
本日は、シンコペーションとFrom Dusk till Dawnが別の曲だった!ってトピックです。
喜びの声が!と思いきや、不満が溜まってたようです。
それでは、どうぞ。
Bluesky31211
今日、ニュースがあったぞ!
シンコペーションと呼ばれる曲は日本バージョンのボーナストラックで、From dusk till dawnはEU/USバージョンのThe Oneと一緒のボーナストラックだってTwitterで見たんだ。
ytoko
disc UNIONのサイトによると、2つの曲は別々なのか!?
7曲目の曲が、日本バージョンには含まれてないって指摘してるんだ。
商品レビューに、日本版には含まれてない2曲が入ったEU版って書いてあるんだ。
http://diskunion.net/metal/ct/detail/HMHR160224-001
Bluesky31211
そう、別物なんだよ…。
もっと曲があるんだから良いんだけど、俺たちのCDは不完全ってことだ。:(
gdscei
EUストアから通常版、そんでASmartから限定版とTHE ONEバージョンを注文したわ。
これで全部手に入るよな?:P
hanu-metal
まだ日本の通常版と、世界向けの限定版が必要だね。
なんせ裏表紙が違った活字になってるし。:P
あと、レコードを忘れるな!
gdscei
↑。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
俺はレコードプレイヤー持ってないんだよ。
だけど、それでもSirAwesomeCakeのミームに従って、買うかもしれん。:p
注:あれです。最近Redditで流行ってる、BABYMETALなんだから必要だっていうミームですw
DaemonSD
まぁ、今じゃ全てのバージョンを予約するのが馬鹿だとは感じないわな。
SirAwesomecake
もし全部のバージョンに完全に同じ曲が収録されてたら馬鹿だと感じるかのような偽りを
述べるな。
DaemonSD
↑それぞれのバージョンに別々の良いものが付いてるんだから真実だな。
chibistevo
これはちょっと紛らわしいな。
makkenx
iTunes、この狂気から俺を救ってくれ。
BMGabe
デジタルミュージックの世界で、なんでこれが重要なことだったり、心配になるものなんだ?
そうだな、OK、俺たちのバージョンは別物だ。
で、君は他の曲を手に入れるのが難しいと思ってるのか?
そんなことない。
違法な方法じゃなくて、その曲のデジタルバージョンを買うことが出来るんだぜ。
gdscei
限定版とTHE ONEバージョンの曲が合法的にダウンロードできるとは思えん。
BMGabe
↑'`,、('∀`) '`,、
おっと、君はネットにあまり慣れてないんだな。
gdscei
↑俺ははっきりと合法的にって言ったろ。
iTunesやSpotifyなどみたいなね。
makkenx
↑そうじゃないことを願うわ。
俺は曲を買いたいんだ。
2曲のためだけに、もう1枚CDを買ったりはしない。
もし彼らが売ることを望まないなら、俺は無料でダウンロードするためにネットで探すよ。
簡単だ。
BM4ever
俺は結局全てのバージョンを買うことになるという事実に半ば諦めてるよ…。
plumar
THE ONEバージョンには全ての曲が入ってるべきだよ。
特に値段を考えればさ。
なんでThe Oneの日本語、The Oneの英語、The OneのUnfinished、シンコペーション、From Dusk Till Dawnを手に入れるためにアルバムの3つの異なったバージョンを買わなければならないんだ?
beld
せやな。
gomerchのミステリーボックスに関しても同じこと言うわ。
注:アメリカでのライブチケットとか付いてる250ドルのやつです。
Rapha_MTH
The Oneの異なったバージョンがたくさんあるってことは分かってるから、他のアルバムの
バージョンの曲が、シングルでフィーチャーされることを望むわ。
例えば、KARATEのシングルの世界向けのリリースが、カップリングにシンコペーションが
入ってる一方で、日本向けのリリースにはカップリングにFrom dusk till dawnが入ってる。
結局15曲になるようにアルバムに3回金を払うなんて最悪だよ。
christopherw
↑全てのアルバムが3種類リリースされる、さくら学院の世界へようこそ。
まぁ、一般的にはJポップの世界だな。
もし運が悪いと、4種類だ。
俺は少なくともがんばれ!Victoryの最新シングルを全てのメンバーのバージョンを
手に入れるためだけに6種類買ったんだぜ。
それをSu-METAL版、YUIMETAL版、MOAMETAL版って考えなよ。
アミューズはやり方を変えたんだ。
これ以上は変えないことを祈ろうじゃあないか…。
Gemaye
両方注文したって言えてうれしいよ。
限定版は顧客ひとりにつき1枚しか買えないっていう凄いレアになるってニュースの所為で抵抗することは出来なかったよ。
MakesYuSmile
なんでだよアミューズ!?
なんでだぁぁぁぁあぁぁぁ!?
chibistevo
実際、これに全く乗り気じゃないわ。
アートとしての商品を台無しにするから、俺はアルバム限定の曲の大ファンじゃなかったんだよね。
しかも、それがアルバムの真ん中にある曲という事実は…、あぁ、これは芸術的にひでえ決定だよ。
nikkinickelz
しかも紛らわしい。x_x
注:まぁ確かに、普通は最後にありますよね。ようするに、アート的にアルバムの流れに関与しない位置に。
BigPaddy_FR
俺たちはYahooオークションかeBayで、法外な値段で日本人のファンにEU版を売って、いくらか金を作ることが出来るかな?
