BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2016年10月12日

BABYMETALの東京ドームでのTales of the Destiniesのファンカム 【海外の反応】

14721511_641322049374598_5500103825912033295_n.jpg


本日は、東京ドームでのTales of the Destiniesのファンカムに対する反応です。
それでは、どうぞ。




h2ored
ワォ、コルセットが光った瞬間!
この曲をこれからのセットリストに入れてほしいわ。
それってすげえ異なってて最高の経験だよ。


  bogdogger
  この曲はすげえ変わってるし、ぶっ飛んでるけど、レッチリツアーの〆の曲として
  プレイするべきだね。
  オーディエンスを、その最高の複雑さと演奏で、口を開けたまま呆然とさせることになるぞ。
  ギミチョコが過去のBABYMETALのクレイジーっぷりを要約してたのに対して、TOTDは現在の
  BABYMETALのクレイジーっぷりを要約するんだ。
  

HTWingNut
素晴らしい!
ブルーレイが待ちきれないよ!


bogdogger
涙が!
なんてことだ!
早く手に入れておけよ。
アミューズハンマーまで、3、2、1…。


bennyrio
最高だ…、ただただ最高だ…。


fearmongert
クソッ!
俺はTOTDのちょっとだけましなビデオを待ってたんだ…。
俺たちの多くが、この曲を初めて聴いて、この曲は1番プレイされそうにない曲だと考えたかもしれない。
だがいつものように、チームBABYMETAL(KOBA、神バンド、Mikiko、そしてなにより俺たちのお気に入りの3人のポニーテールの悪魔のようなプリンセスたち)は、出来ないものなどなにもないことを証明した。
BABYMETALが将来どこに向かうのかしばしば疑問視されてきたことを知ってるけど、この曲とパフォーマンスこそ、未来を描いていると信じてる。
より複雑で、より成熟していて、よりレッテルを貼れないタイプのサウンドとパフォーマンススタイル。
それでもまだKawaiiルーツが残ってる…。
もいもいがシンプルなピアノに合わせてキュートなダンスをするところは、その魅力とキュートさで俺を萌え殺す。
しかしその後、ブルータルで変幻自在のギターとボーカルに戻っていく…。
それは、視覚と聴覚の襲撃だよ。
これが、BABYMETALのコアであり、来たる未来であると信じてる。
常に喜ばせ、驚かせ、俺たちを笑顔にするんだ。


  ZeppLives
  悪魔のようなプリンセス?
  それが彼女たちの目指すイメージなのか確信が持てん。


  AtomicMonkeyActionSq
  ↑俺もそう思う。
  称賛として“sick”とか、そういうようなネガティブな言葉を使う俺の世代でさえ、
  “悪魔のような”ってのはプラスになることはないね。
  言葉狩りするつもりはないぞ。
  君がなにを書くかは自由だし、或いは少なくとも管理者が問題なしと判断するなら、
  なにを書いたっていい。
  だが、君が最も素晴らしい/新しい情報を求める傾向があるタイプの人たちのうちのひとり
  だとしても、君が実際に“悪魔のよう”っていうことを意味して言ったわけじゃないと
  するなら、君がある特定の形容詞を避けることが出来れば俺は評価するよ。
  “悪魔のよう”ってのが、女の子たちのブランドを高めるのに役立つとは思えない。


  maxminpulse
  ↑KOBAは、すげえ悪魔的なブラックメタルバンドの大ファンだぜ。
  

  ZeppLives
  ↑KOBAは、BABYMETALを作るために他のバンドをコピーしなかった。
  BABYMETALは、彼の個人的な影響に関わらず、他に類がないんだ。
  BABYMETALは、団結、再生、受け入れという主義を通してブランドを高めるんだ。
  それらのどれひとつ、悪魔的じゃあない。


  maxminpulse
  ↑もちろん、KOBAはコピーしてない…、インスパイアされただけだ。
  あと、BABYMETALは、論争的という主義でブランドを高めてるんだよ。


  fearmongert
  悪いけど、俺は敬虔な信徒じゃないから、悪魔的ってのは、サンタっぽい、或いはイースター
  ・バニーっぽいってのと同じくらいの意味でしかない。
  誰の信仰体系であろうと侮辱するつもりはないけど、メタルバンドの多くが、宗教的で
  ダークな伝承のイメージを散りばめてる…。
  マジで敬虔な信徒は、俺たちがバフォメットに祈るのと同じくらいキツネ様に祈るのは
  冒涜的だと言うことが可能なんだぜ。
  

