BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2016年06月19日

Daily ExpressのBABYMETALインタビュー “人の受け取り方は千差万別” 【海外の反応】

sYZbrQz.jpg


Daily ExpressのSu-METALインタビューです。
なんていうか、ジャーナリズムってやつがよく分かるケースです。
それでは、どうぞ。




BABYMETALのダウンロードインタビュー:“私たちの音楽は心からのもので、ここにいることを光栄に思います”
By GEORGE SIMPSON

ティーンエイジャーの日本のスターは、今年の夏、ヨーロッパを征服し、BABYMETALは7月にジューダスプリーストのロブハルフォードとステージをシェアする。
彼女たちは今週末のダウンロードフェスで輝かしいショーをした時、レディたちは、自分たちのメタルを証明した。
雨が降り注ぎ、空から雹が降ってきて、ステージを掃除しなければならなかったんだ。
ジャンルを破壊してるトリオは、ショーの開始が30分遅れたが、イギリスの天気が彼女たちに見舞わせることが出来る最悪のものでさえ、Su-METAL、YUIMETAL、MOAMETALが、彼女たちのトレードマークである元気一杯のメタルショーを届けるのを阻むことは出来なかった。
Express Onlineは、バックステージで話すためにSu-METALを捕まえた。

ダウンロードに帰ってきてどんな気持ち?

すぅ:今年、初めてメインステージでやれたことを名誉に思ってます。
凄く激しい雨でしたけど、私たちのセットを楽しんで、ショーを観て興奮してる多くの人たちがいたのが嬉しかったです。


ダウンロードで1番観るのを楽しみにしてるバンドは?

すぅ:ラムシュタインさんと、KORNさんと、ALL TIME LOWさんのショーを観るのを楽しみにしてます。


俺たちのダウンロードフェス2016で観るべきバンドTOP10の2位が君たちだって知ってる?
俺たちがTwitterでそのニュースをシェアした時、君たちのファンは興奮したんだぜ。

すぅ:凄く嬉しいですし、たくさんの人たちが私たちのショーを楽しみにしてくれたんだってことを聞いて、光栄に思います。
私は、ライブパフォーマンスに全力を尽くしていて、なによりBABYMETALとして私たちのやるものに誠実で居続けるのが私たちにとって常に重要なんです。


ニューアルバムの中で1番のお気に入りの曲ってなに?

すぅ:Meta Taroです。
フェスでこの曲をやることが出来なかったんですけど、初めてバイキングメタルに取り組んだんです。
みんな一緒に歌って踊れる曲だと思うので、みなさんと一緒にこの曲を楽しみたいんです。


君のへヴィメタル愛はどんな感じで始まったの?

すぅ:たくさんの他のバンドさんが演奏してるのを見た時です。
へヴィメタルは、音楽ってだけでなく、心で感じるものでもあるって感じたんです。
感動や気持ちを表現するのを助けてくれるのが音楽なんです。


今週、ヨーロッパでパフォーマンスしてきて、オランダとドイツのオーディエンスは、イギリスと比べてどう?

すぅ:ショーの時の反応からすると、オランダとドイツには、メタル狂の人がたくさんいるって印象があります。
ヨーロッパの国はみんな、Su-METALのメロディに合わせて歌うってことにも気づきました。


4月にウェンブリーアリーナでやってみてどうだった?

すぅ:凄く緊張してたんですけど、ショーが進むにつれてオーディエンスの皆さんとひとつになれたのが嬉しかったです。
The Oneの英語バージョンをやってた時、多くの人たちが国旗を掲げてるのを見て凄く感動しました。


7月のAPミュージックアワードで、ジューダスプリーストのロブハルフォードと一緒にどんなことをやる計画を立ててるの?

すぅ:Only The Fox God Knows.
私たちはこれをやることに凄くワクワクしてます。


またイケメン/Dragonforceとのコラボを期待してもいいのかな?

すぅ:それも、Only The Fox God Knows.

キツネ様に聞くまでもないひとつのことは、BABYMETALが現代のメタルのエキサイティングなニューフェイスになってるということだ。
すず香は、まだ僅か18歳だし、メンバーのゆいともあは16歳だ。
へヴィメタルは、2度と同じものにはならない。

http://www.express.co.uk/entertainment/music/679208/Babymetal-download-su-metal-judas-priest-rob-halford-korn-rammstein



Neomet
ついに国旗の件が!


