
本日は、KOBAです!
それでは、どうぞ。
minh1997
低評価入れられるのは分かってるけど、俺は意見を述べなければならない。
ドームショーの前後で、俺は以下のようなものを目にした。
“勘弁しろよKOBA、もう彼女たちは18歳だぜ。○○させてやれよ”とか、“俺はこれが気に入らねえ、2度とやらないでほしい”
多分、俺の幼稚な問題に過ぎないんだけど、君たちはプロデューサーのKOBAに敬意を払ってるのか?
メタルの大ファンとして、俺は人々が完璧なバンドであるために多くのことを期待してることは分かってる。
でも、アイドルシーンに詳しい者として、BABYMETALがまだアイドルである限り、チームとKOBAがすぐにキツネ様の神秘性と彼女たちのステージでのキャラクターから外れたことをやらせるなんて疑わしい。
彼女たちに自分を出す自由を与えるとか、オーディエンスと会話するとか、ステージでお互いにやり取りするとか、そういうのはない。
俺はそれを受け入れる。
彼女たちの完全な振り付けと、ステージでのキャラクターは、BABYMETALを今いる位置にまでさせたものだ。
もし彼女たちがステージで好きなことをする自由を持ってたら、それは素晴らしいし、俺はそれが大好きになるだろう。
だけど、“これが彼女たちに期待してるもの/期待してるものじゃないけど、彼女たちはそれをやる/やらないんだ。だから俺はがっかりした”みたいなことはもう嫌なんだ。
2年半BABYMETALのファンをやってきて、彼女たちがビッグになっていって、どんどん良くなっていってるのを見るのは、マジで俺の幸せなんだ。
彼女たちは、俺が今までに見たことのないものを提供してくれる。
だからこそ、なんの期待もしないで、俺を驚かせてくれるのを待つだけで十分なんだ。
彼女たちが、君が望むものであることなんてありえないんだ。
読んでくれてありがとう。
Tanksenior
同意せざるを得ないな。
その手の不満を読むと、時々、権利をほのめかしてるように感じるんだ。
俺はそういうの好きじゃないんだよね。
彼女たちのやってることは明らかに成功してるんだから、彼女たちのマジックをやらせてあげようよ。
もちろん、グッズやチケットの取り扱いに不満を言うのは完全に正当だけど、それは別の話だからね。
imboredatworkdamnit
俺は彼女たちのステージプレゼンスを変えてほしくないね。
今で全然問題ないよ。
彼女たちのやること全てを俺はサポートするよ。
俺が見たい唯一のものは、インタビューでのもう少しの自由だけだ。
大したことじゃないよ。
KOBAに関しては、俺たちはみんな彼をリスペクトしてるよ。
彼は黒幕の男だから、俺たちは偶に彼を少しからかうけどね。
KOBAは、彼が嫌いとか、或いは好きじゃないとか、そうなるような理由なんて俺に与えちゃくれない。
君は友達だよ、KOBA!
