
今回は、BABYMETALは1番のお気に入りのバンドなのか?です。
それでは、どうぞ。
ratboy20267
BABYMETALが君の1番のお気に入りのバンドなのか?
みんなこれを馬鹿げたスレだと思うかもしれないってのは分かってるけど、興味があるんだ。
ポップファンは、BABYMETALが1番のお気に入りのメタルバンドって考えるかもしれないと思うけど、俺の1番のお気に入りのバンドはスリップノットで、2番目がBABYMETALなんだ。
ただみんなの1番のお気に入りのバンドがBABYMETALなのかどうか知りたいんだ。
DethMetLKhaos
お気に入りのTOP5には間違いなく入ってるよ。
Avenged Sevenfold、トリヴィアム、キルスウィッチ・エンゲイジ、アーチ・エネミーと共にね。
argosy_ops
現時点ではYESだね。
ここ数年、お気に入りのバンドってやつがなかったんだけど、彼女たちは俺の好みにマッチして、俺がマジで楽しめるスタイルを生み出したんだ。
去年、彼女たちを発見して、ガールフレンドも彼女たちが好きってのが嬉しいね。
そうじゃなかったら、彼女は俺が聴くものにイライラさせられてただろうしね。xD
Krob1981
BABYMETALは、アルター・ブリッジとシャインダウンの次だな…。
FRANKEN-METAL
11月にアルター・ブリッジ観に行くぜ。
まぁ、Gojiraを観に行くんだけど、ヘッドライナーがアルター・ブリッジなんだ。
彼らのこと1回も聞いたことないんだけどね。
bluejay80
そうだね、彼女たちは1番のお気に入りだし、俺は自分がメタル狂だと思ってる。
俺のTOP3は、BABYMETAL、ラムシュタイン、プライマスだ。
BS-NIB70
“BABYMETAL”はバンドか?
SilentLennie
個人的には、グループBABYMETALかチームBABYMETALと呼びたい。
もっと上手く表現してると思うぞ。
BS-NIB70
↑だな、BABYMETAL(女の子3人)は、バンドだとは思わない。
それはシェールをバンドって言ってるようなもんだ。
Randumo
>“BABYMETAL”はバンドか?
SilentLennie
今の答えはYESだけど、時々、自分が彼女たちをこんなに好きだなんて信じられないって感じるよ。
h2ored
まさにそれな。
未だに信じられねーし、その理由を簡単に説明することは出来ない。
彼女たちを最高にするファクターがたくさんあるんだよ。
他の音楽は、今のところBABYMETALと比較してちょっと退屈なんだ。
CavZee
↑マジで比較するものがほとんどない完全なパッケージだよな。
reevs1
そのコメントはまさに本質をついてる。
完璧に表現したよ。
Tanksenior
1番のお気に入りだよ!
最近まで、俺は1番のお気に入りのバンドやミュージシャンを持つタイプの人間じゃなかったんだよね。
個々の曲が好きだったんだけど、同じアーティストの曲がたくさんってことは決してなかった。
俺にとって最も親しみがあるバンドは、ペンデュラムだろうね。
曲の大部分が好きな数少ないバンドのひとつなんだ。
でもこれがBABYMETALとなると、今のところ彼女たちの曲の全て、100%が好きだから、本当に類のない状況なんだ。
こんなこと今までに1回もなかったから、うん、彼女たちが1番のお気に入りだと結論付けるしかない。:)
madpackie14
ボクのお気に入りトップ5のバンドは、ブラックサバス、ラモーンズ、モーターヘッド、ジューダスプリースト、インソムニウムだね。
ありふれてるけど、これらは毎日でも聴けるバンドで、飽きることが決してないんだ。
だって、ボクはいつもボクの国(クロアチア)と外国のもの両方のメインストリームとアンダーグラウンド両方のロック/メタル/パンクの新しい音楽を見つけるんだけど、新しく見つけたバンドを聴くと、すぐに飽きちゃうんだ。
トップ5のバンドはそんなことないからお気に入りなんだ。
スリップノットでメタルに夢中になっていって、ボクはメタルのサブジャンルに対してオープンだから、現代のものを聴くのが嫌ではない。
だっていずれは古いバンドは音楽を作ったり、ライブショーをするのを止めちゃうしね。
だからボクたちは、メタルの新しいものや新しい世代にもっと注目する必要があるんだ。
ボクのお気に入りは、はっきりさせたから、BABYMETALについて話そう。