Bluesky31211
良いアイデアだ。xD
注:は?(#^ω^)ピキピキ
Rapha_MTH
これは馬鹿げたことになってるわ。
日本のファンはThe Oneの英語バージョンを手にれられない一方で、日本以外のファンは普通のバージョンを手に入れられないんだ。
ファンクラブのメンバーはunfinishedバージョンを手に入れるってのは素晴らしいことだけど、その値段なんだからひとつじゃなくて全部のバージョンを手に入れるべきだ。
もし君が全てのバージョンが欲しいなら、3つの異なったバージョンを買わないといけないんだぜ。
でも、君は“俺はひとつのバージョンだけでいい”って言うかもしれない。
だけどさ、今じゃ全てのバージョンじゃなくて、“全ての曲”を手に入れるために2枚の異なったCDを買わなければいけないんだ。
これはいかれてるよ。
なんでシンコペーションとFrom dusk till dawnを入れた13曲のアルバムにしないんだ?
マジで理解できねーよ。
pepcok
1年後に“スペシャル再リリース”の機会があるのかな?:)
MannyVazquez93
↑そして、俺たちがそれも買うってことを君は分かってる。
chibistevo
↑それは問題だよ。
俺たちはなんでこんなのを許すんだ?
限定グッズやライブのチケットにアクセスするためでさえ、THE ONEのメンバーシップの
馬鹿げた苦労をしなければないないってのがあって、どうすることも出来ないけど、これは
なんのメリットもなしでひとつだけの商品の恥知らずな倍々のマネタイゼーションの臭いが
するだけだ。
KOBAが、過去に“ボクたちは握手券のために複数のCDを売る他のアイドルと同じ罪を犯さない”
って言ってたから、イライラさせられるんだ。
君がそういうなら、そうなんだろう。
君はファンに酷い仕打ちをしてるってだけでなく、そのアイドルグループがファンに与えるものを
与えずに、より最悪になってるんだ。
これはなんていうring around the roseyなんだ。
注:まぁようするに、握手券がついてる他のアイドルのほうがまだ良心的ってことでしょう。
ring around the roseyとは、子供の遊びで、合図で一斉にしゃがむんです。
karasu25
↑彼らは宣伝に利用するために、高いセールスを求めてるんだと思う。
たとえAKB48のようにひとつのファンのグループに複数のCDが買われてるとしても、数字は
人気があるって印象を与えるからね。
彼らが東京ドームをソールドアウトにしたり、もっと大きな会場でプレイしたり、もっと
多くの利益を得たいなら、人々は人気があるように思えるものに引き寄せられるんだから、
高いセールスを望むさ。
plumar
ちょっと違うけど、それでも同じ曲だし、アルバムの最後にある曲だから、The Oneの3つの
異なったバージョンは受け入れられる。
でも、シンコペーション/From Dusk Till Dawnは理解出来ん。
12曲じゃなくて13局にすることが出来たってのに、7曲目に2枚のアルバムが完全に違う曲を
持ってるってのは理にかなってない。
俺は未だに理由がなんであれ、異なった名前ってだけでシンコペーションとFrom Dusk Till Dawn
が同じ曲であってほしいし、同じ曲だと思ってる。
makkenx
俺は全てのバージョンを買ったりしないよ。
彼女たちにもっと成功してほしいけど、このビジネスモデルは好きじゃないし、俺はそんなのには
加わらない。
Squall21
俺は日本版を予約したんだ。
まぁ、地元のCDショップに行く気にさせられるわ。
theGlimmerTwin
CDやDVDのようなグローバルな製品が異なったマーケットに合わせられるのは珍しいことじゃあない。
おまけの音楽の価値がコストに見合ってるかどうかは君次第だ。
もし見合ってれば買って、見合ってなければ買わない。
明るい面を見ようとしてくれよ。
完全に別物の曲が存在する理由があるに違いないんだ。
日本版を輸入するだけの熱狂的な世界的ファンベースが十分にあるとは思えんから、これが大儲けするための策略って可能性は低い。
多分、From Dusk til Dawnは2曲目の英語の曲なんじゃね?
俺たちのマーケットに向けた曲と、それが意味するものに対するワクワクに焦点を当てようぜ。:)
最近じゃどこでだって簡単に曲が手に入るんだから、俺たちはいずれ全ての曲を聴く機会を得られるさ。
disc UNIONのサイトによると、2つの曲は別々なのか!?
7曲目の曲が、日本バージョンには含まれてないって指摘してるんだ。
商品レビューに、日本版には含まれてない2曲が入ったEU版って書いてあるんだ。
http://diskunion.net/metal/ct/detail/HMHR160224-001
Bluesky31211
そう、別物なんだよ…。
もっと曲があるんだから良いんだけど、俺たちのCDは不完全ってことだ。:(
gdscei
EUストアから通常版、そんでASmartから限定版とTHE ONEバージョンを注文したわ。
これで全部手に入るよな?:P
hanu-metal
まだ日本の通常版と、世界向けの限定版が必要だね。
なんせ裏表紙が違った活字になってるし。:P
あと、レコードを忘れるな!
gdscei
↑。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
俺はレコードプレイヤー持ってないんだよ。
だけど、それでもSirAwesomeCakeのミームに従って、買うかもしれん。:p
注:あれです。最近Redditで流行ってる、BABYMETALなんだから必要だっていうミームですw
DaemonSD
まぁ、今じゃ全てのバージョンを予約するのが馬鹿だとは感じないわな。
SirAwesomecake
もし全部のバージョンに完全に同じ曲が収録されてたら馬鹿だと感じるかのような偽りを
述べるな。
DaemonSD
↑それぞれのバージョンに別々の良いものが付いてるんだから真実だな。
chibistevo
これはちょっと紛らわしいな。
makkenx
iTunes、この狂気から俺を救ってくれ。
BMGabe
デジタルミュージックの世界で、なんでこれが重要なことだったり、心配になるものなんだ?
そうだな、OK、俺たちのバージョンは別物だ。
で、君は他の曲を手に入れるのが難しいと思ってるのか?
