
今回は、ウェンブリー後の写真を投稿したオフィシャルフェイスブックについたコメントです。
殆どウェンブリーにいった人のコメントですが、そうじゃないのも一部あります。
それでは、どうぞ。
Callum Ogg
昨日の夜、君たちはアメージングだったよ。
Road of Resistanceはウェンブリーをぶっ壊した。
2014年からの君たちの成長を観るのって面白かったし、ぶっちゃけ今までで最高のショーだった!
すぐにロンドンに戻ってきてね。
Emily Wheeler
間違いなく私が観てきた中でベストのギグだったわ。
あなたたちは凄くアメージングだわ…、あなたたちのメタルを私たちにもたらしてくれてありがとう。
あなたたちが私たちみんなに火をつけた団結と感情を言葉にすることは出来ないわ…。
お願いだからすぐにロンドンに持ってきて。
Kristian Hall
ぶっちゃけ、俺をズタズタに引き裂いたショーだったぜ。
宙にたくさんの腕が掲げてるのを見て、情熱と誇りを込めて歌詞を叫んでる多くの人たちの声を聞いて、君たちのやってる全てのことと君たちへの愛を叫ぶ観客のエネルギーを感じて、マジで魔法のようだったよ。
マジで素晴らしい夜をありがとう。
すぐに戻ってきて俺たちに会ってくれるんだよな?
多分、いつか君たちに会いに日本へ行くけど、その時まで君たちに会えないのを寂しく思うだろうな。
ファンタスティックなツアーをやって、今日の夜に俺たちみんなが作った素晴らしい思い出を、人々に与え続けてくれ。
BABYMETALは最高だよ。
Daniel Cant
500ポンド以下で、ヒースロー空港から東京の成田空港まで戻ってこれるんだぜ。
みんなが思ってるほど金はかからないんだよ。
Kristian Hall
↑今はそれだけの余裕がないんだよw
いつかね!
Laurent Taylor
今日の夜をありがとう、女の子たち!
アメージングな夜で、ファンタスティックなエネルギーだったよ!
俺はまだキャーキャー言いながらこの夜のことで盛り上がってるよ!
すぐに戻ってきてね!
俺たちは君たちがいない間、寂しい想いをするよ!
きっと他の国で君たちに会うだろうけど、なにがあろうとも、君たちに会う時は、君たちを観て、またお礼を言うよ。
元気でね、アメージングなままでいてね!
Jessica Roseanne Dunkley-Collings
みんなアメージングだったわ!
正直言って、今までに観たベストだし、100%これが最初で最後の日本人のショーにはならないわ。
また美しいレディのあなたたちに会いたいわ。
すぐにロンドンに戻ってきてほしい、みんな大好きよ!
Vicki Castle
今日の夜は信じられないほど素晴らしかったよ。
そうは言っても、あなたたちはいつもアメージングね。
ウェンブリーに来てくれてありがとうね。
Heinrich Mach
女の子たちも神バンドも今日は最高だったぜ!
なんてものすげえパフォーマンスなんだ!
またケルンで君たちに会うのが待ちきれないぜ!
気を付けてツアーするんだよ、あと休養をとることを忘れないでね。
Roman Svitač
最高だったよ。
ショーは素晴らしかった。
サウンド、ライト、そしてもちろん君たち。
メタルのパッションを持ち続けてくれ。
Timothy Kershner
アメージング!
俺はアメリカから飛んで行ったんだぜ。
これが初めてのBABYMETALのショーだったんだ…、それに見合った価値があったよ!
Quentin Bellay
いつものようにみんな昨日は完璧だったぜ!
俺は素晴らしいことになるのを期待してたから、フランスから遥々ロンドンに行ったんだ。
そして、キツネ様は期待を裏切らなかった!
すぐにまた君たちに会いたい。
素晴らしいままでいてくれ!
Sharon Lee
これは私の9歳の娘の初めてのギグで、彼女は完全に気に入ってたわ!
素晴らしいショーをありがとう!
彼女がいつまでも忘れないであろう思い出になったわ。
Rambo Meftah
君たちのライブを観るまでは、Dragonforce、Epica、Delainとかのバンドがお気に入りのライブだった。
でも今じゃ、君たちもそのうちのひとつだ。
腰の怪我の所為でモッシュピットに参加出来なかったけど、それによってショーの楽しみを損なうことはなかった。
Emily Hale
みんな凄かったわ!
