・オーガニゼイション 寺内タケシ 佐渡裕 ポリシックス ケン・イシイ 峰岸透 藤井志帆 LiSA 高浪敬太郎 ドラゴンアッシュ オルケスタ・デ・ラ・ルス 大沢伸一 バッファロー・ドーター 武満徹 尾形雅史 スキャンダル BooHooWoo 分島花音 キョウト・ジャズ・マッシヴ 岩田匡治 崎元仁 岩本義和 岩代太郎 椎名林檎 ザ・ブリリアント・グリーン TK from 凛として時雨 嶺川貴子 コールドレイン ガールズ・デッド・モンスター 山根ミチル 山口裕史 上田雅美 丹羽映理納 袖岡隆泰 田中直人 近藤嶺 日比野則彦 Yamato Ensemble 美空ひばり 伊藤君子 西川貴教 浜口史郎 ハイ・スタンダード 平野義久 藤田意作 武市昌久 石井妥師

    ↑見るとゲームやアニメ関連の作曲家がかなり数多いのが解る
    ポップやロック等の大衆性の強い音楽ではBABYMETALと宇多田ヒカルとチボ・マットの3強だ(←に割って入れるのは防弾少年団くらいのもんだ)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 12:58
  190. 自分のブログでやれよ 長いやつはw

    比較するやつってつまらない人生送ってるに違いない ロック好きに んなーこたー関係ねーーーw

    やっぱバンドメイドはベースのミサが飛び抜けて安定してるな。ボーカルのサイキもどんどん良くなってきてるけどリードギターの
    カナミはとにかく波が激しい。ある意味ドラムのアカネと音楽的にはリーダー格なのに、機材の調子や(その場で調達したもの)
    相性でグっと調子が変わるから、その辺をどうにか克服してほしいな。ミクのボーカルももう少し力がほしい。ギターは全く期待
    してないが。ドラムのパターンとテキスチャーはおそらく日本人屈指のセンス。ただし、良い時はなw

    ちっちゃい箱でPAも殆ど無いに等しいレベルのライブハウス廻りだから、アン直での音が聴こえる分、ディレクショナルだから、
    全く聴こえないのは致し方ない。

    https://www.youtube.com/watch?v=36_KRDPcKLo
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 14:47
  191. いくら細かい違いを主張しても、ベビメタが開拓した道を通ってるのが現実なんだから
    リスペクトくらいは欲しいわな
    ベビメタいなきゃ英語で歌っただろうし、海外もベビメタなかったら興味を持たなかっただろう
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 15:15
  192. 細かいこと気にすんなってw 本人達は最大のリスペクトしてると思うぞ、実際のところは知らんし、興味ないがw

    ロンドンのUnderworldでのライブに行った時のリアクション動画があがってるが、何人か行った現地の人と話したが
    バンドメイド最高だったって皆言ってたわw 強いて言えば、どこのライブハウスも、箱側が彼女達のライブをうまく運営できてなかったとは言ってたが、ライブ自体は最高だったとさ。ひとつカナミのギターがものすっげー狂ってた動画観たけどその辺はまだ誰も指摘してなかったわ

    https://www.youtube.com/watch?v=VvC4Mv62Lgo
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 15:25
  193. バンドメイドを熱く語りたい。
    ・・・という気持ちにならない。

    BABYMETALにはそれがある!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 15:33
  194. とうとう堂々とメンバー紹介をおっ始め出したよw動画付きでw
    まあそれがお前の仕事なんだろうがなw

    お仲間の聞いてみるといい君wはシフト明けでもう帰ったのか?w
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 16:52
  195. これいいね!上の動画に導かれて聞いてみたけど
    https://www.youtube.com/watch?v=7ZSdAal610o
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 18:34
  196. ドラムうめぇ〜
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 18:39
  197. 新たなバイトを投入してきたなw
    もうスパムと化しているのに気付いていないなw
    Youtubeのカジノか何かの「マジおすすめ。」コメントと同類。
    それほどいいと思うなら自分らでブログでも立ち上げろよw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 18:44
  198. 米197
    同感です。今日本のガールズバンドで#1のドラマーですよね、茜さん。というか日本のロックバンドでもかなり良い線いってる気がします。これなんて最高ですよね

