
今回は、ファンカム問題です。
それでは、どうぞ。
shaukims
携帯のないコンサートって、日本ではどんな風に議論されてるの?
今回、すげえたくさんのファンカムがあるんだよね。
それってみんなGaijinが撮影したものなの?
ainky
ペリスコも日本のファンのものだったと思うぞ。
だけど、今回は2日間で11万人のファンがいたから、ファンカムの可能性が高くなるってことを念頭に置かないとダメだ。
shaukims
4大フェスにだってたくさんのファンがいなかったか?
ainky
↑雰囲気が違うんだよ。
フェスだと座れないんだ。
君はダンスするか、モッシュするか、観てるかして立ってるだけだ。
東京ドームは、誰もが観たがる特別なコンサートだし、シートしかない。
また、東京ドームは95%がBABYMETALファンだったけど、フェスじゃその数は減る。
fearmongert
↑横浜アリーナも少しのペリスコとたくさんのファンカムがあったでしょ。
FRANKEN-METAL
KOBAがお願いしたものを、なんでファンが露骨に無視することが出来るのか理解に苦しむ。
ファンカムを撮影したファンには、こう問いたい。
もしSu-METALが写真を撮らないでってお願いしたとしても、君はすぐに彼女の写真を撮るのか?
そしてそれをフェイスブックやRedditに投稿するのか?
chibistevo
最近、KOBAが望んでることを無視するのって、むじろ簡単だと思うんだ。
そうは言っても、日本のコンサートのエチケットを人々が無視したという事実は嫌だね。
今年の海外でのショーに関して、KOBAの全てのナンセンスなことに不満を言うってのは
フェアだけど、彼女たちの本拠地で行動に移し、日本のルールに従わずに汚名を増大させ
ないでくれ。
Tanksenior
↑公平のために言っておくと、俺が知る限り、ペリスコの大部分は日本のファンだった。
fearmongert
もし当時の日本のファンが、俺たちが観るものをネットにアップしてなければ、今くらいの
海外のファンを持つことはなかっただろう…。
個人的には、一気に広まった2本のビデオを観ただけだったと思う…。
もっと興味を持ったのは、ファンがアップしたものを観たからだよ。
futonsrf
てか、chibistevoはそれが全部海外のファンがやったと確信してるのか?
日本も海外のファンもどっちもやってたと思うぞ。
chibistevo
↑確実に日本のファンがやってたよ。
でもさ、少なくとも同じことをやった何人かの海外のファンがいることを俺は知ってる。
多分、彼らは日本での状況を知らされてなかったんだろうし、撮影禁止の警告は、ただの
どこでもやってるものだと思ったんだ。
俺だって、撮影したいという誘惑は理解出来るさ。
もしその撮ったビデオや写真を自分だけの楽しみとして隠しておくなら、大して問題なんて
ないかもしれない。
それでも、観客の中でカメラが振られてるのは嫌だけどね…。
HTWingNut
俺はカメラの海がいつもイラつくってのに同意する。
或いは、君の気を逸らす絶えず写真やビデオを撮ってるひとりの人間でさえね。
それは、君の周りの人たちに対する礼儀正しさに関係するんだよ。
でも、もし君が素早く写真やビデオを撮ることが出来るなら、それが誰かを困らせるとは
思えないな。
まぁ、ビジネス上の理由を除いてね。
FRANKEN-METAL
↑俺はそんなこと言ってるんじゃないんだよ。
曲全体とか、コンサート全体を撮影して、イベントを企画した人の願いに反してネットに
それをアップするのとは別物じゃないか。
Moonlapse_
KOBAは最初に、なんで撮影してほしくないのか理由を説明するべきだよ。
もしそれがDVDセールスにダメージを与えると信じてるなら、ぶっちゃけ、そんなものじゃ
参加した55000のファンの24人が撮影したとしても、ファンが彼女たちをサポートして、
DVDを買うのを阻止するとは思えない。
もし女の子たちか神バンドが、個人的にみんなに携帯を置くようにお願いしたなら、
俺は間違いなくその声に耳を傾ける。
パフォーマーが最優先なんだ。
fearmongert
↑もしCDとDVDセールスにダメージを与えると信じてるなら、KOBAとアミューズは、第一に
海外のファンが手に入れるのを簡単にするだろ。
セールスに最もダメージを与える方法は、手に入れづらくして、潜在的な顧客がアクセス
しづらくすることだ。
Andy-Metal
↑それな!
アミューズの今のビジネスの方法は、簡単に買えるなら快く買うってのに、海賊版に
人々を追いやってるんだ。
FRANKEN-METAL
>なんで撮影してほしくないのか理由を説明するべき
なんで説明しないといけないの?
それはKOBAのバンドであり、KOBAのギグであり、KOBAの国だ。
KOBAはマネージャーであり、バンドの代弁をするんだ。
KOBAは、女の子たちや神バンドに、彼の仕事をやらせることなんて出来ないっての。
Moonlapse_
↑>なんで説明しないといけないの?
KOBAがお願いしたものをはっきりと確信出来るだろ?