daneguy
俺は凄くKOBAを尊敬してるよ。
ライブバンドを入れるという最初の彼の決定から、全ての決定は今の成功にとって極めて重要な決定だ。
でも、メタルサイドから来た人として、変えてほしいことがいくつかあるんだ。
だけど俺はKOBAのような音楽のマネージメントの天才じゃあない。
だから、きっと俺が同意出来ないKOBAの決定は、俺には思いもつかない影響を及ぼすんだろう。
その一方で、人々はKOBA、アミューズ、或いは誰であろうと、批判することを許されるべきだ。
こういう凄く異なった2つのサブカルチャーを混ぜ合わせた新しいタイプのバンドには、少なくともどのように進むかの議論があったに違いないんだ。
もし他のメタルバンドがやるように物事を進め始めたら、アイドルサイドから来たファンは、おそらく抗議するだろう。
もしアイドルのやり方で物事を進め始めたら、メタルファンは講義するだろう。
こういうバンドには、常にファンの間に境界線があるんだ。
それは問題ない。
重要なのは、常にその人と意見が一致するわけじゃないとしても、君はその人をリスペクトすることが出来るってことだ。
uberbroke
ファンの間の境界線でさえ、議論があるというのはその通りだろう。
バンドに関する決定は、ある者から歓迎され、他の者から批判されるのは避けられない。
君の言うように、それがバンドの対立を生じさせる性質だ。
けど、ひとつだけ確かなことがある。
議論は続いていくだろうし、続けるべきだってことだ。
俺としては、アイドルシーンから来たわけじゃあない。
実際、殆ど軽蔑の眼差しでアイドル業界を見てた。
でも、BABYMETALのファンになることで、俺はそのシーンから来た人たちによって、考えや
アイデアに晒されたんだな。
今では文化や価値ってものをもっと良く理解してるように感じるよ。
結果的に、人として新しいアイデアにオープンになった気がする。
それに関してBABYMETALに感謝してるよ。
I_Saw_The_Sign
↑>バンドの対立を生じさせる性質
俺は、もうBABYMETALは対立を生じさせず、彼女たちは“ひとつにする”ように感じる。
彼女たちは、俺たちが何度も目にしたように、音楽の全てからファンを連れてきて、
世界をひとつにするというとんでもないことをやってるんだ。
俺たちはみんな異なった意見を持つことが出来るけど、結局重要なのは音楽なんだよ。
俺は信頼してる。
jabberwokk
>君たちはプロデューサーのKOBAに敬意を払ってるのか?
彼がBABYMETALを作ったこと。
まずは彼のアイデア、そしてそれをアミューズに売り込んでそれを実現させる彼の能力。
女の子たちを集めたこと。
全てのソングライティングに対する彼の指示。
アニメショーから離れて、海外のメタルサーキットに出るという彼の決定。
ステージに典型的なアイドルのやるくだらないものもMCもなしで最初から最後までノンストップのショーをやるという決定。
いけると思ったらすぐに神バンドを入れ、その時まではBabybonesを仮に置いといたこと。
BABYMETALのバックにワールドクラスのミュージシャンを置いたこと。
彼のメタルへの愛。
全ての曲に出来る限り多くの異なったメタルのサブジャンルを入れ、あらゆる種類の他のものを混ぜ、その全てをアルバムとライブで上手くいかせることを探求するという彼の決定。
武道館、ソニスフィア、そして今度は東京ドームでやらせるという彼の決定。
ほぼ6年、あらゆる面においての彼の指導。
当然、俺は彼をリスペクトしてる。
nikkinickelz
よく言ったわ!
KOBAはキツネ様なのよ。:)
TrveKitsvne
まさにそれだな。
唯一付け加えるとしたら、女の子たちがKOBAの決定にそれなりに影響を与える力を持ってる
ように思えるってことだな。
だから、彼女たちがやるものを気に入らなかったら、KOBAは可能ならそれを変更する可能性
が高い。
jabberwokk
↑女の子たちが自分たちのやってることに満足してるのか、熱中してるのかってのが、
みんなが興味のあることだよな。
アミューズは、長い目で見ることが出来る会社なんだよ。
aertyar
多分、俺たちには、俺たちの愛と敬意を示すKoba-Dayが必要なんじゃないか?;D
kinkirarin
俺はすげえKOBAをリスペクトしてるよ。
今のBABYMETALが、彼のやり方なんだよ。
もしKOBAがいなかったら、BABYMETALは今の位置まで来れてないと思う。
SilentLennie
インタビューを見て読んだものからすると、すず香なしでは存在しなかったと思う。
KOBAは、適当に女の子を選んだわけじゃあないんだ。
彼は、大きな声で歌えるすず香に素晴らしい可能性を見て、彼女を中心にこのプロジェクト
を築いたんだ。
他の部分は全部同意するよ。
Vin-Metal
上手く要点をあげたね!
それは俺たちが彼の決定を批判することが出来ないってことを意味するわけじゃないけど、
多くのことに対する彼の手腕は、かなり素晴らしかった。
子を持つ父親として、俺たちが“過度に支配的”と見るかもしれないものは、基本的に
まだ子供であるアーティストを守ってると見ることが出来る。
人々が、“Su-METALがいなければBABYMETALはない”って言ってるのを聞いた。
それは彼女は凄い才能があるから理解出来る。
だけど真実は、KOBAがいなければBABYMETALはないんだ。
すず香は他のことをやってて、それはそれで素晴らしかっただろうけど、俺はおそらく
知ることはなかったね。
QueenSatsuki
KOBAをリスペクトしてるし、信頼してるけど、それは彼が常に正しいことを意味しない。
BABYMETALは、みんなの努力であり、KOBAひとりじゃ無理だった。
なんでこのファンダムは、誰もが従おうとするんだ?
