
前回の続きでっす。
それでは、どうぞ。
TaQuarius Peake
これは最高だな。
xIcicle
彼女たちはマジでアメリカのアクセントを持ってるのが分かるな。
fl7888
すぅは常にイギリスだよ。
Sebastian Viuf
彼女たちはすげえキュートだし、アメージングな音楽をやるね。
Lexi Faro
ほんとそう、彼女たちの衣装も大好きなのよ。
すごくキュートだわ。
Shadow Jago
Su-METAL、愛してるよ。❤️❤️
iwtmltyb
Su-METALは、本当に完成したパフォーマー、ボーカリスト、フロントウーマンになっていってるね。
YUIMETALとMOAMETALは、万能さと、自分たちの才能の本能の範囲ってもんを示してる。
神バンドは、なによりも伝説的なジューダスプリーストのロブハルフォードの後ろでさえ、オーラと才能を持ってることを示してる。
BABYMETALのファンにとって素晴らしい時間だよ。
Braxton Stelly
The painkirraが超キュートだ。
Hitary Paola
オブ・マイス・アンド・メンが観たいわ。:(
Lungsy1988
なら、なんでこのビデオに来てんだよ。
観たいなら、そのオブ・マイス・アンド・メンのパフォーマンスを探しに行けよw
彼らは、BABYMETALを除いて、唯一良いパフォーマンスをしてたよ。
Hitary Paola
↑まぁ、ビデオを見つけることが出来なかったのよね。
Lungsy1988
↑多分、そのうちアップされるさ。
けど、フェイスブックのどっかにあるんじゃねーかな。
mewkinson ayura
なんてラブリーなショーなんだ!
彼女たちはオーディエンスにビンタかまして、アリーナを燃やし、破壊し尽くしたって感じだわ。
そんでSee you!
これはメタルだな。
Geoff Brown
個人的には、ロブハルフォードはKARATEのSeiyaとOsuをやるべきだったと思う。
CavZee
そしたら、エリートの心は和んだだろうな…。:P
ShikataGaNai100
ハルフォードは小人か?
すぅは5.2フィート(訳注:約158p)しかねーんだぞwww
htwingnut
すぅは6インチのヒールを履いてるんだよ。
ShikataGaNai100
↑靴見たけど、3インチすらねーぞ。
だからロブはマジでウンパルンパ(訳注:チャーリーとチョコレート工場に出る小人)
なんだよwww
Wacko Knight
↑ロブはすげえ高いってわけじゃあないけど、彼のバイオグラフィーによると、184pだな。
だから、ウンパルンパとまったく同じってわけじゃあねえw
Hilary Helena
ファッキンYIMETALとMOMETALは楽しんでるな。
fl7888
YUIMETALとMOAMETALって発音は難しくなんかねーぞw
Hilary Helena
↑分かってるよ、シンプルで簡単なのに台無しにしたのがかなり面白れーんだ。
dragonspirit1185
オーマイファッキンガッ、これはアメージングだ。
新しい時代が古いものと共にやってきたんだ。
少なくともBABYMETALとジューダスプリーストの両方の大ファンである俺にとって、これは本物の伝説的なものだ。
Andrew Holt
もあとゆいのギターは、プラグが刺さってなかったと想定すると、イジメ、ダメ、ゼッタイのミュージックビデオのように、演出のためだけなのかな?
CavZee
プラグは刺さってた。
彼女たちがどれだけ貢献したかについては…、OTFGK。
そうは言っても、イントロのリフはやったと感じるけどね。
Right Nasty
BABY-metalはゴミだな。
今まででなによりもカマ野郎っぽいイントロだったわ。
あと、なんてひでえオーディエンスなんだ、死んでるみたいだぜ。
DJ Beo
俺は未来を垣間見た…。
そしてそれは…、Kawaiiんだ。
CavZee6
俺は、俺たちのKawaiiメタル狂の主を歓迎するよ。
Amine Abouzaid
ゲ○とポケモンメタル。
このビデオは一体なんなんだ?
Lungsy1988
え?
このビデオは、おまえとポケモンに関するものってわけか?
わりーな、俺はそのパートを見逃しちゃったみたいだ。
馬鹿が。
raynmakr13
ロブハルフォードみたいなミッキーマウスだwww
MP-Tuners Productions
この世界にとって良くねーよ。
つまり、そのマヌケな男女だ…、カマ野郎だよ…。
おっと、ジューダスプリーストがマーシフル・フェイトのゲ○バージョンだってことを忘れてたわ。
他方、BABYMETALは最高の女の子たちだよ。
Blackened
BABYMETALとジューダスプリーストのコラボが傑出してるだなんて思ってた奴いるか?