  BrianNLS
  Su-METALは、ウェンブリーで直接旗を認識したんだな!
  ブルーレイが待ちきれないよ。
  shirroooは知ってるのかな?
  多分、すぅの思いは、彼をとろけさえちまうな。


NiMkoTlaGi
おぅ、最後の文は、エリートにまともにぶち当たったな。


MOAMECHA
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
KOBAがいくつかの質問で、女の子たちに自分の答えを噛んで含めるように教えてるってのは、完全に理解出来る。
“メタリカさんに刺激を受けました!”とか、“ラムシュタインさんを観ることにワクワクしてます!”とか、“メタリカ/カンニバルコープスさんが私たちのお気に入りのバンドです!”とか、そういったものな。
でもよ、“私たちの音楽は心からのもの”だと?
勘弁しろよ、KOBA。
それってちょっと侮辱的だわ。
君の音楽は心からのものじゃないし、それってスタジオにいるセッションミュージシャンとゴーストライターが作ったんだろ。
Metal Resistanceは最高傑作のアルバムだけど、それを“音楽は心からのもの”って言うのは、これ以上ないってくらいゾッとするわ。


  RichardoSmoothie
  フランクシナトラは、彼の曲のどれも自分で書いてなかった。
  君は、彼の音楽には心からのものじゃないと、シナトラのファンに言えるか?


  h2ored
  落ち着けよ。
  それはしょーもないジャーナリズムから生じた誤った引用だろ。
  奴らはスペルチェックすらしねーんだからな。
  すぅは、かなり標準的な答えを言ったんだよ。
  彼女は、メタルミュージックは心で体験するって言ったんだ。
  心をこめてパフォーマンスするってのを間違って翻訳した可能性もある。
  どっちかというと、彼女たちは自分たちの音楽の作品について、凄く率直だったよ。
  KOBAは、ドキドキモーニングでプログラムされたドラムトラックを使ったって笑って
  さえいたろ。


  MOAMECHA
  ↑ソースは?


  h2ored
  ↑ヘドバンのインタビューの5つ目の答えだよ。


  MOAMECHA
  ↑ありがとう!


  glydersid
  てか、その引用はどこから来たんだ?
  インタビューの中にそんなのなかったぞ。


  注:これあれでしょ。“感動や気持ちを表現するのを助けてくれるのが音楽”って言葉を
  適当に要約しただけでしょ。


  coolsunshades
  彼女たちのパフォーマンスは、心から生じてるよ。
  彼女たちはダウンロードフェスより、東京アイドルフェスを観たがってるって信じてる。
  でも、彼女たち、特にすぅは、BABYMETALの仕事に忠実だからね。


  KestrelMetal
  すぅの言った文脈を理解してねーだろ。
  神バンドのプレイ、或いは女の子たちのやってることを観て、心からのものじゃないと
  おまえは言えるのか?


  MOAMECHA
  ↑実際、違うしな。
  BOHはストリームで、メタルをプレイしたくないし、金のためだけにやってるって言った。
  彼は最高のパフォーマンスをするかって?
  もちろん、やるさ。
  彼は、彼女たちのパフォーマンスは、俺たちが費やした全ての金の価値があると同じ
  ストリームで言ったんだ。
  金が物を言うのさ。
  俺は女の子たちが本物であることを期待してない。
  当然、女の子たちは、未だに彼女たちがメタルに夢中になってると考える妄想を抱いた
  ファンのために、リップサービスをすることは出来るに決まってる。
  だが、“私たちの音楽は心からのもの”だって?
  もう勘弁してよ。


  Tanksenior
  ↑ワォ、君はシニカルなマヌケ野郎だな!
  でもいっか、君にも他の人と同じように意見を言う権利がある。


  angilia
  MOAMECHA、君のリスニングは酷いな。
  BOHが言ったことは、出来る限り殆どの音楽のジャンルを聴かなければならなかったから、
  簡単に仕事を得ることが出来たってことだ。
  メタルは、彼がプレイするために学んだ最初のものじゃないけど、メタルをプレイしたく
  ないなんて言ってない。
  メタルは今、日本で大ヒットしてないのはもちろん、君の言ってることはナンセンスだ。


  jabberwokk
  君は編集者がタイトルに書いたものに反応してるんだよ。
  インタビューで実際に言ったものじゃなくね。
  >へヴィメタルは、音楽ってだけでなく、心で感じるものでもあるって感じたんです。
  >感動や気持ちを表現するのを助けてくれるのが音楽なんです。
  

