
今回は、ScuzzTVです。
でも、反応は明日ね。
ちょっと時間がないw
それでは、どうぞ。
俺たちは一緒にダウンロードフェスでちょろっと会ったんだけど、今日はまた一緒になって、詳しくMetal Resistanceのことを話すつもりだ。
それを聞くことにすげえワクワクしてるぜ。
で、ワールドツアーとキツネ様が準備したものについて話す前に、もうちょい君たちのことを知るためにいくつか質問がある。
もし良かったら、まず君たちそれぞれにシンガーになりたいと思わせたシンガーって誰なのかな?
OK、今なんのバンドを聴いてるの?
楽しんでる新しい現在のバンドってある?
Bring Me the Horizon?興味深いね。
みんなもそうなの?
いつかBABYMETALとBring Me the Horizonのツアーを俺は見れるってわけだな。
どう思う?
オリー、観てっか?
このショーに出たことあるんだよ、ぶっちゃけなよ。
イギリスのなにが気に入ってるの?
イギリスはBABYMETALの心を掴んだように思えるんだよね。
どんなとこが好きなの?
明日Fox Dayで、翌日がウェンブリーってのは面白いよ。
君たちにとってウェンブリーはなにを意味するのかな?
ウェンブリーのことなんか知ってる?
君たちにとって、あと2日以内でアイコン的なアリーナでプレイすることがどれだけ重要で、どんな意味があるのかな?
俺はステージで君たちを観るのが待ちきれないし、バンドにとって凄く特別なものになると思うよ。
日本で最初に、BABYMETALの種が何時、何処で植えられたのか教えてくれるかな?
明らかにそれは急成長したけど、いつそんな感じになり始めたの?
OK、君たちが最近プレイした東京の会場のひとつの横浜アリーナの話をしよう。
日本の人にとってそれはウェンブリーに似たアイコン的で壮大な場所でしょ。
君たちは去年の終わりに、満員のそこで2日続けてプレイした。
その2日のことを聞かせてくれるかな。
そうだな、そういう神聖な場所でやって、多くの人たちに君たちの音楽をプレイして、愛のある情熱的なファンの反応を見て、君に沸き上がった気持ちはどんなものだった?
てかさ、怖くないってのがすげーよな。俺は高いの怖いんだよ。
すっげえ高くつりさげられてる三角形の映像観たんだけどさ、もしあれが俺だったら“降ろせゴラ、降ろせゴラ!”ってなるわ。
だから、勇気があるよな
俺は、その新曲に対する反応と重要性を知りたいんだよね。
きっとその曲のメッセージに関してMetal Resistanceにとって叙情的で空想的で、多分全てをまとめあげる上で最も重要な糸なんだよね。
アルバムの最後の曲の話をしたけど、最初の曲の話がしたいんだ。
君たちの友達のDragonforceと一緒にやったRoad of Resistanceね。
2014年のブリクストンで最初にプレイした時、この曲をニューアルバムからやることにした理由と、この曲をアルバムの最初に持ってきた理由と、アルバムにとって、そして個人的にそれがなにを意味するのかを聞かせて。
カラーテ!次のシングルだね。
Road of ResistanceやThe Oneとは違ってグルーヴィーで、チャグっぽいし、俺は曲が異なってて、ポップになったりエレクトロニカになったり多くのスタイルやジャンルがあるってのが、多くの人が君たちのバンドに関して好きなものだと思うんだ。
君たちがアルバムを探求するためのメタルのサブジャンルの話をしよう。
このアルバム、両方のアルバムでやることがたくさんあるから、君たちにとって歌ったり踊ったりするのを楽しむ曲を聞かせて。
君たちが楽しむBABYMETALのサウンドの分野ってなに?
素晴らしいビデオだよ。
俺もパフォーマンスみたいなもんだと思うよ。
お辞儀をして、ありがとう、おやすみなさいを言う。
モッシュピットに入る前に、みんなやってほしいね。
おまえら気を付けろよ。
すげえ面白かったもうひとつの曲が、Meta Taroなんだ。
殆どバイキング、バトルメタルだよ。
そんでデスメタルみたいなSis. Anger。
すげえへヴィなアルバムだよ。
へヴィな音楽での君たちの経験を聞かせてもらえるかな。
本物かどうかに関わらず、このバンドは個人的な経験や探求でへヴィミュージックを見つけた。
素晴らしく、奇妙なへヴィなミュージックを実際に書いて、プレイして、学ぶことをどれだけ楽しんだのかな?
あと、エレクトロニカね。
前にも言ったけど、アルバムには間違いなくエレクトロニカのところがある。
それってすげえ現代的で、新鮮に聴こえるんだ。
演奏なんてすげえ面白いしね。
どれくらいの割合で、インストのプロセスに関わってるの?
それとも、振り付けや、ボーカルのメロディに集中してるの?
