
今回は、ヘドバンのTwitterのすぅちゃんインタビューです。
これ絶対に買わないとダメですねw
ちくしょー、宣伝がうますぎだろw
それでは、どうぞ。
SpearOfReigns
今度のヘドバンマガジンにSu-METALの独占インタビューが。(翻訳が必要)
武道館以降からの2年間を振り返ったYUIMETAL&MOAMETALの1万字インタビュー&Vol.3のロングインタビューの続編ともいうべきSU-METAL単独インタビュー、 『ヘドバン』Vol.10(3月28日発予定)に掲載! pic.twitter.com/ZpVWSqXZHd
— 『ヘドバン』編集部 (@savage_headbang) 2016年3月6日
Maron-metal
(注:彼がインタビュー部分を英訳してます)
nikkinickelz
Su-METALは凄く深いね。
もし将来、彼女が自分の曲を書いたら、なにに関する曲なのかに興味があるよ。
いっつも彼女の自分の全てのものに対する気持ちの表現方法は、すっごく面白くて最高に
思えるよ!
あと、翻訳ありがとう!
そして、それは俺たちが“メタルが本当の自分を見せてくれる”と言うことが出来得る理由かもね。
jabberwokk
俺はSu-METALの超大ファンなんだ…。
そんな俺は、彼女がなんのことを言ってるのかさっぱり分からない。
Mudkoo
翻訳ありがと!
すぅは特別な考え方をするよな!:)
SilentLennie
このインタビューはマジで重要なものになるぜ。
それは、すず香がメタルをどう感じてるかを話す時期にきてることを示してるんだ。
そして、彼女は自分の考え方にメタルを取り入れた。
何故なら、すず香はフィーリングが全てだから。
俺がそれを例えるとしたら、彼女は目が見えず、耳も聞こえない人のように、人生を
フィーリング(手さぐり)で進んでるんだ。
もしなにか考える必要があるなら、彼女は家に帰って一人っきりで、解決しようとするだろう。
俺は、マジ本当に彼女が自分自身でメタルを説明する方法を見つけ出したことが嬉しい。
↓が、俺の感じてることだ。
Maron-metal
(注:ここで、ヘドバン編集部のツイート部分も英訳)
KitSuneSvensson
↑10000字!?
なんてこった。:D
Neslock
かなりメタルだよ。
冗談抜きに、俺は彼女の答えが大好きだ。
俺たちはみんな、“彼女たちはメタルがなんなのか知らなかった”ことを知ってるし、
俺は女の子たちが最初に自分たちのやってるものに疑問を持っていたと確信してる。
初期の台本のあるインタビューは、俺はちょっと受け付けないんだ。
もちろん、それは彼女たちが若かったからってのが理由の一端だけどね。
でも、最近は彼女たちが自分の言葉で音楽の話をしてるのを聞けるってのは素晴らしいよ。
DiiMetaru
良いニュースだけど、最新のMetal Hammerのインタビューを忘れないようにしようぜ。
KOBAのコメントからすると、Su-METALは、メタルミュージックはミッキーマウスがディズニーランド
のことを話してるくらい本物だってことについて話してると思う。
Mudkoo
↑え…、一体なんのことだ?
Paulmetal
↑それは、3年以上メタルフェスに出てて、そこで他のメタルミュージシャンのパフォーマンスを
観るだけじゃ彼女たちの意見なんて作れるわけがないから、この女の子たちがメタルについて話す
こと全てが、自動的にそれは“フェイク”だとレッテルを貼られて、ファンによって拒絶される
ことを意味するんだ。
実際、あらゆるBABYMETALのインタビューは、今はフェイクだと思う…。
DiiMetaru
↑インタビューはどれもフェイクなんかじゃあない。
彼女たちがキャラクターとして喋ってるだけだ。
もう何年も経ったし、俺も含めて熱狂的なファンは、すでにメタルコミュニティなどに関する
BABYMETALの見解や神話について知ってる。
俺は、Su-METALが考えることじゃなくて、中元すず香がこの全ての狂気に関して考えている
ことを知りたいんだ。
でも、KOBA自身が、キャラクターを破壊したり、衣装を脱ぎ捨てることは、ファンタジーを
壊すことになるって言ってる。
だから、俺にとってインタビューの満足具合は、Su-METALの人格が、どれだけKOBAの見解って
より、中元すず香の見解に基づいてるかによるんだ。
makkenx
↑それこそ、俺が女の子たちのインタビューに興味を失った理由だよ。
それは女の子たちの所為じゃないけど、すず香、菊地、水野が答えてるわけじゃないからさ。
まぁ、とにかく、俺はそれを読むよw
Paulmetal
>Su-METALが考えることじゃなくて、中元すず香がこの全ての狂気に関して考えている
>ことを知りたい
君の言ってることは分かるけど、中元すず香とSu-METALはインタビューでは同一人物じゃね?