Make67
彼女が、自分たちの音楽は心からのものってとこが理解出来ない。
むしろ、心で感じるだろ。


  FRANKEN-METAL
  俺には適切に聞こえるぞ。
  英語は君の第一言語じゃないのか?
  それは、作曲家とパフォーマーのことなんだよ。
  彼女たちは形だけやってるわけじゃあないんだ。  
  音楽とパフォーマンスには、彼女たちの本当の感情がこもってるんだ。
  辞書の定義は、“sincere”だ。


  注:誠実、偽りのない、などの意味です。


  Make67
  ↑この“私たちの音楽は心からのもの”ってのと、記事にある
  >へヴィメタルは、音楽ってだけでなく、心で感じるものでもある
  ってのは、俺には同じものに思えん。
  英語は俺の第一言語じゃないけどね。


  FRANKEN-METAL
  ↑君が正しい、それらは異なった表現だ。
  “私たちの音楽は心からのもの”ってのは、偽りがないことを意味する。
  へヴィメタルは心で感じるってのとは、ちょっと違う。
  似てるけど、それは聞き手の見解だね。
  これが日本語からの翻訳、又は日本人が英語を話してるってことを忘れちゃダメだ。
  でも、俺はさっき俺が言ったことを意味すると思うけどね。

  





最後に、記事のほうについたコメントを2つ。
だって、KARATEをKaraokeと言い間違えたことに対する反応ばっかなんですよw
その間違った部分はなくなってるみたいですけどねw


LeeFarrow
俺は実際にダウンロードにいたんだけど、BABYMETALは荒れた天気にも関わらず、観客に凄くよく受け入れられたよ。
彼女たちがステージに出る直前に土砂降りになって、30分遅れたけど、完全に理解出来た。
どんなバンドだって、こんなコンディションでプレイするのは安全じゃないし、セカンドステージでプレイすることになってたバンドも、やれなかったんだ。
俺の立ってたところからすると、BABYMETALは凄く歓迎されてたし、立ち去ったり、大声で罵倒してる人なんてひとりも見なかったね。
観客の反応は、圧倒的にポジティブなものだった。
金曜日に観たものに基づいて、今度はもっとプログラムの高い位置で、またプレイするようにお願いされることを期待するよ。


BryanFindley
今、BABYMETALのダウンロードUKと、パリのビデオを全部観たよ。
状況を考慮すると、彼女たちは信じられないようなパフォーマンスをしたね。
特に彼女たちのショーの複雑さを考慮するとね。
タイミングは完璧じゃないといけないし、すべての演出もぴったり性格じゃないといけないんだ。
彼女たちがずぶ濡れのステージで歌って踊ってやり抜いたことを考えると、それ自体偉業だよ。
そうだな、開始は遅れた。
でもさ、彼女たちはいつものようにパフォーマンスに心と魂をすべて込めたんだから、それに関して批判することなんて出来ないよ。
この女の子たちは、頑張ってるんだ…。





         ____
       /      \
      / ─    ─ \  たとえばだね…
    /   (●)  (●)  \  ブラピ的にはインタビューされることも多い
    |      (__人__)     |  そこで…
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



        ___
      /      \
   /          \  そりゃもう すぅちゃん大好きだお
  /   ⌒   ⌒   \  いや むしろ愛してるお 
  |  /// (__人__) ///   |
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ



         ____
       /      \
      / ─    ─ \  って言ったとしよう… それをメディアが勝手に
    /   (●)  (●)  \  “ブラピ、Su-METALに公開プロポーズ!”なんて書かれた日にゃ…
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\  あながち 間違ってないw
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄



         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\  むしろ お礼を持ってくね
    /   ///(__人__)///\  
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
     /       __|___
    |   l..   /l グル○ポン `l
    ヽ  丶-.,/  |__ おせち__|
    /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/

















ある人は十銭をもって一円の十分の一と解釈する。ある人は十銭をもって一銭の十倍と解釈する。同じ言葉が人によって高くも低くもなる。
夏目漱石




https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/4nscrl/babymetal_download_interview_our_music_is_from/
posted by BABYMETALIZE at 21:31 | Comment(90) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. い、いち!?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 21:41
  2. そう、あなたが1、私は2
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 21:44
  3. ゆいちゃん明日は誕生日だね!
    結婚しようね! よんよん!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 21:46
  4. 初よんよん
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 21:47
  5. よんよんよん
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 22:07
  6. またグルーポンかよw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 22:10
  7. おせちネタしつこいぞ 笑えるからいいけど
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 22:14
  8. top画のもあが可愛かったからブラPのあれなAAも見逃すことにした
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 22:17
  9. 大事なのは言葉の意味じゃない その時の「気持ち」
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 22:18
  10. フーン(・ε・)言葉の壁って大きいんだねなるほど(テキトー)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 22:19
  11. 手土産がただの嫌がらせw