Fine Brosで2014年に彼女たちのことを知ったけど、1ヶ月前によりファンになった。
最初にBABYMETALのYouTubers reactを観た時、テレビの生放送で日本の子供たちが奇妙なデスメタルとスクリームをやってるビデオのことをすぐに考えた。
でも、ドキドキモーニング、ギミチョコ、いいね!のビデオを観た時、マジでびっくりしたんだ。
本当に驚いちゃって、奇妙であると同時に最高でもあるなって思って、どう感じたらいいのか分からなかったんだ。
でも、前の年にメタル狂になったから、ラップを聴いた時から、彼女たちのことは忘れたんだ。
それからボクがTwitterでフォローしてて、フェイスブックでいいねしてたメタルブログにBenjiのビデオがアップされて、またもやボクのBABYMETALへの興味が沸き上がったんだ。
そのビデオを観た2日後、午前3時の暑い夜にYOUTUBEのオフィシャルビデオ全部を観始めて、Road of Resistance、メギツネと観て、ボクにこう語りかけてきた。
“君!そう、君だよ…。君は今、それが好きかどうかに関わらず、BABYMETALを楽しんでる!”
そしてこのサブを見つけ、ここで過ごしてる。
でもこのストーリーを考えると、BABYMETALが1番のお気に入りだとは言わないけど、ボクのトップ10の上位には入ってるし、確実に6位だ。
だって、2か月じゃこのバンドをどう考えいいのかさっぱり分からないし、彼女たちを忘れることになるのか、それとももっと愛することになるのかがさっぱり分からないんだ。
彼女たちはお気に入りのバンド以上のものだと思うけど、毎日このサブをチェックして、他のキツネたちとコメントして会話するのが好きだからファンベースの一員ではある。
彼女たちのパフォーマンスやインタビューをたくさん観たけど、彼女たちの歴史のもっと深いとこまで行きたくないし、ぶっちゃけ、全てのポップミュージックが好きじゃないから、さくら学院のビデオを1度も観たことがない。
彼女たちは俺の心にあるし、今でも海外で彼女たちのコンサートに行くことを計画してる。
彼女たちは、音楽に対する俺の見方を変えて、音楽の意図や言語なんてそれを楽しんでる限り壁にはならないってことを示してくれた。
君がメタル狂なのか、ポップファンなのか、ただの音楽好きなのかなんて関係ない。
BABYMETALが君の1番のお気に入りなのか、入口のバンドなのか、情熱なのか、君に起こったベストのことなのかなんてどうでもいい。
君が音楽を楽しんでる限り、問題なんてない。
SilentLennie
メタル狂が“BABYMETALは俺の疚しい喜びだ”って言うことについてはどうだ?
それも問題ないか?
それとも、彼らは自分自身をからかってるだけって思うのか?
それとも、自分たちの仲間に対して、それを認めることを恐れてると思うのか?
madpackie14
↑それもどうでもいいよ…。
もし疚しい喜びであったり、認めたくないのだとしても、問題なんてない。
自由な世界だし、意見はバンドのメンバー、或いはファン、或いは時々BABYMETALを聴いてる
人たちを侮辱しない限り、意見だ。
それは、エリートのブログやコメントを読んだ時、なによりもうんざりさせられるものだよ。
ボクにメタル狂の友達はいないから、彼らがBABYMETALを聴いたことないなら、どんな反応
をするか知りたいし、意見を聞いてみたいね。
FrankyFe
1番のお気に入りだね。
色んな種類の音楽を聴いたけど、BABYMETALはブライアン・フェリーとアイアンメイデンを好きじゃなくした。
どうしてこんなことになったのか分からんけど、ピンクフロイドのDark Side Of The Moonのような傑作を含めて、他のものすべてが今じゃ退屈なんだ。
Not_Sure11
う〜ん、1番のお気に入りだとは思うけど、トリヴィアムも1番だな。
EndersCraft
1番ではないけど、上位には入るね。
他のものは、以下の4つと同じように俺の心を掴むことはなかった。
Tool、The Mars Volta、Coheed and Cambria、BABYMETAL。
俺をちょっとしたプログレ狂って呼べると思う。
Tales of the Destiniesはお気に入りの曲のひとつだしね。
BLAKEPHOENIX
エルヴィス…、ビートルズ…、ストーンズ…、クラッシュ…、BABYMETAL…、だな。
HTWingNut
Yes. Yes yes yes.
