
今回は、BABYMETALグッズに対する不満です。
まぁ、これは海外だけの話ではないと思いますがw
それでは、どうぞ。
MightMetal
アミューズとA!Smartは、いい加減やる気出す必要があるだろ。
最初に言っておくけど、俺はTHE ONEのメンバーだ。
俺は日本人じゃないし、アイドル業界のことも全然詳しくないから、部外者として全てを眺めてるし、それ故に俺の意見は無意味かもしれない。
ウェブサイトを多言語化したことはマジで評価してるんだ。
DHL(訳注:ドイツの国際郵便会社)で直接送られてくるってのも、すげえクールだしね。
俺はこれらを世界の顧客に向けてオープンになり出したってことだと受け取ってるし、ここで立ち止まらず、将来に向けて改良してほしい。
彼らがやるべきひとつのことは、THE ONEのメンバーシップコードを、ネットでゲームを買えるのと同じように、別個に500円から1000円で売るべきってことだ。
コードを買えれば、すぐにゲームをダウンロードしてプレイ出来る。
つまり、数分後には、THE ONEのメンバーになれるってことだ。
これは、フードタオルとコードが郵送されてくるのを待つことなく、限定アイテムを買うのに役立つことになる。
彼らがどうしても3500円という価格設定を維持したいってんなら、俺には“プランB”がある。
俺の1番の問題は、手に入るアイテムの数がしょーもないってことだ。
俺は他のアーティストをチェックしてみて、そっちのほうも大して数がなかったけど、俺の主な関心はBABYMETALなんだ。
だから、ここではBABYMETALに注目する。
はっきりさせたいんだけど、俺の問題は、A!Smartでのみ買えるものがあるってことだ。
俺はすぐに教訓を得たし、出来るなら他のサイトで買いたい。
他のサイトのほうが安いことが頻繁にあるんだ。
でも、それは別の話だね。
君がファンになったばかりだとしよう。
君が手に入れられる唯一のアイテムは、コードがついてるフードタオルだ。
でも救われるのは、君が買えなかったたくさんのものが“ソールドアウト”になってことだ。
半年前に俺が初めてウェブサイトを見た時のようにね。
限定/独占アイテム…、まぁ、全てのグッズの大部分をファンクラブメンバー限定にしない限り、俺的には問題ない。
でも、1年中、誰でも手に入れることが出来るものやTシャツがあるべきだね。
現状から最も利益を得てる人は、オークションでグッズを売る人たちだと思う。
ぶっちゃけ、それって陰謀論のように聞こえるのは分かってるけど、時々アミューズの人が売ってるんじゃないかって思うんだ。
俺はビジネスマンじゃないから、シンバルケースや高価な特注のラゲッジは、俺の欲しいものリストのずっと下にあるんだ。
或いは俺の不満は、俺が以前に見た、メンバーシップいらずで日常品や多くのものを売ってる他のウェブショップとA!Smartを比較しようとしてるから欠陥があるのかもしれない。
俺はすでに、紙ジャケットの2枚のアルバムを再リリースすることなどに言及することなく、大いに不満を言ってきた。
マジで彼らはDVDにギミチョコ1曲しか入れないのか?
俺がなにを期待してたのかは分からんけど、間違いなくそれではないから、素敵なサプライズをありがとうな。
この投稿をもっと短く出来たことは分かってるから、謝るよ。
最後まで読んでくれたなら、ありがとう!
