
今回は、ロブとのコラボです。
それでは、どうぞ。
ariespoge
始まったぁぁぁあ!
BrianNLS
もいもいのボーカルがクリアで大きくなってる!
hollowbk201
Woah, woah woaaaah~
BrianNLS
なんていう地蔵共なんだ!
danny275
音楽の歴史上、最悪のピットだわ。
ただ突っ立ってるだけ。O_O
hollowbk201
おぉ、イントロビデオまであるじゃん!
俺は震えてるよ!
BrianNLS
よっしゃあぁぁぁあ、赤と黒のロブだ!
Xanthine42
オーマイガッ、ロブと一緒のすぅの顔はプライスレスだ。
Xanthine42
クオリティは酷いけど、やらずにはいられなかった。
View post on imgur.com
Murosuki
すぅはすげえ楽しんでるね。:D
BrianNLS
すぅがハルフォードと一緒に英語でPAINKILLERやってるよ!
Facu474
この最高のパフォーマンスをやるのに、別のショーを選ぶべきだったね。
RichCormano
2、3人がピットを始めようとして叫んでるw
Komebitz
ヒーローだよ!
ainky
ん、エアギターか?
それとも、本当に弾いてるの?
混乱してるわ。
BrianNLS
弾いてるといって間違いないね。
主にパワーコードは、もあが本当にメインのリフを弾いたように見えた。
Dead_Poets
↑君が正しいと思う。
彼女たちはベーシックコードを弾いてるね。
おそらく、神バンドのギターよりもボリュームがかなり抑えられてる。
彼女たちの集中した顔つきから、本当に弾いてたって確信してるよ。
bogdogger
↑Breaking The Lawのイントロは全部もあだったと思う。
nickncs
↑よく聴いてみ、Breaking The Lawの最初に多くのギターの音が聴こえるぞ。
Datguy98
俺には、もあがかなり上手く真似をしてるように見えたけど、実際に彼女は知識を持ってる
から、多分本当に弾いてたんだろうね。
定かじゃないけどね。
CavZee
うん、もあはいくつかのメインリフを弾いてるように見えた。
全然複雑じゃあないけど、それでも最高だよ。
jaywalkur
ホーリーファッキンシット、ゆいともあがギター弾いてるよ。
2stevejc
最高だわ。
3時間しか寝なかった価値があるね。
-parus-
俺も3時間しか寝てない。
だけど最高だよ。
思ってたより全然良いわ。
RBS-METAL
すぅがロックしまくってる!
amadiGW2
すぅのスクリームを聴いて、マジでフロムダスクティルファッキンドーンが待ちきれねーよ!
liquidcoca
俺、ティーンの女の子みたいに笑顔で飛び跳ねてるわw
EndersCraft
幹大と大村とプレイするゆいともあ…。
泣きたいわ、誰か俺を抱きしめてくれ!
-parus-
すっげえ最高だよ。
普通のショーの時にもこれをやるべきだよ!
Murosuki
気持ち分かるぜ。

imboredatworkdamnit
振り付けをやってる彼女たちを見てないのってすげえ奇妙だわ。
でも彼女たちは思いっきり楽しんだみたいだね!
俺はこのパフォーマンスにかなり満足してる。
だけど、マジでもいもいにそのギターをぶっ壊してほしかった。
amongtheashes93
振り付けなしってのは殆ど落ち着かない感じだったな。
俺はもっと大村ともあの速弾きが見たかったけど、カメラが混乱してるみたいだったなw
amongtheashes93
ホーリーファッキンシット、神バンドと女の子たちが絡んでるのか?
なんて素晴らしいパフォーマンスなんだ。
でも、ミュージシャンを除いて、その多くの観客は残念だわ。
クソッ。
mekitsune
アメージングだったよ!
もいもいのギターは最高だったわ!
View post on imgur.com
Facu474
別のショーか授賞式でやるべきだったな。
この観客は、ターゲットのオーディエンスじゃあないんだ。
medinametal
だな、これはメタルアワードじゃあねえ。
オーディエンスを含めて、ただのポップ/ロックだ。
Facu474
↑すげえたくさんボーイバンドがいたわ。
besweeet
まぁ、問題なかったな。
ギターはフェイクじゃないと言って間違いないと思う。
でも、もっと上手くやれたよ。
KARATEは、個人的に1番好きな曲ってわけじゃあないんだ。
Sun_Sloth
間違いなくフェイクだっての。
まぁかなり面白かったけどな。
Haleyouwi
↑おい、それは間違ってるぞ。
もあは間違いなく弾いてた。
ゆいはそんなに見れなかったから分からないけどね。
Sun_Sloth
↑ある時点で、コードを変えようとしなかったから、俺には確信が持てん。
CavZee
もあは間違いなくメインリフを弾いてる。
間違いなく終わりの頃には大村の真似をしてたけどね。
ゆいは分からんけど、怪しいと思う。
DaemonSD
↑ゆいのアップの映像があるぞ。
押さえてたかどうかは分からんけど、間違いなく弦に指で触れてるよ。
これはかなりやばかったぞ〜⤴ 死にかけたな❗ もしかしたら、ここは天国ですか❔ 取り敢えず動画を一部どうぞ❕ #BABYMETAL #APaward pic.twitter.com/RlKz43UTC3
— PAPIMETAL (@papimetal) 2016年7月19日
CavZee
↑ふむ、少なくとも最初のリフはちゃんとやってるように見えるな。
miket67
リズムパートを弾いてるように見えたね。
でも、ソロになった時は、大村と幹大になった。
最高だったよ。
BABYMETALチームにとって、もうひとつの大きなリスクが実を結んだな。
よくやったよ。
bluejay80
俺は弾いたって信じてる。
もあはギターを弾けるってことを忘れちゃダメだ。
もちろん、ソロは弾いてなかったけど、間違いなくリズムパートを弾いてたよ。
彼女たちがファッキン大好きだ!
