まぁ、うん、フェアにコメント選んだと思う…。
それでは、どうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=pvnyID9dPOE
上記がその動画で、↓がビデオの訳です。
ブラック企業と呼ばれる日本のガールバンドAKB48。
何故、これらの若いバンドのメンバーは、現場でグラビアモデルとして、たくさん肌を見せる必要があるのだろうか?
AKB48は、2013年に最もお金を稼ぎだした日本のガールバンドだった。
コンサートはファンで一杯だし、彼女たちのCDとDVDは、1億2400万ドル以上を稼ぎ出した。
彼女たちは、数えきれないほどの宣伝とテレビ出演で、もっと多くの収入を生み出した。
忙しい1年であり、バンドが莫大な金を生み出したにも関わらず、この若い女の子たちはAKB48全体の収入の比較的僅かな割合しか受け取っていない。
日本のタブロイド紙によると、AKB48のメンバーは月給制で、CDとDVDのロイヤリティを一銭も受け取っていない。
そのお金はどこに行ったんだ?
プロデューサー秋元康は、宣伝とテレビ出演から、全てのロイヤリティと報酬の30%を受け取った。
それは、約4700万ドルにもなった。
残りの収入の多くが、シンガーのためのほんの僅かを残して、メンバーの所属するタレント事務所に行った。
それぞれのメンバーの月給は、人気に基づいてる。
大島優子、高橋みなみ、柏木由紀、渡辺麻友のような最も人気のあるメンバーは、月に9600ドル支払われる一方で、後列にいるパフォーマーは、もっと少ない月に1600ドルから2600ドルの間が支払われる。
おそらく、その低収入が、何人かのメンバーが副業としてお金を得るために、グラビア写真集をリリースする主な理由であり、AKB48のビッグスターである25歳の大島優子が、日本の新年のテレビ番組紅白歌合戦でメガグループからの卒業を発表した理由であろう。
彼女は、間違いなくソロになった後、生み出す収入の大部分を手に入れることになるだろう。
deathmetaldouglas69
Bleach 03は日本の“ガールバンド”だった。
The 5.6.7.8'sも少年ナイフもそうだった。
だが、こいつらはマイクを持ったランジェリーモデルだ。
違いがあるんだ。
それなのに、なんで事実上作る上でなんの関与もしてないCDに対して彼女たちに金が支払われるべきだっていうんだ?
どんなブラック企業が、低賃金の仕事してる奴らに週1600ドルを払うってんだ?
このビデオはジョークなのか?
もしBleach 03のメンバーそれぞれにそれだけの金が支払われたなら、彼女たちはまだ続けてるだろうよ。
AKB48は、ファッキンランジェリーモデルなんだぞ!?
Ahmad Kentut
ナレーターが“ガールバンド”って言う度にうんざりするわ。
Roger London
俺は、そのグループに入ろうとしてる女の子たちが10マイルの列に並んでることを知ってる。
そしておそらく、その女の子たちの4分の1が、工場で働くことと比較して、その仕事がどの程度のものなのかを完全に分かってる。
そして残りの子は、どうせ人生でハードワークしなければならないってことを知ってるんだ。
Peachy Milk
それが、彼女たちがYOUTUBEで禁止されてる理由だよ。
Ethan Kim
いや、YouTube Redが妨害してるだけだよ。
Loren Smith
Band-Maidはガールバンドだし、彼女たちは最高だよ。
jsprite123
一体、どこのどいつが、バックグラウンドの情報を得ることもせず、ブラック企業に関する馬鹿げたことを話すこの愚かなビデオを思いついたんだ?
で、おまえのソースはタブロイド紙なのか?
マジで?
秋元はマーケティングの天才だから、かなりの部分を手に入れるんだ。
それに、全ての曲とまでは言わないまでも、殆どの曲を彼が書いてるんだ。
最も金を稼ぎだすから、最も人気がある女の子に1番多くの金が支払われる。
それってアメリカのショービジネスのやり方じゃねーか?
Rebeca Black
デート、或いはボーイフレンドのような厳しい規則がAKB48にはあったんだ。
また、彼女たちは音楽のキャリアを争い続ける一方で、超Kawaiiく見えなければならないんだ。
MXtra77
AKB48の女の子たちはめっちゃ働かせられるから、ちょっと気の毒に思うよ。
アメリカの同等のものなら、おそらくそれぞれのメンバーに、年間数10万ドルを支払うだろうし、1番人気のある子なら100万ドルは払ってるよ。
OspreyBravo18
アメリカのシンガーには、完全なる戯言を言ってる不釣り合いな金額を手に入れて何百万ドルも
稼ぐラッパーがいる。
そんなの胸糞わりーよ。
Erlangga Pradipta
彼女たちはガールバンドじゃあねえ。
馬鹿なアイドルグループだ!
deathlord88
こんなに大勢いるグループは良くないんだよ。
パイを分け合うには多すぎるんだ。
CyndiJia7
なにも分かってねーなら黙ってろよ。
参考までに言っておくと、彼女たちは他のアイドルグループよりたくさん貰ってる。
秋元は大変な仕事をしてるし、それだけの金を貰う価値があるだろ?