    自分で曲作らないと心が入らないなんて、まあだ思ってる人いるのね
    なら、いろんな劇団で、何度も人を変えながら上演され続けてる古典劇なんてどう思ってんだか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 22:34
  12. ずいぶん細かいところで拘りを発揮するんだねwめんどくさいねw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 22:40
  13. さっぱりわけわからんな

    “私たちの音楽は心からのもの””・・・なんでそんなに引っかかるんだ??
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 22:42
  14. ゆいちゃん明日は誕生日だね!
    結婚しようね! よんよん!.

    キモいんだよハゲオヤジ
    文字から口臭と加齢臭がにじみ出てるわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 22:43
  15. エルビスプレスリー「おれ作詞作曲してないけどスーパースターだわ、、、、、」

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 22:45
  16. 言葉尻や揚げ足を取る輩ってどこにもいるんだね
    文意や文脈を読んで何を言いたいのか分かれば十分だろうに
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 22:45
  17. なにこいつ
    こまかいことにこだわってんな
    てか完全に的外れだ
    作詞・作曲が本人じゃないと心からの音楽になり得ないなら作詞家や作曲家って職業をディスってることになるんだけど
    そういや去年のおせち大作戦て結局どうしたの?
    贈ったともなんとも聞いてないような気がするけど
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 22:53
  18. 海外でもいるんだな、読解力が無いくせに長文書くとかどーかしてるぜ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 23:03
  19. MOAMECHAってヤツ言ってることがデタラメすぎて吹いた

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 23:04
  20. ブラピ、グルポンおせち好きだなw
    何回あげるんだよw
    つうか、何回あげても普通のおせちの量にならないぞ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 23:09
  21. “私たちの音楽は心からのもの”
    多分そんなこと言って無いと思う。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 23:17
  22. うん、すず香の言葉を何度か読み返したよ。
    俺には難しいね。ある程度の雛形があるのだろうけど、すず香の言葉だねこれって感じたよ。読書大好きなすず香の気に入りの一つづきの言葉・雰囲気なのかな?好きだね、あの言葉。
    途中でこれどう英訳するんだろか|できるのだろうかって思ったもんね。
    あれは文脈が読み手の想像になるから面白いね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 23:18
  23. “私たちの音楽は心からのもの”
    多分言って無いでしょ。そんなこと。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 23:20
  24. おれは、ロブとの共演でジューダスの曲を歌いそれにダンスパフォを付けるんじゃないかと期待してるんだよな。これって出来たら最高だろ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 23:21
  25. そういえばyoutubeのリアクト動画で作詞作曲は?振り付け考えてるの誰?なんてずっと言っていた女がいたな。エンタメを素直に楽しめない人っているんだな。てかベビメタの究極のプロジェクト感が海外で注目されていると思うんだが。
    バードカフェのおせちとは違って才能が結集されているんだぜ!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 23:25
  26. >>24
    ロブはギミチョコをYuiMoaと一緒に踊るんだよ。
    これが練習の成果だ! https://twitter.com/takeuching/status/741715760028880896
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 23:26
  27. 自分の想いが伝わらなかったり拒否されたりするのはベビメタに限らないね
    The oneも最初から同じ想いを持っていた人だけと共有できるんだろうし
    こちらからの干渉や提案が理解を生まないならそのままそっとしてあげよう

    それがどんな結果であってもそれが本人の望んだものなのは確かなんだから
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 23:49
  28. 私たちの音楽は心からのものって言ったらダメなの?
    すげえ差別的だな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月19日 23:55
  29. メタラーじゃないのにメタルやってるからだろ
    割り切ってやってるくらいは言ってほしいってことかな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 00:08
  30. 耳で聴くんじゃなくて心で感じるものって言うのを誤訳したんじゃね?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 00:13
  31. 十数年したら、WANDSの上杉さんみたいな告白するのだろうなぁ。彼はベミメタと真逆で、中山美穂とコラボなんかしたくなかったし、万人向けのキャッチーで爽やかな曲も歌いたくなかった。本当はラウドネス信者だから、ゴリゴリのへヴィメタルがやりたかった。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 00:13
  32. MOAMECHAはなにがよくてBABYMETALのファンダムになってるんだろう?
    ビジュアルのみ?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 00:17
  33. 生粋のメタラーじゃないのにメタルやってる奴は
    私たちの音楽は心からのものって言ったらダメとかいう幼稚な主張
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 00:21
  34. MOAMECHAとかいうモアオタ?は何故そんなにインタビューの一文に噛み付いてるんだ?
    モアマエストロを見習えよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 00:22
  35. 2chにも同じタイプがいるけど、MOAMECHAみたいなサイコパス傾向の荒らしって世界中にいるんだろうなあ