そんなことない。
違法な方法じゃなくて、その曲のデジタルバージョンを買うことが出来るんだぜ。
gdscei
限定版とTHE ONEバージョンの曲が合法的にダウンロードできるとは思えん。
BMGabe
↑'`,、('∀`) '`,、
おっと、君はネットにあまり慣れてないんだな。
gdscei
↑俺ははっきりと合法的にって言ったろ。
iTunesやSpotifyなどみたいなね。
makkenx
↑そうじゃないことを願うわ。
俺は曲を買いたいんだ。
2曲のためだけに、もう1枚CDを買ったりはしない。
もし彼らが売ることを望まないなら、俺は無料でダウンロードするためにネットで探すよ。
簡単だ。
BM4ever
俺は結局全てのバージョンを買うことになるという事実に半ば諦めてるよ…。
plumar
THE ONEバージョンには全ての曲が入ってるべきだよ。
特に値段を考えればさ。
なんでThe Oneの日本語、The Oneの英語、The OneのUnfinished、シンコペーション、From Dusk Till Dawnを手に入れるためにアルバムの3つの異なったバージョンを買わなければならないんだ?
beld
せやな。
gomerchのミステリーボックスに関しても同じこと言うわ。
注:アメリカでのライブチケットとか付いてる250ドルのやつです。
Rapha_MTH
The Oneの異なったバージョンがたくさんあるってことは分かってるから、他のアルバムの
バージョンの曲が、シングルでフィーチャーされることを望むわ。
例えば、KARATEのシングルの世界向けのリリースが、カップリングにシンコペーションが
入ってる一方で、日本向けのリリースにはカップリングにFrom dusk till dawnが入ってる。
結局15曲になるようにアルバムに3回金を払うなんて最悪だよ。
christopherw
↑全てのアルバムが3種類リリースされる、さくら学院の世界へようこそ。
まぁ、一般的にはJポップの世界だな。
もし運が悪いと、4種類だ。
俺は少なくともがんばれ!Victoryの最新シングルを全てのメンバーのバージョンを
手に入れるためだけに6種類買ったんだぜ。
それをSu-METAL版、YUIMETAL版、MOAMETAL版って考えなよ。
アミューズはやり方を変えたんだ。
これ以上は変えないことを祈ろうじゃあないか…。
Gemaye
両方注文したって言えてうれしいよ。
限定版は顧客ひとりにつき1枚しか買えないっていう凄いレアになるってニュースの所為で抵抗することは出来なかったよ。
MakesYuSmile
なんでだよアミューズ!?
なんでだぁぁぁぁあぁぁぁ!?
chibistevo
実際、これに全く乗り気じゃないわ。
アートとしての商品を台無しにするから、俺はアルバム限定の曲の大ファンじゃなかったんだよね。
しかも、それがアルバムの真ん中にある曲という事実は…、あぁ、これは芸術的にひでえ決定だよ。
nikkinickelz
しかも紛らわしい。x_x
注:まぁ確かに、普通は最後にありますよね。ようするに、アート的にアルバムの流れに関与しない位置に。
BigPaddy_FR
俺たちはYahooオークションかeBayで、法外な値段で日本人のファンにEU版を売って、いくらか金を作ることが出来るかな?
Bluesky31211
良いアイデアだ。xD
注:は?(#^ω^)ピキピキ
Rapha_MTH
これは馬鹿げたことになってるわ。
日本のファンはThe Oneの英語バージョンを手にれられない一方で、日本以外のファンは普通のバージョンを手に入れられないんだ。
ファンクラブのメンバーはunfinishedバージョンを手に入れるってのは素晴らしいことだけど、その値段なんだからひとつじゃなくて全部のバージョンを手に入れるべきだ。
もし君が全てのバージョンが欲しいなら、3つの異なったバージョンを買わないといけないんだぜ。
でも、君は“俺はひとつのバージョンだけでいい”って言うかもしれない。
だけどさ、今じゃ全てのバージョンじゃなくて、“全ての曲”を手に入れるために2枚の異なったCDを買わなければいけないんだ。
これはいかれてるよ。
なんでシンコペーションとFrom dusk till dawnを入れた13曲のアルバムにしないんだ?
マジで理解できねーよ。
pepcok
1年後に“スペシャル再リリース”の機会があるのかな?:)
MannyVazquez93
↑そして、俺たちがそれも買うってことを君は分かってる。
chibistevo
↑それは問題だよ。
俺たちはなんでこんなのを許すんだ?