初めてソニスフィアであなたたちを観た時から、最高だわって思ってたの。
その気持ちは今でも変わらないわ。
KARATEは私の新しいお気に入りだし、リフは凄くへヴィだわ。
バンドはアメージングだし、私も彼らのようにプレイ出来たらなぁ。
また会おうね!
John Meme Kernohan
またもや人生で最高の時を過ごせたよ。
イギリスにまら来てくれてありがとうね。
君たちがこの先何年も続けてくれることを願うよ。
Lee Matthews
ロンドン市民として、俺のホームタウンでMetal Resistanceのプレミアをやってくれてありがとう。
君たちが次にやるものに興味があるんだ…。
多分、もうちょっと多くの都市を周って、ちゃんとしたツアーをやるのかな?
それとも、もうひとつレベルを上げて、より大きなところでプレイするのかな?
俺はツアーのほうがいいなって思うけど、俺の中の自己中な部分が、O2アリーナサイズの会場で君たちが上手くやるのを観たくてうずうずしてるんだ…。
Laura Cowell
ありがとう!
過去最高のコンサートだったわ!
ステージ、音楽、パフォーマンス、みんなよ…。
私は少なくとも2回泣いたわ…、完全に誇らしさと幸福さからよ。
私たちのやり方や私たちがどれだけあなたたちを愛してるかを日本に示すことが出来てたらいいな。
Michael Britanico
昨日の夜、俺はウェンブリーにいなかったかもしれないけど、The Oneの一員であることを誇りに思ってるよ…。
いつか君たちのライブショーを観たいな…。
健康でいてね。
Richard Horsfield
初めてちゃんとしたギグを10歳の娘と一緒に観に行ったよ。
2人とも失望させられることはなかった。
なんてショーなんだ!
次はいつなんだい!?
Mindy Lou
今まででベストのショーだったわ…、あなたたちは最高よ!
私の娘の初めてのギグだったんだけど、娘はあなたたちが大好きだから、尚更最高だったわ。
娘は未だに笑顔なのよ!
Emma Jayne Pritchard-Williams
グッズがあんなに速く売り切れるだなんて信じられないわ。
ロンドンまで6時間の旅をしなければならない人たちのためのものがなにひとつ残ってないのよ!
John Gray
すっげえがっかりしてる。
俺は君たちのパフォーマンスを観る予定だったんだ。
それなのに、ロンドンへの電車が直前になってダメになった。
だから、今はどういうわけか俺の棚に2枚のチケットが置いてある。
ニューアルバムとレディたちを愛してるよ。
Alfie Halsey
ギグが終わった時、すげえ悲しかった。
でもメギツネはアメージングだったよ!
出来るだけ早くイギリスに戻ってきてくれ!
俺はまた美しさを称賛(特にもあ)して、もっとファンボーイになりたいんだ。
キツネ様とMetal Resistanceが、The Oneとして永遠に君臨しますように。
あいしてるもあきくちあいしてる(訳注:ここ原文ママ)
Andrew Goodhew
The Oneは俺の目に涙をもたらしたよ。
そしてRoRは、鳥肌をもたらした。
最高だったよ、すぐにまた会おうぜ。
Laura Cowell
The Oneで赤ちゃんみたいに泣いたわ…。
初めて聴いた時から、感動が私を襲ったよ。
Kevin Connery
俺の脳は、昨日の夜がどれだけアメージングだったかを処理しきれないよ。
ありがとう、BABYMETAL。
Blathnaid Moore
ウェンブリーはDVDになるの?
だってアメージングだったし、永遠に覚えていたいんだよ。
Mary Jane Bairon
俺の体はそこにはなかったが、俺の心と魂はそこにあったぜ。
キツネ様万歳、BABYMETAL万歳!
Arbid Dheharh
見事な成功だね。
俺は本当にファンじゃないし、君たちを疑ってた。
でも、君たちはみんな思ってたより才能があって良いミュージシャンだね。
ミュージックビデオにクレイジーな振り付けがなかったら良かったのに。
Brendan Fletcher
今までで最高のギグだったよ!
俺と俺のガールフレンドは、もう君たちが恋しくなってる。
Morgan Mamba Mahan
過去最高の夜だったぜ!
2回ともウォールオブデスに参加したけど、いかれてたわ。
Pete Atkinson
ウェンブリーは素晴らしいギグだったけど、買いたい人たちにとって十分にグッズがなかったのがマジで残念だよ。
Aditya Darmawan
BABYMETALは日本のなのに、なんでフェイスブックの日本のファンのコメントが見られないんだ?
なんで?