CaptainValence
俺も弾いてたと思う。
彼女たちが最初に出てきた時のを聴けば、いくつかミスがある。
誰かが間違った音を出したんだと思う。
ミスなんてメギツネでの1回を除いて、神バンドに見られるようなものじゃあないぞ。
mario34
もあが弾いてたのは100%間違いないね。
イントロの指使いは正確だったしね。
CavZee
↑特にイントロをもあが弾いてたのは間違いないと思う。
でもゆいは分からないんだよね。
american_daimyo
>指使いは正確
いや、ここで間違ってるぞ。
mario34
↑そうだけど、俺の言ってるのは“イントロ”だよ。
HTWingNut
↑イントロは間違いなく正確だ。
それ以外のところは分かりづらいね。
そして間違いなく2つ以上のギターに聴こえる。
だから、その大部分はちゃんと弾いてたんだと思う。
ICanReadRomaji
最高だったよ。
残念ながら、twitchのチャットにヘイターがたくさんいたけど、好きにさせとけばいいさ。
だけど、そう、最高だった。
XulricX
もあはすげえ上手くやったな。
miket67
もあは今夜、支配してたよ。
すぅは並外れてた。
ゆいは厳しい中で燃えてたよ。
神バンドは、彼らの尻に火がついたようにプレイしてた。
そしてロブハルフォードは、堂々としてた。
その全員による物凄い伝説的なパフォーマンスだ。
KOBA、本物のBABYMETALファンの前でこれを実現させてくれ。
どんな反応になるか想像出来るか?
PutYourKitsuneUp
午前2時まで待ってた甲斐があったよ。
こりゃ5時間しか寝ないのなんてどうでもいいね。
すぅのファルセットスクリーム。:O
miket67
あぁ、すぅのスクリームはやばかったな。
ライブショーにもうちょいそれを取り入れ始めるべきだな。
bullito
まだ震えてるわ。
bluejay80
俺もだよ、落ち着くために、ジム・ビーム(訳注:ウイスキーです)が必要かもしれん。
現地にいたかったわ。
泣いちゃってたと思う。
american_daimyo
ロブがそこにいることがマジで素晴らしいよ!
でもさ、ふぅ、彼女たちはロブを食っちまったぜ。XD
信じられないほどすげえパフォーマンスだ!
でも、ミキシングボードにいた奴は、新しい仕事を見つけるべきだな…。
CavZee
少なくとも、前のバンドより良かったぞ。
CoalCuteAct
BABYMETALとロブは、音楽ってのはこういうファッキン楽しいもののはずだってことを示したんだと思う。
ロブの隣りでめっちゃ楽しんでるすぅを見るのって素晴らしいよ。
最高だよ!
CavZee
俺はすぅの笑顔を見るだけで楽しかったよ。:D
CoalCuteAct
↑その通り、凄く楽しんでるすぅを見るのはクールなんだ。
このバンドが大好きだ!:'D
MoaMoney
もあはギターのプロに見えたわ。
Shinkopeshon
素晴らしかったよ。
もいもいが実際に弾いてないことはどうでもいい。
全体的にファッキンクールだった。
生ける伝説とこの上ない楽しい時間を過ごしたんだ。
そしてすぅのスクリーム、なんてこった。
キツネ様は慈悲深い。
しかし、これはもっと相応しい舞台でやるべきだった。
このパフォーマンスは特別なものだけど、その観客はそれに値しない。
BulmaJr
俺的にはそんなでもないかな。
シカゴOpen airフェスで、目新しいものとして彼女たちを観てる物凄い多くの観客を魅了したのを観ちゃったから、このセットはそのオーディエンスに彼女たちを好きにさせるには、短すぎた。
あと、ぶっちゃけ実際にもあとゆいがBreaking the Lawのリズムパートをプレイしたほうが良かったかな。
たとえ完璧にプレイ出来なかったとしても、面白い瞬間を生み出してたよ。
ariespoge
これはパンクのオーディエンスのためのものだぜ。
BABYMETALがそこで素晴らしい反応を得られなくて当然だよ。
arcturuz78
おそらく、クソみてーな会場でプレイし、ちゃんと評価出来ない観客のいるアメリカに
食い込もうと頑張るのを止める頃合いだな。
もっとちゃんと評価するアジアに戻る時だ。
EndersCraft
↑ちゃんと評価出来ない観客だって?
おまえからかってんのか?
彼女たちは、今年アメリカで全ての会場をソールドアウトにしたんだぞ。
それに、俺はHoBやWilternを“クソみてーな”会場とは呼ばないね。
BABYMETALは、アメリカのより大きな会場でプレイする段階になってるんだ。
俺のこの言葉を良く覚えておけよ。
このショーは、全然彼女たちのいる場所ではなかったけど、APは主にポップロックの
ジャンルなんだ。
メタルは一般的に彼らのアンテナには引っかからないんだ。
rickwagner
↑間違いねえ。
女の子たちと神バンドは、今やちゃんとした世界的スターだ。
ロサンゼルスで彼女たちを観れて良かったよ。
金曜のWilternでの観客の怒号の耳鳴りが未だにしてるよ。
なんか、すぅとロブ、もあと大村、ゆいと藤岡のコンビが微笑ましいw
よし、次はアクセルだねw
その次は、もちろん世界的に超ビッグなあの人…。
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ だな
(( | ( ●) | ____
| (__人). / \
| ⌒ノ. / ─ ─\ なんかロブとのコラボにみんな興奮気味だね
ヽ } / (● ) (● )\
_ > } | (__人__) |
 ̄ ̄` 、__ノ \ ` ⌒´ /
 ̄`'‐- 、 > ー‐ <
ヽ / / ̄彡ミヽ、
V ヽ / / ヽ ヽ
ヽ Y / | |
入 ヽ ノ ヽ ノ
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ
| ( ●) | ____
| U (__人). / \
| ⌒ノ. / ─ ─\ てことはだ…
ヽ } / (●) (●)\
_ > } | (__人__) |
 ̄ ̄` 、__ノ \ ` ⌒´ /
 ̄`'‐- 、 > ー‐ <
ヽ / / ̄彡ミヽ、
V ヽ / / ヽ ヽ
ヽ Y / | |
入 ヽ ノ ヽ ノ
/ ̄ ̄\
/ \ .____
|::::::::U | ./ \ ブラピとのコラボとなったら
. |:::::::::: | / ::/::::\::: .\ みんな脱糞しちゃうのかな?