    嘘を付くことに良心の呵責を感じないから、曲解を事実のように言いまわってデマを流そうとするっていうね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 00:22

  36. 写真のもあ全部かわいい
    特に下の真ん中が好き

    今日のブラピ何かかわいい・・・可愛い時めったにないのに
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 00:28
  37. \(^o^)/ゆいちゃん17歳〜
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 00:38
  38. 結局何言ってもMOAMECHAみたいな阿呆が曲解して喚いて五月蝿いからほとんどのインタビューは定型で返すのが正しいのかと思いそうになるわ。
    モアがメシの事喋ってユイがユイラグ発生させてたらそれで満足なんだろうよ、MOAMECHAみたいなのは。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 00:39
  39. >>29
    まだBMの趣旨理解できないでこんな事言ってるの?
    もうね、ビックリだわ全てに…
    アイドル・BABYMETALと云う媒体だから何だってできるんだよ。
    で、メタルの中にBMがあるんじゃなくてBMの中にメタルが含まれてるんだよ。
    ホント、メタル様様の君はイタイね。


    そだね、“俺はこの職場で割り切ってやってるんだ”とか言えばいいんじゃないの君は?
    何年生なんだよ社会人って話ですよ、先ずは(笑)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 00:52
  40. うーん
    メディアの問題なのかな?
    すうちゃんの言い方は取り方によっては何とでもとれるいい方であったことは確かだと思うんだけど・・・日本語のいいまわしってそういうの多いよね

    もしここに何か問題が潜んでるとしたら日本のアイドル文化
    もっと自由に「まだメタルについてわかってないところもあるのでいろいろ勉強してる」という風に素直に毎回答えさせてあげたら、もっと正直な感じになるんじゃないかと思う
    日本みたいに嘘かもしれなくてもとにかくアイドルの優等生の答えとして予定調和で全てよし、みたいなのは強烈に嫌う人たちがいるから

    ただBONさんのいってることは後で訂正した人がいってるように悪意にとってる人が完全に間違ってる
    BONさんはストリーミングで、食べるためにはどんなジャンルの音楽でもしないといけなかったといってた
    特にメタラーではなかったということ
    だからといってメタルが嫌いだとか金だけのためなんてぜんぜんいってないからね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 00:56
  41. 「作詞作曲を自分でしてなければ心からの音楽じゃない」
    ってのなら、世界中のバンドメンバーで作詞作曲に関わってないメンバーは心からプレイしてないことになっちゃうよねw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 00:56
  42. 問題はアーチストへの尊敬がヨーロッパ人は強いことが原因で起こってしまう
    彼らは商業主義と別けたい願望が強い

    たぶん日本人の職人への尊敬とちょっとだけ似てる
    伝統工芸とかの職人さんがモノづくりよりも商売で頭いっぱいだなんてことは、できたらあまり無いと信じたいもの
    もちろんプロだから本来は商売と工芸とのバランスが重要なんだけど、そうじゃない商売っ気のない職人気質に触れたときに日本人は感動する
    そして本当に職人気質を追求してる人ほど、人から認められて作品も売れて、結果的に商売もうまくいく

    ほとんどの音楽してるバンドはその中間でゆれてるものなんだけど、そのどちら側に針が大きく振れてるかにみんな興味もってるんだと思う
    だから、本当にメタルを愛してるのかビジネスってだけなのかって議論になる

    それに興味ない人がそんなことはどうでもいいだろ、といったところで意味ないんだよね
    興味ない人は興味もつ必要ないけど、ヨーロッパのメタル好きな人たちの興味がそこにあるかぎり、KOBAさんはその部分をきちんと対処しないといけないことだから
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 01:10
  43. なんでこれが侮辱になるん?
    自分たちが作詞作曲してないのに、さも自分たちもののように答えてると誤解したってこと?
    それとも、他の人が作詞作曲した曲を心をこめてパフォーマンスすることに誇りを持つことは嘲笑ものってこと?
    てゆか、私の目にはOPが「ほんとはメタル好きじゃないくせに」って拗ねてるように見えるんやけど
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 01:18
  44. 思うに今回のツアーでライブで毎回同じMC入れたのは彼らにとっては駄目だった
    あれはほんとにしなくていいことだったと思う
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 01:19
  45. “商業主義”
    いくら商品が良くても露出・宣伝などの費用を掛けないと、誰にも知られない良い商品。これは腐り行くよね。そう云った自営業者がほとんどなんだってね、本で知ったよ。
    原価と買手の価格設定に基づいた物作り+情熱・職人技
    俺のセールスの先輩が言ってた。夢を売るんだと
    ま、品物まで本当に夢だとダメだよ、それは詐欺ってやつだからね(笑)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 01:27