俺はカバーアルバムも受け入れるぜ…。
出来るだけ両方にやってほしい。
Ants Almeida
また唯一無二のBABYMETALが歴史を作ったんだな…。
BRING ME THE SLEEPINGPTV
マジでBABYMETALを聴いてこなかったけど、今や彼女たちは新しいファンをゲットした気がする。
fl7888
Neck Deepのベン・バーロウ:“BABYMETALがやった後で、一体どうして俺たちがこの賞をもらえたのか分からんわ。まぁもし君が集中して懸命にトライすれば、なんだって出来るんだよ”
注:これはAPミュージックアワードでベストライブバンド賞をNeck Deepが貰った時のスピーチなのかな。
Joy Palden
もちろん、BABYMETALはbreaking the law(訳注:法を破ってる)だ。
その法は、素晴らしさの量を制限する法だ。
BORSALINO2009
メタルの未来を見た。
ありがとう、ロブ。
俺は35年前、ジューダスプリーストのカバーバンドをやってたんだ。
それからは今もこれからもずっと、君は俺のヒーローだよ。
bands are for life
俺のママがこれを見て、ママの顔には凄く嫌悪感が浮かんでた。
ママはバンドを見て、“この悪魔のようなものをあなたは好きなの!?”って感じだった。
ぶっちゃけ、彼女たちが着てるものがよく分からんから、それはコスプレなんだよって言っといたよ。
俺がなにを言いたいのか分からんけど、とにかくママは嫌ってたってことだw
Mario Garofano
これはアメージングだったわ。
特にBreaking the lawは最高だよ。
Singulitarian
観客がショーの間ずっと死んでるわ。
Ernests Stroinovs
お爺ちゃんのロブハルフォードのファルセットが、カートゥーンのキャラクターみたいに聴こえる。
Andy Masarovic
ミッキーマウスだ!
The Big Scary Long One
彼女たちはギターの弾き方を知らずに、弾く振りをしたけど、かなり良いパフォーマンスだったよ。
Andy Loosli
フェアに言って、もあはギターの弾き方を知ってるって話してたでしょ。
でも、明らかにもあの速弾きレベルは、神バンドのレベルにはないかもしれない。
とはいえ、女の子たちは弾いてたと思う。
これは手始めとしては良いし、もしこの曲をやり込めば、ゆいともあはいつかしっかりと
弾けるようになるよ。
ack Hughes
最高なんだけど、一体“Pain Kirra”ってなんだ?
ドラマーもツーバスのリフでいくつかビートを外してたね。:-(
Richard Aaron
オーディエンスの殆どは、BABYMETALもロブハルフォードも何者か知らないんだと思う。
LVA
俺はFightstarのBreaking the Lawを知ってるだけで、オリジナルを知らなかったのが残念だわ。
注:これですね。
Sando-Metal
残念じゃないぞ。
発見ってのは、いつだって素晴らしいことなんだ。
ようこそ、Metal Resistanceに進んでくれたまえ!
Paul Duckworth
Su-METALがガチで楽しんでるように見えるぜ。
rednab2001
俺はショーをやるまで何ヶ月も女の子たちは特訓したって確信してる。
そして、彼と一緒にやるように求められたことで、どれだけの名誉を受け取ったかを
理解したんだよ。
どんなティーンエイジャーでもレジェンドとステージをシェアしたらそうなるように、
すぅは思いっきり楽しんだ。
メタルミュージックの本当の喜びと楽しみを見るのって最高だよ。
それこそ、人々がBaby Metalを愛する理由なんだ。
Folcwine P. Pywackett
↑完全に同意する!
Dargombez
お爺ちゃんとその孫娘たちだな。
FreakinSweet86
He is the PAIN KIRRAH!
レーザー光線より速く、原爆よりやかましい!
ファッキン最高だぜ!
注:これ、ファッキン最高のとこ以外は、Painkillerの歌詞です。
ただ、英語の綴りをすぅの発音にしてるので、凄く分かりづらかったです。
まだ存在しない英語なら頭で補正出来るのですが、レーザーを“razor”(剃刀)にしてましたからね><
上記にあるビデオで言うと、すぅも思いきっり9:22からこの歌詞を叫んでます。ただ、歌詞的には変な意味はないです。
それくらいやかましいってことを言いたいだけの歌詞です。
Yesmad
“原爆よりやかましい”
Su-METALが第二次世界大戦中に原爆を落とされた広島で生まれたことを考えると、
これってかなりへヴィだぜ。
Magi
↑ホーリーシット!
その歌詞の意味合いに気づかなかったわ…。
クレイジーだ!
rezo bajelidze
BABYMETALはPainkillerとBreaking the lawをめちゃくちゃにしやがった。
俺が見てきた中で、過去最悪のロブのパフォーマンスだ。
だが、これはロブの望んだことじゃなかったと思う。
dir 1
ロブの声域はいかれてるな。
2stevejc
こりゃブリリアントだぜ。
彼女たちの音が、エモ共を目覚めさせてないといいけどな。
CavZee
神バンドがこの前に出たもの全てを破壊したよw
schijnsel
アイドル王国の日本には、BABYMETALよりビッグなアイドルグループがあるんだぜ。
世界中の多くの人たちは、この事実を知らないんだ。
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_==三三三彡
..|―――――――────―‐三三三三三三三彡
| .三三三三三三三彡 ロブ… 昔はもっとやれたのに…
| 三三三三三三三.彡 .
.| l:: ≡三三三/ ̄.ヽ| .