|::::::::::::: | / <●>::::::<●>. .\
. |::::::::::::: } | /// (__人__)/// .|
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
/ ̄ ̄\
/ \ ___
|::::: |/ \ でも大丈夫だお
. |::::::::: |:⌒ ⌒ \ 俺って男前じゃん?
|:::::::::::::::: |●) (●) \ ちゃんと黙っててやるから
. |::::::::::::::: |::(__人__) |
. ヽ:::::::::::::: |::::` ⌒´ /
ヽ:::::::::: ノ:::::::::::::: \
(ろ::::::::::: く:::::::::::::: / /|
-―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
砂漠が美しいのは、どこかに井戸をひとつ隠しているからだね。
星の王子様
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/4tf0cl/official_tour_thread_alternative_press_music/
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/4tig4z/thoughts_on_their_performance_with_rob_halford/
最近キレがないんじゃない?
よんかな?
たしかにキレの無いオチだね。本来の管理人さんなら「ドームで待ってるぞかかってこい」
言うくらい身を切るような緊張感あるオチだったはず。トシとったなお互い。
ブラピ
いつも最速の翻訳ありがとう。
個人的には、すぅの度胸に一番感動した。
完全同意。
くやしかったら泣いてもいいんだぜ
せめてスラッシュで。
すぅが歌わないパートも口ずさんでたし、冗談抜きでメタルが大好きになってるのかもしれない。
良いことだ
カメラマンと云うよりスィッチャーが下手クソ。一応リハは見てたろうに。
せめて最後の「シーユー♪」くらいべびめたを撮っていて欲しかった。
最後に一言。
「アリガトっ」
😎
観客はポカーンだもんね。H/R H/Mは、アメリカではマイナージャンルなんだな〜って改めて思い知らされたって感じ。メタルでマイケルジャクソンやガガやアデル並みの「世界的なスター」なんて今の時代、絶対に生まれるわけがないんだよね。他のジャンルに比べて、ファンベースが桁違いに小さいから。タイアップで一発当てて、しかも、もう少しPOP色を強めないとメインストリームは厳しそう。まあKOBAは、そんなの望んでないか。
片方が弾いてるのにもう片方が弾かないなんて不公平というか不自然だし
何よりYUIちゃんも自分だけ弾かない・何もしないなんて、そんなの望まないだろうし
ギターの練習なんていつやってんだよ?と不思議になるくらいだな
大人でもこれだけの旅行してたらそれだけでクタクタになるんだけど
大丈夫かいな
そしてステージの皆が楽しそうで最高だね。
さあコリィよアンタはノットフェスで何を見せてくれるんだい?
お遊び企画もののはずがガチで凄すぎ
地蔵客の一部も転向すてくるはず
ロブがギミチョコでも歌うんかいなと思っていたら、すぅちゃんがロブの曲を歌うという大きな驚き、ゆいもあギターというこれもまさかの展開でこれまた驚くしかなかった。
色々な意味で面白かったよ。だけどやっぱりゆいもあにはダンスをして欲しかった、ダンサーなんだから。うまく振り付けつけられなかったんかいな?
しかしまた見事に進化しちまったな!こっちは付いてくのに必死で息継ぎさえ出来ない状態なのに。マジで苦しいよ。でも嬉しく楽しい苦痛だぜ。自然と笑みもこぼれてくらあ!
チームBABYMETALよ、待ってなくていいからさ、このままどんどん走り続けてくれよ!鈍臭い俺達メイトは互いに肩を貸し合いながら這いつくばっても後に続くから!
最後に、外国のメイトが以前言ってた言葉を今一度書き記すよ。
【君達の頑張る姿は俺達メイトを確実に幸せにしてる!感謝してもしきれない!】
ありがとうチームBABYMETAL!!
ブラP管理人さんのオチが読めるようになってきましたね。しかし動揺するこたぁない。
誰になんと言われようと100廻りほどヤリ続けたれば笑点や吉本新喜劇の域に達し
皆から涙を流して喝采をされるじゃろう。
途中でくじけた者が「マンネリ」と呼ばれ、しつこくやり続けた者だけが「伝統芸能」と
呼ばれるのだ。
結構くだらない事にこだわるな
3人が楽しそうだったし、観客が静まり帰っていたから
KOBAのしてやったり顔が頭に浮かんだwwwww
ドームで見れたら最高だろうな。
環境的に十分ある程度プロレベルになれる
めちゃくちゃ上手くならなくても良いんだよ
日本のロックバンドでも下手糞な奴なんて腐るほど居る
練習すれば誰でもある程度上手くなるよ
いつまでも踊るなんて体力的に無理
ある程度楽器で休むべき
踊りながら歌わされるSUの為にもな
英語も読めないバカが「都合のいいように訳して何が面白いんだ?」となwwwwwwwwwwwwww
キムチでも食ってろクソバカw
たまに不安定になるからモアのギターが混ざってるね。
んでその後は絞られてると思う。
公式見たときはアウェー感満載でドキドキだったけど、ファンカム見ると
結構盛り上がってるね。スーの声が気持ちいい!!
すごいの見れて感動っす。久々に興奮した。ありがとうロブ!