限定グッズやライブのチケットにアクセスするためでさえ、THE ONEのメンバーシップの
馬鹿げた苦労をしなければないないってのがあって、どうすることも出来ないけど、これは
なんのメリットもなしでひとつだけの商品の恥知らずな倍々のマネタイゼーションの臭いが
するだけだ。
KOBAが、過去に“ボクたちは握手券のために複数のCDを売る他のアイドルと同じ罪を犯さない”
って言ってたから、イライラさせられるんだ。
君がそういうなら、そうなんだろう。
君はファンに酷い仕打ちをしてるってだけでなく、そのアイドルグループがファンに与えるものを
与えずに、より最悪になってるんだ。
これはなんていうring around the roseyなんだ。
注:まぁようするに、握手券がついてる他のアイドルのほうがまだ良心的ってことでしょう。
ring around the roseyとは、子供の遊びで、合図で一斉にしゃがむんです。
karasu25
↑彼らは宣伝に利用するために、高いセールスを求めてるんだと思う。
たとえAKB48のようにひとつのファンのグループに複数のCDが買われてるとしても、数字は
人気があるって印象を与えるからね。
彼らが東京ドームをソールドアウトにしたり、もっと大きな会場でプレイしたり、もっと
多くの利益を得たいなら、人々は人気があるように思えるものに引き寄せられるんだから、
高いセールスを望むさ。
plumar
ちょっと違うけど、それでも同じ曲だし、アルバムの最後にある曲だから、The Oneの3つの
異なったバージョンは受け入れられる。
でも、シンコペーション/From Dusk Till Dawnは理解出来ん。
12曲じゃなくて13局にすることが出来たってのに、7曲目に2枚のアルバムが完全に違う曲を
持ってるってのは理にかなってない。
俺は未だに理由がなんであれ、異なった名前ってだけでシンコペーションとFrom Dusk Till Dawn
が同じ曲であってほしいし、同じ曲だと思ってる。
makkenx
俺は全てのバージョンを買ったりしないよ。
彼女たちにもっと成功してほしいけど、このビジネスモデルは好きじゃないし、俺はそんなのには
加わらない。
Squall21
俺は日本版を予約したんだ。
まぁ、地元のCDショップに行く気にさせられるわ。
theGlimmerTwin
CDやDVDのようなグローバルな製品が異なったマーケットに合わせられるのは珍しいことじゃあない。
おまけの音楽の価値がコストに見合ってるかどうかは君次第だ。
もし見合ってれば買って、見合ってなければ買わない。
明るい面を見ようとしてくれよ。
完全に別物の曲が存在する理由があるに違いないんだ。
日本版を輸入するだけの熱狂的な世界的ファンベースが十分にあるとは思えんから、これが大儲けするための策略って可能性は低い。
多分、From Dusk til Dawnは2曲目の英語の曲なんじゃね?
俺たちのマーケットに向けた曲と、それが意味するものに対するワクワクに焦点を当てようぜ。:)
最近じゃどこでだって簡単に曲が手に入るんだから、俺たちはいずれ全ての曲を聴く機会を得られるさ。
____
/ \
/ \ / \
/ (●)i!i!(●) \ よし分かった! 文句ある奴は東京ドームでのライブの時
| u , (__人__) | 日本に飛んで俺の前にきて全員一列に並べ
\ .`⌒´ 〆ヽ
/ ヾ_ノ
/rー、 |
/,ノヾ ,> | /
ヽヽ〆| .|
/ ̄ ̄ ̄ \
ノし ゙\, .,、,/"u\
/ ⌒ (◎)ヾ'(◎)u \
| u ⌒゙(__人__)"⌒ u | おめーら 片っ端から
\ u `ヾ,┬、/` ,/
. /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、
/ ,ゞ ,ノ ゙⌒" , ゝ、
l / / ト/.\\
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj ブラピと握手
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
不平不満は個人にとっても、国家にとっても、進歩の第一段階である。
オスカー・ワイルド
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/47c5wv/metal_resistance_bonus_tracks/
これで全バージョン、コンプリート。
https://www.youtube.com/watch?v=zF2GGh_hWc0
グロ注意
赤面しながらその場から走って逃げるしかなくなんよ、管理人。
くそっ。だまされたーーー(TT)
なんか色々世界中で契約しちゃってる
からメンドくせーんじゃね?
国内公演ではFrom Dusk till Dawnは見れないんだと思う
少なくともしばらくの間は
こんな馬鹿な事するなら最初からライブ抽選券付きのシングルでも出して稼げよ
あ、今は東京ドームシティだったな。
公式には何もアナウンスはないし、ディスクユニオンが勘違いしてるんじゃないか?
すぅ、ゆい、もあ、彼女たちにとって今でもベビメタはサブユニットで、卒業して戻れないとしても、あくまでも心の中の本体はさ学だということを。
確信したのは、ロガール一回目で、森センからベビメタのことを訊かれた時のもあの有名な「ベビメタはさ学にとっての武器」という発言と、この後、森センからの卒業したらどうすんだという問いかけに、ゆいちゃんが「やることなくなるからどうしよう」って返事して、(えっ?!ベビメタがあんじゃん)と思った瞬間に全てを理解した。
THE ONEがver.違いなだけでボートラ扱いってのは解せないし…THE ONE限定はボートラだらけか?違うよねw
iTunesあたりで単体で買えれば問題ないんだけどねぇ・・・
こんなやり方日本だけでしか通用しないんだよ
KOBAもバカなことしたもんだ
さすがにアルバムのトレーラーは出すよなぁところでBBC Radio 1の放送って日本時間で明日の早朝4時だっけ?
RORといいほんとに愛されてるなUKのおまいら…国内は未だ何もなしw
BABYMETALだけは日本の音楽業界の話だけじゃないっての
こういうことするから真に世界で受け入れられないんだよ
無知だね。
君は洋楽の主たる現地盤と従たる日本盤を同時に買ったことがない人だ。
日本盤には特典がついている。つけなければ売れないからだ。
ベビメタはその逆をしているのだ。
通常版は様子見かな。
君らがレコードの業界の常識を知らないだけだ。
しったかすんなよカス
考えてみて。日本のミュージシャンでこんな話題がでるなんて
まさかFrom Dusk till Dawnといっしょだったりしてw
理由は簡単だ。
海外の連中は常に現地盤だけに馴染んだ欧米人でシステムを知らない。
常に主たる国にいたからだ。
今回彼らは従たる国の人間になったのだ。
知らなかった者が教えてくれた人に言う台詞か?ボケ。
実際そういう感じだったかもだけど、
大人になるにつれて変わってくるよ。
つかもう変わってると思う。
まさかアイドルユニットのCDで再現されるとは思わなんだw
日本盤未収録とか見かけた事ない?