shaukims
分からんけど、こんな風にミュージックフォルダを整理してるよ。
Metallicafan92
メタリカがいつだって俺の史上最高のお気に入りのバンドだね。
でもBABYMETALは、ここ3年の間、その時点での1番のお気に入りのバンドだったw
Neomet
絶対そうだね。
あんま音楽聴かないんだけど、BABYMETALは聴くのを止めることが出来ないんだ。
間違いなく、1番のお気に入りのバンドだよ。
daneguy
今? YESだ。
過去もいれて? そうは思わない。
でも、1番のお気に入りのバンドやアーティストをひとつ選ぶってのはすげえ難しいよ。
間違いなく、俺のお気に入りのメタルバンドTOP6には入ってるけどね。
Sort answer
簡単に言えばNOだ。
でも、答えるのが難しい質問だな。
彼女たちがトップ20のどこかに入るのは間違いない。
高校2年の時から、俺の1番のお気に入りは、ずっとアンダーオースなんだ。
未だに彼らからその座を奪ったバンドは聴いたことない。
ここ4ヶ月、BABYMETALは間違いなく、俺のプレイリストで1番プレイされたけど、アンダーオースもそんなにBABYMETALに突き放されたわけじゃないし、10年以上、彼らのファンだったからね。
american_daimy
少なくとも、彼女たちは最も俺が献身的だったバンドだね。
CavZee
献身的ってのは良い言葉だな。
俺は色んなものが好きだったけど、BABYMETALくらい積極的にコンテンツを探し求めた
ことは決してなかったよ。
american_daimyo
↑まさにその通り。
コンサートを観るために旅行したことなんて殆どないし、他の国なんて1回もなかった。
まぁ、俺の住んでるところは、BABYMETALを含めて、殆どのバンドが来るような良いところ
なんだけどね。
だけど、BABYMETALのショーに行くために海外旅行したんだぜ。
MightMetal
CavZee
そのgifを見て笑顔にならずにはいられないよ。=)
BLAKEPHOENIX
いや、彼女たちは俺の1番のお気に入りの“バンド”じゃあない。
彼女たちは俺の1番のお気に入りの“もの”だ。
Dead_Poets
違うね、俺の1番のお気に入りのロックバンドはピンクフロイドだ。
アイアンメイデンは、1番のお気に入りのメタルバンドだ。
でも、BABYMETALは俺は最もハマったバンドだ。
ほぼ4年、未だに彼女たちに対して、スクールガールのように浮ついてるよ。
CavZee
BABYMETALを発見した所為で俺が今いるところと、音楽に関する限り俺の人生のここ2年で俺がいたところを考えると、うん、1番のお気に入りと言わざるを得ない。
俺は、メタリカ、プリースト、サバス、アンスラックス、ガンズ、アリスクーパー、Alice in Chainsとかもっと多くのものに囲まれて育った。
でも、ティーンになった時、どんどん自分から音楽を遠ざけ始めたんだ。
何故かって?