君は、もしみんながBABYMETALの全ての面を愛してないなら、それがファンダムの痛みであるように思わせてるんだ。
誰もがBABYMETALから感じるものは違うんだ。
俺は、ファンが意見を声に出すことは問題ないと思う。
俺たちはThe Oneだけど、ひとつの音色ではなく、グランドシンフォニーなんだ。
daneguy
>俺たちはThe Oneだけど、ひとつの音色ではなく、グランドシンフォニーなんだ
上手いこと言うな。:)
Vin-Metal
↑ほんとだよな、詩みたいだ。
Tanksenior
意見を述べてる人たちのことを言ってるわけじゃないけど、時にはそれも当てはまる。
無礼だったり、まるで権利を持ってるかのようだったり、侮辱的だったりとかね。
>なんでこのファンダムは、誰もが従おうとするんだ?
それは一般化しすぎだよ。
QueenSatsuki
↑俺たちはOPの受け取り方が違ったんだと思う。
俺には、OPは一般的なファンの苦情に関して不満を言ってるように思えた。
OPがその手の苦情や不満がもう嫌だから、口に出すべきじゃないと言ってるように思えた。
それはファンの良い気分を台無しにするよ。
でも、雨のない虹はないってことを忘れないでくれ。
sodjentmuchwow
ちょっときつく聞こえるかもしれんけど、俺がファンから見た全ての示唆は、BABYMETALと
それに関する全てを退屈なものにするよ。
Moonlapse_
↑例えば?
sodjentmuchwow
↑例えば、衣装じゃなくて私服で現れろとか、バンドの神話とかをトーンダウンさせろとか、
もう台本のあるコールアンドレスポンスはやめろとか、将来的に政治的な歌詞を持つべき
だとか、ギターソロの間にすぅが間でエアギターをやれとか、ここ2年でもっと多くのもの
を目にしたよ。
CavZee
↑君の言ってるものなんて見たことないけど、衣装に関しては、インタビューでってこと
だと思うぞ。
インタビューのために雑誌のオフィスに行くってのに衣装を着てるってのは馬鹿馬鹿しく
思える。
sodjentmuchwow
↑俺は馬鹿馬鹿しいとは思わない。
foodninja00
もちろん、誰もが声をあげる資格があるけど、その声を当然のことと見なすことは出来ない。
アメリカの“言論の自由”の議論と同じようなもんだ。
誰もが意見を言う資格があるけど、誰もが他の人を中傷することが出来るってことじゃあ
ないんだ。
The_Dark_Knight_2
ステージのキャラクターにはなんの問題も持ってないけど、KOBAはマジで物事を真剣に受け止め始めるべきだと思う。
BABYMETALから人々を遠ざけてるひとつのことは、ゆいともあの声だ。
彼女たちの声は子供みたいに聞こえるし、マジで自然な声にするべきだと思う。
SilentLennie
Sis. AngerやGJ!は、すでに成熟してるように聞こえるぞ。
Mudkoo
もし君が彼女たちは好きなことをする自由を持ってないとか、オーディエンスとやり取りしないと思ってるなら、君は注意不足なんだ。
Ardsomal
KOBAが成し遂げたことは確かにリスペクトに値するけど、BABYMETALの方向性と未来に関して友好的な議論をしてる人たちには、俺はなんの問題も持ってない。
もし君が友好的で冷静なら、全ては問題ない。
AtomicMonkeyActionSq
人々が“KOBA、モップを手にとれ!”って言う時、物凄い称賛を意味してると思う。
だって、KOBAくらい重要な位置にいる人が、水玉模様のレインジャケットを急いで着て、ファッキンモップを手に取ることを躊躇しなかったことに、みんな衝撃を受けたからね。
KOBAは必要なら、明らかに自分の夢を成し遂げてる人たちをケアするんだよ。
トップの人間がステージを掃除することを厭わないなら、君は正しいトップの人間を持ってるんだ!
aertyar
そう、俺はダウンロードでKOBAのやったものを目にしたから、彼を愛してるんだ。
FutureReason
モップは彼の本当の姿を映し出したよな。
Vin-Metal
まぁ、モップを手にとれ!ってのも、ゆいロボットジョークと一緒で、愛情から来る
ジョークなんだよな。
俺にとって、俺たちみんなが愛する人たちで、友達と笑い合ってるって感じなんだ。
でも、日本の人にとっては、無礼に聞こえるのかな?