これまで欧米のファンは当たり前のようにアーティストサイドから優遇されてきたから、文句言ってるだけ
むしろ日本盤で聞けない曲がある分、欧米のバンドより良心的とすら言える
日本盤と海外盤で曲違う、タイトル違うなんてよくあること。
仮に曲が違うなら新曲が一曲増えたと思って喜べば良い。
何枚にも渡ってVer違い曲違いが入ってるから怒ってるんじゃね?
初期どころか、ホワイト・アルバム以前は、米国のキャピトル・レコードが好き放題してたよ。
ヘイ・ジュードというアルバムは米国編集アルバムで、本国のEMIからはリリースされていない。
一番は中期で、シングルとかEP版を寄せ集めて何枚も米国編集アルバムをリリースしている
やめたほうがいいな
まして、不満を言う人に言うなと言うべきじゃない
糞みたいな商法じゃなくて正攻法でやってほしい
Tシャツとかいろいろやってんだろ?
それで我慢しておけよ
無料でDLする奴が増えた時代に
曲に金払ってちゃんと買おうっていう奴らに
セコイことしないで欲しいな
from dusk till dawn
3分50秒だね
言うのは金儲けの為のただの台詞でしたか。
良く解りましたアミューズさん。
全て終わりです。
世界規模で商売してるんだから特典として地域別verなんてありえる発想
要は全ver買えってことだよ
曲に対する評価じゃないのに聴いてからとか関係ないの
販売方法に対する文句なんだよ
別に不買運動するわけでもないし、嫌なモノはいやっていう
意見があっても良い
それをコバたちは参考にするかもしれないし貴重な意見だろ
ユイモアの跳ねまわる時間としてはちょうどいいね
新規の人やライトな人は1枚買うだけでしょ
全く同じシングルをなんかの券付けて何枚も買わせようとしてたり、全く違う曲の入った曲を何種類も出してるわけじゃない
1枚から数枚までどれだけ買うか個々に決めればいいだけの話しじゃん
あと、海外で文句って言うけど、それはかなりコアなファンの中のさらに一部でしょ
行政サービスか何かと一緒にしてる人いるみたいだなぁ
ところでAKB商法って握手券・投票権欲しいが為に同一CD複数枚買うから問題なんだろ?1万+消費税で、ver.違い+BD2枚(黒・赤ミサ)+プレミア感って逆に安いんじゃないの?普通なら日本語で出してたところを気を使って英語で歌ったのに差し替えて出しただけでギャーギャー騒ぐ小者感が尋常じゃないw
海外はearMusic
レコード会社が異なれば内容が異なっても当たり前なのだ。
異なるものを手に入れたくて金を出すか出さないか、ということ。
こんなことはベビメタだけじゃない、ということ。
ユイちゃんのでは無理かな。
ここぞとばかりに知ったかぶりを発揮するカスヲタってカッコ悪いよ〜
by ゆいもあすぅ
thank you。
日本盤も色々あったよね
おし!今日は仕事がいっぱい溜まってるから朝まで仕事してKARATE聴くぜ。
売り方に関してはよぐわがんねw
どうでもいいや
そうじゃなきゃ一つしか買わねーよで終わり、嵌った自分を恨むしかないね
俺は全バージョン買うよ、文句なんて言わないけどね。
ほんとそれな
なんもわかってないのにアミューズアミューズうるさい奴大杉だわな
円盤なんか何万枚売れようがアミューズは儲からない
だから何年もシングルも出さずTシャツ屋と化してたわけで
そうすれば幸せになれる。
でフルコンプになるのかな?
1万8千円程? 大人の趣味としてはそれほどの金額では? これが年に数回もあるなら話は別だけど。3〜4年に1度の祭りならいいんじゃない?
有価証券報告書参照。
数が捌ければウハウハ。
バ〜カ。CDの価値は中身で決まるんだろう?聴いてそれだけの価値があると思えばそれで良いし、そうでなければ文句を言えばよい。それともオマエはベビメタの音楽を聴きたいんじゃなくて、グッズをコンプリートしたいだけなんじゃないのか?
ザオネ英語VerとFDTD2曲の為に2100円出すよ
やっぱり早く聴きたいし特別高いと思わん
企業側がいつまでもこういう姑息な商法やってるから、消費者は曲をダウンロードで個別買いに走る
違法ダウンロードも増える
ディスクは余計に売れなくなる
巡り巡ってエンターテイメント産業自体の弱体化に繋がる
需要と供給にはマッチングが無いと全員が損をすることになる
KARATEが初オンエアだぞ!!これで眠い目をこすって深夜4時のBBC-RADIO1聞く必要なくなったわ
…zzzzzz
日本でやっていること(日本盤のみのボーナストラック)を海外でやっただけでしょ。
海外を含めたメタル好きのkobaならではのオマージュなんじゃない?