同一人物だからこそ、衣装とキツネサインは別として、中元すず香と同じように、Su-METALは
ダークチョコが好きなんだろ。
YUIMETALは、水野由結がアリアナグランデが好きだからこそ、アリアナグランデが好きなんだ。
違いなんてないよ。
実際、彼女たちがさくら学院のメンバーだった時とBABYMETALのメンバーとしてとでは、
彼女たちが言ってることに違いなんてない。
彼女たちの名前に加えられた“METAL”と衣装なんかじゃ、彼女たちが何者かや、彼女たちの
言ってることに変化なんて与えない。
デヴィッド・ボウイやジギー・スターダストとは違うんだ。
後者なんて完全に人格が違ってる。
すぅが彼女たちのデビューから今までBABYMETALについて考えてることは、インタビューを読む
熱狂的なファンにとって凄くよく知られてる。
メタルについて、過去に“カンニバルコープスさんDEATH”とか、迎合してたこともあったけど、
今はもう違う。
最近、俺たちは“MOAMETAL”がワンダイレクションが好きって言ったのを聞いただろ。
それは“METAL”の人格とマッチしてないじゃん。
その意味で、俺は“Su-METAL”が、なんで本物じゃないのか理解出来ない。
当然、それを読まなければならないし、ファンとして俺たちは、インタビューを読んだ後で、
自分自身で判断するべきだ。
genijalac
Mudkooはインタビューを真に受けずに受け止めるべきってことだ。
Mudkoo
↑なんで?
もし女の子たちがメタルと音楽に関する答えを指示されてたなら、彼女たちはLimp Bizkitや
Bring Me the Horizonよりもっと本当に信頼されてるバンドの名前を連呼するだろ。
間違っても、彼女たちが去年のインタビューで言ったように、ワンダイレクションやアリアナ
グランデになんて言及しないっての。
genijalac
↑それは世間体を気にするどんなバンドにも共通する常識だと思うぜ。
kinzokumetal
考えうる限りの全ての言葉でびっくりしてるって言うよ。
彼女は“刺さった”って言ってるけど…、分かるだろ…、デロリアン…、力うどん…。
君は彼女がさくら学院を卒業してどれだけ経ったかに関わらず、Su-METALから中元すず香を取り除くことは出来ないんだ。
SilentLennie
インタビュアーが刺さったって言葉を選んだように見える。
GESOMETAL
“心に刺さる”ってのは、日本の慣用句なんだ。
それは、“心に響く”ってのに似た意味なんだよ。
Hiro-metal
No thinking! Just feeling!
jsdipin
俺は、すぅが“考えずに感じろ”って言ってると確信してるよ。
でもさ、翻訳に欠陥がある所為で、それはミームになったろ?:D
注:これは、すぅはjust feel itって言ってるのに、英訳がjust feelingになってることを
指摘してます。
SilentLennie
↑俺だけじゃないことを知れて良かったわ。
なんでjust feelingになってるんだろって思ってたんだよね。
てか、その部分に字幕を付ける必要なんてあるか?
だってすぅの言い方は、完璧に正しい英語だろ?
4esT-metal
↑俺の脳は、その字幕の所為で、No thinking, just feelingって聞き取ったよ。
jsdipin
↑まぁ、何人かの人たちは、アクセントを理解するのが難しいかもしれん。
でも、俺たちキツネは、彼女たちの多くのパフォーマンス/ビデオによって、聞き取る能力を
仕込まれたんだ!:P
でも、インタビュアーがそういう風に字幕を付けたから、多くの人たちは、感じることなく
字幕通りに受け取ったんだ!
注:上手い!w
SilentLennie
↑あぁ、仕込まれてたことを忘れてたわ。
そう言われてみれば、俺はギミチョコのリアクションビデオの人たちが、すぅが
“Chocoretto”と“Choco”についてだけ歌ったパートの後で、“なんのことを歌ってるのか
さっぱり分からない”って言ってるのを聞いたんだ。
それは君を笑顔にさせるものなのさ。:-)
jsdipin
↑そうだったねw
彼女たちが時々嫌味を言われる傾向があるけど、彼女たちのビデオの“非合理的な”魅力を
退けようとするってのは、俺をめっちゃ笑わせるよ。
似非エリートたち、(´Д`)ハァ…
manmadan
すず香はほんとにすげえユニークだよ。
brunofocz
俺は、ちょっと前にちっちゃなもあが定義したものを覚えてるよ。
“もあは、メタルは心の底から叫んでる人って感じだと思います”
俺はこれが好きだったんだ。
ついでに言うと、すぅは凄いうまく合ってる定義だったよ。
Paulmetal
注:すぅちゃんのドヤ顔wwww
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 管理人 おまえにとって すぅちゃんとは?
| ノ
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | Another Sky
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) | じゃあ すぅちゃんにとって管理人とは?
( |
. { |
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/

____
:/::::::::::::::::::\:
:/:::::-‐:: ‐- \:
:/::::::o(○) (○)o \: す すぅちゃん?
:l:::::::::: (__人__)、 l:
:\:::::::::::: `='´ /:.