P.S. 今後のDVDのために面白いアイデアを俺は持ってるから、アミューズは俺にプライベートメッセージを送ってくれ。:D
CavZee
いつだって改良の余地はあるけど、THE ONEに加入出来るのであれば、今のところは来年中になにが起こるのかを待ってみるよ。
彼らは最近、外国人が注文しやすいように機能を加えてくれたから、きっと来年はさらに一歩踏み出して、コードかなにかだけ買わせてくれるさ。
まぁ俺たちには、郵送のオプションがもっと必要だよな。
DHLのオプションは、俺にとってはすげえ速かった。
今度は、俺たちには1年中売っていて、簡単に手に入る一般的なアイテムが必要だけど、それはA!Smartだけじゃなく、他の多くの小売店でも買えるようにするべきだ。
MightMetal
確かにもっと小売業者が必要だわな。
最近、販売業者のサイトに目を通したんだけど、殆どTシャツ2枚あるだけだったからな…。
american_daimyo
彼らは限定アイテムを買う転売屋をBANするべきだけど、結局のところ、彼らは馬鹿高い値段で売ってるだけだしな。
CavZee
ひとりにつき1個ってルール以外に、人々が転売するのを防ぐ方法なんてないよ。
MightMetal
↑そのルールの所為で、別のオーダーで2つのステッカーシートを買えなかったよ。
物事はコントロールできないんだ。
その人がまだ持ってないTシャツでさえ、すでに転売されてるんだぜ。
http://buyee.jp/item/yahoo/auction/l360366117
注:これほんと萎えますね。6900円で落札って…。この人ってなんのためにTHE ONEに
入ってるんだよ…。てか、誰か私にベビメタのプリーストシャツくれよ!w
CavZee
↑転売を阻止することなんて出来ないし、こういったことは、限定グッズで起こるんだよ。
american_daimyo
↑リリース前にオークションサイトで限定アイテムを売ってる奴を特定出来るようにする
べきだよ。
CavZee
ところで、君のDVDのアイデアってなんだ?
MightMetal
これだよ。
すまん、どうしてもやらずにはいられなかったw
おそらく、最終的にはそれを“明らかにする”と思う。
CavZee
↑そうくるって思ってたよ。:P
aertyar
>マジで彼らはDVDにギミチョコ1曲しか入れないのか?
>なにを期待してたのかは分からんけど、間違いなくそれではない
まさに俺が考えたことだ。
リリース可能のフェスの映像なんてたくさんあるだろ。
ソニスフィア、へヴィモントリオール、Rock in Vienna、ダウンロードなどなど。
もしそのDVDにソニスフィアの映像を入れたら、みんな狂喜乱舞すると思うぜ。
MightMetal
なんか俺が誤解してることを願うわ。
最初のコンテンツ+ギミチョコって風にね。
それでさえ、ちょっとがっかりするけどさ。
けどフェスのパフォーマンスってのは最高だね!
CavZee
↑だな、俺たちみんなDVDの中身にがっかりしてるよ。-___-
madpackie14
ボクが見つけた唯一のTシャツは、Grindstoreにあったブラックナイトとキツネマスクシャツだった。
A!Smartだけじゃなく、人々が手に入れられるもっと多くの別のストアがあるべきだよ…。
限定グッズを作るのは問題ないけど、それはグッズの全てじゃなくてもいいじゃん。
CavZee
今年、彼女たちが出た多くのフェスで、彼女たちのシャツはソールドアウトになった。
ってことはだ、間違いなく需要があるってことだ!
madpackie14
↑ほんまそうやねん!
MightMetal
↓のTシャツは、
http://buyee.jp/item/yahoo/auction/c560814561
タグと値段から判別して、↓の45番か48番だと思う。
http://www.allthingsjapan.org/wp-content/uploads/2016/07/x9xmOGX-copy.jpg
http://www.allthingsjapan.org/wp-content/uploads/2016/07/x9xmOGX-copy-2.jpg
この45番と48番だって、リリースの時点で凄く限られた数しかなかったと思う。
でも彼らはバックプリントなしの、そんなに高くない普通バージョンを作ったんだから、少なくとも他のTシャツで同じことが出来るでしょ。
注:う〜ん…、やっぱバックプリントがないTシャツはなぁ…。
Xecoq
間違いなく、少数の限定アイテムだけっていう君の不満に同意する。
なんらかの種類の基本的な在庫を持ってるべきだ。
つまり、コーヒーを飲むために、俺はBABYMETALのマグカップを買うよ。
MightMetal
俺からすると、そういったグッズを作らなかったってのがマジわけわからん。
或いは、未来の彼女たちのコンサートの日にマークが入ったカレンダーとかね。
もちろん、残りのコンサートの日付が明らかになったら、ファンが自分でマークすることが
出来るんだ。
或いは、特定の日にQRコードを入れられて、それを読みこむと、“2014年のこの日、
BABYMETALはソニスフィアフェスでプレイした”みたいな、その日のトリビアに関する
サイトに飛ぶことが出来るカレンダーとかさ。
俺はカレンダーなんて使わんし、コーヒーだって飲まないけど、絶対に買うよ。:D
Xecoq
↑未だにカレンダーなんて使ってる奴いるのか?