  46. >〜へヴィメタルは、音楽ってだけでなく、心で感じるものでもあるって感じたんです。
    >感動や気持ちを表現するのを助けてくれるのが音楽なんです。

    これ言い直すと:
    メタルは音楽というだけでなく心で感じるもの
    音楽は感動や気持ちを表現するのを助けてくれるもの

    正直これは日本語で聞いてもあまり意味がわからない
    メタルについていってるようでいってない
    音楽全般の話しかしてない感じがしなくもない
    メタルについて聞かれたならメタル特有なことについて話さないと、babymetalのメタルについての話を聞きたがってる人たちは適当に話をしてごまかされたように受け取ってしまう

    まあこれは個人のせいというよりは、日本の芸能界がつっこんで論理的な議論や話を芸能人に何もさせないおかしな文化のせいだと思う
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 01:34
  47. MOAMECHAって人はバンドとして同じ音楽性を共有するメンバーが作った曲以外は心がこもっていないという考えなんだろ。
    そういう人には何いっても無駄だな。どんなに精魂込めた感動的な映画でも心はこもってない事になる。あれこそ総合力のたまものだからね。
    そして主演女優が代表して心を込めて作りましたなんていうと侮辱的と感じるんだろ。
    少なくともバンドだけで自己完結する事と心がこもっているかどうかは別次元の話なんだけどな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 01:44
  48. 直訳を要約したつもりで別のニュアンスに飛躍しちゃったのかな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 01:46
  49. どこにだって、さも自分もFANの一人、君らの一人だけど、という顔をして
    ファンダムやアーティストを侮辱したり、批判する連中がいるんだよ。
    日本のBBS界隈にいっぱいいるでしょ、そういう連中。

    たいがい言葉がおかしいし、自分がよく理解できていない言葉のうわっつらの
    意味を曲解して、事実であるかのように言うね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 01:48
  50.     ___
          /      \ なんじゃこのカワユイ顔はw
       /          \  
      /   ⌒   ⌒   \  少し崩れちゃったけどな
      |  /// (__人__) ///   |
    . (⌒)              (⌒)
    ./ i\            /i ヽ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 01:57
  51. 本人がやりたいうちはどんどんやればいいと思うけどこれ以上メタル市場で理解を求めようとしなくてもいいと思うよ

    他に幸せにすべき人がたくさんいるんだから


    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 02:15
  52. SU−METAL「へヴィメタルは、音楽ってだけでなく、心で感じるものでもある」

    日本語でもほとんどこれと同じこといってたけど「音楽ってだけでなく」の意味が通じにくい
    ここだけだと「メタル」とは「音楽」に対して「心で感じるもの」という意味を持たせた文章構成になってる
    だからよけいに2つ目の音楽についての補足的な説明の文章がわかりにくくなってる


    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 02:18
  53. 本人たちがもっと世界で上を目指したいとずっといってるのに、もう世界なんてどうでもいいんだというドルオタ
    本人たちがメタリカさん好き!といろんなこと学んでまねしたいといってるのに、もうメタルなんかに理解されなくていいというドルオタ・・・
    ドルオタは彼女たちを理解できない

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 02:24

  54. >本人がやりたいうちはどんどんやればいい

    書いてあるやん
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 03:30
  55. 雑誌インタビューの太字が抜粋のはずなのにニュアンス変えられて本文と意味がずれてたりする例のあれね。
    太字だけに反応して批判してるわけだ。それ考えたの記者だっつーの。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 03:41
  56. アイドルが言葉の壁で苦労してるって話題そのものが凄い
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 04:18
  57. フェスを周り始めてから、この子たちの音楽の趣味も相当変わったと思う。

    今更アイドルの音楽を聴いても乗れない可能性があるな。
    特にすうは。。。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 04:50
  58. ユイメタルお誕生日おめでとうございます!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 05:44
  59. んなこと言ったらクラシック音楽なんてずっと前の音楽家が作った曲のカバーばっかりじゃん
    Posted by 名無し at 2016年06月20日 05:46
  60. ゆいちゃん誕生日なのか
    (人´ω`*).☆.。.:*・゜17歳なのだね
    おめでとう