FRANKEN-METAL
↑スクリーンに書いてあるだろ。
理由はかなり明白だけど、俺は、主な理由は、KOBAが神秘性とクオリティを維持しようと
してるからだと思う。
MightMetal
もし誰もがグッズを買って、チケットを買って、なんの疑いも持たずに従い続けるなら、
KOBAは嬉しいどころじゃないだろうね。
だが、それは俺が我慢する気なんて毛頭ないメンタリティだ。
Neomet
誰がKOBAの言うことなんて耳を傾けるんだ?w
FRANKEN-METAL
↑彼はBABYMETALを作ったんだぜw
Neomet
↑だからって、君は毎回、彼に同意するつもりなのか?
学校が教えてくれたベストのことは、常に後から考え、疑いの目を持つってことだ。
BABYMETALでさえ同じだよ。;)
FRANKEN-METAL
↑違う、毎回、彼に同意するわけじゃあない。
だけど、彼はショーを開催して、撮影しないように人々に求めた。
それって要求しすぎてるわけじゃない。
誰かの家に招待されて、靴を脱ぐようにお願いされるみたいなもんだ。
そこは“あぁ、君の白いカーペットは大丈夫だって”って言うところじゃないだろ。
それは無礼なだけだ。
いくつかは意見がかみ合わないんだぜ。
KOBAのジャイアントチョコレートの広告芸と、Metal Resistanceを日本で早くリリース
したことに関しては、意見が噛み合わなかった。
いくつかのグッズの値段だって馬鹿げてると思う。
俺は、ネットに手に入るブルーレイをアップしてる人たちについてはなんも問題ないんだ。
それを買う余裕がある人たちが買ってる限りね。
実際、俺は共産主義者/社会主義者だから、知的財産権とか利益とかなんてどうでもいい。
俺は、BABYMETALプロジェクトが長く続き、満足出来るか心配してるだけだ。
そして、そう、疑いの目は常に持っておけ!
Neomet
↑俺的には、携帯なんてキツネサインより視界を妨げることはないと思うんだよね。
俺は、これは排他的な戦略の延長に過ぎないと思うんだ。
もし人々がショーを撮影しなかったら、ゆいともあがヘドバンギャーを歌ってるとことか、
初めてのSis Angerのライブパフォーマンスを目にすることなんてなかった。
俺にとってそれは、自分たちのインタビュー記事を俺たちに翻訳されてシェアしてほしく
ない日本の会社みたいだよ。
注:実はそういうことがあったんです。マローン氏が英訳した日本のどこかの記事を
消すように言われたんです。一時期、結構Redditで不満が上がってました。
FRANKEN-METAL
↑原則的には、君の言ってることと意見は違わないんだ。
でも、ドームのギグは、ブルーレイ/DVDとして発売されるんだぜ。
Moonlapse_
>彼はBABYMETALを作ったんだぜw
KOBAがバンドを作ったからといって、彼を決して間違わないある種の神にはしないんだ。
もちろん、俺たちはみんな、KOBAがバンドのためにやった全てを評価してる。
だけどさ、人々がKOBAのやったことと意見が違うのは許されるべきだ。
KOBAは、結局のところ、さくら学院の旗がBABYMETALのイメージを傷つけるからって、
それを禁止した。
女の子たちがそれを見るといつも元気になる旗をだ。
FRANKEN-METAL
↑俺だってスニッカーズを批判したけどさ、意見を述べることとファンカムをアップ
することは別物だろ。
liquidcoca
少しなら無害だよ。
俺たちはそのお蔭でコンサートを垣間見ることが出来たんだ。
Make67
よく分からんけど、俺は良いオーディオで両日レコーディングした男に感謝してるぜ!
最高の仕事だよ…。:D
fearmongert
だな、俺はその男のレッドナイトを聴いたけど、俺の観たブラックナイトとは違ってたもん。
Sunalle
↑良かったら、君が見たブラックナイトのリンクを教えてくれないか?