MightMetal
↑普通のやつ:使うわけねえ。
BABYMETALバージョン:
valap
俺たちみんな、BABYMETALの事業計画がひでえもんだって分かってる。
グッズ販売はひでえし、チケット販売もひでえ。
日本人ってのは、金の儲け方ってもんを知らないんじゃないかな。
唯一良いのは、女の子たちと音楽だ。
なんで俺はすべてのグッズを転売屋から買わんといけないんだ?
どうしてだ?
A!Smartは、ソールドアウトのもので溢れてる。
なんで?
馬鹿すぎだろ。
Slahinki
メタリカストアみたいなのを作るべきだよな。
個人的に、メタリカストアはめっちゃ素晴らしいよ。
https://metallica.com/store/clothing/mens/page/1
すげえ限定されてるアイテムや、でたらめなメンバーシップなんてなんもねーぞ。
注:でもあんまピンとくるもんがないんだよなぁ。↓は良いなって思うけど。
https://metallica.com/store/7614/one-zippered-hooded-sweatshirt
valap
その通りだ!
TheThrawn
ぶっちゃけ、もっと彼らは公式のアメリカ/ヨーロッパのストアを利用する必要があるね。
もっと多くのシャツ、そして帽子やパーカーのようなものをそこで売ってくれ。
DrLariat
ファンになったばかりの者として、BABYMETALのTシャツを手に入れられないことは、いかれてるって思う。
俺の唯一の選択肢は、eBayかredbubbleでバッタもんを注文するか、俺が何度も着て、コンサートとかでボロボロになっちゃうであろうシャツにクレイジーな値段を払うかだ。
俺は転売屋に金を払いたくないし、平凡なひでえクオリティのシャツを手に入れたくないけど、アメリカ人のファンとして、他にも選択肢があるのか自信が持てんわ。
MightMetal
君の唯一の選択肢は、THE ONEのメンバーになることだ。
けど、もう9月だし、12月31日でメンバーシップが切れるから、俺なら加入するかどうか
確信が持てん。
おそらく、年末までに新しいものをリリースしてくるとは思うけど、もし買えるものが
十分にあれば、その価値があるから、今すぐ加入するべきだね。
それか、来年のメンバーシップコードが1月にリリースされるのを待つかだ。
DrLariat
↑俺と俺のダチは、2017年のTHE ONEを待ってるんだ。
2016年のTHE ONEのメンバーシップが、年末までにいくつかのものを手に入れられるって
のも悪くないんだけど、俺は今現在THE ONEのメンバーに提供されてるもののリストを
見つけるくらいの運を持ってたんだよね。
アメリカのストアにあるひでえロゴだけのシャツでも別にいいんだけど、Sサイズ以上が
ないんだよ。
俺は決して大男じゃないけど、Sは入らん。
MightMetal
↑ポンチョとHOLD TUBEはまだ買えるぞ。
前のポンチョは防水じゃなかったってなにかで読んだから、クオリティは定かじゃないけど。
私、ファンクラブってものに入ったことないので分からないのですが、受注生産って普通に行われてるものなんですかね?