| ,,, | |:.r. ,,,,,,,,,, 三| |
彡ミミ,,,,,,|| |.l:: ...:,,,;彡""""""" .|
\ __ミミ.| l 从ミ彡-‐‐‐‐‐シ . ./
/~l l~~ミ.Ξ〃 ヽ ̄| |´ .:: /|
| |./ | | / ヽ.l .:::::: / .|
. | .ll | ー 、 .|| .:::::::: |` ̄ |
. ヘll . ,( ,-- 、丿`ヽll .| \
. `、,' `┬′ .||ヽ |
. ヘ , ' `‐´ ̄`丶、 || | /
.,-====---ヽ.|| /
(_______/|| /
Y::, ---.:::::::::... // /
|´ .\::::::| | /
. ヽ / | /
\___/_」/
,. ------ 、
イ:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::| ̄ ̄`ヽ__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::|  ̄ ゙'―――――、:::::::|
_}:::::_j u o|::::::|
/へ/ `ヽ、 u U ./::::::|
{ト-|| __\、 ll n__く:::::::| まぁ ロブも頑張ったほうだよ
ヽL{| 丶_道ヾ、 t、_, ェ_=_= " |:::/
丶_| i 7 、/__花_フ //爿|
| u 7 u i //) }/
| / i J 7__/
', ゙、__ ,,, /l
|、 ι u /7
| l:. ´  ̄`ー- 、 /|
| | 丶  ̄ ,イ 7
_ > ' | l :::.、 , イ / {
_ <// .| l :::::::::::― " / / |
__,,,,///:l:l:l:| | | | l :::::::: ; / / | ヽ、__
///:l:l:l:l:| | | - __ | l ::::::: ; / / | u 〉〉ー 、
{ { {:l:l:l:l:l:l| | | - _::::: / / / / /:l:l:l:ヽ
| | |:l:l:l:l:l:l:{ { { u - ゙゙ - / _ _/ /:l:l:l:l:l:〃
} } }:l:l:l:l:l:l:l:{ { { u U / /l:l:l:l:l:l:l:l:/
| | |:l:l:l:l:l:l:l:l{{{、 i > ´ >´:l:l:l:l:l:l:l:l:l:〃
| | |:l:l:l:l:l:l:l:l:l:ヽヽヽ ______ > ´ > ´:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l::l:l//
| | |:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:<________ > ´:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l//
ァ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ィ _
三:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/勿;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /::::::::
彡:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/゙´ 彡:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l l::::::
三:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ J o ゚ 彡――――――-、:.:.:.:.:.:.:.| :::::l
彡:.:.:.:.:.:.:./U 。 u `i o ヽ l `ヽ:.:.:.:.| ::、::::::
/:.:.:.:.:.:./ o U l 。゚ l し O ヽ彡 :::::}::::
彡:.:.:.:/ '、 i 。 ,し l l o 。 。 :::し:
ソ:.:.:.lO l .u ,;;; l l o U 。 U ::::::
彡:.l "、し o ,;;; // , U 。 :::
゙゙ヽ"、 u ゚ ゚ ,;;; /// ィ;;/ 。 u ゚
', "u ゚ ,;;;;; //イ'''/ ゚ ヽ | U
ヽ ,;;;;;;//ヽ / ゚ | | 。
'," ,;;;;;////// o 。 | l U 。 o
ー ┐// i u u l |
| // 'i 。 u | l
ロブも65歳になって | // u U l | ゚ u
壁にぶつかってるようだ… | // u 。 o l し 。 /
| / _ u i ./ U ゚ //
,' イ/;;'''' ..:/ . o ///
ヽ、_// - ┐ ゚ .:/ .::: ゚ ////
}::....:::/ ./::::: O ゚ /////
`ー1/:::::: u /// /
`⌒ヽ o u /// /
丶 u 。 /////
ヽ、 _/イ /
 ̄ l
,ァ'''"~~ ̄~~゙^ヽ,,
,゙ ゙;
i ;r────‐┐ i
l j \_ii_/ ヽ j
r‐Y (●) (●).Y‐┐俺という壁にね
l Jl " (__人__) | r,j
>l `⌒´ _,l<.
l `ii ゙̄ー--‐' ̄ii´ .l
| /BABYMETALヽ. |
人を幸福にするものは、どれだけたくさんのものを持っているかということではなく、手持ちのものをどんな風に楽しむかということである。
チャールズ・ハッドン・スポルジョン
おかげさんで、寿命が10年延びたでよ。
で5ゲト?
ガキのように泣き喚くメタルエリートが思ったより多くなくてガッカリ
毎度のごとくSNSやYoutube上では色々議論されてるが、BMを取り巻く状況やファンの実態ってのがイマイチ掴みづらい...
まあフェスであれだけ客を集めるんだからかなりの知名度と人気であるのは間違いないが、3rdが2ndの記録を打ち破れるかが楽しみだ。
ま、母国訛りは永遠と言って良いほど取れないだろう
外国人の話す日本語を日本人は大目に見てるけどな(笑)
ファンやアンチは一喜一憂するが、KOBAはいたって冷静だと思うw
生まれてきてありがとうって思ったよ
訳せるもんなら訳してみやがれw
つかベビメタ紹介したピンクのオカマはBMTHのオリバーか?めちゃくちゃshitしただろうなw次のコラボは彼か?曲まで提供してくれたりして…
日本にゃ加山雄三がいる
いつか共演すると確信している
今回のAPアワードでベスト・ライブ・バンド賞受賞したNECK DEEPさん云うバンドの
受賞コメントがAPアワード公式に載っている。
↓
http://www.altpress.com/news/entry/neck_deep_win_best_live_band_at_2016_apmas
だいたいこーゆーこと言うてハル
「一緒に(同じ会場で)演奏してみて、べびめたが演ったアトで僕らがなんで賞を受賞したのかわからない!」
こんな事、別に言わんでええのに正直な人達っスね。
音は聞いたことないけどなんか彼らが好きになりました。この人らはべびめたのライブの噂を
同業者として当然聞いていたのだしょうて。実際、べびめたは別のアワードで同じ賞を受賞し
てますしね。それにベスト・ライブ・バンドにノミネートされるくらいだから自分らのパフォ
にも相当自信があったに違いない。
そんな彼らだからこそ生でロブハルフォードとべびめたの パフォーマンスを見てそーとー
ショックを受けたに違いない。
んで、その記事に対する感想レスもすべて(て云うても2レスしかついてないが)べびめたを
称賛するコメントがついてる。(よーな気がする)
ブラP管理人さんじゃないのでテキトー訳だが
「このアワードはポップやパンクの方にギアを入れたということやろうね。じゃが賞が取れな
くてもこの夜もっとも多くのファンを獲得したんわ、なにを隠そうこのべびめたや!!!!!」
みたいなことを書いている。
それがだいたいの人の嘘偽りない正直な感想だろう。
なんも感じなかったヤツはアホや。
ヘイターの最後の砦は発音なんだな。そんなもん「日本訛りですけど何か?」で終了。それにも何か言ってきたらただのレイシストだから相手にする必要なし!