AtomicMonkeyActionSq
↑可能性はあるね。
“文化の違い”の予期しない結果に関して考えてなかったわ。
kaizer20
女の子たちは、それにふさわしい人の手の中にいるよ。
アミューズとKOBAは、素晴らしい仕事をしてる。
このバンドよりもファンだったものなんてなにもないよ。
MoaMaestro
どんでん返し:OPはKOBA。
Vin-Metal
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
Sleepiece
このサブで少数派なんだろうけど、俺はあまりKOBAを気にしないんだよね。
バンドを作ったことに関しては彼を称賛するけど、俺はKOBAではなく、女の子たちと神バンドが理由でBABYMETALを楽しんでるんだ。
KOBAは素晴らしいアイデアを持ってるけど、馬鹿なアイデアも持ってるよ。
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \ コメント読むまで気づかなかったんだけど
. |::::::::::: | / \ / \ なんか大先生のレポで
|:::::::::::::: | / (●) (●) \ 心の声が漏れちゃってたらしいお
. |:::::::::::::: } | ⌒(__人__)⌒ |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|::::: | / \ まじゆいちゃんってね…
. |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \
|:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
/ ̄ ̄\
/ \ ___
|::::: |/ \ 大丈夫だよな?
. |::::::::: |:⌒ ⌒ \ 俺のクールなイケメンってイメージは
|:::::::::::::::: |●) (●) \ まだ大丈夫だよな?
. |::::::::::::::: |::(__人__) |
. ヽ:::::::::::::: |::::` ⌒´ /
ヽ:::::::::: ノ:::::::::::::: \
(ろ::::::::::: く:::::::::::::: / /|
-―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

___
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●)( ●)\ せーーーーーふ!
/ :::::⌒(__人_)⌒\
⊂二二二 |r┬-| |二⊃
\ `ー'´ /
\_ _/
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
相手方の言い分を聞いてやろう、という気持ちが無くなったら、もうその人の負けである。
ラ・ロシュフコー
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/54dlcv/just_some_of_my_silly_thought_about_the_babymetal/
すばらしいBDができそうじゃないか
we areの一連がカットされなければ
もあちゃん、すぅさんと心変えするような奴は信用出禁じゃwww
グランドシンフォニーね。
それは超ひも理論(superstring theory)で答えがでるね。
この世の物質は全て素粒子から成り立っているだろ。
その素粒子はひも状に形成しそれぞれが波を打っているという理論。
誰かは宇宙の壮大なシンフォニーと呼んだ。
ただ波があるという事はそれぞれの波長によって和音、不協和音が形づけられる。
ここからは持論になるけど、BABYMETALが掲げる「The One」はまさしく、
和音になっている人同士が惹きつけられた最終形なんだと思う。
あれ?そうすると不協和音の人は「The One」になれず、完全な世界征服出来ない事になるなw
俺の持論も超ひも理論同様どんづまり……ま、いっかww
メタルとアイドル結びつけ
望みに燃える歌声は
世界の空にこだまする
ぼ、ぼ、僕はベビメタプロデューサー
(少年探偵団の節で)
でも全部ライブでぶっ飛ぶんだよな
福山のドーム事故があったみたいだけど、ホント事故だけは気をつけて欲しい
火だるまゆいちゃんとかまじ洒落にならんよねゆいちゃん
>彼女たちの声は子供みたいに聞こえるし、マジで自然な声にするべきだと思う。
自然な声があんな何時なんです。
日本人の女性の声を知らんのかな。
すぅさんに出会ってももあゆいが居なければ、まりなに日向でメタル少女合唱団止まりだった訳で…
棒神青神大神小神LEDA神宇佐美神前田神が居なければ、某ミュージシャンたちみたいに「俺忙しいから無理っすw」ってちっとも海外遠征拘束出来なかった訳で…
色々と重なってるのよ…もちろん日本芸能界はベビメタを世に出すために今まで頑張ってきたってのが最大の要因だけどね(キリッ
あまり前面に出ずモップ掛けを厭わず黒子に徹する姿勢は好ましい
ズレてるなーと思うこともあるけど上2つを考えれば敬意を示すに値する人物
ちゃんとした再生機器で「ハートの地球」聴けよ国民!