/:::::::::::::::::: \
空を道とし、道を空とみる。
宮本武蔵
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/495tmv/a_piece_of_sumetal_exclusive_interview_on_the/
大事なのはすぅちゃんが何を言うかじゃない
すぅちゃんが何を感じるかだ
もしそうなら、意味伝わらねーわ。
良いインタビューの一部分なのに、いつものすぅの変わってる部分になって海外メイトにはこの感動は無しか。
メタルは、刺されてるような感覚を生み出すって訳になってます。
ブラピさん、ありがとう。
なんじゃその訳wメタルから痛い攻撃受けてるじゃん。
変な訳やメタハマの件での疑心暗鬼で何も楽しめてないな。
その内容が、非常にすぅのパーソナルな部分が出てて、最重要で貴重な物となってる。
特に最近は、こういった面を隠すようなプロモーション活動になってるしね。
翻訳とか余計なフィルター無しで読める幸せを感じるわ。
マジか、その訳w
下手な翻訳はして欲しく無いな。
ちゃんと言葉のニュアンスまで分かる人がしないと、とんでもない誤解を招きかねん。
まぁ、redditだと、訂正出来る人もいるみたいだから、まだマシかもしれんが・・・。
くらい言えば、すぅさんの思慮深さも伝わるだろ^^
こういうことになる
もう世界観はどうでもいいんだよ
彼女たち、神バンド自身に魅力があるんだから
殻を被る必要なんてない
いずれ全文が英訳されるだろうけど、ニュアンスを誤らないでほしいわ
ベビーメタルは、刺されてるような感覚を生み出す
で正解。
そこが最高なんだッ!
武蔵 お前逆立ちしてるの? ワケワカメ
とりあえず、俺の空は ドシャブリだお
本音なんて聞けるわけじゃないんだから
yuimetalがリップサービスで何か面白いことしようとして、メタルバンドで何かないですかとかスタッフに聞いてる姿が見えるんだが、、外国人にはわかんないんですかね〜。
長嶋茂雄
"自分の核心にグサってくるというか〜グサっと刺さるから"
中元すず香
司会者:"(具志堅さんの母校)では何かデントウ(伝統)がありますか?"
"有ります、パナソニックです!"
具志堅用高
カンニバルコープス発言が未だに出て来るって事は、これからも何かの折に出てくるんだろうから、マイナス要素を減らす為にも現状のような制限は必要なんだろうね。
ちなみにBring Me The Horizonも上位に入ってた。
3人がコバのリストをみて自分なりに検索したりしてみた結果だと俺は思ってるよ。
Limpはおそらく、去年のドイツのフェスでおねだりをやったときにコバが3人になんらかの説明してると思う。(じゃないとすぅが納得しないと思う)
Bring Me The Horizonは言わずもがなだな。メタルから主流へ昇華したい今のベビメタにとって一番のベンチマーク的存在だよ。
俺は見てないしすぅちゃんに見られてた今田耕司が羨ましい
あの歳にして「違う空」という詩的な形容もさることながら、
その空とはてっきりソニスフィアの印象的な曇天のことかと思ったからだった
そうしたらその2年も前の発言だったとは!
それ以来中元すず香に対して畏敬の念を抱くようになった
案外コバを操ってるのはSuMetalの方かも知れないよ
原稿チェックは何校までやったんだろ?
しかしさ、海外の連中は3人の過去の発言にいろいろこだわってるけど、それらはローティーンの娘の発言だぜ。メタルを知らないとか言ってるが、じゃあオマエらがメタルを聴いたのはいくつのときだってえの。欧米じゃオギャーと産まれたときからメタル聴くのかっっつうの。
18歳の時はロックバンドのメンバーであちこちライブ活動をしてた
18の時にはもうどっぷりロックに浸かってたよ
中1でメタルを知って18歳になり俺なんかよりずっとすごい経験をしてきたSu-METALが何を語ったのかすごく興味があるなぁ
当時はメタルの知識がほんの少ししかなかっただけなんだと思う。
今のインタビューも質問はフィルターを通すけど、フィルターを通ってきた質問に対してはちゃんと答えてると思うけどな。
日本人の普通の女の子がどんなもんかっていうのがわからないと上手く伝わらないのかね。
すぅ
┐ \
/ \
操る 操る
/ KOBA \
/
ゆい ←─ 操る ─── もあ
若い時の1年は中年おっさんの5年分かそれ以上に長く、そして様々なものを吸収できてしまう。
メタルを知らなかった12歳、10歳時のすう、ゆい、もあ、から6年も経っているのだから
当然メタルに対して当時とは違うフィーリングを持っているに決まってる。
誰のおかげでメタルのディズニーに行けると思っているのか
存在だけでもありがたく思わなくちゃ
どうせKOBAが全部答えてるんだろうから誰も読まん。
要するに恋に落ちた感覚に近い表現
メタ太郎がまさかの昭和のウルトラマンだったとはw
予想を超えて素晴らしく・・・・・・・滑ってるよ!すぅちゃん(;>_<;)
https://twitter.com/babymetal_feed/status/707023911708450817
これマジかよw
冗談にしか聞こえない。まっ、ベビメタの存在そのものが冗談みたいなもんだから、問題無し