はっきりとは分からないけど、もうなにもフォローしてなかったし、ラジオでかかったものを聴いてるだけだった。
音楽に夢中な友達はみんな、主にヒップホップに夢中だったけど、俺は一切夢中にならなかった。
あと、俺はバージニアに住んでるから、至る所でカントリーミュージックがかかってるんだけど…、ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
今は、手短に言えば、アニメ、日本のゲーム、日本の文化が好きだった。
そういった興味のために、自然とJポップも公平に見たけど、マジでそのシーンをフォローすることは決してなかった。
そんで、今年の早い時期に“Jポップ/メタルの融合バンドBABYMETALが、ザ・レイトショーに出る”っていう見出しのものを見つけたんだ。
OK…、当然、好奇心が襲い掛かってきた。
それが俺の始まりだね。
俺が愛してたなにかを掴んで、俺が愛してたなにかと混ぜたんだな。
それ以来、俺は別人になったよ。
もちろん、深い穴に落ちた後は、自然と出来るだけ多くの他のバンドをチェックするようになって、マジで良いいくつかの新しいバンドを見つけた。
Mastodon、トリヴィアム、Lacuna Coil、Gojiraは、みんな俺の新しいお気に入りだ。
ジューダスプリースト、メガデス、アンスラックス、ディオ、メイデンとかも、もっと深く掘り下げていった。
また、2つの日本のグループを調べ始めたよ。
555_666
BABYMETALは、俺のTOP1.5って感じだね。
俺のトップは、
1位 スリップノット
俺をメタルに夢中にさせて、ドラムを続けさせてくれた。
2位 BABYMETAL
俺を元気づけてくれて、凹んでる時、自殺するのを止めてくれる。
3位 Ghost / Ghost BC
サタンだ。
4位 メシュガー
ジェント、ジェント、ジェント。
5位 Kamikazee
フィリピンのポップパンク。
MM305
もし君が2016年より前にそれを俺に聞いてれば、間違いなくBABYMETALは1番のお気に入りだった!
でも今は…、もう中毒ではない。
彼女たちは2番目だ。
CavZee
1位はなんなんだ?
MM305
↑どうしても聞きたいのか?
https://www.youtube.com/watch?v=wMfq9HEKjUw
____
/ u \
/ \ /\ 最後のコメントの人…
/ し (>) (<) \
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
____
/ ノ \\ いや いいんだよ
/ (●) (●)\ 別にいいんだ…
/ ∪ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
____
/ \
/ _ノ ヽ__ \ なにを好きになったって それは君の自由だ…
/ (● ) (● ) \ でもさ… ベビメタを好きになって
| (__人__) u | その次に… その… あれだ…
\ ` ⌒´ /
/ (__`ヽ、 u \
\| `\ \___ノ |
| \___/ |
___
/ \
/ ::\::::::/::: u\ ピカチューのファンになるもんかね?
/ (⌒):::::::(⌒) ヽ
| (__人__) u |
\ `‐'´ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
幸福になるのは、自分の好きなものを持っているからであり、他人がよいと思うものを持っているからではない。
ラ・ロシュフコー
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/4wifbl/is_babymetal_your_favorite_band/
>彼女たちは俺の1番のお気に入りの“もの”だ。
的確だ
実に的確
この“もの”としか形容できないところにベビメタの魅力が凝縮している
音楽、歌、ダンス、神バンド、ヴィジュアル、すべてが融合した魅力
カレーライスみたいなもんだ
翻訳大変だと思いますが頑張ってくださいね。
動画開いたら俺が一番嫌いなアレがでてきたじゃねーか!
この際だから見たけどえげつないほどのクオリティーだな。
いい人生勉強になったな。
ソニスのIDZをを見てると
「これはひょっとして・・・地上で最も素晴らしい存在なのでは!??」
という気になってくるから不思議だw
やはり昔ながらのアイドルでは厳しい
バンドじゃないよ
メタルにあわせてダンスするアイドル3人
その分軽いからアジアでもどこでも行ける。
ディスってるわけじゃないよ
大阪から東京ドーム観に行くんだからだいぶ好きなほう
教育テレビ的なやつか?