歌詞のメッセージは、音楽でポジティブなメッセージを伝えるために凄く重要だ。
ちょっと話を戻そう。
特に音楽は境界がないって考えね。
それってBABYMETALにとって凄く重要だ。
バンドのミッションの目標は、団結、愛、独立、勝利、そういったものを広めることだ。
俺は、それはバンドの重要な核となるところだと思うんだ。
で、いずれはこのバンドでメッセージを伝える作詞家とアーティストとして、君たち3人にとってそれってどれくらい重要なのかな?
ファーストアルバムはベストアルバムと言ってもいいよね。
君が言ったように、Metal Resistanceは伝統的な意味では、テーマがあるアルバムに思えるけど、一連の作品は最初と中間と最後のものが筋の通った主張になってるよね。
多くの曲をライブでプレイしてないと思うんだけど、この週末のウェンブリーで、イギリスのファンに紹介するのを待ってる曲ってなに?
それって面白い曲だよな、ちょっとBring Me The Horizonを思い出させるんだ。
似た感じのテイストを持ってるよ。
一緒にツアーをやる時には完璧だね。
ウェンブリーの後、次はどうするの?
どこに向かうの?
キツネ様はなんて言ってる?
忙しい年になるね。
アメリカの話をちょっと出来るかな。
イギリスは好きみたいだけど、去年アメリカの奴らとの関係は築けたの?
イギリスと同じくらいBABYMETAL旋風が吹き荒れてるの?
健康を維持するのにツアーで食べるものは?
だってさ、俺が知ってるバンドでプレイしてる奴らはみんな、ツアー中は一日中ジャンクフードばっか食ってるんだぜ。
だから、君たちはツアー中に健康的に食事をとることに成功してるの?
それとも、ピザ食ってるだけ?
俺は5年後のBABYMETALを想定してるけど、バンドの長期的な夢や希望や目標をどう見てる?
なにもかも分かってるんだよな?w
賢いキツネだぜw
このショーに来てくれてありがとな。
そして今のところ素晴らしい成功を収めてるニューアルバムにおめでとう。
アルバムはもっと成功するぜ。
もちろんウェンブリーは巨大だし、成功を祈るけど、まぁ必要ないわな。
全ての瞬間を楽しんでほしい。
あぁ、このワールドツアーの終わりの東京ドームのことを言っとかないとな。
知らないやつのために言っとくと、キャパ55000だぜ、ワォ!
どう感じてる?
すぅ:信じられません。
だろ?でっけーもんな、もっとでかくするのは無理だろ?
BABYMETAL、全てに対しておめでとう、そしてこれから来るものすべての幸運を祈る。
ショーに来てくれてありがとうな。
俺はまた一緒にやるべきだと思ってる、そうだろ?
みんな観てくれてありがとうな。
____
/ノ ヽ、_\ r ⌒j
/( ○)}liil{(○)\ / /
/ (__人__) \/ / / ) 反応は明日だお!
| |i|||||||i| / / / /
\ |ェェェェ| / '` ´ /
r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴
/ > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄)
/ -、 } (  ̄¨´
/ ヽ._ __ \
` --‐'´ `゙' 、_.)
成功できる人っていうのは、“思い通りに行かない事が起きるのはあたりまえ”という前提を持って挑戦している。
トーマス・エジソン
時間が無いなら、無理に上げなくてもいいぞ
未完成のまま上げるといろいろ言う奴出てくるからね
おつかれさん
ではまた朝にっ
(トーマス エジソン)
これは努力が大事だと言う教えだと解釈されているが、本当にエジソンが言いたかったのは幾ら努力しても才能が無いものは無駄であるという事。確かに真実
うっるせぇなぁ、、、隠ぺいしてるとかそういう話に持っていきたいのか?
アイドルはこうあるべき、とか
己の楽しみ方を人に押し付けるようなことはやめたほうがいいぜ。
吉田豪みたいだ。あんな連中の話、まともに聞いてたら地下アイドルに逆戻りだ。
別に仕事だからいいけど
いえ、小出友華さんだそうです。
中元家じゃないんだねw
つか、それは中村あゆみだろと突っ込んだ方がいいのかな(棒読)
>本当にエジソンが言いたかったのは幾ら努力しても才能が無いものは無駄
それ、徹夜続きでメロメロになってるときアホな記者が突っ込んできたんで「努力もしねぇで天才もクソもあるか!」ってキレた話。
三姫可愛杉 はーと
英語聞取り能力無いから助かってます。
TV埼玉は電通の影響力に屈しないメディアだからベビメタも再び出演する・・・かもね
宣伝効果狙ってベビメタにリンク絡めてるのかな?
それとも散々すぅちゃんのお姉ちゃんって間違い続けられてたからGoogleが逝かれたのかな?
でも"小出友華"ってヒト可愛いね タイプだ
http://dokumo-web.jp/Blog/Blog_P_64.jpg
浮気症な俺を許して由結ちゃんm(。・ ・。)m
足の長さが、これまた、ひじょーうにけしからん! フムフム…