まあ海外からはウケがあんまり良くないみたいだが。
ただもし仮に複数枚買わせるためだとしても、せいぜい最大3〜4枚でしょ。
しかもかぶるとはいえ、それぞれのアルバムに違う曲が含まれている。
最近のアイドルみたいに同じものを5枚買えば握手が出来るとか、
同じものを10枚買えば写真が撮れるようになるとかとは大きな違いじゃん。
某アイドルグループみたいに熱烈なファンが一人で百枚以上買う
なんていう異常な事態は起こり得ないし。
そんなあこぎな商売と一緒にしちゃいかん。
じゃEU盤、US盤どちらか1枚買っとけばOK? よかった〜 US盤は予約してあるから。
全部違う! パーリラ パーリラ パーリラリラ
パーリラ ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパ
おーなかがへったよぉ〜
こまかい違いなど、どーでもイイんだよ。なぜなら
BABYMETALはライブバンドなんだから。ライブでやった
曲こそがホントのBABYMETALの楽曲。他のアーティスト
を引き合いに出して申し訳ないけど、Perfumeの2ndアルバム
にThe best thingという海外で人気だった曲がある。にも
かかわらず、海外のライブでは只の1回もやってない(と
思う)。23:30という曲は国内のライブでさえ只の一度も
やってない。(もし、間違ってるならご存知の方、いつどこで
やったか教えてたもれ)なぜPerfumeをここで持ち出したかと
言うと彼女らもBABYMETAL同様ライブバンド。その上、彼女らは
楽曲に関する発言権すらもってない。ひたすらライブで命を
削るのみ。それはBABYMETALも全く同じ。更に、それはファンの
方々も同じだと思う。CDなど何十回、聴こうがひとつのライブで
の思い出に比べようもない。
この辺の感覚が一般人と乖離してるんでしょうね
大半の人は一枚しか買わないよ
ましてや中高生に同じアルバム3枚も4枚も買うやつがどれだけいると思ってるんだか
2.1、2.2、2.Xという3種類じゃん。
今のうちに枚数稼いで客が離れたら解散して終わり。
短期限定のグループだからできる焼き畑農業。
音楽離れってなんだ?
客を捨てているのはコンテンツホルダーだろうよ。
> 業界の常識だの欧米人の傲慢だの言うが、日本の消費者が不完全版掴まされることに変わりはない
それは不完全版なの?
客層別(この場合地域別、言語別、文化別)にリリースした二つの完成版なのかもしれませんよ。
まあ、私個人としてもできればバージョン違いは少なくして、THE ONE限定版は全曲入り、せめて国内通常版+限定版2曲であって欲しかったし、本当はコアになる楽曲にはバージョン違いなしで、バージョン違いを入れる場合は+αのボーナストラックにして欲しかったけど、すべての曲が入っていないと不完全版…というのは違うと思うな。
カジュアルなファンなんだろうか、あまり気にならない。
どうせTubuとかで違法に聞くし、
ビルボードにはカウントしてもらいたいかな
素直に全部買えよ
日本では日本通常盤買っとけばことたりるのでは? 日本のライブではその中の曲しかやらないだろうし。
さらに海外向けまで揃えたいってマニアな人はご勝手にって感じじゃないの?
いや、自分は1枚しか買わないですよ。
というか、他のあこぎな商売を行っている方々との比較のために例示しただけで
むしろ10枚買えばアイドルと写真撮れるなんて言うやり方がおかしいということを
強調するためだったんですけどね。
目の付けどころって人によって違うんだなと改めて思いました。
⤴
いちおう言っておきますが
ぢすくゆにおんは、インホメの時点で良くカン違いします!
皆さんも気を付けましょう。
仮にウソ情報なら先走っちゃって
海を越えて内容一緒のCDを買っちゃわないように!
しっかし
レディットに「日本盤は曲がチガウ!」と情報を流した人て
英語の出来る日本人かなんかだと思うが、もし本当にぢすくゆにおんの
カン違いだったら結果的にウソ情報をその人が世界に拡散しちゃったこ
とになるんだが、大丈ビか?
「おし!ある程度情報が確定するまで海外盤を注文するのは見合わせ・・・♪」
ていう選択も出来るが、実は2日くらい前にこの板のブラP管理人さん
がUSアマ損で予約したUS盤だが今、USアマを見るとなんと早くも売り切れに
なちゃっている! 知ってた?(インポートしかない!)
しかも再入荷の見込み無しになっている。
ハマーもそうだがべびめたの場合に限っては「欲しいけど暫らく様子見〜」
はゼッタイキケン!
悠長な事言ってるうちにモノが無くなる!!!
最低でも1万枚以上売れないと さくら学院の存続が危うい!
さくら学院が無くなってしまったら由結最愛が悲しんでベビメタの存続も危うい!
メイトの漢気をみせろ!!
1stでRORの件があるから一概に言い切れない。
よっぽどチョビッとしか数用意しなかったんだろうなあ。
(予想外の原因は日本からの予約殺到の数ってか)
んで、
あせってCDもっとよこせってRALか問屋にバックオーダーかけたら
「もうパンパンで無理っス!」て言われたんだろうな。
“入荷の見込み無し”てことわ。
日本アマゾンでも輸入盤EU、US両方を販売しているわけだし、これが切れたらEU盤を買えば良いだけ。
全曲収録すれば良いものを、あっちとこっちで内容が異なるとなれば不完全と思わざるを得んでしょ
なんぼ売り手側の理屈で「それぞれ完全版」なんて言われても買い手は納得しませんよ
日本アマゾンでは輸入盤はEU盤は出てきますがUS盤は出てきません。
96さん、日本アマゾンでUS盤の出し方を教えてください。
お願いします。
3月3日だっけ。
ただ、CDいらないんだよな。
学院盤のDVDだけでいい。
なお、莉音の卒業式でおしまいの予定。
今年度ですら違和感ありまくり。
ブラピはチューしてくれるよ
…君が最愛ちゃんみたいに可愛い男の子ならば
<CD>
1. Road of Resistance
2. KARATE
3. あわだまフィーバー
4. ヤバッ!
5. Amore - 蒼星 -
6. META!メタ太郎
7.From Dusk Till Dawn [★]
8. GJ!
9. Sis. Anger
10. NO RAIN, NO RAINBOW
11. Tales of The Destinies
12. THE ONE - English ver. - [★]
★・・・輸入盤エクスクルーシヴトラック!!
asmart商品ページより転載
あすま〜とがそう言い張るんなら
「ぢすくゆにおんのカン違い説」は消えたな・・・。
やはりまったくの別曲確定か。
96の人じゃないけどこれでいいんじゃない?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BTMJ03U/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
おお これやこれや!