マシュマロのゆいちゃんまじゆいちゃん
Bitter Sweet Symphony
https://www.youtube.com/watch?v=1lyu1KKwC74
ホントに前の方だけで あとは豆粒 というか全く見えないな これじゃ
…つかフェスと変わんないね これ
http://ro69.jp/news/detail/148429
ワンオクのファンは別にメンバー見えなくても音が良ければOKなのかな?
そこがベビメタとは決定的に違うな
三人のことは名プロデューサーKOBAーMETALに任せておけば間違いない
とっさのgestureだとわかった。しかし、床びっしょびしょでしたね
すぅは会話どころか英語で煽ってオーディエンス無視してるしw
海外で日本語で煽ったら毛唐どもはどう思うかなw
ウェンブリーで13曲だったらどうなってたかww
小林は過大評価され過ぎ!
こんな俺でもまだファンだぞ!
ベビヲタ奴隷どもよ十人十色って知ってるかw
もう無理しなくていいんじゃないかな?後は俺たちに任せなよ
TシャツはLかXLなら貰ってやってもいいぜ
怒りがテーマなのにその怒りが全く伝わってこない
自分の理想やアイデアを叶えてくれる能力のある3人、
バンド、作曲陣、振り付け、アートワーカーを探してきたんだなぁ。
そしてそれだけの能力のある人達が皆KOBAに従うのだから、
「アイデア」が素晴らしい、または人を説得させることが出来る、
それがKOBAの能力で、でもそ〜いう人は支配的になるけど、
ならないKOBAは職人であり。。。神バンドに性分が近いのではないのかなぁ。
外国のファンもなんだかんだ言いながら『狐様の思し召し』ってことで、納得するんじゃない。
というか、日本語の煽りを覚える努力をするかも。
そうそう、28さんの言うとおり『もう無理しなくていいんじゃないかな』
でもなぜかもあペンギンを見た記憶がないんです。
ブルーレイ発売はいつですか?
すぐ買います。2枚に分けても両方買います。
必ず買います。カットしないで早くください。
お前、骨だろう開演前盛り上げようとしてイマイチだった
骨だろう遣るならもう少し仕込み入れたりしろや
行き当たりばったり過ぎだぞ!
でも25ゲート入ったときにグータッチしてくれた事は
一生忘れない!
怒ってもカワイイとか言う反則技を使うから良いんじゃないの?ギャップ法だね。ゆいちゃ(ry
僕のために踊ってくれれば全て解決するのに
何故そうしないのかな?
個人的にはBABYMETALの企画はもちろんファンもゴミだと思っておりますので
ゴミを増殖させてる奴など当然のことながらリスペクトできません
http://livedoor.blogimg.jp/imgphoto/imgs/2/0/20fba767.jpg
それが証拠に同じ振り付けパフュ姉さんにさせてみろよ、
とんだお遊戯会になるから、あんな振り付けをあの表現力でマジでやれるのは
3人だけなんだ、どうしても売れたい、どうしてもスーパーレディになる必要があったんだよ。
2年ぐらい前は「TVに出させろ」とか「SNSをやらせろ」とか
「もっとプライベートを公開しろ」とか
「握手会をやらせろ」とかいうのをよく目にしてた
音楽もわからないクソドルヲタがこいつらベビメタに何を求めてんだと思ってたけど
今では理解できる
とにかくどんな形であれもっと3人を見たいんだ
だけど露出をしないで正解だし
2年前と比べてもっと露出しろって声は小さくなってる気がする
KOBAのやり方をドルヲタも受け入れてきてるんじゃないかな
ご新規のアンチ様でしょうか?