ULtimateGamer
彼女たちは下着モデルをしてるだけだ。
ぶっちゃけ、誰かがそれをやらないといけなかったんだよ。
とにかく、彼女たちはまだ人気がある。
MidNite
俺は2012年に、成田空港で高橋みなみに会ったよ。
彼女はホノルルに向かってたんだ。
彼女の英語は良くなかったけど、良い子だったよ。
俺は、その当時はAKB48のことを知らなくて、日本のアイドルとランチをとっただなんて知らなかったんだ…。
俺たちは今でも文通してるんだ。
彼女は俺の大好きな友達だし、兄として、心から彼女を愛してもいるよ。
P Hiwatashi-Shimazaki
マジ話?
MidNite
↑あぁ、本当だよ。
D.E.B. B
1900年代初期のアメリカ映画のスタジオシステムに凄く似てるみたいだな。
会社は、歌って踊って演技する基本的なスキルを持った人たちを採用して、もっと上手くやる方法を教え込んだ。
契約を結ぶ一方で、パフォーマーは金を貰って、契約が切れたらいつでも辞めることが出来た。
そして、もし望むなら、ソロになれた。
問題は、トップパフォーマーだけが多くの金を貰うってことだ。
大部分は、多くのサポートスタッフと同じくらいなんだ。
エンタテインメントは、ビジネスだ。
君が決して見ることのない多くの裏方さんにも支払わなければならないんだ。
そして、パフォーマンスがヒットしたかどうかに関わらず、金を払わなければならないんだ。
“ブラック企業”に関する限り、まぁ、君のパフォーマンスを完成させるには、それを正しく理解するために何百ものリハーサルを求められる。
特に多くの人たちと合わせなければならないなら尚更だ。
結局のところ、もしそれが簡単なものなら、誰だって出来るだろう。
だが、それは簡単ではなく、凄く難しいんだ。
それが俺たちが自分のお気に入りのシンガーを愛する理由だよ。
だってさ、ステージでのベストを俺たちに与えるために、すげえ頑張ってるんだから。
AKB48の女の子たちを俺たちは愛してるぜ!
dil bert
ソロになるってのは言うほど簡単じゃあねーぞ。
この女の子たちは、自分の力でそれを成し遂げることが出来ないんだ。
AKB48は定期的にシングルをヒットさせるけど、ソロシンガーはそうはいかない。
全ての女の子たちにたくさん金をあげたら素敵だろうけど、会社はそんなんじゃ上手くいかないんだ。
他のビジネスと全く同じように、ベストパフォーマーがたくさん貰うのさ。
AKB48は、トレーニングスクールとして見ることが出来る。
女の子たちは、AKB48に入った時は間違いなくスターではない。
もし彼女たちに運と才能があって、ハードワークしたなら、ショービジネスで適切なキャリアを築けるだろう。
思い出してくれ、彼女たちは、望む時にいつだって辞めてソロになれるんだ。
今、秋元のグループって合計で何人いるんですかね?
昔は、石投げれば自称モデル(読モ等)に当たるって感じでしたが、今は48グループに当たるみたいな勢いで増えていってますね。
まぁ、私は別に批判的じゃないんですけどね。
好きにすればいいと思ってます。
乃木坂とAKBとかって別物なんだろうか…?
見分けがつかんぞぉ…
AKBへのヘイトは正義のような
どちらも同じだろうにw
さくらにも言えるんだが事務所は何やってんだ?
つか、AKBはどうでもいいかww
ほんとコレ。
その頃はアットホーム的な雰囲気だったらしい
しょっちゅう通ってたらメンバーとか事務所の人にイベントの設営手伝ってよとか言われて一緒にやってた
しかし売れ始めてしばらくしたら変わったらし
そうバックが大門背負った例の組織の企業舎弟に乗っ取られたからです
酷い話し
ベビメタはブラピに守られてるから安心w
日本はそこの過熱感が欧米と比べて多少異様なだけ
どっちも消えてくれないかな
しっかりもらうもんもらっとる
オーディションのころからカメラがくっ付いてドキュメンタリー撮ってるんだよAKBや乃木坂って
将来の夢が女優とかモデルのやつも多いし芸能界への入り口みたいなもん
だからバンドってのはおかしい
何故ならAKBGは、音楽業界そしてテレビ業界のガンだからです。
普通のミュージシャンは当然、CDを売ってその売り上げがオリコンなどに反映されます。一方、AKBGは握手券の売り上げをCDの売り上げとして計上し、オリコンでミリオンセラーを出す仕組みなのです。同じCDを一人で何十枚、何百枚も買うのは何故か?CDではなく握手券が目的だからです。
つまり、曲の内容はどうでも良くて、どんな糞のような楽曲でも握手券を付けることで、ミリオンセラーになる仕組みが出来あがたってるわけです。当然、表面上はCDが多く売れたように見えるので、音楽番組やテレビでも多く取り上げられるようになりますが、反面、本当に才能のあるミュージシャンが、本来露出出来たであろうマスメディアの枠を大幅に削られることになります。
これらの積み重ねの結果が、口パクアイドルがもてはやされる今の日本の音楽業界の惨状です。
宗教じみててキモいねん
なんで黒で統一しとんねん?