  AtomicMonkeyActionSq
  ↑心配するな、侮辱されてるとは感じなかったよ。
  そうだな、ダークなオカルト的なイメージはメタルの世界に蔓延ってるし、そう、キツネ様
  に祈ることは、まさにそれだ。
  もちろん、俺はそれを冒涜的だとは言わないけど、何人かの人たちは磔シーンにその言葉を
  使うだろうね。
  説明するのは難しいけど、“悪魔のよう”とレッテルを貼ることで、嫌悪感を抱き得るんだ。
  まぁ、心配しないでくれ。
  おそらく、俺はバイアスがかかってるだけだ。


  XoneXone
  ↑もしBABYMETALの人気が上がり続け、アメリカのクリスチャンの保守派が磔のビデオを
  観たら、おそらく彼らは悪魔のようだと言って、彼女たちのショーに抗議する人たちを
  送り込むだろう。
  ここだけの話、俺はフライリーフのコンサートにいたんだけど、へヴィメタルの罪について
  俺たちに警告する無知な抗議者たちがいたんだ。
  皮肉にも、フライリーフはクリスチャン向けのロックバンドなんだけどな。
  


  CoalCuteAct
  もし↓のステージが、悪魔を召還するための悪魔的な魔法陣じゃないとしたら、俺には
  それがなんなのか分からんわ。

  

  みんなさ、申し訳ないけど、俺はそれがジョークに過ぎなかったことが残念なんだ。
  悪魔万歳!


  foodninja00
  >俺たちのお気に入りの3人のポニーテールの悪魔のようなプリンセスたち
  誰かが俺のようにねじ曲がった信仰を持ってることが嬉しいわ。


  Andy-Metal
  >視覚と聴覚の襲撃
  つまり、それこそがBABYMETALだ!:D
  

rainrainforest
どうしてもHD画質のヘドバンヘドバンパートが必要だわ。:(


ZeppLives
それって東京ドームで最悪の席になった彼でさえ、彼の人生で最高のショーを観たってことを示してる。
彼のチャンネルにもっとビデオがあることを願ってたけど、彼は新しいチャンネルにそのビデオをアップするくらいには賢かったようだ。
誰かが、このビデオに盗録したオーディオを重ねるべきだと思う。


Eve666
シンコペーションのもあるの?
女の子たちがみんな生で歌ってたのが嬉しいわ。


Facu474
よっしゃあ。
コルセットが光った瞬間が映ったビデオを待ってたんだ!
これは最高の経験だよ!
これって君が撮影したの?
それとも見つけただけ?


ShackontheTarget
またこれを見て鳥肌が立ったよ。
生でそれを観た思い出がどこにあるのか不思議な気持ちになる。
ちょっとだけ覚えてるんだよね。
特にピアノダンスのとこ。
でも、多くの記憶が欠けてるように思えるんだ。
実際、それは衝撃を受けると君の身にも起こることだと思う。


  Kentosdad
  俺も一緒だよ。
  俺のショーのお気に入りのパート全てが、完全にぼやけてるんだ。
  俺が覚えてるのは、それが最高だったってことだけだ。


  Dragon-Metal
  感覚に負荷がかかりすぎたんだよ。
  俺なんて全てのショーの殆どなにも覚えてないぜ。:-/
  ブルーレイが必要なんだ!w
  あぁ、ひとつだけ覚えてるわ…。
  光のショーに参加出来るように、コルセットからプラスチックのものを引き抜こうと
  10分間費やしたってことを!w


SilentLennie
これって前回のファンカムよりもずっとアメージングだな。
メタルエリートが時々使うのと同じ不満がひとつだけある。
楽器を弾いてるとこをもっと映してくれたら良かったのに。


  MannyVazquez93
  俺たちが観たものからすると、彼らは最も頑張ってプレイしてたように見えたぜ。
  演奏するのが難しい曲なんだろうね。
  特に初披露だし。


  Sinapellido94
  なにが言いたいんだ?