これもすぐ売り切れになるだろうな・・・
日本盤みたいにいくらでもバックオーダーかけれないだろうし
1000枚くらいしか用意してないんじゃないのかな。。
どうせeu盤とUS盤が同じならUS盤買いたい
少しでもどうせならビルボードチャートに貢献したいしから
値が下がったら中古で買おう....
輸入盤で絞り込むと2117円と2118円の2種類表示されていて、2118円がUS。
今はコードが判っているから、これで検索すればいい。
US盤なら「B01BTMJ03U」(レーベルがRal)。
EU盤なら「B019GE1P0O」。
トイズファクトリー正規輸入盤(EU)とかいう不思議ちゃんもめっけた。
中古のCDなんて使用済みのコンドームと一緒だ ―スティーブン・タイラー―
強制で買わなけりゃいけないわけでもないのに
気に入らなきゃ買うなよ
かえって違法コピーを助長するからアミューズは自重して欲しいな。
From Dusk Till DawnとシンコペーションはSOUNDCLOUDあたりでそのうち聞けるでしょ。
海外の先進国でも庶民だって、思うほど裕福じゃないんですよ。
ベビメタは期間限定で切り捨てるからいいのかも知れないね。
曲順途中でぶっこ抜きとかそりゃ反感かうわな
あれが出れば買う、これが出れば買うで節操がない奴らばっかりだ。
EU盤?ばっかじゃーの?俺はお前らとは違うぜ。
だが念のためにいま買ったよ、これで3枚目だ。
ビルボードのチャートで何位になるか、が、世界の人気的に重要だからです。
それに付きます。
アメリカで売れればイギリスで売れ、イギリスで売れればドイツでも売れます。
んで「チャートの高順位」というのは「これ以上ない最高のプロモーション」だと思うのです。
(「チャートで高い順位だから買ってみるか」って人って意外と多いのですよ・・。)
特にドイツは
べびめたの世界拡散の生命線である「ネット動画」という手段がほぼ期待できないので
「べびめたが世界中で売れている!」という情報はなによりドイツこそ(これ以上ない)
プロモーションになると思うのじゃあ・・・。
「世界中」と、言ってもアメリカ、イギリス、日本の3国で売れていれば十分です。
(実際、世界の4大音楽マーケットはアメリカ、日本、ドイツ、イギリスだそうですわ。)
イギリスを含む全ヨーロッパで売れてもアメリカでさっぱりだったら何故か
世界で成功!とは言われない。(ヨーロッパで成功とは言われる。)
ところがアメリカだけで1位になったとしてもそれは「世界的成功」と呼ばれる。
まして
日本なんかで馬鹿売れしても「ビック・イン・ジャパン」と呼ばれるだけ
(日本だけで売れてる奴の意。あまりいいニュアンスじゃあない。)
まあべびめたの場合は日本のバンドなんで日本で馬鹿売れしても「ビック・イン・ジャパン」とは
言われないでしょうが
「あっそう」と言われるだけでしょう。「世界に出てくるくらいだから日本で売れるのは
当然だわな」などと、それほどインパクトはないでしょう。
日本のチャートで高順位なのが威力を発揮するのは
「アメリカで30位!イギリスで20位!日本で2位!!!」とアメリカとイギリスで売れた時
だと思う。
長文すみませんでした。
良画小僧
首を絞めることになる
盲目的に受け入れるのは個人の勝手だが、不満を言う奴を
押さえ込まないほうがいい
こんなずるがしこい売り方は印象が悪くなるだけ
だからUSamazonを使うわけで早速行ってみれば売り切れ。
日本amazonでUS盤を買えばいいということか、そこが良く判らない。
例えば例をいくつか挙げると
ゲイリームーアなんかはそれはど成功していない・・・、
という認識が一般的なんだが「ワイルドフロンティア」の頃は
イギリスを含むヨーロッパ諸国ではかなり売れ「大成功」と呼んで
差支えない感じでだった。
しかしなんかゲイリームーアは「ギターキッズには受けて一般には
あまり売れなかった・・・」みたいな認識がまかり通っているのは
アメリカであまり売れなかったから。(その後ブルース路線でアメリカでも売れた。)
逆にアメリカだけでも「ビルボード1位」になれば「世界ナンバーワン」と認識されるし
その後確実にほっといても世界で売れる。
(ブルース・スプリングスティーンなんかがそう。)
メタリカも世界で売れたのはまずアメリカで売れたからだった。
(この点はアメリカのバンドの有利な点か。)
実際「ライド・ザ・ライトニング」でまずアメリカで売れて
それが飛び火してイギリスで売れた。(日本ではまだマニア向けって感じ
だったが次の『マスター〜」で日本も含め名実ともに世界で売れた。)
お前は15のガキなの?
複数枚買わないと全曲揃わない仕様にしとけばいいのに
アホなことしたもんだな
たしかにボーナストラックってアルバムの最後におまけみたいについてくるよね
きっと昼休み休憩みたいな曲なんじゃないの
アルバムのコンセプトにはあまり関係ないような
となるとますますインスト臭いなぁ(笑
そんなこと殆どの奴がわかってるだろう
ただな、握手会とかインチキみたいな方法で売上を伸ばそうとしない
馬鹿みたいなメディアでのごり押し戦略使わないってところを
気に入ってる奴もいるんだよ
薬やって記録つくりましたー!っての評価できんよ
清原みたいにクスリやって連日ホームランとか
すげーって思うか?