fearmongert
↑ペリスコだよ、今はもうない。
futonsrf
俺もそれに気づいたよ。
55000人もいると、それを防ぐのは難しいんだと思う。
futonsrf
これがDVDセールスに影響を与えるって考えてるのってKOBAだけだろ。
他のどのメタルアーティストだって、怒り狂ってファンカムを消したりなんてしないし、自分たちのサイトでそれを使うことさえあるんだぜ。
ショーのために日本に旅行する多くの世界中のファンを持ってるってのに、日本のメンバーシップ限定のビデオなんて金を儲ける良い手段じゃあない。
俺はP2Pを通してたくさんのビデオを持ってるけど、それが通常価格で俺の住んでるとこで買えるなら、俺は買うよ。
どんなファンだろうと、最も良いファンカムでさえ、特にそれが東京ドームとなれば、プロショットのDVDのほうが良いに決まってるじゃん。
俺はファンカムを観れて嬉しいけど、実際のDVDは最高のものだよ。
FRANKEN-METAL
君に著作権を侵害される実際のDVDね。
pepcok
↑ハハ…、完璧だよ。
君がここにしたいくつかのレスに完全に同意するけど、君がこの戦いに“勝つ”ことは
ないだろうね。
gnadenlos
FRANKEN-METAL、もし彼らが俺たちに売りたいと思わないなら、俺たちには選択肢が
ないじゃないか。
俺は公式にリリースされたものを4つ持ってるけど、俺はなんでも言いなりになって、
ファンクラブ限定のリリースに150ドルから800ドルを払うわけじゃねーぞ。
Nabazul
東京ドームの両方のショーを観て、海外のファンはマジで最低だと言わねばならない。
撮影禁止ってのは、DVDセールスの問題じゃなく、コンサートの経験の問題なんだ。
両日、1回も光ってる携帯のスクリーンを目にすることがなくて、ホッとしたよ。
日本のファンは本当のThe Oneだ。
みんなが合いの手をやったり、ダンスの動きをやったりしてるんだ。
初めてのBABYMETALのショーって人がたくさんいたってのに、他のファンに続いて一生懸命その行動をしようとするんだ。
欧米で、女の子たちは素晴らしいショーをやろうと一生懸命頑張ろうとしてる。
なのに、ファンはそれを台無しにすることに必死になってると俺には思える。
____
/ \ ここで重大発表があるお!
/ ヽ、 _ノ \
/ (●) (●) \ n
| U (__人__) l^l.| | /)
\ |i||||||i| /| U レ'//)
γ⌒ ` ー'´ ノ /
i j rニ ノ
ヽ、 l !ヽ、_,__/
____
/ \ こんな感じで
/ \ 3時間くらい考えた上で
/ \
| _, / |
\(ー⊂ヽ、∩ u ノ
| | ゝ_ \ / )
| |__\ ” /.
\ ___ \ /
____
/:::::::::: u\ 思わず ベビメタのミニギター
/:::::::::⌒ 三. ⌒\ 購入をクリックしちゃったお…
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | _________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/. | | |
ノ::::::::::u \ | | |
. /:::::::::::::::: u | | |
|::::::::::::: l u | | |
ヽ::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 |_|_______|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)二二二 | | |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (○) (○) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ .| | | <エラーが発生しました。
ノ \ .| | | <しばらくたってから再度アクセスしてください
. /´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 .|_|___________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ _|_|__|_
____
/ \ とまぁ 注文確定画面で3時間も悩んでたら
/ _ノ ヽへ\ そりゃこうなるよね…
/ ( ―) (―) ヽ でも 結局買ったお
.l .u ⌒(__人__)⌒ | やっぱどうしても ゆいともあのギターが欲しかったお…
\ ` ⌒r'.二ヽ<
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
誘惑が去ってしまわないうちに、急いで誘惑に負けよう。
エピクロス
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/53tege/hows_the_cell_phonefree_concert_thing_being/
音楽が聞きたいだけで神秘性とか希少性とか箔付けなんてどうでもいい
飾るよ……
開演前の写真撮影すら禁止されていたよね。
昔は弾いてたんですが、今はどうなってるか分かりませんw
※7
禁止されてましたねー。
一度言ってみたかったw
ベビメタミニギターはインテリアとしても最高だと思うぜブラビw
ペリスコだとかをやって欲しくないんだと思う。
ついでに言わせてもらう!
よんよん!!
叩き落されるだろうな
というかそんな暇はないし目立つ
>>4
音楽が聞きたいならCDだけでいいんじゃないのかな
+何かが人を惹きつけるんだし
ベビメタは聴くだけではない楽しさを求めてるんだから
デロよりも今はなによりギターが待ち遠しいw
ただ、手がデカめの俺にミニギターって弾けるのだろうか、そこだけが心配じゃ。
まBABYMETALなどというくだらないプロジェクトをむやみに世間に氾濫させない姿勢は評価できるけどな
もっとも露出頻度が高かろうがそうでなかろうが飽きる時は飽きるんだけどね
常に新しい情報を提供し続けていないと不満を感じて諦める人もいるだろうし
ただ日本人だと悪い事しているって意識が強いから、隠れてコソコソ風になるだろうから、アメリカのファンカムの様なモニター画面の海には成らないだろうね。
お金持ちが羨ましい
引き落としが今月なのか、発送前月なのか分からんが、生活苦になったらお前のせいだ(笑
まあ、同じ(自称)ハンサムとして、ミニギターでオマエに遅れをとる訳にはいかないのさ(笑笑
ベビメタ関係の掲示板に書き込みまくりで、なんとかロスの症状を緩和しようという毎日
あんなの一発退場でいいと思うわ。
厳しくいかないといくらでも調子に乗ってくる。
The Oneの時にあの幻想的な光の海にたくさん邪魔なフラッグが振られてたら台無し、
漢だなw
ファンカムで見ると腕しか動いてないんだな
自分ではノリノリのつもりだったけど自分も傍から見るとあんなもんなんだろう
あれと同じだったら3本買うはめになってた。
みんながやりだすからね
2014年のワールドツアーの
パリ公演のファンカム動画だった
もしあれがなければここまでファンには
ならなかったかもしれない
まずあのシェイプじゃ弾き辛いし継続してやる気にならないだろう
真面目にギターやろうとしてる人は大村や藤岡が使ってるような
ストラトシェイプの7弦を買ったほうがいいね
ただね、ファンカム撮ってる奴の気持ちはそういうことではなくて、それをアップしてみんなに感謝されたいんだと思うんだよね。承認欲求っていうの?