ファンサイトへのわざわざのご足労及び書き込み、誠にお疲れ様でございます
いくらパフォーマンスが凄くても
楽曲がクソなら誰も見向きもしないよ
KOBAの楽曲に対するセンスがなけりゃ
3人が超人的なパフォーマンスしてても
今ほど世界で受け入れられてないよ
メタルハマーも見向きもしないだろうし
メタルのレジェンド達も相手にもしてない
しかしこれはベビメタだけに限ったことじゃないが、ずっと同じPが判断するのはダメだ
どうしても楽曲がマンネリになり、曲の質が落ちていく
トップを交代させなきゃアーティストは輝きを失っていく
作った人間がずっと永続的な支配権を持って当たり前っていう風潮は変えるべき
彼のアートが花開いたともいえる。
ダウンロードのモップ掛けの時も今回も涙して読んでしまった。
ブラピいつもありがとうな。
替えることで、統一性がなくなったりツボを理解せずに斜め上に更新して失敗するケースも多いけどね
一例として、ももクロって、何とかっていうボカロPを切ってから微妙になったって聞いたけど
あと、ベビメタのプロデュースに関してはKOBA以外にも入ってるっていう話は聞こえてくるけどね
メタルハマーだったかケラングだったか忘れたけど、ベビメタのインタビューをブッキングするときに、KOBA以外の人間がそこを仕切っていたとか何とか言う記述があったと記憶している。
あと、別の翻訳さんが上げてた動画でも担当部署がものすごく多岐にわたっていて、話を通さないといけない労力が半端ないっていう話もしてた。
だから、アミューズ内ではチームベビメタ扱いで、KOBAは当然入ってるだろうし、それなりに権限はあると思うけれど、完全にKOBAだけの裁量で何かできるっていうのはないと思うよ。アミューズの中でベビメタの比重はかなり高くなってると思うし、あくまでKOBAは社員プロデューサーだからね
https://twitter.com/jimmeta/status/780204865423233029?ref_src=twsrc%5Etfw
微妙…なんか嘘臭い
この数字がホントなら もっと出せよ
三人でいったい年間何十億売り上げてると思ってるんだ!!渋ちんアミューズ!!
でも三人とも俺より貰ってるなwww
…KOBAは いくらだろ?
KOBAは天才的なマッドサイエンティストだとわかる。
認めたくはないかもしれないが、その脳内の妄想を現実化し育て上げる能力
現実化しても卵のまま、蛹のまま死んでしまう可能性のほうが高かった...
ただネット時代の波に乗り世界にその姿を見せつけたにも拘わらず、
莫大な利益を生み出しているわけではない。
だから天才といえどもモップを持たなければならないのだ。
なんでも初単独ライブの時からこのスタイルが確立してたとか。
http://su.hatenadiary.com/entry/2016/09/24/075038
ライブでMCが無い代わりに、ライブBDにオーディオコメンタリー付いてたらいいのに、とは思う。あと神ソロはもっと増やして欲しい。
強運なんだよ
若手スタッフに命じてやらせるのではなく、自ら先陣を切ってモップかけてる姿を見て「この人は他人にも自分にも厳しいタイプ、妥協しないタイプだ」と思った。
あと※41みたいな、いちいち他のグループをディスるやつは死ねばいいのに。
スタイリスト変えろとか、ろくなグッズがないとか
事務所、マネジャー、プロデューサー等々について
好き勝手言ってるけどね。
むしろKOBAは敬意を持たれているんじゃないの。
ミッキーマウスが雑誌社に行く場合はミッキーマウスで行くでしょーよ!