Lucast Green

似たようなものや一言だけってのは大分スルーしたのですが、子供を連れてったって人が多いなって感じました。
ここに書かれてるの以外にもあったんです。
あと一部、こいつら楽器を弾いてねーんだぞ!だのをわざわざオフィシャルに言いに来てる奇特な外国人の方もいらっしゃいましたw
主旨にそぐわないのでスルーしましたが。
___
/_ノ ヽ\
/ (○) (○) \ 大変だー オフィシャルにまでヘイターが現れたんだってさ!
/ u (__人__) \
| |i!i!i!i!| u |
\ u |;;;;;;;;;| /
/ `⌒´ \
(<<<) (>>>)
|、 i、 ,i /
__ _
(__ ヽ (_ ヽ
|n| | n |
|.| || | | |.|
|.| || | | |.|
|.| ||_ | | |.|
!.レ´ ` 、|
r´ ', これは事件だわ…
| ,二_ ,二' i 酷いわね… わざわざオフィシャルページにきてまで…
} |::j ` |::i ゙' ! なんて書かれてたのかしら…
-f- `゙ " --|-
ニエ __,兄___,. `7ー
'、 ` ニ ´ フー
_>、___,,.<
ハ (ゝoo〆 >、
,-‐-、
/ ,=、,>-;;,,,_
.>´ ,ノ `'ヽ<´ヽ
/  ̄● \_ヾソ
i ● i
.{ (´`) } へー ヘイターが現れたの?
.ヽ ヾ,,__,入__ / わざわざご苦労さんって感じだね
\ ヽ_ノ /
,衣ヽ,__ ____,,/
/ `-===ーイ ヽ,
/ i
./ | i
.. _
= 、`ヽ _
. ´
` 、 − 、
≧ー 、 ヽr 、 ヽ
f ラ ー ―‐ ∨ノ ノ
i:j `¨ r= 、 ∨
‘= v 「AC/DCやメタリカとかは自分たちでプレイしてる!
f  ̄ ヽ
ゝ┬ ' | でもこいつらはなんにもしてねえ!
― 、 _ ,人 | ただ馬鹿みたいに踊って歌ってるだけで楽器をプレイしてねえ
/ ヾニ≧ー ´ | メタルのジャスティンビーバーみたいなもんだぜ」
ィ vニ/
―― <シ / だなんて酷いよね!
 ̄ ≧ `
/
イ
▌ ▐▓▓▍ ▌ ▌ ▐▓▓▎▎
▋ ▐▓▓▌ ▌ ▋ ▐▓▓▍▍
▊ ▐▓▓▋▐▀▀▀▀▼ ▀▓▌▌
◢▋ ▌
◢◤ ▲
▐◤ ◥▋
▍ ▌
▐ ▂▂▃▃▂▂◢◤ ◥◣▃▃▂▂ ▍
◢▌ ◢◤▅▆▆▼ ◢◤▆▅◥◣ ▐
▌ ▀ ▓██▓ ▓██▓ ▌
▋ ◥◣▀▀▀◤◢◤ ◥◣▀▀◢◤ ▐
▂▄▃▲▃▃▄▂▂ ▃▂ ▂▄▃▃▲▃▄▂
▂▄▃▲▃▄▂▂ ▓▓▌ ▂▄▃▲▃▄▂
▂▄▃▲▄▂▂ ▂▃▲▃▂ ▂▃▲▄▂
▼ ▐▓▓▓▌ ▼
◥◣ ▂▃▂ ◢◤
◥◣ ◢◤
▀◥◣▃▃▂▂▂▃▃◢◤▀
“抵抗しても無駄だ!”と、閉じこもった犯人にメガホンで警告する警察官の言葉は、BABYMETALにもそのまま当てはまる。
吉村昭
https://www.facebook.com/BABYMETAL.jp/
作詞作曲も全部ボーカルがやってるのかな?
大変だね
(ジョン レノン)
に比べて日本人のコメントときたら。
このサイト表示する度に新しく記事更新されてるwありがとだお
ポーって叫んでもらいたい。僕もギミチョコ踊りたいな。その後ネバーランドに招待するからさ。
(マイケル ジャクソン)
確かにあなたの様に何かを貶さずにはいられないコメントは哀しいですね。
英語の最新インタビューを見れば気付くことがあるはず。
https://www.youtube.com/watch?v=8Vom2Dbo8fg
台本あるはずなのに。
御前達はそれ程の偉大な御加護を狐様より授かったのだから!