だからこれからもコバと撮影するファンの戦いは続くだろうね。
だからVシェイプにはこれを使えと
http://www.ebay.com/itm/Steinberger-Flip-Down-Leg-Rests-Impossible-To-Find-Perfect-Reproductions-/232065006735
主催者が”やめて”と言ってるのにそれを敢えてする行為は迷惑行為でしかない。
>>海外のファンを持つことはなかっただろう…。
これも事実だと思うんだよな。
一番いいのは公式がうpすればいいんじゃないかと思う。
一部ならデロの売上にも影響しないだろうし。むしろ貢献すると思う。
ドキュメンタリー映画を見ているようだからな。
テレビに出ない分、これはこれでありだろう。
コバにはコバの立場があり、そうはいかないんだろう。
全然違うと言える
撮影角度が良くなくて適度にチラ見せCM効果狙えそうなものは残ったりしてる。
暗黙の了解で上手く利用してると思ってたよ。
動画のおかげで海外で有名になったのは確かなんだから、もう少し公式がマメにアップした方がいいと思うよ。
禁止されてなくて、マナー違反じゃない海外なら、好きにすればいい。
>>34さんの言う通り公式に対応してくれるのが一番だよね
それを見て日本人がマネしてんだろ
どっちかっていうと日本の方が世界からみたら非常識なんだし
高校野球の甲子園球場でスタンドにカメラ向けてる奴にもろくな奴はいない。
海水浴場で服を着てカメラ持って歩いてる奴もそぉ。
何をどお楽しむかは確かに人それぞれだけど、そうゆうろくでもない奴らは自分を見つめ直す事が出来ないから、本当の楽しみ方が分からないんだな。
ベビメタが世界で人気になったのはファンカムを見たからって人も多いからね
イギリスとアメリカなら小さい箱なら埋まるだろ
最近はどうか知らないけど
80年代90年代の洋楽ライヴ盤は
映像も含めて後から歓声を付け足したものが多いから
逆に冷めちゃうんだよねえ
許可するとほぼ全員が撮影するだろうね
何人かがアップする事も想定内
本当に撮影されたくないのは歌やダンスがトチったり、ゆいちゃんの転落とかじゃないのかな
ディズニーランドやゆるキャラと同じで、嘘だと分かってても世界観は守らなきゃならないんだと思う
ライブ観に来て撮影してるなんてのが海外の常識なら
日本は非常識のままでいいなぁー
ゆいもあのミニギターみたいなの弾いてたけど、
あれ違うモデルなのかな?
ファンカムだけで満足してる人もいるし毎回同じ事するな!飽きた!って言ってる奴もいる
もしもの話してもしょうがないけどファンカム無くっても他のアーティストやアイドルのようにプロモーションしだいで今のように人気でてると思うよ
オーケストラとかでも演奏関係なく禁止されてたりしたしね
だけど、一方でそうゆう映像ばかり見て飽きてしまった人たちも多いんじゃないかな!
初めはワクワクしたけど、同じ質問に同じ答えばかりのインタビューの動画がつまらなくなってくるのと一緒。
本当のファンは、「LIVEが総て」と言ってそのスタンスを維持し続けているベビーメタルを信頼して応援している。だからLIVEを心待ちしながら、ファンカム映像より手持ちのDVDやBDを観てると思うよ。
俺の国にLIVEに来てくれないから‥でも、同じだよ。俺は、ポールマッカートニーを20年待ったぜ^^;
公式が動画を出すことはないだろうね
だけど、高音質のものは削除されたりするけど
基本的に黙認してる節があるね
あと、ライブ映像はwowowと独占契約してるっぽいし提供してる側からしたら禁止と言うしかないわな
もしくは意図的に内部の人がファンカムを装って撮影&アップロード
プロモーションとしてね
そしてそれを歌うすぅちゃんは天使
で、紅月の間に青神に向けて変顔してるって書き込み見たけどマジか!!?