ふんっ
アイキャントヒアユー
欧米の人はこういうことサラッと言えちゃうとこは素直にすごい
実際トップクラスの人達や現場のプロの方がベビメタ&神バンドの凄さが分かるんだろうな
ドキモの頃に海外のメタルフェスでムーブメント起こすなんて思ってた人は誰もいないだろうなあ
更にソニスフィアから2年でメタルゴッドど共演する、なんて予知してた人は一人もいないだろうなあw
もちろんメタル自体が大きなジャンルじゃないって知ってるけど、
それでもそこを大きく揺さぶってるのが伝わって来る
好きな人も嫌ってる人もガタガタ騒がずにいられない
やっぱり新しい何かが誕生してる。そう思う
そのコメしてるの日本人だよ。英語でね。
何かソイツの垢覗いたらめっちゃキモい奴だったわw
主に日本語で歌うベビメタには余りハンデにならないよな。
これって言葉の壁がかえって有利に働いてるよな。今まで頑張って英語で歌っても売れなかった先輩の二の舞にならなかった理由がこんなところにもありそうで面白い
なんだか褒められてると不安にw
でもどんどんいったれ3姫!あ、あと神バンドはまじ神。
Disってるわけじゃないからいいんじゃない?
若干舌っ足らずなところがむしろカワイイって感じだろ?
ちょっと気になるときあるよね。
全くノープロブレムだった。むしろ本家よりキレがよいくらい。ただし、ラウドさがちょっと物足りないかなとは思ったけど、それはほぼぶっつけだし、PAのセッティングもあるからプレイヤーのせいではないかと。でもイントロの青山神はカッコ良かった。キター!ペインキラー!って感じだったね。
そんな事思ってもいないと思うけどな。
しかし外国人力士の日本語の上手さはやべーw
「お前ら日本語で歌えるのかよ」と。
だから日本語の戦略は正しいとも言えるし
ついこないだも書きましたが最近のジューダスよりも神バンドの方がめっちゃヘヴィ。
ただし巧い下手の話ではない。今のジューダスは若手メンバーが2人入ったとはいえ結構な
御歳なのでその辺りも考慮に入れる必要があります。
ジューダスの全盛期は70年代の終わりから「ターボ」までなのでそのころの同じ
「Breaking the Law 」を聞いてみるとやはりジューダスの方がいい。ロブもみんな若いし。
規格からはみ出るイキオイというか。
とりあえずつべに行ってそのころのライブを見ると手っ取り早いでス。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=NU-Iod_a57Q
これを見れば分かるように例え話で云うと
「メタル」と云う箱からはみ出さんばかりのエネルギー!!がお分かりになると思います。
これに比べて神バンドは「メタル」という箱に理路整然とカチっと収まっているというか。
半端ない安定感というか。繰り返しますが巧い下手の話ではないですけどね。
ビックビックって家電量販店じゃあないんだからwww
最高に良かったし興奮したよ。
で、今回の結果は定量的にどうなのよ
またこれからジューダスを聞いてみたいという人には(おすすめは人それぞれでしょうが)僕適
には真っ先に「Priest in the East」をおすすめ致します。
ジューダスが世界的に飛躍した記念すべきライブ盤で日本公演が収められているアルバムです。
メタルのマストアイテムです。
スタジオアルバムならば「British Steel」そして「Defenders of the Faith」ですね。
ちなみにこのあとジューダスは一般的に「turbo」というアルバムで終わるのですが、実際ちゃん
と聞いてみるとそんなに悪くもありません。
ただジューダスにしてはやや時流に乗りポップになり、シンセやシンセサイズド・ギターなどの
テクノロジーを導入したり、見た目的にもジューダスにしてはスタイリッシュな衣装になったり
ロブが似合わんのに髪を伸ばしたり・・・そんな時期でした。
んで、ジューダスがそこで終わらなかったのは1990年に奇跡の「Painkiller」という大名盤を
出したからです。で、あるからして「Painkiller」もおすすめですけどね。ただイキナリこのア
ルバムだとちょっと疲れるかもしれん。
その後ジューダスはまた多少低迷するんですが・・・・・。ロブが辞めちゃうんですよね。
ちなみに「Painkiller」はツーバスの名手スコット・トラヴィスいう人が加入したアルバムで
かの日本のラウドネスの故樋口宗孝さんという人がいる(いた)んですが彼はかたくなにポリシー
を持ってワンバスを貫いた人でした。で、彼がこういうことを言っています。
「「Painkiller」を聞いてツー・バスを練習したが自分には合わないと分かったので(出来ないいう
意味ではないと思われる)やはりワンバスで行くことにした」と。ドラムマガジンで言っていました。
だからどーした?って感じっスか?