※12
3人は確かにバンドじゃ無いけどな、君の言い方は妙に軽い
まるで屁の様だ
THE MODS、あぶらだこ、アナーキー、ゼルダ、RCサクセション、シーナ&ロケッツ、Tha Stalin
あげればマジできりが無いけど
中でもTHE MODSは35年飽きずに聴いてきたね
THE MODSはどんな時でもいつでも俺の人生の横にいたんだ
今俺の人生の横にいるのはBABYNETALさ
BABYNETALじゃなくてBABYMETALです
すみませんタイプミスです
アイドルかどうかは関係ない
日本でのバンドの定義が狭義なだけ
ちょっと不安になったんでTriviumとslipknotを久々に聴いてみたら案外楽しく聴けた。
安心した。
よく聴いたなぁ 特にアナーキーははまったな
それから何故か甲斐バンドにドハマりしたんだよなあ 女ならみゆき男なら甲斐バンドだったな なんか同じ匂いがしたんだよな
バンドと言うと無理やり感が有る
ハハハ!おもしれーなももくろ(笑)
初めてみた。俺はおもしろいのが好きなんだ。
そだね、個々の人柄まで気にした芸能人はBMだけだよ。
間違いなくBMが一番だ。
解散したら死にそうだな
ももくろとは言えずピカチューとな
けど、余計に面白さが倍増
視聴履歴が汚れたじゃないか!
いや違うよ
ももくろのファンになるわけないからピカチューのファンになったんだなっていうオチでしょw
改めてベビメタのジャンルは?って考えてしまった
まぁメタルとかジャンルとか超えてる存在がベビメタちゃんってことで
>34
あっ、なりほろ!
そう!まさにそれなんだよ!生きる希望と勇気を与えてくれるんだよチームBABYMETALは。
ある事情で鬱になり引きこもりがちだった去年の冬…2ちゃんねるのニュー速板にUPされてたBABYMETALの動画を初めて観たんだよ。そしたら彼女等は即座に笑い飛ばしてくれたんだ。
「ん〜なつまらないことでウジウジ悩んでないで自分を変えろ!アタシ達みたいな娘っ子が世界を相手にで戦ってるのにいったい何やってるの?恥ずかしくないの?だからアンタも外へ出て戦え!」って。
一方的な思い込みだろ?と言われても仕方がないが、まるで仲の良い妹(勿論居ない)にケツを蹴飛ばされたような気がした。
それからは鬱になる暇も無いぐらいにタブルワークで毎日働いてるし、他人に対して優しくもなれた。先日なんか道で迷っていた視覚障害の方に体に触れさせながら(手を引っ張ったりこっちから触るのはNGなんだぞ)誘導したんだぜ!以前なら話しかけるのさえ恥ずかしくて見て見ぬふりだったこの俺が!
今は人と話すことが楽しくてたまらん。作業服に塩がマダラ模様に浮き出るぐらい汗だくで働くことが嬉しくてたまらん。
もう感謝してもしきれんわ。
売り方が巧妙なのは認めざるを得ないしな
だけど飽きもせずこんなのばっか聴き続けて喜んでる感覚は変だと気付くべきだね
時々ハノイロックスのライブ映像は見る。ロックの格好よさが詰まってる。
洋の東西を問わない現象で、2000年代以降徐々に音楽が変質していったことに関係してる
ヒントは、何故、爺世代を引き付けるか ここに音楽的媚薬の秘密がある
最近は適当に仮バンドも混ぜてます。
秋元に洗脳されすぎ
秋元商法の日本音楽界抹殺の罪は重いわ
簡単な構造なんだけど、いつの間にか失われて久しい
BMは狙ったより、偶然その手法にたどり着いたと考えるべきか
今、この構造を持つ音楽ジャンルが東西とわず壊滅なのが現状なんだよな
どちらも別の意味で、構造を満たしていない
BMは、JPOPから出発したから偶然それを満たしたんだろう
欧米にはそれ+日本式アイドルというビジュアル部分も加わったから
強力なインパクトになった
洋楽になじんでた爺世代が反応したのも同じ理由
時々箸休めに、バッド・カンパニー、フリー、ツェッペリン、ブルーハーツ、グリム・スパンキー、レベッカ、玉置浩二、松たか子・・・他。
BM自体がハイブリッドだからファンもハイブリッドなんだけどね
好きなら四の五の言わんで楽しめば良いし、
嫌いならファンの集まるスレに沸くな
白ミサとドームにも行くしね
ピカチュウがバックバンドになってるだけの話なんだよ
骨に置き換えてみると納得もできるだろ?
生バンドにしてもっともらしく装ってるに過ぎないのであって
実際こういう堕ち方してるメイトも少なくないんだろうな
てか、いつの間にかpinkが関取じゃなくなってたんだな。それにびっくりしたわ