ホントなら紅月でそれはやめて欲しいところだが・・・・・・・。おねがいすぅちゃん
妥当なんだけど、事実上不可能だわ。ま、行けない田舎者の自分には
ありがたい話でもある。
あれ最初見たとき一瞬おっと思ったけど、多分ランディVをARROWっぽく改造したんだろうね。
中々の力作だよ。神コスしてた人が持ってたギターだよ。
彼らの権利を尊重出来ないというならそれは、彼らの仕事をいつか破壊する。
権利を無視して違法がまかり通る世界ではコンテンツは存続出来ないからだ。
だからこそ「禁止」だと声高に主張し続ける事に意義がある。どんなに止めても無法者は必ず居る。声を上げなければ無法者はいずれ本格的に彼らの権利を犯し始める。
ファンカム賛成派はその主張が「違法」だと意識する事こそ、マナーだ。
「これって違法だよな」と。
観る方も「違法だけどどうしても観たい!円盤は買うから!」くらいの後ろめたさは持つべきだ。開き直って罪悪感を棚上げし、アミューズを責めるのは筋違いの思い上がりだ。
海外じゃ「撮影禁止!」っていうのは有名無実化してて、それによる弊害よりも、SNS等を通じて自動的に宣伝される効果の方を重要視する文化なんだろう。だから、「著作権があるからダメ!」っていうだけじゃ納得しないんだろうと思う。(実際、YOU TUBEに動画をアップしないよりした方がセールスが上がったという統計があったはず→だから、公式のMVを流すようになった)
日本の場合は、ずっとジャスラックをはじめとして権利の囲い込みを続けているという歴史があって、独占的に何でもだめだダメだとやってきた。そして日本人というのは規律に対しては従順な国民性なので、それをそのまま守ってきた
例えると、学校の遠足のマニュアルで「バナナはおやつに入りません」って書いてあったとして、日本人は「おやつとしてバナナを持って来ちゃいけないんだな」とそのまま守る。どうしてかというと「それが規則だから」
一方外人は、「いや俺はおやつでバナナを食いたいぜ!弁当として持ってきて食っていいなら、おやつで食ったっていいだろう」と考える。そのマニュアルに守るべき妥当性がないと考えればそうやって自主的に考えてやっちまうんだろう。だから、KOBAに納得のいく説明をしろという意見が出る(それに対してFRANKEN-METALは「だめって書いてあるからダメなんだ!」ととても日本人的な思考回路で答えてる)
そこで「おやつはバスの中で食べていいもので、バナナを食べると車に酔いやすいからダメ」って説明しても、「いや俺は車には酔わないから関係ねぇ」っていうのが出てくる。とにかく「自分にとってきちんとした理由が提示されない限り納得しない」。それがまぁ外人さんの文化なんだろうな。
で、海外の場合はみんなそういう感じなので、日本同様の締め付けをしてしまうとベビメタだけが浮く。そこら辺日本の芸能界のガラパゴス事情が海外では通じないわけで、海外で活動するにあたってはある程度海外の事情と妥協していかないといけない。ただ、今はネットで即時に共有されてしまうので、海外のファンのそういう行動は日本のファンも知っている。
当然バナナ好きには好きな時にバナナが食べられる方がいいので、「いいなぁ」となって真似し始める。同じバンドのファンなのに、海外と日本でやり方が違うのに納得がいかないのは当然の心理だとは思う。音楽鑑賞文化の異なる海外と日本で人気が出ちゃったバンドならではの軋轢かなと思う
行けない人のストレスも解消されるし、DVDの期待も膨らむし、ファンカムの音質では満足出来ないから購買意欲を削がれる事もないし。
ただ、他人に迷惑だったり、DVDになった時に撮影してる人が多いと見苦しいから撮影者は全体の5%くらいに留めておいて欲しいけど。その為に「撮るな」って言ってるんだろうし。
ライブ映像みても異様に感じた
あとドームのだけど明らかに海外ファンカムが影響してるよね
今まで国内公演に限っては殆ど見なかったのに今回は普通にあるし
限定ライブでさえ盗聴するからね
もしBDを見て、ファンカムで会場じゅう溢れかえっていたとしたら、映像的に台無しななってしまうからだ。
「宣伝効果になってるんだから有り難く思え」
とか何様のつもりだか。
お金ある時に衝動買いして一年位触って押入れに入れっぱなし。でもギターって見てるとセクシーで欲しくなるよねー。
一応会社の立場上禁止って言わざるをえない
ファンカムはネットと同じでもう時代の流れだね、これは止めることはできない
奇しくもベビメタはその流れに乗ってるから心配ないけどね
多少流出した方が盛り上がると思ってるだろうし
低画像が流出してもDVDの売れ行きには関係ない
関係あるなら新曲でTV主演したらCD売れなくなるだろ
ウェンブリーの様に、普通に店頭で買えるようにしてほしいだけなんだよ。
キツネ祭りとか、横浜アリーナとかは、THE ONE限定しか出してないじゃん。
貧乏なファンのことも考えてほしいよ。
だからと言って、ファンカムOKと言う訳じゃないけどさ。
個人の我が儘になってしまうのでしょうけど。
ファンカムが良いってなったら海外だとファンカム撮る人も多いけどライブに集中する人も多いが全員ファンカムを撮る方に行っちゃうような印象
ポケモンGOの騒動見てもそんな感じするなぁ
なんだろう?他人より絶対損しちゃいけないし、他人が自分より得する事を許せないみたいな雰囲気
昔は徹底的にLIVE動画どころかPVまで消してたけど
結局は人気(拡散)が尻すぼみになってしまって
マジソンの時にはパリの時の人気は無かったと思う
アルバムファイルやBDのコピーなどは大問題だが
現代においては動画の存在も大事ということだと思う
禁止っていわないとみんなやるでしょ?