WTF!になるわなーwwww
おれはちょっと違う見方しているんだけどね
英米の巨大なポップの世界にまともに切り込んだら、まあ相手にならないだろう
しかしアイドルポップ的なメタルという斬新な方向から切り込んだことで
まずはメタルの世界で、続いてポップの世界でもスターダムにのし上がる可能性が開けてきた
とみるけどね
まあべビメタのプロデューサーはそんな野心的な戦略など考えてないのだろうけど、
メタルの枠外にまでファン層が拡がる可能性は出てきたと思う
ギターを弾いたまねしてるのは、マジメに音楽やってる人をバカにしてる、的なコメント多いですね。
もはやBABYMETALをディスるところがなくなってしまったのがそんなに悔しいのか……
止めた方がいいぞ。
これくらい自由にやってるベビメタも見てみたかった
観客でロブのこと知ってる若い奴なんていないだろ。
音楽関係者には良いアピールできたけどパンク好きの若い観客はポカーンで…
せめてパンク寄りのギミチョコとか工夫があってもって思うけどメタルレジスタンスの宣伝もあるし難しいな。
でもほんと素晴らしかったよ。すぅの二段階でのスクリームは鳥肌たった。
こんなことも出来るようになったんだなって親目線w
まぁほとんど立食パーティームードだからしょうがないかなぁって感じ
特に最後のしーゆーはうけてるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=iD8Fdh3FhU4
もちろん弾いてたらすごい!だけど、それこそOTFGKだ。
それに、アウェイに殴りこんで虜にしていくのがこのチームのやり方だから。
間違いなく今頃初見のご新規さんがようつべクリックしまくってるよ。
なんか挑発的というか生意気というかニタっとした顔
今までも曲によって取り憑かれてるみたいな顔はしてたけど素で楽しそうにこういう表情が出るんだって
最高に好き
もいもいのギターこれからも企画もののお遊び程度でいいからたまにやってほしい
そんで地味に技術とパフォーマンス共に上達してほしい
そんでアンプラグドでもなんでもすればいいんだよ
こういう新しさはドキドキするけど大好きだ
忙しいのに頑張ってるな
目が泳いでたけど すげー頑張った。
もいもいには度肝を抜かれたわ。
皆さんの熱い思いに乾杯!
戻るって何だ?
ベビメタは昔も今も日本を拠点にしてるグループっしょ。
日本はアジアに入ってないの?
いつもと同じ目線だし、緊張しててあんなアウェーの観客笑顔で煽るなら逆にすごいわw
ネシアやシンガポールのファンの叫びでしょ、笑ってあげましょうよ
ガガ姉さんは絶対嫉妬してるね。つい2年前は「カワイイ子供たち」思とたのに
今ではすぅさんの事を「自分の地位を脅かしかねないライバル」と認知し出したか
も知れん。世間が笑っていても本物はいち早く本物を見抜く。
男女で楽しくBBQしてるところに、豚の丸焼きだの酒樽だのを持ち込んで豪快に宴やった感じがしたw
聞いてくれるメディアはいないかなー。
最初のイントロとかね。ほとんどの部分で音絞ってるようだけど。1部分で3本以上のギターの音が聞こえる。
あのストロークを見てみろよ。ゆいももあも間違いなく弾いてる。
もあはギターやってるのは知ってたけど、ゆいも練習したんだなアップストロークしっかりしてたわ。
まぁ考えてみれば藤岡は10年以上講師としてやってるからな教え方は超1流でしょ。
というか教え方がめちゃくちゃうまいとは話しで昔聞いてた。
環境的に十分ある程度プロレベルになれる
めちゃくちゃ上手くならなくても良いんだよ
日本のロックバンドでも下手糞な奴なんて腐るほど居る
練習すれば誰でもある程度上手くなるよ
いつまでも踊るなんて体力的に無理
ある程度楽器で休むべき
踊りながら歌わされるSUの為にもな
てめーみたいなセンスのかけらもないオッサンがこうするべきとか偉そうにしゃべってんじゃねーよ
めちゃくちゃ上手くなくていいとか単なるアイドルオタ心理
お前のような凡才は黙って部屋に籠ってろや
Mステのライブでも動きのない地蔵がたくさんいたろ
これを見てアメリカをどうのこうの言うのは大間違い
それは無理だし、やらない方が良いと思う(メタル系で行くんなら特に)
弾き語りや、軽いロック系ならまだしも、ゆい&もあがそれをやると演奏レベルが明らかに下がるから、メタル系に居る限りやらない方が良いと思う(ワンマンで一曲とかなら良いと思うけど、ロック寄りの人が離れて行くと思う)
神バンドは最近のジューダスより明らかにクッソヘヴィ。
しかし、つまりう〜んなんだぁ〜〜〜(←前田馬之介風)今回のコラボはマジでズッコけ
る可能性もあったのでこんなに上手くいってほんとヨカッタ。まじロブが「よんのうた
」をやりだしたらどーしよー思とた。
べびめたの布陣の中へロブ一人入っていくのて、完全一人アウェイ状態なのでべびめ
た側がジューダスの曲を演ったのが良かったし「レジェンドへのリスペクト」も感じら
れた。
ある意味「ロブ以外メンバーを神バンドに総入れ替えしたジューダス・プリースト」
だったとも言える。
バックトゥザフューチャーのお父さんみたいな感じで。
SUMOAは安定してるのだが…
でもドームはお祭りだからもいもいのツインギター再びありそう
どうか元気なうちに頼むw
メンタルってそうなかなか変わらないもんだけど元々持ってるものなのかな
素晴らしいね
BMの音圧が桁外れみたいだから、他が霞んじまうもの
かなりの数のファン増やしたと思うね
お前みたいなゴミに言われたくねえよwゴミ
ギターなんてある程度やればそこそこ上手くなるよ
実際俺レベルのより下手な日本のロックバンドのギタリストなんて腐るほど居る
周りに楽器や上手い人がいっぱいいる環境でやれば普通にアホでもある程度上手くなるよ
そもそも今テレビに出てる下手糞見てそう思わないお前が不思議だわw
どうせコードすら引けない勘違い野郎だろw
お前みたいな年齢やゴミ環境なら上手くならないけどなw
誰もお前みたいな奴が上手くなるなんて言ってないだろw
会場のリアクションは正常だろう。
メインストリーム寄りのパンク雑誌のイベントで、メタルの大御所とメタル祭
めちゃくちゃパンクだね♪
前インタビューで言ってた。
一言良い忘れたw
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカw
「METAL GODと共演してください」なんて言われたら、俺だったら腰抜かしてちびると思う。
すごいよなー!