  SilentLennie
  ↑最もプレイするのが難しい曲だから、もし彼らのプレイを観れるとこがたくさん映ってた
  ら最高じゃん。
  

Andy-Metal
ワォ、ピアノとコルセットのパートは鳥肌が立つな。
これを生で観れたラッキーな野郎どもに永遠に嫉妬するわ。:D
ファンカムは俺をボロボロにしてるわ。
ブルーレイを待つのがもっと辛くなったんだ。
フルHDの映像とサウンドを想像してみなよ。


Sinapellido94
このライブバージョンを観た人たちと同じくらい俺もハッピーだけど、いくつかのパートですぅが酷かったと思ってるのって俺だけか?
これが最も難しい曲の可能性が高いってことは知ってるけど、こんなに頻繁に音を外す彼女を聴くことがあるとは思わなかったわ。


  CavZee
  最初のファンカムがアップされた時、すでにある場所ですぅの声が震えたことは指摘されて
  たんだよ。
  これは初めてのパフォーマンスだし、すぅは改善してくるよ。


  amongtheashes93
  習うより慣れろだな。


  minh1997
  君だけじゃないよ、すでに散々論じられたから、みんなもう嫌になってるんだ。
  すぅはベストではなかった。
  ところどころでナーバスになってたんだよ。
  これがパフォーマンスする上で最も難しい曲であることは間違いない。
  神バンドにとってでさえね。
  間違いなく改善してくるよ。


FutureReason
なんてことだ!
星で一杯だ!


kaizer20
コルセットが光った時、涙目になっちまったよ。
その場にいれたら良かったのに。;_;






SgxoIJtR3wzqLzA1476275011_1476275064.jpg

  _    _
 | \  / |
 ヽ_)>―<(_ノ
 ミ ヽ r ミ  ベビメタが悪魔的?
 ミ(●  ●)ミ  なにも分かっちゃいない…
  ヽ(◆)ノ
   /  ̄ \
  |   \ノ) ))
  ||||(⌒ Y
  (ノ(ノ⊂_ノ



cd511cc9.gif


















悪魔は招かれぬ所へは出向かぬ紳士である。
リンカーン




https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/56xp37/babymetal_tales_of_the_destinies_livetokyo_dome/
posted by BABYMETALIZE at 21:32 | Comment(51) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. 後頭部。。。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 21:42
  2. 大翔山
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 21:47
  3. 1番で声が裏返った以外は無難に乗り切ったじゃん。まさか転調だらけなのにSuが酷かったとか言ってるじゃないだろうな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 21:47
  4. 44444
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 21:48
  5. あ、くまのプーさん
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 21:51
  6. すうちゃんK!のインタビューで初日はけっこうナーバスになってたって言ってたし初披露がこんな大舞台だし大目にに見てやりなさい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:00
  7. 管理人さん、毎度お疲れ様DEATH
    リクエストのお願いです!
    「Emma & Jess │TOKYO DOME REVIEW !! 」のエマ&ジェスのレビュー翻訳を頼みます。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:08
  8. 美しいものと美しくないものが同時に写っていた。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:10
  9. ベビメタが新曲初披露する時のえげつない緊張感と集中してる空気感が最高なんだよねw誰か一人がトチっても終了してしまう…そういう意識が作り出す空気は初演にしか味わえない貴重な体験だ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:12
  10. 肝心のそのファンカムを何で貼ってくれないの
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:18
  11. 何はともあれ最高だよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:23
  12. 後頭部とか美しくないものとか言いたい放題だけどさ、まさにお前らそのままじゃんか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:28
  13. みんな欲張りだな
    かっこ悪いわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:28
  14. 初披露で緊張してたのは声でなんかわかる
    まぁブルーレイでは完璧に修正してくるから気にすんなよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:29
  15. まあこれからBABYMETALが世界に広まるにつれ宗教云々の要素は無視できないね。
    きつね様を様式として固持したのは正解。
    多神教というレッテルで「悪魔的」を免れる。
    KOBAがそこまで考えていたかどうか知らんけど、すべてが運命的。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:37
  16. ドームのような劣悪な音響環境でよくやった方だよ。
    初日はすうが言っているように緊張から固くなってしまったからね。
    武道館と同じで二日目にはベストに持ってきてくれる。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:39
  17. LVでは既に修正されてたね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:39
  18. >>10
    ヒント、リンク
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:40
  19. まぁ、「俺は予言者だ」とか厨二病拗らせた奴が始めたイタい宗教団体が、売名行為のために批難するとこまではお約束だしな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:42
  20. あまり修正しすぎるとライブ感が失われて単調になって感動が薄れてしまうのが心配。
    とくにスタジオみたいに、すうの声を加工するのは止めて欲しいね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:44
  21. これいつまで削除しないで残すかなアミューズは
    反応みたければ一週間くらいかな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:46
  22. >7さん