宣伝も狙ってるけどカメラの海にするわけにもいかない
だから禁止と言ってるだけ
おれもほしいな
いちいちごちゃごちゃと。
日本人だって、勝手に動画をアップすることはあるけど、最低限の礼儀はわきまえている。
だが外人どもは、なんでもかんでもネットに晒してしまう。
もう外人なんて締め出せよ。
あ、ついでにYUIもな。ろくにアメリカの実態を知らずに日本をDISるような馬鹿女は、どこかに消えろよ。
お国によって事情が違うけど、ワンマンライブをネットにアップして共有するのは基本アウトでしょ
しかしそのフアンカムによってオレらもツアー中の様子を知ることが出来た、、
と同時にネタバラしされて機先を削がれたりもする
ヒステリックにダメダメ言っても絶対なくならないしなー
>とにかく「自分にとってきちんとした理由が提示されない限り納得しない」。それがまぁ外人さんの文化なんだろうな。
ほんとに欧米のやつらはそういう事を言うよな。
おれはこういう事にしてる。
たとえばこの件ならば、じゃあ観客全員がスマホやカメラ掲げてていいのか?そんなショウに「おまえはしたいのか?」って
そういうと、彼らはまた理屈をこねだすよ。
で二つ目に「結局自己中心な理屈だろ」というと怒るか黙る。
おれたち日本人から見ると幼稚なんだよ。好き嫌いの言い訳にアレルギーを使うくらいだから根っこが子供。
というより自分の精神性について考えたことがない人が多い。他人のそれについてはよく話すけどね。
会場での撮影って著作権周りとは関係ないの?
開演前の写真撮影すら禁止されていたよね。
ライブ時に発生する著作権って音楽だけじゃなく、衣装や舞台装置や照明などそのとき設営されるあらゆる装置にも付いてるんだ
だから厳密に言うとかなり厳しく制限されるけど、開演前など携帯での撮影が注意されない場合も多いのは主催者の寛大なお目こぼし
だから本来ネタバレを含む舞台構成など自慢気に我先にリアルタイムでSNSなどにアップロードしまくると、近い将来お目こぼしも完全に規制されるかもしれない
ライブ中の撮影や録画録音が禁止される理由は著作権問題も大きいけど、それ以上に大きな理由は制作や主催者が意図しない低クォリティな物が出回りイメージが侵害されること
その他、演出の妨げや機材への影響など
規約にはちゃんと理由がある
外国人が自己満足や自慢のネタで撮影アップロードすることを尤もらしくセールスに繋がる効果なんて言ってるのはルール違反に対する見苦しい自己正当化にしかすぎない
いつでも主催者の判断や言動が正しいとは言わないが、意図や希望が見える言葉には参加者として従うべきだろう
それを見たからって円盤の売上はふえこそすれ減りはしない。会場の雰囲気がというなら
公式?のファンカム班を編成して触りだけでも見せてくれればいいのにと思う
だから、撮影するなという理由はちゃんと言わないとモヤっとする
金払ってライブに来た人以外には音漏れすら聞かせたくないというのか、
挙句B版はいつ出るかわからんじゃ、せっかく食いついたファンも離れちゃう
とまあ普通の人なら思う
単にそれだけだと思う
海外の感覚って全然違うなと思ったけどあっちって映画とかミュージカルとかでもファンカムOKなのかな?
金払って観に行く作品を堂々と携帯掲げて撮影する感覚は理解できないなぁ
彼らはよく見分けついたな
ギャクタイ、ダメ、ゼッタイ
2週間でLVできるなら、その動画をオンライン販売しろ。
多少の二次使用も認めてくれ。
ぐらいで許してくれ。kobaちゃん
俺のギターなんて何本かは押し入れに押し込んであるだけだけど、
たまーーに引っ張り出して「これ今でも弾けるンか?」とおもって弾いてみるけど
普通に弾けるw
もちろん人様の前でクオリティの高い演奏見せようと思えばシビアな取り扱いが必要になるだろうけど
趣味で自己満するだけならギターってかなりいい加減な扱いでも全然大丈夫。
得とか損じゃなく、他人への信頼感が高いんだと思うね。
人と同じことやっていれば大丈夫。ついていけば大丈夫。
有事にもパニックにならないのは他人を信頼しているという深層心理の表れの一種でしょ
日本は災害が多い。で、日本の歴史は、昔でいえばお殿様とか支配層は人民の幸せを考えてくれる人が多かった。相対的にみればね。
で、誰か主導的に動いてくれる人、優秀な人を信頼してついていけば生き残っていけるという性質?を持った人たちが多く生き残った。利他的精神をもつ人が多く生き残り、そんな人が多いおかげで人間に対する信頼感を持つ人が多い。とかそんな良い循環があったんだろう。治安が良いのもそんなような要因じゃないかな。
で、各民族の特性を表す喩え話で、沈没船だったかな?から人々を逃がす為に、船から飛び降ろさせるにはどうするか?というので、日本人には「みなさんもう飛びこまれましたよ」っていうのがイイってのがあったと思うが、まさにそれ「みんながやる事についていけば大丈夫」という日本人の精神がよー表れているなと思ったわけだw