    *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 05:51
  61. ぐるーぽんお節なんていらないよ!ちゃんとしたお節がいい!!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 05:53
  62. ※46

    俺にとってはすぅさんのその表現はスイと心に入ってくるものなんだけどな。
    腑に落ちるというか。

    メタルミュージックの本質はよく言われる「様式」にあるんではなくて
    演奏者のパッションを強烈なサウンドに乗せて表現することにあると思う。

    すぅさん自身もはや神バンドのサウンドなしにカラオケをバックにして
    何万人ものオーディエンスの前に立って歌うことなんて想像もできないだろうし
    実のところ演れるとも思ってないだろう。

    メタルのサウンドが彼女に歌う力を与えてくれているんだ。

    そのことをすぅさんがはっきりと自覚していることを表明している発言だと俺は思ってる。
    それって彼女のメタルミュージックに対する最高のリスペクトだよ。


    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 06:48
  63. ゆいちゃんまじ17歳、誕生日おめでとうございます。
    管理人さんからちゃんとしたお節が届くと思います・・・
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 06:50
  64. 国境を越えて重箱の隅へようこそ、か。大筋でいこうぜ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 07:50
  65. MOAMECHAの野郎、あったま来た!
    全てのクラッシックの指揮者と演奏者の集団リンチに合ってインド洋に浮かぶがいい
    (インド洋というのは推測です)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 07:59
  66. この場合音楽っていうのは楽器の演奏とか
    特にこの人にとっては伴奏って意味合いだろ
    間奏で客の反応がどうのって言ってたことあったしな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 08:44
  67. MOAMECHAはファンからアンチに変化した奴の典型だね。
    ここにも沢山棲みついてるーーー
    “おれは○○が好きだけどKOBAのやり方が気に食わないー”
    脳内プロの典型。
    他のアイドルやバンドのファンによくいる。
    100%自分の理想と違うと意見と称して攻撃し続ける。
    自分は筋が通ってるって正論を振りかざす。
    そのファンサイトで嫌われて違うアイドルマトメで同じ荒らしをする。
    自分とその対象との距離感を掴めない精神疾患の人間が行う依存行動。
    さーて時間だ。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 08:47
  68. 十代の5年は長い。
    その5年間、彼女たちにしたら心血注いでやってるんだから
    立派なメタラーだと思うけどね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 09:01
  69. 商業メタルをダメダメ言ってる奴こそ、金のことしか考えてないよねw





    Posted by 七子 at 2016年06月20日 10:46
  70. MOAMECHAはダサい

    以上
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 10:47
  71. ゆいちゃん誕生日おめ
    もう17歳かあ…来年には選挙で投票できちゃったりするんだな
    早いなあ…
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 11:14
  72. SUは勿論だけど、モアですら、メタラーになりつつあるんじゃないの?「今日のお客さん(のノリ)、よく分からない」って発言があったけど、サーフやモッシュが少なく、お客さんが地蔵だと不安を覚えてしまう感覚って、完全に「メタルアーテスト」のメンタリティーじゃんw アイドルの感覚じゃあり得ない感覚だもんねw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 12:07
  73. BOHさんがベビメタの事、暫く話さないと言ったのはこんな事が関係してるのかなー
    翻訳するのは、難しいね、受け取り方様々だからね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 12:08
  74. 俺は、クラシックやオペラも、よく観に行ってた人間なので、作詞作曲してなきゃ、アーティストとは言えないって感覚は理解できない。ただ「口パク」だけは、アーティストや歌手の枠から除外するけど。昔は違うけど、今現在の俺の中での「アイドルの定義」ってのは、口パクやってる素人歌手をアイドルと呼んでいる。生歌の時点で、どんなに若くて可愛いい女の子であっても、それは立派なアーティスト。俺の中では、割とはっきりした線引きがある。他の人がどう思うかは、知らんけどね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 12:18
  75. ※46
    いろんなインタビューやNHKでも言ってたじゃん。いまさらの話なんだよ。
    「メタルのような『強い』音の音楽は心で感じる」って。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 12:44
  76. BABYMETALの作り手ならいつもいるじゃん。こないだステージをモップ掛けしてたあの人が。
    アーティストKOBAだ!!!! 尊敬しろ!!!!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 12:48
  77. バベルの塔の伝言ゲームかよ
    面白いもっとやれ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 13:21
  78. もう予定調和なインタビューは見飽きたな