長くなりましたがこれで終わりまス。
前田さんもツアーいっしょに回ればよかったかもね
しかもまだ今年ってまだ折り返し過ぎた位で、
METAL GODとの共演なんだよね〜。
どんだけ濃密なんだ!!
本当にチームBABYMETALって最高だぜ!!
勿体ない。
日本人のR英語に一言いれるヤツが前回に続いて今回も
日本人なら外国人が日本語で歌ってれば、よほど音程外してない限り日本語の発音がたどたどしくてもそこには基本的には言及しないもんだが、アメリカどころか自分のいる州が世界全体にみたいに思ってる米国人らしいな
禿同、お前は俺か?w
動画はいちおう3回くらいは観たけどもう飽きた
こんなので感動できるなんて羨ましい限りだ
悪い意味での見世物感がキツくてかえって価値を落としてるような気もする
オジさんのほうにもメリットがあるようにも感じないけど
で、一生懸命コメント書き込んでるお前は何なん?w
アメリカ人からすれば、カタコトにしか聞こえないって、マーティも言ってたし
発音は仕方ないさ
>これに比べて神バンドは「メタル」という箱に理路整然とカチっと収まっているというか。
>半端ない安定感というか。繰り返しますが巧い下手の話ではないですけどね。
俺はメタラーでもなんでもない
でも、ここなんだよね
ベビメタがやって欲しい、目指して欲しいのは
依頼されてやってる神バンドは「仕事」としてベビメタをやらざるを得ない
ベビメタなりの「はみ出すエネルギー」を作ってほしいけど、やっぱサポートとして関わる限り無理かなぁ
>アイドル王国の日本には、BABYMETALよりビッグなアイドルグループがあるんだぜ。
>世界中の多くの人たちは、この事実を知らないんだ。
AKB FUCK'IN 48 ?
3回見て飽きた奴はメイトかな?って思うよw
こんだけ注目集めたら主催者もニンマリでしょうね
しかし何度見ても飽きないなー、凄いわ
わかる。
青山さんも神バンドもマジで凄い。しっかりその曲が持つノリやグルーヴを掴めてるし本当に素晴らしいんだけど、肝心な場所でバスドラがもたる時がたまにあるね。
まあでも実際にライヴを直で見てる人たちは気づかないんだろうけど、リークされた動画とか見てるとちょっと気になる程度。完璧が当たり前になってしまったが故に細かいところが気になってしまうのはなんとも皮肉なもんだ。。
しかし、バックバンドとしての神バンドは世界最高峰だし本当に素晴らしいと思う。
レーサーXはポールギルバートがMr.Bigを始める前にやってたバンド。
当時ジューダスもレーサーXも好きだったので、スコットのジューダス加入はびっくりしたなー
まぁ、ジューダスもメタルもあんまり知らなかったら、つまらんだろうね。そもそも、そんなにベビメタも好きでもないんでしょ?羨ましいと言ってるから、悪意は感じないけど
現実に日本人が英語使って彼の地で生活していく上で、LとRの使い分けに神経使うなぞ愚の骨頂
大体相手(ネイティヴ)が気にもしていないのが普通だしちゃんと脳内補正して受け取っている
外国から有象無象の人種が流れ込んで四苦八苦している英国米国がそんなしょうもない事今更気に
していると思うか?
(元貿易業者)
http://www.metalsucks.net/2016/07/19/video-rob-halford-babymetal-perform-together-ap-music-awards/
うん、いい。
流行り物にしか興味がないような人たちが集まるヒップスターロックの祭典で、1980、90年代のメタルをやるって相当攻めてるだろw
場違い感はやる前からわかりきってた事だと思うし、KOBAとROBがあえぶちかましたとしか思えないね。
チャラい曲ばっか聴いてないで本物のメタルを一度でいいから聴いてみろ!ってねw
まさにこんなのすしじゃねえ!!状態だった
すしを冒涜してるように感じたね
今じゃ日本の回転ずしの方が奇抜になってるけどw
だからメタルエリートの気持ちは分からんでもないが、そこに便乗してるレイシスト及び隣のあいつらはほんとクソだ
BMで検索かけて目を瞑って適当にクリックしてここにたどり着いたのならわかるけど自分で選んでこのトピック来てそのコメントはただの痛い奴だぞ
ネットばっかしてないでたまにはお外に出ろよ
世の中にはベビメタ以外のことがたくさんあることが解かるぞ
自分も福岡と広島の訛り好きだよ。
その「羨ましい」の使い方は皮肉る時の使い方ですよ・・・っと
オリバーな訳ねーだろ。顔が全然違うし、映像にジェフリー・スターって出てるがな。
アメリカで人気な男の娘だよ。
アイドルの頂点目指す果てしなき道、モーニング娘。は改造を繰り返し元の姿は無い。大勢で道を塞ぐAKB、その横を路肩走行ですり抜ける桃色クローバー。神バンドというスーパーチャージャーを付けてその上をぶっ飛んで行くBABYMETAL。もはや見える景色も目的地も違う。
おめ「ボケカスちんこ」ってコメ書き込んでて
良く恥ずかしげもなく毎回毎回しゃしゃり出てくんな?
テメには「羞恥心」ってものがねぇのか?