あと、これも何十年も前の話で、アメリカ人かカナダ人か忘れたが、冒険家を取材しているジャーナリストの言葉で「冒険家にはフランス人と日本人が多い」って話をしていた。これなんかも事実だとすると日本人がどのような性質をもつ民族であるかを考えるにちょろっと参考になりそうだよね。
ただ弦をジャカジャカやっているだけでも全然イイと思うで。
で、たまになんで上手くいかないのかを真剣に考えて修正していく。
今は上手い連中の動画が簡単にみられるから何がどう違うのかよーく観る。
で、自分に合ったやり方を探すと。
欧米系の人間が「日本人は神の存在を信じていない人間が多いのに、どうやって秩序を守っているんだ?」みたいな疑問を持つ話をよく聞くと思うが、上記の良心の呵責を感じ易い“良い人遺伝子”を持つ人の割合が高いからというのは一つの説得力ある合理的な説明だよね。
良心的な人が多い→全体の雰囲気がそうなる。環境がそのような環境になる→人間の性格とは、遺伝+環境 なので、良い環境下では性格も良くなる可能性が高い みたいな良い循環が生まれやすいみたいな
映像作品不正upとは毛色が違うと思うのよ悪いことは同じだろけど。
日本人が大人しく従うようになったのは戦後のようだけどね。
いわゆる順法精神って話。
「命令しても日本人は納得するまでやらないが、朝鮮人は監視している限りは従う」と当時の警官が書いている。
ただ、良心の呵責、って話なら戦前の方が強そうだ。
バカガイジンかんがえすぎだバカ
ペリスコで同時配信とかはちょっとどうなんだと思う。
そしてその功の部分は、盗人の理にしかならないよ。
何度も言うけど禁止だよ?
あと、日本では著作権を拡大解釈しているようだけど、おかしくないの?
CD1枚で10円ぐらい?しか作者に金が入らないのはなぜ?
いろいろ変。
海外だって撮影禁止だよ。実際は数が多すぎてあきらめてるだけ。スマホを没収したら裁判沙汰になるしね。ファンカム影像があってもしばらくしたらベビメタロスとか言い出すのに何もなかったらベビメタ飢饉になるな。でその内ベビメタ自体が忘れ去られる。
それ見て、「うわーやりすぎ」「使う方がドラマのいい宣伝になるのに」「ほかのタレントだって写真出してるのに、ジャニ厳しすぎ」って思うじゃん。でもジャニにとってはファンのPCのフォルダにネットから写真をDLされると写真集の売り上げが落ちたり、勝手にコラ作られたりして事務所の売り上げに響くと本気で考えて規制してるわけだ。たぶん、外人から見たアミューズの対応って、俺らがジャニーズ事務所の写真対応見るみたいな感覚に近いんだと思う。
外国でも肖像権著作権はもちろん守られているけれども、完全に規制するよりはある程度放出してイメージアップと宣伝に使うという考え方であり、そういう方針の中ライブを見てる外人に取ってみたら、日本の場合は規制しすぎに見えるってことだと思う。
「罪」に対する概念。
外人→バレなければ問題ない。
日本人→バレたら問題になる。
撮影バレたら、退場させられるんだぜ?そんなリスク冒すか?フツー
ネット動画で宣伝効果や人気が広がったことも解ってる
禁止ですよとアナウンスすることでやる人がゼロになるとは当然考えていない
禁止するのとしないのとじゃやる人数の桁が違う
禁止して出回るくらいの数が丁度いいんでしょ
そう感じない人間は「良心」が無い 良心の欠如 した人間ていうんだろうな
後味悪い思いとか、後悔とか重ねて行くと、やがて悪い事をしないのが当然になってくる
息をするのと同じレベル。不味い食い物は食わないなんて当然だろってな感じと同じような感じか。
相も変わらず脳内で完結している連中多数。
USの場合、プロ機材を除き、撮影は禁止されていない。
生中継と武器持ち込み禁止だって。
ベビメタは日本だけでライブをしているわけじゃないんですよ。
知ってました?
http://www.babymetal.com/image.php?eneid=103
紅月のギターソロで青神と正対する時に舌ペロしてたね。オレは単眼スコープで2回目撃した。
おっ、紅月でもやるんだと驚いたよ。
>他人への信頼感が高い
いいね、いい表現で上手く特性を表してると思うけど
最近の上野公園のポケGO騒ぎやちょっと前にあった食品の返金騒動、ネット通販の誤表示騒動とか見ると損得で動いてる人も増えてると感じる
そしてそいつらに注意すると全員がこう言うよ「みんなやってるのに何で俺にだけ言うんだ」
撮影OKのとこに行った事あるけど本当に全員スマホで撮影しててライブをカメラ越しでしか見てないんだよね
そうなったら本当にライブを楽しみに来てるの?って思うしやってる方も楽しくないんじゃないかな?