     ヒント、ブラP管理人さんはたぶんリスニングが苦手。
    Posted by お良さん at 2016年10月12日 22:57
  23. やはりこの席だとコルセット以外に色々発光してるなw 俺が見た光景と同じだ
    ボッチ参戦のスタンドオヤジがんばれナカーマ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:57
  24. 欧米やイスラムの世界じゃ多神教は十分すぎるくらい悪魔的なんだけど
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 22:58
  25. すぅちゃん、私はあなたの味方だよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 23:11
  26. 悪魔的がなんで悪いのかな。ヤバイやbadassがいい意味で使われるのと同じだと思うけどな。
    実際この子達は世界中の人間の心を惑わす小悪魔なんだし。
    まああっちの人にとってはそうなのかな。昔のDeathの磔刑バージョンも議論になったくらいだし。
    でも今回のそこはあまり言及されてないけどな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 23:15
  27. 音源の修正なんてクラシックでもやってることなんだから恥じることは無いぞ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 23:35
  28. 韓国勝利】  日本人がついに外国人差別を認め謝罪

    韓国のネットTVが大阪の市場ずしにアポなし突撃し営業妨害、すし職員に強引に謝罪させる。寿司屋店主、罪を認め涙ながらに謝罪する。
    youtube.com/watch?v=Scb3yCguPFA?start=2430
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 23:43
  29. 【悲報】日本、海外領事館から危険渡航先として注意喚起が発令される

    【東京聯合ニュース】大阪で韓国人など外国人観光客に大量のわさびを入れたすしを提供していた店が問題になったことに続き、南海電鉄の車掌が「多数の外国人が乗車し、ご不便をお掛けしております」というアナウンスを行ったほか、韓国人観光客の息子が日本人男性から路上で暴行を受けた事件もあったとされるなど、波紋が広がっている。

     駐大阪韓国総領事館は11日、ホームページに大阪を訪れる観光客は安全に注意するよう呼びかける注意喚起を載せるなど、対策を講じている。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 23:46
  30. 管理人さん、真偽のほどはわかりませんが、赤ちゃんの写真は親御さんがコラージュにひどく傷つかれたという話を聞いたことがあるので、念のため使われないことをおすすめします。後味悪いでしょうから。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月12日 23:52
  31. うむ、リンク無しDEATHか
    片手落ちDEATHな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 00:05
  32. こんな事を言うのはワイだけかも知れないが、tales-of-the-destiniesを聞いた時、
    アメリカのジャズトランペッター、ウィリトン・マルサリスのナンバー Black Codesをイメージしたわ。
    何はともあれ、激ムズの曲なので、コンサートでは絶対演奏されないと思っていたので、
    演奏された事を知った時は、本当か!と思ったわー。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 00:12
  33. 悪魔的とかカイジかよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 00:14
  34. >26さん
    語感の違いかも。
    大多数の日本人にとって「悪魔」は空想の存在だからピンときませんが、
    向こうのある人々(熱心なクリスチャン等)にとって「Demon」は実在ですからね。
    日本人からすれば、麻原彰晃や宮崎勤や宅間守みたいに、
    リアルにその存在を想起させるワードなんでしょう。