それこそピンクレディキャンディーズ、聖子明菜キョンキョン浅香唯…
ハロもほぼ全員写真集出してるし
例外が今のアミューズくらいか
あ、抱きつき会のももクロは水着はNGか
akbが一番売れてるってだけのことだわな キモいけど、需要があるんだからしゃーないわ
一応、ひめたんが憧れていたグループなんだから、ここではこの話題はそこそこにってことで
後はよきように・・・ 管理人さん 禿げるなよ!
だからこそ、さくら学院が光るんだろう。
今日はAKBファンのお客さんかね?
色々聞きたい意見あるから暫く見てるよ。さあ、続けたまえ(笑)
モータウンにしても、昔からミュージシャンは搾取されてきた.
アイドル商売というのも一種の女衒なので、搾取されるのは必然だと思う.
ないと思いますが、ネットの登場で既存の業界の独占が難しくなっています。マネージメントの主導権争いにおいて
芸能事務所もこれまで通りとはいかないかもしれません。
メイト48のバラエティー担当だけど質問ある?笑
別に48G嫌いじゃないよん!中元日芽香応援してるよん!
人気があるのはハコであって、売れてる嬢でも店を替われば同じように稼げなかったりするだろ?
荒れるだけだから、あまり他のアイドルのことは書かないほうがいいと思う。
人気の無い低収入メンバーは写真集出せないから
ただど素人過ぎるのでエンタティナーとしての価値はほぼ無に等しい。
卒業してから誰一人第一線に居ないのはその証拠。
まあその分は減額されるだろうけども ww
根性のある子しか残らないでしょ。
何枚もCD買うのはばかでしょ。
しかし本人が良いなら良いでしょ。
実力ないのに勘違いしてゴリ押し爆死ってよくある話だわな…何より本人の為にならんと思うぞ。
これはアイドル界全体をdisってるだけだからなw
楽しみですね
CDの"実売枚数"と"実際にCDを所有して(曲を聴いて)いるファンの数"が、
数十分の一、もしくは数百分の一以上大きく乖離しているということは確かな現実ですね。
[証拠画像 極々一部]
goo.gl/Xy5Lqz
goo.gl/mueZZJ
goo.gl/tkk3V2
goo.gl/wnajKC
一年以上前にもこちらで同様のコメントをしましたが、
アイアン・メイデンをメタリカらと共にリスペクトの対象としているのであれば、
「何時、何処(の国)でファンになってくれたとしても同じCDが入手できる。」、
を実践してほしいのが自分の正直な意見です。
ファン・クラブ限定盤、初回限定盤、通常盤、(外盤、)
と同一タイトルで複数の仕様盤を出すのは世界中に居るファンの為にも、
A−KIBA関連と同様の指摘を避ける為にも止めてほしい。
少なくとも「複数の仕様盤を出す。」という販売方法が、小林氏の提案、希望ではないことを祈る。
ヤクザが運営するアダルト・風俗産業みたいなものだと考えれば
奴隷も搾取も理解できるだろうに
AKBはCMやバラエティにゲストで出てる時くらいしか見てない
歌番組は見ないし、動画も漁らない
ある日、JKT48が始まると耳にし、日本のビジネスモデルがどう受け入れられるか
興味があって2年間くらいチェックしてた(ようつべだが)
AKBの楽曲はJKTで初めて聞いたというのがほとんど
なかなかいい曲もあるなと気付いた
でもな、歌詞はインドネシア語なんだよ
だから、作詞家の秋元は認めていない
追伸・中川はるかは頑張った、卒業おめでとう
AKBでセンターまで上りつめて卒業した子たちが、ほとんど芸能界に残ってないのは
そのシステム自体が人気投票で勝ち残ることを目標としたリアリティーショーなので
目標を達成して輝かしく卒業してもキャリアアップへの足掛かりとはならずに
単にレギュラー出演してたAKBという人気番組を下ろされただけ、になってしまうからなんだな。
(´・ω・`)
例えばよ、様々なグッズに応じて点数・特典つけて握手やら選挙に参加できるように変えるとか、そう云ったニーズや疑問・不満や社会貢献性を抱かないのかって事なんだ。
大人はより良い社会を担う責任がある。そういう観点で話してる。で、実際薄汚れたわけだ。外野でもなんでもない俺を取り巻く社会の一部だ。
創価とオウムと秋元
数十年後、こいつらメンバーとファンを使って何をするのかは明白
そして、日本に関して目にし耳にするすべての現象を、そのステレオタイプを裏書きするように都合よく報道する。
あいつが関わるグループが日本の代表のように扱われる限り、海外からは日本の論理感を疑われる。
消費者は一度ちゃんと考えた方がいい。