狐様後生ですから私にもせめてteeでいいですから御加護を❗
あっ、ぶらぴ、ごめん。
出来ればNHK特番の反応の続き見たいんですが、まだ翻訳されてないんですかね〜?
3人とも成長してる(英語上手くなってる)ということで合ってますか??
どうでしょうか…(違うなら教えて頂けたら嬉しいデス!)
毎晩楽しみにしております。
ほんとここに来ないと一日が終わりません。
今日の内容も良いですね。
ベビメタだからこそっていう事があり過ぎて
1000ページ位の本書けそうじゃね?
いつも気になるのが、レディットのベビメタサブとさ学サブだと「Kikuchi Moa」って書いてあることが多くて、姓->名ってことが伝わっているか判らない。
レディットのベビメタサブは一気に増えたらしいから、微妙な日本語表記についてこられるのか心配。
綺麗な英語で説明してくれる日本人もいるから良いんだけどさ。
グッズ問題はアメリカツアーの時起こらないようにしてほしいですね。(もちろん日本でも…)
どんなチャートや売り上げ、ダウンロード数よりも、ベビメタチームは喜んでるだろうな
また来てね
そう言われることが、なにより嬉しいはず
ウェンブリーは本当に上手くいったんだな
箱がデカくなると感激も減りがちだけど、箱に負けないパフォーマンスが出来るのは本当に凄いわ
こりゃまだまだ人気が上がっていくね
発音とかじゃなくて、(まんなかのおねいさんの)目線が怖いです。マジ怖いです。
みぎのおねいさんもしんぱいしている?めせんがこわいです。
疲れているだけっていう気もするんですけどね。
そこ持ってきて sis.angerの どっしよっかなー は反則だろ。いつも通勤電車でフニャフニャになってまいまする w
残ったらアスマートで売れば瞬殺だよ
この3人て、たとえばコンサート中、その後や移動のあいまのどんな疲れきってるだろう瞬間をパシャリと撮ったような写真でも、
まるで完ぺきにメイクして準備してたかのように可愛いだろ?
いついかなる瞬間も完全に可愛い
これってありえないくらいに不可思議で神秘的なことではないか
何時でも手に入るなら騒ぎにならない。
the oneの限定盤は最近になって迷っている人が出て来た。
予約販売、限定生産というならファンが増える時期を考慮してほしい。
ご褒美とピアノ版についてはもう少し柔軟に対応してくれれば、ライブでも使えるのに。
とっても残念。
メタラーだけで15位は無理だから一般層にも
ある程度人気あるって事だよな
イギリスでそんなにプロモーションしてないと
思うんだけど、ライブもフェスもいつも満員なのが不思議
数日後にはThe Oneであることを悟るだろう。
やはりバラードはダメなのか…
CKNっていうアメリカ人のメタル評論家ががNO RAINを絶賛してたよ。気持ち悪いぐらい良い曲だって...多分歳のいったメタラーにはウケてる。
配信のみにかかわらず、ビルボード入りした事の方が不思議?と言うか
アメリカでプロモーションした訳でも無いし、ユーチューブだけでしょ?
ここまでバラバラなファン層なのに不思議と疑似家族のような一体感もあって、つくづく不思議な魅力だなーって思う
それは君の感性の問題なんだぜw
考えるんじゃなく感じるんだ。
そこなんですよね〜。
決してだらけただらしない態度は見せないプロ意識。これもさ学より前にスクールで鍛えられその中から選ばらた子達がさらに教育を受けたエリート。
中高生の素人がスカウトで集められた集団とは一味も二味も違いますよね。
昨日の夜、俺はウェンブリーにいなかったかもしれないけど、The Oneの一員であることを誇りに思ってるよ…。
いつか君たちのライブショーを観たいな…。
健康でいてね。
これは行けなかった人全員の気持ちを代弁してる様な気がする
これからもメタルの入り口として老若男女巻き込んで突っ走って欲しい
そして3rdアルバムのタイトルを「地獄Kawaii門」か「神曲」にして
サブタイトルを「この門をくぐる者は一切の希望(抵抗できないの意)を捨てよ」にしよう
去年、全敗だったので…。
今年も、国内少ないみたいだし。。。
9月以降に国内ツアーするよ。たぶんすると思う。するんじゃないかな。
ま、ちょっと覚悟はしておけw
UKは土壌があるから。プリースト、メイデン、ドラフォ等。
プリーストのイアン・ヒルがベビメタについて発言してる。
『彼女たちはマジでキュートだけど、後ろのバンドは実に最高だよ。強烈で印象的なリフはグレートだ。スゥイートなリトルガールがステージに立って、ワイルドなリフに対して、子供っぽい声で歌ってる。この現象を観るのってただただ面白いよ。』
その6ヵ月後・・・・
『俺が寄付しようと思ってる数千個のさくら学院の旗を持ってることを、他の父兄さんたちに知らせたかったんだ。もし君がひとつ欲しいなら、必ず俺に知らせてくれ。』
最初はリップサービスもあったかもしれないけど、しばらくして父兄になってたwww
イアンもこっち側に足を踏み入れたみたい。いあ〜ん
ふふふ
BOHさん愛してるよ
そのうちゆいちゃんのリコーダーが火を吹くからな。
二人が異常なぐらいカワイイからこれはしかたないかも
年齢とともにレベルを上げていけばいいわけで
昔みたいにお遊びの演出入れればいいのに
ヤッパリ受けてたんだあああああああああああああ!