でもBohさんが寂しそうだった・・・
帰ったらつべあさってメイトになる人多いと思う。
加山雄三さんはギターめっちゃ巧いからね。僕、加山雄三のアルバム持ってるよ、歌が入って
るやつじゃなくて加山さんがギター弾いているギターインストのアルバムを。歌のほうのアルバム
も持ってますけどね。
ただ「ギター巧い」いうても昨今のいわゆるシュレッドなギターじゃなくてヴェンチャーズ風の
ギターなんだけどね。
当然「エレキの若大将」のdvdも持っとる☺。
観客席が映ることは少ないけど、たまに引きの画になるとびっくりする
観客席映す時は、スターが立ち上がってノッてるときくらい(ガガ様はよく立ち上がってステージ上のアーティストの応援してる印象がある)
ある程度の環境があればある程度は上手くなるよw
センスとか言っちゃうアホ自体がセンス無いってことに気付いて無さそうw
プロミュージシャンが全員センスあるってかw
大爆笑ですなw
こういうドヤ顔センスとか言っちゃう馬鹿に限って楽器触ったことすら無さそう
つまり※68はアホ
おいちゃんついていくのがやっとだよw
それなりの世界観がある。
それにファンカムのほうがすぅさんの声がすっげえ通ってる!
この場では踊って欲しかったな
メタルゴッドと可愛い振り付けの融合の方が
カオスで刺激的なはず
歌の出来としても50点くらいの調子。
まあとにかくロビーメタルは良かったな。
個人的にThe Late Show以来の無限ループだwww
>91 言いたい事は書けば良いが、無駄に行間取るなよ
今、またYouTube動画観てきた。コメント欄に多く見受けらたのは、
「涙が出てきてしょうがない。クソッ!なんで泣いてるんだよ、この俺は?」
という言葉。
やはり皆、同じなんだな〜。つくづくそう感じる。
「ロブやBABYMETALと同じ時代に生きて、しかも夢のようなコラボを観ている自分…とてつもなく幸せ過ぎて泣きたくなる」そんなコメもあった。
俺は自分に生命を授けてくれた両親、先祖、そしてもし創造主というものがあるなら彼(彼女)に感謝したい。
すまねえ宗教臭くなっちまった…ま、簡単に言えば「生きてて本当に良かったあ〜!」それに尽きるわ。
メイトの皆さん、いつかお迎えが来るまではとことん生きような!これからも進化し続けるBABYMETALを一緒に追いかけようなっ!
追伸。管理人さん、一時体調不良だったみたいだが、大丈夫?翻訳も大事だろうけどあんまり無理すんな。暑い日が続くから出来るだけ自愛してくれよな。生きろよ!
対比が面白かったわ〜。ユイと小神様途中でピョンピョン跳ねてたしw
まあ一番はスーがものすごいオーラ出まくってて全部持ってったとこだな
KARATEは緊張してたの分かったけど、ロブとのコラボはすごい楽しんでて眼福でしたわ
オーディエンス見てて、マーティが言ってた「アメリカはジャンルの垣根が高い」って意味がよくわかった。ポップロックやパンク系だとこんなにもオーディエンス差があるんだなあ・・
日本だとフェスでもある程度ちょいちょいアイドル系V系ちょいパンクちょいメタルとかそれなりに混じってもここまで違和感ないんだけどな
この子達って凄い可能性秘めてるよね本当
メタルにこだわらず、ベビーメタルの成功を皮切りに、色々なサブカルチャーシーンを説得力のあるアイドルでごちゃごちゃにしてもらいたいな。
ちょっとしたリフなら、あの子たちは造作もなく覚えるだろう
例えば一般人が高校3年間学校行きながら誰も教えてくれない環境は劣悪
必死に教則本や楽譜買ってTAB頼りに近所に迷惑かけながら下手糞な奴らとバンド組んで練習するのと
MOAやYUIみたいに楽器は貰える
スタジオは使える
教えてくれる人程居る
ギター以外のパートのデモテープなんていつでも作ってもらえるしプロのミュージシャンとセッションなんてしょっちゅう出来る
これを3年間やるのとどっちが効率的に上手くなると思うw
明らかに後者だろ
今日のMOA見て普通にある程度基本は出来てるしある程度弾けるのはやってる奴ならアホでも分かる
クラシックのピアニストでもないのに3歳からやれってか?w
3歳からやってもセンスが無いとダメってか?w
ばっかじゃねえの?w
そんな奴なんていねえよw
自身のライブでの演出なら別だけど、こういうシチュエーションなら王道の振り付けでいった方が良かったかも。
色々な事情を考慮して選択したんだろうし、ファンには嬉しい驚きだけどね。
それでも俺ら麻痺しすぎだろ
これは…やべえよwwwwwwwwwwww
ほんとやべえwwwwwww
>まずはメタルの世界で、続いてポップの世界でもスターダムにのし上がる可能性が開けてきた
とみるけどね
メタルの世界だけ、アイドルの世界だけで終わる程度なら、だれもここまで付いていかんよ
プレスリー・ビートルズ・マイケル級の可能性を秘めてるから騒いでいる
まだ恐ろしいことに10代なんだよ
ピッキングしてない時のいたたまれない感に萌えるw
ギターやピアノはアホでも出来る
Suに触れさせてはいけない。
そうテクニカルではないから練習すればソロ以外ならまあ弾けるよ。
これはイベントの余興なんだから目くじら立てなくてもいいだろ。
わからなくていいから喋るな。
お前はなにがいいたいんだ?
お前の感想なんてどうでもよろしい
そのなん万倍の人間がユイモアのギターを楽しんだ
そんなクソコメよりよっぽど重要だ
秀樹「・・・」
ペインキラーなんて普通じゃ弾けねぇよw
この子達のシューゲイザーとか、ポストハードコアとか、グランジやオルタナ寄りにシフトチェンジしても面白いと思うんだが
ダンスやコーラスの練習せずにギターの練習しろってのかよw
神バンドだって今ですら時間が開けば一日10時間とか練習してるんだぜ?