まぁ、確かに効率はいいですけどね。
在庫を大量に抱えても仕方ないし、プレミア感を出す戦略なのかもしれないし、難しい問題ですな。
そして転売目的でTHE ONEのメンバーになってる人ってどれくらいいるんだろ。
転売で食ってるみたいな人もいるみたいですしね。
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ おかしいお…
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 ひとつ前の記事でオリンピックの話題だしたんだぜ?
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
___
/ \
/ \ , , /\ なんでブラピを出せ!というコメントがひとつもないんだ!
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ |r┬-| ,/
, -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
___
/ \ 残念ながら これではっきりしてしまったお…
/ \ みんな すぅちゃんから好かれてる俺に嫉妬してるって…
/ \ , , / \
| (ー) (ー) |
\ (__人__) ,/
ノ ` ⌒ ´ \
._i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
( l l l l l
ヽ /
アイデアが重要なのではない。ひとつのアイデアをどうやって、具体的にしていくかが重要だ。
井深大
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/4yrdlt/amuseasmart_need_to_step_up_their_game/
つかベビメタはファンクラブじゃないからねwでも、アナログにしないとあの手この手で頑張る奴出てくるしな…厄介メイトみたいに一人で複数アカウント持ってる奴もどうにかして欲しいね
これに尽きる
海外行った記念に一枚だけ持ってる。
出る度に並ぶのもシンドイし、出費もデカい。
ドームTは並ばずに買えるっつーんで検討したけど、欲しい物なかった。
もっと映像や音源がほしい。
もうありがたみもなんにも無くなるんだっつうの!
ばかやろうが。
1ドル360円の時代はよ、
コンバースでもアディダス・スーパースターでも、
粋な兄ちゃんの足元で輝いてたんだよ。
何とか手に入れようって米軍基地近くのショップ回ったりしたもんだぜ。
買えねえよ!
って言ってるくらいがいいのさ。
二束三文になったベビメタグッズなんか見たかねえよ。
それより写真集が先だよ小林!
何回言わせんだよ。
AMUSEの戦略が細くても良い長続きする商売をすることなんだから。
にわかの外人ごときが物申すのは100年早いよ。
文句言わずにライブに行って並んで買う!
四の五の言わねーの!
・THE ONE会員がアスマートで買える会員限定グッズ
・ライブ会場でしか買えないグッズ
この3パターン位やっても良いんだろうけど、在庫の問題があるか
欲しいと思わせるデザインを考えて行かないと今度は売れなくなるよね。
どちらにしろ、ファンが欲しいと思うようなグッズをネットでアンケートとってでも作るべき。
勝手に自己満で作るからズレが生じる。
あとはキツネサインのでっかい手につけるやつ、マグカップ、ポスターくらい
これは海外メイト不満があるのは無理ない
せめていつでも買えるTシャツ置いといてもいいと思うけどそんなに在庫抱えたくないんかね
お手元にあるゴミが出した金に値する価値があるのかよく考えてみよう
ボロい商売してウハウハ言ってる関係者の姿が想像できるはず
2ndデザインTでは恥ずかしい
と思う今日です
by 管理人
>The Oneのメンバーシップコードをネットでゲームを買えるのと同じように、別個に500円から1000円で売るべきってことだ。
ってそれをやったら単純に転売屋を今まで以上に呼び込むだけにしかならないと思うがw
洋の東西を問わず「〜するべき」とか言っている奴のコメントは採用どころか議題に挙げるまでもなく握り潰すに限るなw
アミューズの戦略は糞だから買わなきゃいいんだよ、
何でも買うから気になってイライラするんだよ。
もうちょっとなんとかしてほしいなとは思う。
デロリアンにコード入れておくれよ。
あとリアル店舗をアキバあたりに是非。
お前はコメントが小学生の作文レベルなので逝ってよし
引用削除
by 管理人
写真集なんてネットに山ほど画像あるのに要らないでしょう。
見なくても内容はわかる
写真集よりは映像のほうがいいと思う
もちろんライブ映像じゃなくてね
ババアになる前に撮っておくべきものもあるだろ
>>27
さくら学院の過去のTシャツを再販するのはアミューズが商売が上手い下手ではなく、
かなりキツい言い方をすると単純に15年度以降のメンバーの訴求力、人気がなくて想定していたよりLVも人が集まらないしグッズも売れないからだろう。
消されないってどう言う基準?