って、マーティ・フリードマンがタモリ倶楽部で言ってた気がする
「最近はみんな黒人の(発音の)真似する」とも
LだRだ日本語訛りだ、駅前留学のステマかよ全く
お前ら日本の恥なんだよ
検索の邪魔なんだよ
いいかげんにしろ!
http://livedoor.blogimg.jp/bbmt46/imgs/d/4/d4f64f14.jpg
あっ〜 すぅちゃんとチュ〜してぇ・・・いかん心の声が洩れてしまった
8分50秒くらいでおそらく初見の人かな?好感触じゃね
ぱっと見、相変わらずのクソコメが主流だから翻訳するだけ(管理人の時間の)無駄じゃね
数人のべビメタファンと一部のメタラーが頑張って擁護してるが、大多数(というか常連)は発音を酷評するか、こんなクソメタルはトイレに流せってちゃかしてバカにして罵詈雑言を並べ立ててるだけに見える
しかも粘着野朗が何十回も書き込んで延々とべビメタとロブをこきおろしてる
「北斗の拳」のオープニングにピッタリだわw
(特に途中まで退屈そうだったのにべビメタになってから目が輝いてる息子さんw)
ハマったな
しーゆー!で後ろのふたりが「はぁ!?」みたいな
顔してるのがツボったw
漫画みたいなリアクションしてるなw
ほんまやw
ハマる人とそうでない人が同時に映った貴重な映像やで
ジーザス・クライスト(イエスキリスト)っていうハンドルネームのやつが1人ヘイター代表として戦い続けてたよw
最初はヘイトコメント、ネガティブコメントばかり集中してたけど、(全部訳すの大変だからしないけどw)途中から
ベビメタファンや、ポジティブなものと対抗するようになって、メタルが汚されたと連呼するやつらに対して戦うメイト達が
現れ、好き嫌い、好みは人それぞれだからという言葉の流れにジーザス・クライストが押し切られそうになったものの、
最後までおまえらは好きだったらそれはそれでいい でも俺は認めないw と言い続けてた。
ひとつだけ英語を訳す面で触れなくちゃいけないこと、よくDOPE って表現がポジティブなものとして引用されるけど、
SHITも同様、言い方では SHIT PERFORMANCEという表現だと クソだとかネガティブな意味ではなく、クールなものと
してみなされていること、そこは知っておいてもらいたい。 PIECE OF SHIT(直訳するとクソのかけら)的な表現は当然
ネガティブだけど、THIS IS THE SHIT という表現をした場合は、良いものとして受け入れられている。
何故これを言うかというと、おそらくメタルエリートの1人が、ベビメタとロブのコラボを観て、実際に良いものを観たと
表現してるコメントがそれであったから。 マザーファッカーも言い方次第で、全く逆の意味合いをもたらす場合がある。
超人的だとか、すごいやつ という意味で。。
Breaking the Law - Rob Halford with Babymetal
https://www.youtube.com/watch?v=eC1r7x_p2C8
一緒に歌ってる客の歌声がスゲーかっこいいwww
上でも書かれてるように、バスドラがぐだってるところがよくあるし、メタルエリートやドラマー達には見逃せない(聞き逃せない)
っていうのは致し方ないこと。でもヨーロッパからドラムのマイキングにしろ、ミックスにしろ、一段階上がったのは事実だし
神バンドがCMIYCの前のソロで青神の番になるとやたら熱狂するファンが出てきた事実は否めない。
ひとつだけ言うとすれば、アモーレは青神のせいじゃないにしろ、ドラムパターンを少し変えた方がいいんじゃないのか。ギターソロやボーカルの美味しいところに「ミックス」的にはかぶり過ぎててちょっとうるさい。
大神のソロパートの動画始めて見た ありがとう!
小神の音の方が気持ち太くてウォームなんだけど、ロウミッドが強いのに流れるような弾き方するからミックス的に聴き取れない
場合があるんだよな。
弾き方やパートが要因で って意味
よく見つけた〜www
久しぶりにBM見たが未だにあの人がドラム叩いていて残念
言ってたのも事実。それとバスドラで滑ってたところも。でもそんなことどうでもいいよ。楽しんで叩いててグルーヴ感を全面に
出せてるところを評価してもいいんじゃないのか。ベビメタファンの間での人気も凄いものになったしな。
双眼鏡を手で作るところで萌えしにたいんだよw
仕事でやってるからというより性格とべびメタのシステム的なものじゃないかな
おっしゃってるような「エネルギー」は「俺が!俺が!」で前に出よう・はみ出そうとする意識がないとダメだと思うんだけど、神バンドメンバーって、サポートするのが好きで、バランス考えるようなタイプだから、それが「規格内での安定感」(ものすごいクオリティだけど)になるのかなと。
あと、ダンスと合わせることを考えたら、どうしたって「きっちり」やらざるを得ない。
ただ、三人と合わさって、ものすごいエネルギーの塊を発してるバンドだとは思うよ。べびメタの演奏になると目が「はっ」と覚めるかんじっていうか、あきらかに色がクリアで鮮烈な感じがするもの。
すぅのカリスマ感が結構ポイント高い気はするけど、すぅだけでも駄目だろうし。
目が足りない感が伝わって来るw