みんなアタマ堅すぎ^^;
BABYMETALのファンダムに、はよレッチリのファンが入って来てほしいわ〜(^.^)
BMにはそうなって欲しくない。
モアは元々歌が上手かったし声質も低めで良かったけど、
ユイに関しては歌が上手くならない、いつまでも下手とか言う人いたね
でも今回かなりユイは歌の部分で努力したと思った
その一方でもうケロケロボイスが聴けなくなるのかなという寂しさも。。
外人さんからしたらユイモアの声は相当子供っぽいのかね
日本人は声が高いんだよ!歳の割には子供っぽく聞こえるけどわざと声作ってるわけじゃないし
発想が天才的なのはもちろん、納得できる形になるまで絶対に妥協しないから
世界中から支持されるものを作り出せたんだと思う
曲の合間に紙芝居で世界観を見せたり物語を作ったりしています
彼女たちが歌とダンスに集中して、MCに気を使わなくて良いように計算されています
コバの経歴はネット漁ればいくらでも出てくるから一通り読んできなはれ。
プロデューサーだぞ
ゆいロボットもコバモップも楽しいから存分にやりたまえ
おねだりはもうやらないとか、個人的なことを喋らせないってのは
正直どういう判断だと思う
アーティストだからというけれど、アーティストも普通はある程度自由に喋るからね
ベビメタのよさはやっぱり前面に立ってる7人の力と曲のよさで
その7人(サポートメンバーが変わるので実際には9人かな)を集めた「人を見る目」や
試作品の中からどの曲を最終的にベビメタの曲としたかの判断力は優れていると思う
順番がくるまで座って待っていたんだけど、コバがPAのところにやってきて頭を下げてる姿を見た
感謝か明日もよろしくって意味だと思うんだけどコバの礼儀溢れる人間性を垣間見た気がしてなんか
嬉しかったな
キャンディーズじゃないがコバがやめたら3人もベビメタは辞めると思うよ
曲がマンネリになるというがそれはないね
キャンディーズじゃないがコバがやめたら3人もベビメタは辞めると思うよ
曲がマンネリになるというがそれはないね
曲がマンネリ化するのは作曲家が同じ場合でしょう。
小室も宇多田もPerfumeもきゃりーも。
方向性を決めるプロデューサーって大事ね。
そういう制約(お約束)がベビメタというアイコンを作って成功してるのだから
ある種のプロデュースの仕方として割り切るべきだろう
自由にさせたらそれはもうベビメタブランドで無くなるとKOBAは考えてるのだろう
例えるならデーモンが「世を忍ぶ仮の姿」と語るのを辞めたら只の人間になっちゃう
SU-METAL
モアメタル
ゆいめたる
新しいMVをちゃんと作れ!シングルCDを発売しろ!IDZやメギツネみたいにDVD付き3種類!特典映像はメイキング15分!オフショット三人で私服でお出かけムービー30分!海外ライヴダイジェスト30分!
小林わかったか?ベビメタファンが望んでいるのはこういうのなんだよ!
いや、ベビメタファンはそんなこと望んでないから
KOBAに対して支配的なイメージが一方であるみたいだけど、そういうふうには思わないな
4の歌の作詞にゆいもあが関わったように、ブリクストンでのRoR発表をゆいちゃんが希望したようにベビメタとKOBAは双方向にコミュニケーションをとれてるように思うし、東京ドーム公演の彼女たちの表情を見たらやらされてるなんて微塵も思えないわ
三人が輝いてるのはお客さんがすごい喜んでくれるのが嬉しいからであって、babymetalメンバーに徹しているということ。
素は特にメタルというものにどっぷりハマってるわけじゃない普通の10代の女子。
KOBAさんのGOサインが出たらMCしたり、シングルCD出して特典DVDに三人が私服で楽しそうにしてるオフショットとか三人は喜んで引き受けるでしょ。
そういう動画を見たいってファンは実際いるし、そんなの望んでないベビメタファンとやらもbabymetal好きってことは「音楽だけでなく10代少女のkawaiiメタル」を受け入れてるっていう時点で、三人の色んな姿を見たいというのは自然でしょ。
ま、KOBAさんが絶対そういうのやらないってのもわかってるけどね。
個人的には三人が十代の間にbabymetalから解放してあげなよ、と思うね。狭い世界だけでいくら成功を続けてても三人の可能性と成長を尊重するならね。
メタルをやりたいと思ってなかったのは明白だが、別にゴリゴリのメタルやってるわけじゃなく、ひとひねり入れて尋常じゃない完成度に仕立て上げた楽曲やってるわけで。
しかも振り付けはミキコさんだし、私生活を守るための意味もある設定に世界観。素晴らしいじゃん。これ以上なにをすればってくらいだよ。