むむむ、よっひのミュ〜コミでKARATE披露・・・・
ウッヒョ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
BOHさん愛してるよ
+3人のダンスとかならまだいいかもだけど。でもアルバムでは全く必要ないなあ
ネットでどこの誰だかわからんオッサンたちと話してないで
リアルな付き合いをもっと大切にしなさい。
ちなみに僕は友達がいないので全部買います。
ご清聴ありがとうございました。
曲名発表の時も神のインストいる派いらない派でやり合ってる所あったし。
これで予約して買ってみたらインストだとなったらいらない派の奴爆死しちゃうぜ。
発売前からこんなに揉めるのって初めてデスラー総統w
US盤に集中しようと言ってるのは根拠があるw
というのも
もしだ、
「日本で2位!アメリカで1位!! ・・・イギリスで90位!!!!!!!」
て、事になったらイギリスのヲタ達は
「なんてコトダァ〜〜〜〜!! ア゛〜〜〜〜!!!! べびめたは俺たちイギリスを
“第二の故郷”と思っているのに(そうに違いないのに!!w) これではべびめたちゃんが
イギリスに愛想つかされてまうっ!
ゆいちゃんがRORを「イギリスで初めに披露したい」とまで前言うてくれて
はったんやぞ?
ぽくらのマジゆいちゃんマジが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!」と
次の週奮起して買いだすであろう・・・・・w。
3人の少女はたった2枚のアルバムで獲れる可能性が十分にある。
この曲数でインスト入るなら不要どころか害でしかない。
海外盤買うなら必ずUS盤を買うべき。ビルボードのメインチャートにこそ今後のベビメタの未来がかかってると言っていいと思う。
いまどき累計30万枚もアルバムがなかなか売れない時代で
一日で一万枚売れれば初日ビルボード一位にはなるよな?
ならんか??w
まぁビルボード10位以内にはなるだろう。
前に僕は「アメリカ人に買ってもらうことを期待してはいけない。アメリカ人は
チャートで馬鹿売れしてるのを見て買ってくれる。」と書いた。
初日だけでいい、と言ったのは
初日ビルボード一位になれば、それを見て次の日からはアメリカ人が買ってくれるから。
である。
(チャートは初週、そして初日が重要でありその後の売上もそこにかかっているので、
だからこそレコード会社は“初回限定盤”や“初回特典”なんかを付けて客層が
予約をしてくるのを狙う。んで、その予約分で「チャート初日のランキング」を狙うのだ。)
良画小僧
こういうやり方されると気持ちよくお金払えない
ファン心がすり減るよ
インストが入ってようと英語詞だろうと構わないけど
まんまの聴き飽きたバージョンだったら最悪だな
そうでないことを祈ってる
既出のRORと「曲のタイム表示が一緒」だったからという理由で
同じ曲だと言われているが、どらふぉのギターソロが別テイク
だったりする可能性だってある。
僕的にはすぅさんのボーカルが英語になっている、とニラんでいる。
良画小僧
Jソウルブラザーズがぶつけて来たので最高でもオリコン2位だとは思う。
パフューム姉さんがべびめたの次の週アルバム出すけどアミューズの関係者の方、
もしこれを見ていたら姉さんの発売時期を一週間先延ばしして頂けないですかね?
Jソウルブラザーズとパフュームで2週に渡ってべびめたを潰すこともないでしょうw
元々はべびめたとパフュームで2週に渡って連続一位を目論んでたんでしょうが
今やそのもくろみは潰されました。現在はもう状況が変わりました。
2週目にはべびめたも一位になる可能性があるし。
是非、御一考をお願いします。
ステッカー付きと付かない盤
というイメージが強いだろうからね。
2ndのしかもトップになぜまた同じ曲がという気持ちがあってもおかしくないよな。
同じバージョンならばRORは日本語盤のみのボーナストラックでもよかったかも。
期待したいね‼!
(海外で文句言ってる人は、コレクター的にレコードとかを買って来なかった人かな?)
ヴァージョン、リミックス違い、ボーナストラック等で同じ作品を出すなんて、海外でも昔から普通にある事。
(個人的な感じだと、イギリスにその傾向が強いと思う)
別にアミューズがアイドル的に売り出したわけでは無いし、メジャーなアーティストを主に聞いて来た人(大多数)が知らないだけで、昔からある売る方だよ。
韓国人がよく使う手じゃないか
恥ずかしいからやめてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=7grclWcpp50
なにがどうでどれがなになの?
なんか俺の予想はみごとに外れたっぽい
どういう理由でどういう妄想予想してたかはコテハンみきで投稿してるから過去記事とかをディグって笑ってほしい
ちなみに俺はこういうIDの出ないコメント欄はなんらかのコテハンを使うことにしてる そういうマイルール
誰が どのくらいの人数の人が 何考えてるか
名無しだと分からないのでせめて自分は認識票みたいなの付けようと思って
ウザいだろうが2nd発売日まではいさせてくれwww
↑
なにが?KARATEが英語だとおもとたん?
がっかりだよ・・
まさかアルバムの一曲目にファーストに入ってた曲そのまんま入れて来るとはな。
当たり前だけど
大事なアルバムの1曲目だろうに
買わんといかん欲望ある奴だけ文句言わず買え。
ゴチャゴチャ女々しいぞ。
銭の細かい事言う奴は 買うな。
シールもう1枚おまけ付にしたれや。
(ん、は心の声DEATH)
ページのどこを開いて記事を読むのか分からないのですが、理由があってあえて読みにくくしているのでしょうか。
もしそうでなければもう少し見やすくなると嬉しいです。
一枚だけ出すのがシンプルでかっこいいと思う
商法にまで口を出せないんだろうよ
言うのは勝手だが その文句内容が的はずれなら批判されるのは仕方ないだろ
煽りかマジで言ってんのか知らんがAKB商法だの韓国と同じだの
こんな頓珍漢な非難すれば叩かれるのは当然だよ
頓珍漢なのはおまえだよ
何偉そうに叩いてんだよ
ジャケ大きいから聴かなくても眺めてるだけでいいし。