まあそりゃ、テキトーなパンクなら片手間でも弾けるけど、メタル、それも
ベビーメタルの曲をやれってのは無理がある。今回の簡単なフレーズでさえあの緊張感だ。
多分、音はうっすらとしか出てないと思う。そしてそれは本人たちが一番良くわかってる。
本分でもない場所で無駄にプレッシャー掛けるとかお前ただのアンチだろ。
あれは芸能人かくし芸大会の一発ネタだよ。
ゆいもあがギターのみで踊らない曲は近い将来間違いなく作るだろう。
いつも顔芸の宝庫の最愛ちゃんが こんだけ表情乏しい場面が多いのも逆に超貴重
よっぽど緊張してんだろうな・・・逆にソコに萌える変態な俺
真のオーディエンスはその「関係者」だ。
だからこれでいいんだよ。
kobaがギター持たせるとは思えん。
評論家や分析屋の長文にはいつもウンザリだから、どうして分かるか説明するのは省略
エアかどうかなんてどうでもよくないことないぞ
ベビメタのこれからの展開や可能性がどんどん広がってく
東京ドームでなら2人のツインギターで2・3曲
演ってもいいんじゃない?
その間はコバに踊らせておけばよい
「スペシャルギタリスト!」
って呼びこんだ辺り、弾いてる可能性が高いと思う。
エアーなら自らハードルなんて上げないで、
板付きで何となくギター持って踊らせといたほうが安全だしね。
そんなことより、見所と見応えのあるショーを楽しめたのが嬉しい。
本当に見守る価値のあるバンドだと思う。
と書いてるうちにもどんどん増えてるので2回に分けないとダメかも…
大好きな曲だった。
もうマジ3人は、オレにとって神。
まさか自分がこんな感動するとは思わなかった。
すぅ様のボーカル最高、そしてこの曲ギターでコピーしてたから、ゆいもあ様も最高!
一生ついていきます!
バーミンガムの失業者の曲がこんなことになるとはなw
生きていてよかったわ。
こんなものが見れるなんて・・・
APアワードなんて畑違い、最初聴いたときは最悪の選択
BMが記事にもなったことない、ラウド系の雑誌のアワードなんて
落ちるにきまってる なにかヘイターの陰謀化嫌がらせかと本気で心配した
でも杞憂だった、
逆境もアウェイもものともせず
正攻法で、堂々と正面から渡り切っちゃう、パワーと度胸と運気の強さ
若くして成功すると、のちの人生転落しやすく心配なんて思ってたけど
今日、考えを変えるよ
この子たちが最終どこまで行くかなんて最初から予想はいらない
誰も見たことがない景色を見るために生まれて来る選ばれたやつもいるんだと
とにかく、ここまできたらジャンルの壁だろうが、人種の壁だろうが、言葉の壁だろうが
やれるとこまでとことんぶち破れ
多くの人が、一生みれない世界を見ることができる人間も
少数だけどいる
その運命に生まれたなら、そういう環境なら、悔いを残さずやるだけやっちまえ
狐様のお導きのまま、とことん突き進んじゃえ
と思うよ
常人の杞憂は不要
場違いのアウェイな客層は、新規顧客の宝庫と+思考で
遠慮不要
アメリカのショウビズ界にある、無数の障壁を
若さとパワーと努力し進化する力で
ぶち壊してしまえ
その使命でうまれたなら必ず結果はついてくる
がんばれ
時と運と才能とタイミングが合えば
この世に不動のものはない
そういう運命に生まれたんだよきっと
途中で投げ出して今は弾くのすら無理だけどw
そうだね。
そんで、その“普通の嬢メタル”ですら滅多に見かけない。
https://www.youtube.com/watch?v=cnssS86I8WA
余興ゲストなんだからとことん遊んでやれって感じでのギターだろ
たぶんこの先観ることないだろうな
野口五郎だってめったに弾いてないだろ
てか、業界ではやっぱ神バンドが注目されただろうね
ロブwith神バンドで日本ツアーあるかもね
いつもそう感じてるから驚きは無いものの、本人も後で気付く時が来るんだろうな〜
ベビメタファンではないメタラーのレッドネック達が彼女のペインキラーの発音を揶揄してネタにしてるの見るとちょっと悲しくなる
Breaking The LawのLの発音は何も問題無かったのに、Pain Killerが PAIN KIRRA や PAIN KIRRERになってしまってたのを当然聴き
逃せないのは当然のこと 何故舌を巻いて Rの発音してしまったんだろうか? Lは力強く普通に日本語のラリルレロでいいのに
いずれ彼女もこれ聴いて赤面してしまう時が来る スーさんの成長ぶりを見ているともうそれに気付いてしまったかも知れない
金とるライブで今の程度は勘弁。
下手な演奏聞きに行ってるわけじゃないからゆいもあはダンスしてくれ。
他のギタリストみたいに1日八時間以上練習出来るなら一流の先生も近くにいるし普通の人よりは早く上手くなる可能性はあるね。
BOHなんて学校にはほぼ寝に行ってたってくらいベース弾いてたとツイッターで言ってたな。
痛いの我慢して練習たくさんしたら上手くなるってプロはよくいうし練習あるのみだな。
10代の子の発音も絶対に許さないから叩きまくりで管理人ウハウハだ!
。アンチは喜んで騒ぐでしょう。ファンからは三人の〔成長〕を喜ぶコメントが多かったように思います。私的にもとうとうここまで
…と、偉業をたたえる気持ちで観ていたのですが、何か違和感を感じました。成長よりも新鮮さが強かったのです。あ、また〔産まれた〕んだなと、だからこそのBABYMETALなんだと思いました。ロブに合わせた英語でのsuのスクリーム、yui、moaのギター、振り付けの無いステージ、初めての事が多かったのではないでしょうか。BABYMETALがどういった方向に進むかに関係無く、これからの三人の成長を見守りながら、今回のショーに立ち会えた事を幸せに思える時が必ず来ると思います。
KARATEのラストで殆どの人が拍手をしているから今回の観客は前者
歌とダンスを堪能してただけだからファン予備軍だと思うよ
それにしても公式のカメラワーク最悪だしラストで拍手してる観客映せよ無能
KOBAはかなり計算しているし勝負賭けてんだよ
今回で焦点は「上手いか下手か」だけになってきてるから、もっと上達すればこの子達はただのメタルエリートってことなんだよね
ゆいもあは100パー弾いてるよ
いいヘッドホンで聴いたらへたくそなもあちゃんのリフもわかる
テレビの方は抑えて放送してるのかね?ギャップが激しすぎる
時たま逆のパターンもあるけどね
今後のBABYMETALにおいて、ゆいもあが本格的に楽器演奏なんかやるわけがないだろ。それじゃただの3ピースギャルバンやんけ。メタルダンスユニットで独自性出してたんだから、んな意味のないことkobaが選択するわけがないわ
超一流と二流の差というか憐れよのぉ
狐につままれたんやろ。その後狐憑きになるんやろ。
そうしないとTVについてるちっちゃいスピーカーじゃクリッピングなしで鳴らすことができない。まあだから昨今の
アーティストはTV出演を嫌った というのもあるけどね。
DVDやブルーレイなどでのミックスだと、それなりに大物のマスタリングエンジニアを起用したりするから音が良い場合が多い。
マジかよを数えきれないほどに連呼しまくり。
まさかロブと共演とは、いまだに信じられん。いや、感無量ヒデキ感激。ロ〜ラ〜
>american_daimyo
>指使いは正確
いや、ここで間違ってるぞ。
確かに、10:34〜35の所でミスってるね。神2人が間違えるとも思えない。
間違いなくもあちゃんゆいちゃん弾いてる。
姫2人がロブと共演してギター演奏するなんて。すぅちゃんも輝いてた。
生きてて良かった。感動した。
BOHさん愛してるよ
てか今はAC/DCじゃねえの?