KOBAさんの、ロック/ポップファンまですそ野を広げたい戦略はもちろん成功しただろうけど、最大の成果はBMの訴求力はハンパないと全米の音楽業界・メディア関係者にはっきり認めさせたことじゃないかな。それに、コルベアのレイトショーではキワモノ的な話題性でザワつかせたけど、ただ独善的に暴れまわるんじゃなく、英米の音楽シーンの伝統にしっかり連なっていくんだなという安心感を与えられたことも、今後社会認知や露出ニーズの急上昇につながる気がするな。そんなバイアスかかった期待感でワクワクしてますww
そんなこと気にするお前がメガキモい
単純に向こうのメディアがザワついて記事にリンク付きまくってたのが理由じゃないかな再生数はw
どこの記者にも書かなきゃいけないと思わせるインパクトと、見てみたいと思わせるコラボだったのは同意する。
できれば手で双眼鏡を3人が(スーが最初にやってユイモアが後でやるやつ)作るやつが正面から見れるやつがあるといいんだけどw
自分でも探すけどね
なんでファンのふりしていっつも嫌味ばっかいてんだろこの人
しつこすぎて異常性を感じる
これね、ネットでの解析は日本以上に基礎になってるから、喰いつきは高いし多くの関係者の気を引いているのは確か。とにかく注目を集めたい英語圏関係者から見れば、BABYMETALをどうやって引っ張ってくるかがトレンドになると思うよ。そういう意味では、ヘイターがどうの、ドラムがどうの、発音がどうのなんて瑣末なことは関係ないかな。で実際にライブで見ると「ショーアップとしても実力的にも大したもんだよ、しっかりしてる」と確信した関係者間でさらに人気が増す。ここからはさらにマネージングの仕方だね本当に。このまま自然の成り行きでもいいけどね。その方が着実かもしれないし。とにかく色んなギャップがあって刺激的で受ける要素は持ってるんだから。
そこはおれの萌ポイントじゃないので気にして見たことなかったわ。良い動画が見つかったらどこかのスレで紹介してくれ。
ほぼ正面で画質いいのなかったっけ
まあ端的に言うと、そういうことなんだけどww。拡散て、結局メディアやSNSでどんだけシェアされたかということだろうけど、SNSのクチコミだけだとジワジワと時間がかかる。パンデミック的に広がるのはSNSに加えてネットメディアとリアル(TVとか新聞)の相乗が不可欠なわけで。業界関係者にニュースバリューが認められなければ一気の拡散はないよね。それが1晩4万5000回の訴求力の背景にあったということなんだけど、ただ「単純」にそれだけじゃなくて、まだ拡散の輪の外にいる業界人にまで潜在的に広がったと言いたいんだよね。動画再生含め世間の反応は当然見てるし、それに加えて結果的に落選した新人にAPアワードが3曲も演奏時間与えたり、ビルボードが急きょ?(ふつう別日にするでしょ)押しかけ取材したり、こういう大手メディアのバタバタした感じも、また業界人のSNSで広がるだろうからね。(それに今回、インタビュー中に「BM楽しみ!」みたいに話すアクトがかなりいたからね。このインパクトもふつうじゃなかった)
原曲もイギリス英語だしすぅが習ってるのはイギリス英語で発音も正しいし
管理人さんがイギリス英語とアメリカ英語の発音の違いに言及してないって事は
管理人さんもイギリス英語とアメリカ英語の違いを知らないんだね
俺は楽器やったこともないバカ耳なもんで、皆さんが指摘されてるバスが滑ったとか、すーの音程はずれとかが全く気にならない。つか圧倒的な音圧って言えば良いのかグルーブ感?に身体が勝手に動いちゃってますわw。神バンドの音って心地良いなんだよな〜。んでロブとすーがドラムにあわせて拳を振るとこが、壁ぶっ壊して突き進むって感じがしてお気に入りです!みんな格好良かった〜!!
それで楽しめてるのか?
確かに、今後ますますマネージメント力が問われますね。個人的には、冠番組をやってほしい。子ども向けの教育番組とか。安易な方法は、向こうで今大ブレイク中のポケモンGOとのコラボww。任天堂とは、前にマリオでやってるから全くありえない話でもない。将来的には、ビートルズやメタリカがやったような映画を観てみたいなあw
いいこと言うなぁ〜・・・。
ちょっとグっときた(笑)。
管理人は通訳じゃなく翻訳者だからな。その違いわかる?
で、Suがイギリス英語習ってるソースはどこにある?
私も青山さんのドラムが大好きです!!
ペインキラーのオープニングのドラムで「うわーッ」ってなりました。
みなさんが指摘している「バスドラがー」とか全然気になりませんでした・・・素人なのですみません。
青山さんにはもっとハッチャけて叩いてほしいなー。
やっぱりBABYMETALは応援してて楽しい!
あと、管理人さんも頭おかしくておもしろい。
映画とかロードムービー的なものはすでに進行してるかもですね。どのタイミングで仕上げにかかるか。きっと涙無くして見れないものになるはずです。
なんか新たな風を送り込んでくれる勢いがあるからね
かぅわいい
これで皆つまづく、この前も"ジャップピストル"とかおかしな事言うやついたしな…
(おま、それ英語じゃねーからなって言いたかったくらいだよ)
AKBのRiverを聴いて皆“謝肉祭(Liver)”なのかって悪ふざけ言ってたしな。日本語のRとLはたいてい逆だって言ってたよ友達の日本育ちのニュージーランドの女の子が、
まあ兎に角RとLは気をつけましょう。とんでもない物に変わるからな。clap=crapとかな
もう一回やったほうがいいな
このままだと人の良い爺さんをベビメタの宣伝だけに使ったようで気が引ける
SU-METAL後→LもRも同じでいいdeath!
KillerがKirahになるくらい我慢してちょ。
つーかKirraって「キッラ」でいいの?そう聴こえるの?