でもファンカムで恩恵受けてるのも本当の事だからルールを破る者への信頼というかお目こぼし出来る余裕持てるようになりたいね
子供の頃、親からよく言われたんだけど「人は人、自分は自分」これ今の親も子供に言ってるのかぁ
子供の精神年齢の発達が遅れているという研究報告が
10数年前ぐらいからあったが精神が子供のママの大人が
大量に社会に送り込まれているという恐れがある可能性が高いっちゅーことだよね
公式がろくに仕事しないのもわざとだろ
ベビメタのライブってファンとの一体感も魅力の一部だとおもうけど
て言うかファンカムじゃないと魅力感じないわけ?
スマホで撮られるの嫌がってる事を表明している海外アーティストもいるよ
肯定してる人はアーティスト側の気持ち考えたことあるのかな
脳味噌使えよ。
ま、投稿禁止言ってないけど動画中継禁止って動画を他の人共有するなって意味でしょ
写真撮ろうが何だろうが個人で楽しむだけにしてって事じゃないの?
脳みそ使えよ
【「TRILOGY - METAL RESISTANCE EPISODE III - APOCALYPSE」(Blu-ray Disc only)】
¥16,200(税込)
http://www.asmart.jp/p_10017045
これだよ。これを一般に流通させろって。
ウェンブリーだって一般に流さないじゃん。
世界のメイトの為に次こそ音だけ流す(今回失敗しました)。
開演中はスマホは置いといて全力で応援?に集中する。
尚、24時間後のデータ自動消去設定はON
悪い子でごめんなさい
堂々とやられても困るので
そりゃ体裁としては禁止と言わざるを得ない
それだけのこと
少なくともファンがあーだこーだ言ったところでしょうがない
実際のところ「これは看過できない」てのはびっくりするくらい迅速に消されてるでしょ
何年も前のけっこうみんな見てるような有名なファンカムが残ってるのに
ドームの動画もザクザク消されてる
そもそもこれファン同士で議論することすら無意味です
ファンカムはやたらと上げられるのも困りますが 逆に全く無くなるのも都合が悪いのです
アミューズはちゃんと対応してるし対応できてます
クオリティのショボいショーをCMで誇大広告している興行主はファンカムの存在は困るだろうから、禁止によって得するかの。
得する可能性が高い。
クオリティが高ければ、最強の口コミのツールとして拡散される。
アイドルだろうとアーティストだろうと結局はビジネスなので、権利を守ることで得られる利益と権利を放棄することで得られる利益を天秤にかけて判断しているはず。
禁止とアナウンスしても全部が削除されないのはそういうバランスをとっているからだと思う。
これはビジネスの問題で、権利は放棄することもできるということ。
ファンカムを完全にゼロにした場合と今くらいの取り締まりの場合で売り上げ比較したら面白い数値がでるかも
紅月でスーメタルに変顔するなと言うバカ
金払って見に来てるんだからTPO考えて真面目にやれって演者に注文付けるのか?
演者のあらゆる仕草や行動を楽しめる寛容さが無きゃ本当のファンとは言えねーよ
制作側の権利や注意に対するお願いをガン無視しして俺正義理論をぶっ放し、違反行為から無料で得られる自分の利益を当然のものとしてネットで公然とそれを正義と叫ぶんだもなw
海外では当たり前の行為で、ベビメタは世界を相手にしているんだから世界基準で認められて当然の行為とかwww
ファンカムの違法アップロードがファン獲得の助けになっているとかwww
普通の神経してたら違法アップロードの中に欲しい動画や音源があったとしてもこっそり摘み食いして後はお察し、言わぬが花だろ
それをこれだけ語れるんだから、おまえら本当に傲慢で全くカッコイイよ!wwwww
ベビメタも良いファンを持ったもんだwww
BABYMETAL 側関係組織が損する、得するという事よりも、
BABYMETAL とは何の関係もない輩達が、
BABYMETAL を利用して利益を得ないようにする方向で対策をした方がいいと思う。
BABYMETAL のライヴが行われると、
視聴回数が急激に伸びている動画をコピーして自分のチャンネルにコピーをアップする輩に利用され、
更には最近急激に増えた気がする「BABYMETAL FAN UK」、「〜 FAN US」、「〜 FAN VIETNAM」みたいな、
現地公式団体みたいなチャンネル名を使って他人のBM動画に自分等のウォーターマークを入れたり、
オープニング映像やエンディング動画を加えたりといった加工をし自己のチャンネル登録を促す。
動画サイトを使っての銭稼ぎに詳しくないので仕組みはよく知りませんが、
こういったBABYMETAL を利用して不当に利益を得ようとしている輩は撲滅させてほしい。
いやぁ、そんなに褒められると照れるなぁ! 俺じゃないって?
ギミチョコ6000万Viewまで後30万少々だね
中の人?視点が違うね。もしそうなら何時もありがとう。確かに動画の取り締まりの事や売り上げについてファンが気にするのは変ですよね?何故だかはわからないけどアイドル好きはそう言う話が音楽性の話より好きみたいなんですよ。もう慣れたけど w 昔のメタルのアルバムのライナーノーツも前作は全米〇〇位で〇〇〇万枚の売り上げがどうとか、心底どうでもよくて、うんざりしたもの...。他に書くこと無かったのだろうな w 今思えばだけど。