ワイが育てた(^ω^)
刺青が一緒w
もういいかげんにその2chでよく見る手法は止めた方がいいじゃないかとおもた
モアはヤングギターの表紙でもFコード押さえてて弾けるし弾いてたように見えた
ユイは最初のリフは弾いてたけどそれ以降は怪しい
俺はとにかくなぜか笑いながら動画を見せてもらった
馬鹿したんじゃなく楽しくて
イジメのMVのエアギターに免疫あれば実際はどうであろうと楽しめるんじゃないか
売り出せば爆売れ必至と思うがどうか
価格は5万くらいなら俺は100%買う
ESPに商魂はあるか否か
蛇足だが、今思えば三宅裕司もBEGINもアミューズなんだな。
> 弾いてる弾いてないだのどうでもいいじゃん
> 結構くだらない事にこだわるな
聴く側、というより観てるだけの側からだとそうだろうね。
演る側、アマでも演った事ある側からだと、とても重要な事なんだよ。
>> 38
> まあべビメタのプロデューサーはそんな野心的な戦略など考えてないのだろうけど、
> メタルの枠外にまでファン層が拡がる可能性は出てきたと思う
いやぁ、KOBAさん、というよりアミューズとしてはもう視野に入れてるんじゃない?
2014年のソニスフィアの結果、当初ちょっとしたスピンオフのつもりが後に引けなくなったし、そこから更にここまで大きくなると、良い意味で「いけそう!」って思うでしょ。
軸足はメタルに置きながらも、可能性があるならチャレンジすると思う。
※162
それは中国製安物メーカーの値段
メタルから遠ざかれば逆に聞かなくなるかもしれない
メインストリームに寄せることで新規を取り込むことは決して悪いことではないかもしれないが
ぶっちゃけそういう姿は見たくないな
そうはならないだろうし杞憂だけど
ヨーロッパから西海岸の時は特に新しいことがなかったんでゆっくり休んでたのかな
とも思ったんだがロブとのコラボの特訓してたのね
ゆいもあ登場のあとすぐの例のリフを弾く2人の緊張感が映像からも伝わるね
客の地蔵は仕方ない。ベビメタ目当ての客じゃないし。やっぱりシンガポール君は最前ww
ベビメタのみんなよくやりました!
すうはロブに丸投げ大暴れだし、ゆい&もあはSUが絡みにいっても『ちょっとそれどころじゃない』感で
微笑ましかった〜。
得に神バンドが前にでたのは嬉しいな。ロブさんが『行くぞ!!』って感じで指差して、すうも途中で振り返ったりで新鮮な感覚がでワクワクした。
KOBAもロブさんとのコラボで大冒険したのは、すごく勇気がいっただろうね。
大成功だったと思うよ。お疲れ様!!
なにしろロブさんには大感謝だ。大人の事情を全部ぶっ壊してくれたからね。
さて、会社行く前にも一回みてこよ。
すうのスイッチが入っちまった
https://www.youtube.com/watch?v=mua4s7qyu-k
1:30〜
急に顔付が変わる(音出さないで見ると面白いyo)
そこから、ゆいもあに伝染し、大村→神全体にスイッチが入る
その後は、女王状態に
まったく、スゲー心臓だよ(笑w
主催者側のブッキングでコラボだと思うぞwライブ含めて話が来て、やるかやらないか決めてるだけだと思うぞアミューズは…ギャラは払うんじゃなく貰う方w
いいから、とっとと輝く祖国に帰れって言ってんだろ バカモン
ぐだぐだ反日垂れつつも居座り続ける、支那・朝鮮系反日不逞移民の寄生虫風情が
要するに、正確に言えば、ぐだぐだ反日垂れつつも居座り続ける支那・朝鮮系反日不逞移民の寄生虫どもだ
ギター持たせるしかなかったんだな
最近は海外の最新ライブのファンカムを見なくなったけど 今回は最高に良かった
アクセルローズとフィルアンセモならオイラのアイドルだけど 競演は望まんな(笑)
ゆいもあが弾いてなくて神バンドだけの演奏なら完璧なんだから
あんまり普段から神バンドのすごさわかってない人多いんだな
手の動き見たら練習してたのわかるでしょ。
あの大舞台で音を出せるクオリティにギリギリ達してたって事でしょ。
練習はそりゃしてるでしょ。でもイントロだけだろうね。
そらタダでやるわけねえわな
KISSなんて一緒に写真とるだけで金取るからねえ
でも、なんだかんだいって楽しさが凄くつたわったけど、これあhスーさんのお陰だ。
あっちは例え外人でも英語の発音がまずいと、自分達より頭が悪いからだと本気で思ってる真性バカが多い国なんだからほっとけ
スーはどのみち発音がこれからどんどん上達するから
そうだな!たとえPAINKILLER が PAINKIRRRRAになっていようと フマキラーになっていようとスーメタルが必ず世界征服する時が来るwww
それYTの英語コメでも言われてたw 大神のソロの時に小神をぬいてたり、
ロブ自身もまだリズム弾いてる時の小神に近寄ったりとチグハグしてる面はあったけど
日本の歌番組みたいにカメリハやったりドライやったりしないからこういう事は海外ではよくあることだけどw
海外でAKBみたいな売り方やめろや
ロブありがとう
すげーもんを見させて貰った
弾いてるよw
ギター弾いたことあるひとなら大体の人はわかると思うけどな
フレット見ればわかると思うけどメインじゃなくてバッキングでコード弾いてんだよ
難しい部分はないが立派だよ
よく似合ってると思うよ。
あのおっちゃんのこと知らないけどデーモン閣下のほうがいいなぁ