    てかドーム当たったけど急に興味無くなってきたよ 行くか迷んでる
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 14:38
  79. ※78
    じゃあチケット定価で売ってくれ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 14:52
  80. ある一定の決まりごと(様式美等含む)を好む人には、Babymetalの進化や変化についていくのは結構大変なのかも。なんだか心の年令や柔軟性を試されているようです、Babymetalは。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 16:17
  81. 今では逆だよ
    ベビメタに進化や変化が乏しくなってきて物足りなくなって、飽きられつつある
    ベビメタなりの様式ができてしまった
    柔軟性を満足させてくれないフラストレーション
    なんじゃこりゃ?がなくなって予定調和になってきてる
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 16:24
  82. 〈ビートルズ〉 (結成の成り立ち) 自発的 (作詞作曲・レコーディング)自作自演

    〈モンキーズ〉 (結成の成り立ち)ドラマの企画でオーディション選抜 (作詞作曲)プロ作家に発注 
            (レコーディング) スタジオミュージシャン

    ベビメタはビートルズよりもモンキーズの系譜だから、本物のバンドじゃないと言われるんだろうな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 21:04
  83. ※75

    新しくファンになる人たちのことも大事に考えるなら、毎回インタビューで同じような質問に答えるときに、別の会社の別のインタビューで前に答えたこともちゃんと踏まえて視聴者は聞いておけよ、みたいな以前の話を前提にした話し方じゃだめってことだよ

    そうでなければインタビューするごとに毎回同じような質問される意味がない
    以前と同じような質問であるなら、今回も初めて聞く人にむけて質問してるということ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 21:25
  84. ドーム辺りで一曲2曲飛び入りゲストのコラボぐらいのサプライズ
    があれば編曲も含めてべビメタに幅がでると思う。
    コバさんお祭りなんだから楽しもうよー
    葉加瀬タローとか上原ひとみさんなんかが出ると意表をついてて面白いwwwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 21:34
  85. ※74

    たぶん批判してる人はボーカリストとしての力量に疑問もってるだけだと思うよ
    クラシックと同じで楽器としての声としてってこと
    だからボーカリストやダンサーとしての能力がいかがなものかと思ってるんじゃないかな

    逆に好きな人にとっては、彼女たちの能力を支持してるから、最初からお互いに理解できないと思う

    海外のアンチの人たちの多くは、作詞作曲だけがアーチストとしての判断材料だとは誰もいってないと思うよ
    逆になぜかここのコメント欄のファンが勝手にアンチはそう思ってるはずだと勘違いしてるだけで
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月20日 21:36
  86. メタルミュージシャンは絶対本音言えないよな。他のジャンルも聴いてます、大好きです、なんて言ったらヒステリー起こして
    裏切り者扱いで発狂するのがメタルオタクだもんな。浮気は許さないってか。そんな狭量だからオワコンジャンルになってる。
    常に猜疑心抱いてる嫉妬女にしか見えない。
    ドルオタは音楽に興味なくメタラーはメタル教への忠誠にしか興味がないようだ。どっちにも呆れる言動多すぎ。
    Posted by   at 2016年06月20日 21:40
  87. BOHさんも大変だね。メタル「だけ」を愛してないとへそ曲げるメタル大好き子供おじさんに気を使わないといけないのは。
    Posted by   at 2016年06月20日 22:00
  88. ドラムが作詞作曲したものをボーカルが歌うと心がこもってない(笑)ことになる
    そもそも心がこもっているかどうかはその場にいて自分で聴いて感じて判断すること
    この人は自分の感性を信じることができない可哀想な人
    作詞作曲のクレジットがあれば安心して自動で感動とやらができるロボットみたいな人間なんだな
    Posted by   at 2016年06月20日 22:26
  89. ※86
    >メタルミュージシャンは絶対本音言えないよな。
    え?普通に言ってるけど?
    クラシックやらジャズやらカントリーやらって。
    二言目にはバカの一つ覚えみたいに「オワコンジャンル」ってか。
    お前自身も呆れる言動してるなw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月21日 00:55
  90. 日本語でも違う捉え方がある言葉なんてたくさんあるし、難しい
    ※81
    2ndもいろんな事に挑戦してない?
    BABYMETALを最初に見たときのなんじゃこらっていう気持ちにさせるのは
    難しい
    音楽の事での柔軟さならあるけどな
    仕事行く時は、ほとんど聴いてる。 いろんな意見があるんだね


    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年06月21日 08:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

index.rdf