    ですから、向こうの「悪魔」の語感は、日本語で言えば、
    人の心を悪に引きずり込み支配してしまう存在+とても人間の所業とは思えないという意味で
    「鬼・悪鬼」
    という感じかも知れません。

    たとえば、
    「ポニーテールのまるで(人の心と魂を支配し食い散らかす)悪鬼のようなプリンセスたちだ」
    なんて表現したら、たちまちアンチだー!って総スカンくらっちゃいますから(笑)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 00:22
  35. 34.続き。
    「この人でなし!鬼!悪魔!」というときのイメージかも。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 00:25
  36. 「天使のような 悪魔の笑顔」と「天使のような 悪魔の声」を持つ天使達やで
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 01:19
  37. いやあ勉強になるね
    今までの日本が如何に井戸の中の蛙
    辺境でガラパゴスの様に閉鎖空間にいたんだということを
    痛感するね
    異文化と交流すること、海外に出るということ
    グローバルってこういう事

    こういう文化摩擦、論争、争議は当たり前
    常識は何時も覆される、だからこそ
    自国文化への理解と自分が何者かの自覚がしっかりないと
    振り回されるだけになるということだ

    ベビメタの3人はローティーンから
    こういう環境にぶち込まれてるんだから
    凄い経験をしてるよね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 01:21
  38. ベビメタは日本の閉そく環境に
    風穴を開ける歴史的作業を行ってるんだね
    まさに運命の子等だわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 01:24
  39. はっきり失敗したのは一回目のメーモーリー↑で裏返った一箇所だけじゃん。
    二回目の同じ音のとこは高音が出来ってなかったけど何とかこらえた。

    外国人は要求高すぎるよ。メタルじゃないにしろロック系のライブ行ったことないのかな?
    すぅはアデルやノラ・ジョーンズじゃねえんだぞ、一体何だと思ってるんだよw
    ここまで細かいこと気にするなら、今までメギツネとかどんな気持ちで聴いてたんだよw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 01:39
  40. 西洋では、お釈迦様でさえ悪魔呼ばわりだもん。キリスト以外は認めないんだとさ。気にすることはないって。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 03:43
  41. >>30
    赤ちゃんコラ”まさに外道!”には、写真を撮った父親と、本人のインタビューの載った記事があります。
    不確かな伝聞で人を非難する事は、善意に基づくものであっても、お控えなになったほうがよろしいかとおもいます。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 07:16
  42. そもそも日本には悪魔は居ないっぺよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 07:48
  43. 八百万の神々なめんなよ〜(怒
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 08:49
  44. ベビメタミニギター早く抱き手えええええええええええええええええええぇ!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 10:00
  45. ※41
    善意に基づくものであっても、お控えなになったほうがよろしいかとおもいます(キリッ!)


    こういう物言いむかつくわー

    嫌われ者なんだろうなー

    www
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 11:13
  46. ※45
    オマエガナー
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 11:52
  47. そもそもfearmongertがイタい奴だ。ってところから理解せんとな。
    俺もゴシックからメタル入ったけど、皆が皆、自分と同じ感覚でメタルを楽しんでるわけではないだろ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月13日 12:00
  48. ピアノのところのゆいもあのダンス、フィギュアスケートのダンスみたいでカワイイ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月14日 01:55
  49. TOTDたまにフランクザッパっぽいテイストを感じる。ピアノのとことか。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月16日 01:03
  50. 「Emma & Jess │TOKYO DOME REVIEW !! 」は殆ど内輪のファン同士のネタでライブに関してあまり触れてないですね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月16日 14:22
  51. ※40
    お釈迦さまが悪魔あつかいとか聞いたことねえわ。
    おれの知ってるシスターや神父さまは臨済宗の寺にいって参禅してるぜ。

    適当なホラ吹いてクリスチャン下げてるやつぁなんなんだよ、
    ばかやろうが。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年10月16日 21:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

index.rdf