ドルヲタ=弾いてない
神バンドが本当に神業なのは当然として、ロブ姉さんがあんなガチで上手く(失礼w)歌うと思ってなかったし、
なんと言ってもすぅさんが上手過ぎる 本当にキン○マ付いてんじゃないかと思った
器の小せぇ奴もいるのはここ見てもよう分かるんだから
結局は器の問題だな
もあのギターからかわいい音出てるのわかるから
音量はもの凄くかわいいけど重要パートなんだよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/755454756928094208/pu/vid/720x1280/z5dzrO-hJhEeRsYq.mp4
イントロは運指練習したんだろうなと思うけどバッキングはないわ。
まず最初に言っとくがクルマのCDチェンジャーの4/6はBABYMETALで残り2枚がMetallicaとPanteraで
昨年4回(Zepp&横アリ)、今年はRiJとサマソニと、そ・し・て・やっとドームチケが当たって泣いて喜んだ
彼女たちが好きなワイです。アンチじゃねぇからな。
二人の演奏については、本当に弾いてるヤツならとっくに結論は出てる。
弾いてるか弾いてないって事で言えば:弾いてる。
音が出ているか(アンプを通しているか)で言えば:音出しはしていない(通していない)。
初っぱなのリフでMOAが押さえている5弦6弦の運指のフレットはずれてるし、
その後のバックコーラスのA5-C5-G5-A5でもC5/G5での3フレへの移動はない。
YUIの10:06-08とか全く音とずれている。
10:15のMOAの5フレA5への移動はそれっぽい。けど、KAMIはハイポジでやってる。
10:45ではMOAは9フレに行っちゃってるし、YUIは弦を押さえてさえいない。
もしふたりのギターがKAMIと同程度に音出ししてたら間違いなく演奏は破綻している。
ワイが間違ってると思うなら指摘してくれ。
カメラワークが下手って言ってるヤツ多いけど、chord押さえてるトコと音がずれてるのを
露骨に視聴者に知らせたらカスヘイターどもにいろいろ言われるだろ。気遣ってんだよ。
自分らの曲じゃないから踊るわけにもいかんだろ。
MIKIKOにchoregraphy頼めってマジで言ってのか?アホかっw。
でもさ、何が悪いんだ?このセッティング楽しいじゃねぇか。楽しんだだろ?
SUとMOAがRobert PlantとJimmy Pageみたいに背中合わせでポーズ決めてるとことかw。
こんなこと起きるって誰が想像したよ?Robだぜ、Metal God。サイコーdeathっ。
KOBA?のこの演出は100%支持するし、なぁ、RobとSUが並んでポーズ決めたんだぜ。
ワイとしてはワイ自身のお気に入りの演奏チューンThe Hellion/Electric Eyeの流れで
KAMIのぶっ飛んだ演奏が聴きたかったけど、今回はこれで良かったよ。
チームベビメタの皆さん、応援に行ったメイトさんたち、Rob兄やん。お疲れ様でした。
長文ゴメンな。
長文お疲れさん
わかりやすくて良かったよ
やっぱりロブと比べると
まだまだ足下にも及ばないレベルなんだなあって思っちゃう
いや、それが悪いというんじゃないんだ
これからどんどん伸びるだろうし
その新鮮さがむしろ魅力なんだよ
よくヘイターが言う、ヤラサレテル感っていうのを今回は俺も感じた。
演出っていうよりか苦肉の策って言うか、おそらくはロブ側との打ち合わせの段階でこういう形で落ち着いたんじゃないかと思うんだけど、(ロブ側ってのはマネージメントも含めてって意味で)
自分に自信がない事や出来ない事を人前でやらされるのって誰でもイヤだよね?
いつも天真爛漫なMOAちゃんの顔が最初の方で真剣とか緊張っていうよりこわばってるように見えたもん。
二人が痛々しく見えたのって俺だけかな?
すぅちゃんにちん○は無いが、き○たまは有る
211さん、心が痛んでるんじゃね? お節介です。
すぅがロブと一緒に歌って、神バンドやゆいもあがプリーストの曲を演ってるんだぞ
この期に及んで細かい文句付けてる人はさ
何が起きてるかわかってねえんだよ
わかってねえ
207のワイです。
たださ、菊地プロ(とあえて呼ぶ)の根性は見上げたもんだと思うぞ。
あの限られた打ち合わせ時間のなかで大神との絡みを自分なりに練習して
それなりに演奏パフォもサマになっていたしな。
YUIちゃん(とあえて呼ぶ)のハニカミパフォも彼女の人となりが出て微笑ましいしな。
いいじゃんか、彼女たちはよくやったよ。もっともっと成長するよ。
ええ、彼女たちプロなんでファンが支持してくれるならってガンバルかもね
BABYMETALのスタートもそんな感じだったのかも
因縁をつけたくなる気持ちもわかる
確実に弾いてるよ。
人が楽しんでるところに水を差すやつほど悪趣味なやつはいない。 以上。
見てる、こっちもハッピーになった
あと神バンドの演奏の素晴らしさを改めて実感したわw
きれい、かわいい、スタイルがいいから素人芸OKは日本のほかの秋元のAKB,HKT,NMBとか乃木坂、欅坂の類に任せとけばいい。欧米は日本アイドルの様な素人芸は通用しない。コバは今回だけは少し戦略を間違えたきがするね。メタル・レジスタンスは同時にアイドルレジスタンスでもあったはず。ロブには感謝しかない。