外人の耳ってよーわからんね。
ロブさん、もっと長くやりたかったって言ってたんだ。
65歳にしてタフだなあw
ベビメタさんも五日?連続ライブで大変だったろうに、最後に良いもの見せてくれてありがと。
欧米ツアーお疲れさまでした☆
リズムと切れ味。
最高のギタリストだ。
しかしライブのIZDのソロで、その大村さんに視線をいかせないYUIMOAのフロントとしての存在感は凄すぎ、マジで。。。
Breaking The Lawの後にIZDをやったら、まさにトドメだったろうなw
それは次のお楽しみか。
さて、フジロックでメタ太郎歌うぞ。
勉強になりました。
ありがとうございました。
〉115
分かりきったこと書いて単草生やしてる意味がわかりません。
各サイトでも異様に絡んでくる一部の連中のアンチの存在が
日本人が海外で評価を得ることが、そんなに都合が悪いのか
異様に気にするおかしな連中が、日本人の振りして意図的に茶々いれてる
ベビメタには、メタルのヘイターとは別に,2つの敵対勢力がいる。
1つは、国内の音楽市場で、実力主義のベビメタに活躍されると商売として困るので、BMの国内ブレークを不発に終わらせたい勢力。 数字の付くアイドルグループ系関係者等々。
2つめは、同じ欧米市場で国を挙げて自国音楽を売り込もうとしている某国資本と国民。
こちらは、日本の活躍が妬ましい、疎ましい、欧米での活躍を阻止したいという方向で、意図的に動いている。
この事実は都市伝説なんかではなく、明快な事実だからしっかり認識すべき。
この2つの妨害勢力のなかで、BMは活動してるんだ。
しかも標的顧客の欧米には、約50年日本からのロック文化輸入を拒んできた言語文化バリアに根付いた無理解、市場参入の難しさがある。
前門の虎、後門の狼 本来、音楽での世界征服など絶望的な状況。
でもね、それでも歴史には山が動く時があるんだよ。
本当に奇跡的でレアケースだけど、ありえないことが、難しい環境なのになぜか動いてしまう事が世には起こる。
こんな現象こそ、記録に残る歴史的事件そのものなんだ
なぜか行く手には障害が起こり、その障害が次々出れば出るほど、パワーに変換し巨大になる。
BMはそれを実現するため生まれてきた運命を感じるよ。
お外に出て人と会話するのが苦手な人は ノートと鉛筆で日記を書くことをオススメするよ
たまったら同人誌にするといいよ
がんばって 応援してるよ
メタル界の異端といえども、オルタナ、ラウド、パンク、ボーイズPOPから見たら
ベビメタは真っ向メタルそのもの
そんなところで、ノミネートされても受賞するわけがないのは最初から分かってた
ましてや、メタルの大御所連れて、アトラクションやるなんて、無謀もいいところ、
なんて過激で危険な賭けを買って出たんだろう
アウエーどころの騒ぎじゃねー、下手すりゃアメリカのショービズから追放されかねない禁じ手。
大敗北の危険性大の無謀な大勝負に何故出たんだろう 本当に不思議で怖い思いで見てた
ロブには、この状況が分かってるはずで、何故このオファーを受けたんだろうと
結果は、予想通りの大アウェイ、さすがのメタルハートのSUさんも通常のステージの
表情とはかけ離れた緊張と闘う目を見せてた、しかし、ここでルーティーン通りとはいえ
C&Rを平然とブチかますSUさん、大物は総じて天然なのか、なめてた観客はさぞぶっ飛んだでしょう
でもロブとの共演からは、一転ニコヤカ、これは楽しんでたというより、ロブ爺が出てきて
ほっとした、1人でアウエーの重圧と闘ったのが、フロントマンが出てきて代替してくれて素が出たのが本音でしょ
BMのステージで、初めて見せた中元すず香18歳の本当の素顔だと思う
でも、メタルよりメインストリームに近い、APのオーディエンスにライブでブチかましたインパクトは
今後、BMがよりメジャーになるためには、重要な存在証明のパフォーマンスだったのかも
KOBAが、そこまで考えて、賞狙いの振りして、メジャーシーンへのお披露目ライブの場として
APを選んだとしたら、評価されるべきだ
マーティーが指摘の通り、欧米は小ジャンルで客を囲い込み、お互い不可侵、結果共存するタコ壺市場
BMは端から、ジャンル破壊、タコ壺破壊で注目された
ラウド・パンクPOPの祭典に、メタルの創始者で、メタルという用語ができる前にHRとしてデビューしたロブを敢えて、APに連れ出したのは、メタルも、ラウドもパンクも元を正せば、みんなハードロックからの派生に過ぎない。大本は、ここロブにあるという意味では、とても深い人選だと思う
ロブからみたら、APのバンドもBMも皆、同じ元から派生した孫子のようなものだから
メタル復権にとっても、重要な舞台だったという評価がメタル界からないのが残念だわ
BMは、このステージを実現して歴史を創った、いや変えたとおもう
だれも指摘も評価もしないけど、たぶんロブも同じこと思ってると思う
いや、
ロブとAPアワードで演ったことに意義があった
KOBAは、まさかもっと上、メジャーシーンを狙ってるんじゃ・・
大アウェイ大会は、ファンカムみてると
最初、ポケモンメタルと舐めて馬鹿にしてた聴衆が、
爆音と声量、技術力の高さに圧倒され、
エンディングでは、明らかに喝さいが増加してる会場の変化がわかる
これって、やろうと思ってできることじゃないよマジで
何故、正当な評価がないんだろう
一概に言えないと思うよ
メタル曲のカバーあんまりやった事無いから元歌の歌い方に引っ張られたんだろうけどね
せめて楽器くらいは弾いてくれ
ちょっと、白骨化でもしてきなさいよ