ちょっとお地蔵様が多く見受けられたんで心配だったんだよおおおおおおおおおおおおおお!
ベビーメタルが1970年代で武道館ライブやったらチープトリックの武道館アルバムみたいになってるかも。
わかったー!
YMY♪
最後のとこね。ゆいちゃん裏切らないねw
FRでの人気の薄さのほうが不思議だ
UK、USばかりで拗ねてるんだな
http://ameblo.jp/sakuragakuin/entry-10912019684.html
うぅ・・・可愛い
由結ちゃんもヤンギのグラビアからアコースティックギター出来るっぽい
間接的な証拠写真だ?
http://ameblo.jp/sakuragakuin/entry-11386954978.html
リコーダーの達人だけじゃないんだぞ
すぅちゃんだって確かピアノ習っていたはず
"能ある狐は爪を隠す"である!
芸能事務所や電通のしがらみから離れ自由に羽ばたくBMでいてほしい。
量産型タレントや演歌歌手の間に挟まれて、紋切り型のナレーションつきで紅組で登場
和田アキ子あたりにペコペコする三人、そんな姿は絶対に見たくない。
管理人もライブビューイング来ればよかったのにね
安心した
苗場を黒いTシャツで埋めるんだ!!
そのネット民もひねくれ者が多いし
まとめアンテナも2chのクソスレ拾いすぎなんだよ
ベビメタスゴいなぁ。
おねだりやらなくなったのはそういう配慮があったのかな。
sis. angerも海外のライブではやらないかもね。
捏造はやめよう。
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/423155762.html
ここの記事だぞw
マーティはJ-POP的なら即賞賛だから(震え声)
初めて聴いたときは土砂滑りクラスのヤッチマッタ感
でも動画観て 今じゃ掌返してスッカリお気に入りw
特に手を前に出しながらチョコチョコ歩くのが可愛い
あれは扇を前に翳しながら摺足で進む"能"の舞だな
日本の伝統芸能まで取り入れてしまうとは流石Mikiko先生
メタ太郎ならリズム感ゼロの俺でもギリ完コピ出来そうw
Sis.Angerの振り付けも期待してます
我々から見てどんなに下らない番組でも、幼い頃から芸能活動して来た三人はもしかすると出たいかもしれないじゃないか?
今更コバが紅白なんて出すとは思わないけど、あんまりファンの理想と夢を押し付けんなよ。三人の負担がどんどんきつくなってくだけだよ。
コバって独身じゃなかったのかwwwwww
ボケ、カス!みたいに言えばいいのにw
すうさんがオラオラ系だったってどこ情報?
あ、本当だ、こりゃあ間違ってたね。ごめんね(||゚Д゚)
さくら学院の話は外国人の妄想だねw
イアンは発言してなかったねw早とちりだwすまんすまん。撤回するね。
そうそう、来週、メイデン両国国技館で公演やるね。オイラは行けないけど、ハリスの超絶ベース聴きたかった(悲)行く人は羨ましすぎる。
BOHさん愛してるよ
もちろん半分冗談だけどwネタ元はヤンギの下記のインタビュー記事だよ
「BABYMETALの活動の中で、私も新しい自分に出会えたなと思うんです。たぶんメタルって強い音楽だからこそ、そこには強い自分が存在出来て、BABYMETALライブをしていると何でもできちゃう気持ちになるし、“お前達、ついて来い!”って言いたくなる感覚になるんですよ(笑)。」
M男:「すぅ様‥…!一生ついていきます!!!(号泣)」
× 日本人
○ お前の同胞の通名在日ゴキブリ
結構、感動したもんな
これが現地だったら、そりゃ・・・