    https://www.youtube.com/watch?v=Dl3LwgFewAE
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 19:13
  199. 仲間内でコメントを回しているのがバレていないとでも思っているのかなw
    真ん中が女装したレスラーがいるグループや大阪のラウド系アイドルの時と比べてこのグループの時はコメントが明らかに不自然で組織的w
    手口を変え小馬鹿にされないようにコメントを推敲しているつもりなのだろうがツッコミどころが満載しているしw
    動画のリンクを貼りまくるよう指示がでているのだろうが、ベビメタとは関係のない動画を貼る事で逆に違和感を相手に与えている事にも気付かない頭の悪さw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 19:30
  200. 日本人は女の方が確実にリズム感あるしグルーヴ感あるな
    ドラムの音も男と比にならないぐらい良いしテクスチャーも全然世界レベルだし
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 19:33
  201. これも見つけたけどいいね!この曲癖になるわ〜
    https://www.youtube.com/watch?v=axF56i4spio
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 19:36
  202. ベビメタも海外で有名になったんだよ。だから比較されるのも仕方ない。有名税ってやつだね。おれは特にバンドメイドには興味なし。がんばってくれればいいんじゃない?
    程度かな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 20:13
  203. →※191
    長かったか?
    まぁ色んな名前が挙がった方が比較対象がいっぱいあって解り易くて良いだろ
    バンドメイドは欧米ではC級の存在だと断じたとしても
    別に俺ぁバンドメイドをdisってる訳じゃねぇからそこは勘違いしない様に頼む
    バンドメイドは 少年ナイフより下 和楽器バンドより上 ってカンジで
    こりゃこれで凄い事だと思うぞ
    国内で人気と評価が高くても英米Amazonで全然レビューの付かないバンドなんて山程在るもんなぁ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 20:25
  204. ダメだな、ここ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 21:24
  205. ※205
    え?今さら?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 21:49
  206. 今、衝撃の事実が判明した。
    バンドメイドと書いてるの見てLadyBabyの事やとずっと勘違いしてたwww
    なかなか面白いけど女装外人を必死にageてるやつ何やねんて思てたがな。
    間違いに気がついたからええけど、ほんだら、バンドメイドて誰やねんおいw

    で、何かおい。
    BABYMETALてSS級なんけ?
    何やすごそうやけど、それビートルズとかみたいに凄いんけ?
    ホンマは、ずーとるび級やったとかやめてや。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 22:43
  207. >204
    根拠を示して主張するのは正しい。その姿勢は素晴らしい。

    根拠や資料を元に仮説、主張を立てるのは基本。このズレで学びましょう。

    憶測・妄想(英誌を買収等の)で他のミュージシャンをディスるのはやめること。

    BABYMETALに大変な迷惑がかかる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 23:04
  208. 大げさなバックストーリーはないし、ド派手なステージショーもないし、命令を実行させるために地球にこのメイドを送り込んだ神もいない

    という事は〜ただのガールズバンドか?
    Posted by Kenken at 2016年10月18日 23:35
  209. ただのロックバンド。

    ロックの無印良品。

    (もちろんロックだから、T-REXやモット・ザ・フープル位の派手さはある。)

    ロックの無印良品なとこが受けているのかも。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 23:54
  210. コメ数が200もなる話題かよwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月18日 23:59
  211. BABYMETALのファンには理解しづらいと思う
    価値観を変えない限りガッカリするだけだからあまり興味を持たない方がいいかもね
    器用に両方のファンやってる人もいるけどね
    例えが悪いかもだけど馬刺しが好きで競馬も好きだっていうのと同じで
    同じ馬でも楽しみ方が違うんだよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月19日 00:27
  212. まあ日本のベビメタファンの過半数はドルヲタで音楽音痴というかロック自体知らないやつばかりだからな。メタルは過去の友人の影響でちょびっとだけ知ってる感じなのかも知れないが確かにベビメタファンの方が音にうといやつらが多いのは紛れも無い事実だろう。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月19日 05:30
  213. 根拠に乏しい推論の事を紛れも無い事実とはいわないだろ?

    別に誰がファンでも構わないだろうが
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月19日 07:16
  214. Thrillとともにおまいらフルボッコwww
    https://www.youtube.com/watch?v=7ZSdAal610o
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月19日 11:53
  215. 別にディスってないし何も問題ないな。

    >>213
    事実なのにだろうって物凄い頭悪い言い方だな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月19日 13:10
  216. >>216
    まあまあ火病るなよ朝鮮人 荒らすなら他でやれや 祖国のサイト無いのか?あーバンドが無いんだったな、オマエラの国にはwwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月19日 13:30
  217. BAND-MAIDはメンバーがやりたり音楽をやっているし、自分たちで楽曲も作っている。
    メジャーデビューシングルが自作曲なのは冒険だけど、それはバンドの意思だし、事務所もそれを尊重している。売れないとバンド活動続けられないから、売れるためのギミックも使う。

    BABYMETALはメンバーがやりたい音楽やアイドル活動をやっているかは不明。特にSuとMoaはね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月25日 07:57
  218. THRILLは立派なメタルだ。ベースとドラムがしっかりしてる。ギターソロもいい。
    海外でかなり受ける。これ位の曲がもっと欲しい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2017年02月03日 01:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

index.rdf