削除するって久しぶりじゃん。
気を遣わずジャンジャン削除していいんじゃね。
使徒とか楽園はバスバスやってから
使徒と比較してもなw
あそこは「何故、さくら関係はフォローしているのに三吉松井は追わずにちゃおガールズだか何だかはフォローするのか」とか
「とんねるず石橋の誹謗中傷コメントは削除しないのにダウンタウンへの皮肉コメントは削除どころか検閲時点で弾くのか」といったコメントを書いても検閲時点で弾くしなw
人物像がおおよそ分かるだろw
だからあ〜、買いたいものが全部ソールドアウトだっていってんのREDDIT民は。再販する気ないならさっさとリストから削除しろだよ。
ほんこれ
田分け根性てやつ
Foxsignのシャツだけ
あれ再販しないかなぁ
グッズを買うか買わないかでライブの当選確率が違う悪寒がしてるんで
先日の白ミサでも買ったで。全然並ばなくて買えたから良かったけど
カラオケとか逝くと女子が目を♡にして聞き惚れてくれるのに何でやろ。
耳栓してたからか?
なければ自分で作れ!!
やっぱり会員制なんだから、3か月おきとかでもいいから定期的にグッズを出して行くべきだと思うよ。
あと、来日記念版はネタみたいなもんだって、外人さんは理解してないみたいだね。
(特別な映像付けたら、既に購入してる人から不満が出るだろうし、フェスは権利&契約関係で好きなようには使用出来ないと思うんだけど)
爺様って俺がルールだとか思い込んで押し付けるよな〜
よくあんな何時間も並べると思って感心する
ということでアスマートは結構貴重なんだよ
不満なんてないよ俺は。全然期待してないからな。 欲しいもん全く買えない上に、ライブのCDだのDVDだの抱き合わせてくそ高い値段で売ってんの見て2度と近づかないことにした。その売り方一生やってろ。俺には関係ない。
@6
>BABYMETAL充電式電動ドリル
@48
>ドリルよりインパクトの方がいいなw仕事的に
MR.BIGはマキタがライヴのスポンサーになったりしただけで、コラボ商品の類って何か出しましたっけ?
@40
>しかし、先日の白ミサでは、自分のあまりの音痴さにビビったw
THE WHOのロジャー・ダルトリー(+キップ・ウィンガー同席)がアメリカのお宝鑑定番組で言ってました。
(お宝鑑定番組のホストがチャリティでフーの曲を歌う際の直前直伝レッスンにて。)
「一般の音楽ファンは音源やカラオケをバックに歌って、その際の自分の声を聞いて、
『もしかして自分、超歌上手いんじゃね!』なんて思う人がたくさんいるけれど、
実際にバンド・サウンドをバックに歌ったり、アカペラで声だけで歌うことっていうのは、
それとは全くの別モノだっていうことを知ってる人は本当に少ない・・・。」、
って言ってました。
因みにそのホストはロジャーに、「悪くはない。」って言われてました。
今回初めて受注販売に踏み切ったのはいい決断だったと思う
なぜこういうことをもっと早くできなかったのか
アスマートのグッズの写真を何とかして頂きたいです
THE ONE 限定のグッズの中でリュックの写真がイラスト?っぽくて
あまり良さが分からず、この商品は要らないやと購入リストから排除してました
ところが受付締め切り前日にSUちゃんがリュックを持った写真が出て来ましたが
自分がソノ写真を見たのは締め切り翌日でした
こんなカッコいいグッズなら絶対に買ったのにと今も後悔しております
グッズは買ってもどうせ押入れの奥で眠る事になるだけだから
いっさい買わない