
今回は、2月25日にKARATEがリリースされるの!?ってトピックです。
それでは、どうぞ。
BABYMETALはアルバムの詳細を明らかにし、シングル“KARATE”をリリースしようとしている
By Graham 'Gruhamed' Hartmann
レポートするべきたくさんの刺激的なBABYMETALのニュースだ!
日本のポップメタルセンセーションは、セカンドアルバムMetal Resistanceの曲目とジャケットを明らかにした。
さらに、新たなシングル“KARATE”が、2月25日にファンのために手に入るようになる。
BABYMETALは、現代のメタルで最も成功したブレイクアウトアクトのひとつになった。
アルバムをたった1枚リリースしただけで、グループはすでに世界中の巨大なフェスとスタジアムでプレイしている。
BABYMETALの2枚目のアルバムへの期待は物凄いし、俺たちがすでに聴いている“Road of Resistance”でアルバムはスタートする。
(注:ニューアルバムを出すのを発表した時のKOBAのコメントなので、ここは省略)
“KARATE”のミュージックビデオが来週公開されるかどうかの発表はまだないが、そのシングルは、伝えられるところによると2月25日にダウンロードで手に入るようになる。
http://loudwire.com/babymetal-karate-single-reveal-metal-resistance-album-art-track-list/
pepcok
2月25日は次の大切な日だな。
ペースが上がっていってる…。
6日間のカウントダウンが始まるぞ。
そして、のろのろと進むんだ!
Mudkoo
ミュージックビデオをゲット出来たらいいな!
Aka-oni-san
俺もだよ!
domoon
5歳の子供にも分かるように説明してくれ、instant gratってなに?
注:Kerrangの記事には、“instant gratとして、2月25日からKARATEが手に入れられるぞ”って書いてあるんです。
instant gratとは、デジタルのアルバムを予約した人だけ、“無料で”、いち早く手に入れられる曲ってことだと記憶してるのですが、どうなんでしょ…。
pepcok
予約した人たちがダウンロード可能なもののはずだ。
domoon
↑あぁ、デジタル版のための早期ダウンロードってこと?
それってKARATEがアルバムからのファーストシングルってことなの?
pepcok
↑そうだね、そういうことだろうね。
正直言って、アミューズは通常版と限定版のCDでそれをリリースするべきだ。:D
ticomae69
今日は良い日だな!
たくさんニュースがあるよ!
SirAwesomecake
ちょっと混乱してる。
俺たちはどうやって曲を手に入れればいいんだ?
instant gratがなにを意味するのかさっぱり分からん。
それって予約したみんなのためなの?
もしそうなら、どこで手に入れるの?
それとも、リリースする最初のシングルみたいものなの?
Sentimental_Night
Kerrangは、earMUSICの情報をチェックしたんだと思う。
http://www.ear-music.net/en/news/details/babymetal-reveals-metal-resistance-album-art/
Chazzledazzle91
で、この曲は25日にitunesでダウンロードできるようになるってこと?
BLAKEPHOENIX
BABYMETAL NEWSWIREでは、“2月25に発売予定のアルバムのファーストシングルKARATE”って書いてあるんだよね…。
lombax45
俺はApple Music/iTunesに言及してる記事があるかどうかネットを探し回ってたわ。
helter_skelter9
KARATEは良い曲だけど、“違う”のほうがリードシングルとして良かったと思うんだよね。
myfavorite-is-yui
マジで言ってんの?
helter_skelter9
↑マジだよ、俺は横浜にいたんだ。
ギグではKARATEが好きだったけど、“違う”のほうが俺からしたら面白いんだよね。
“違う”のほうがよりキャッチーだと感じるし、それって君がリードシングルに望むものだと。
でも、ダウンロードをありがとう!
StarKobra
ほんとな。
KARATEは悪くないけど、“違う”のほうがずっと良いよ。
KARATEのヴァースはギミチョコのように反復的だし、同じ影響があるだろうから、
人々は“奇妙な日本のバンド”として、おそらく無視するだけだよ。
youngnomad
少なくとも、それが俺だけじゃないことを知れて嬉しいわ。
“違う”は、俺の日本人の耳にはより面白くてキャッチーな曲だ。
でも、もちろんKARATEも好きだけどね!
BM4ever
↑それな。
“違う”は、より楽しくて面白い曲だ。
KARATEより“違う”の振り付けのほうが好きでさえある。
そして、俺はそれを“違う”と呼ぶのをやめなければならん。
常に俺の心の中では“違う”だけどね。
oneweekfriend
KARATEはすんばらしいチョイスだろ。
BABYMETALの初心者にとって、イントロは君を引き付けるし、もいもいのパートがあって、
ギミチョコと同じWTFの感覚を与えるし、すぅは圧倒的なヴァースをやってるし、コーラスの
フックが君を悩ませる時、君は鋼鉄の心が溶けて壊れてしまうんだ。
Aka-oni-san
だよな、KARATEはセカンドシングルが良いよ。
“違う”は、巨大なインパクトを持ってる。
gosflo
新曲が6曲も!
koeleskab
信者になってない人たちにとっては、11曲が新曲だよ。
clem84
あと6日でスタジオバージョンの新曲だ!
オーマイガッ!
Squall21
やった、KARATEは素晴らしい曲だぜ!
Strokavich
これは俺のお気に入りの曲のひとつだし、良いクオリティのこの曲を聴くのが待ちきれない!
もし俺たちはミュージックビデオを手に入れたら、ライブを撮っただけのものにはしないでくれよな、KOBA!
俺はメギツネやヘドバンギャーのような最高のミュージックビデオが恋しいんだ!
perkited
同時くらいにKARATEのミュージックビデオが観れるのかな?
BM-WB-OOK
KARATEは、おねだりのマネーの雨や、あわだまの風船みたいな、観客がやる恒例のものを必要とすると思う。
なんかアイデアないか?
Mudkoo
支持しないね。
メインリフとコーラスで鬼のようにジャンプすりゃいいんだよ。
スローダウンしてる間に“かがんで”、コーラスがまた始まったら狂ったようにジャンプし始める
んだよ。
BM-WB-OOK
↑ライトスティックダンスがあるぞ。
振り付けをシンプルにして、空手の動きを混ぜることが出来るんじゃないかな。:P
HORNESTSHOT
ブレイクダウンで、女の子たちが床に倒れる時に、同時にフロアにいるみんなが床に倒れこんで、
お互いに手を貸して立ち上がる…、そして…、SAIYA! SOIYA!
注:さ、SAIYA?
xxDeeJxx
興奮してるよ。
低クオリティのものでさえ、俺のお気に入りのBABYMETALの曲のひとつなんだぜ!
結局は謎のままですねw
まぁ、2月25日になれば、嫌でも分かることですな。
ちなみに、明日はMetal Hammerのフェイスブックからの今回のニュースに対する反応を取り上げます。
さて、どうなってますかねw
, ── 、
ゝ/_____\
./ | / , ─ 、 ─ 、l
| | l .|. l
Y⌒ ̄l | l 一体instant gratってなんなんだよ
ヽ_ ` ー‐ ヘー ´l もう はっきりさせてよ
ヽ、 3 ノ
>─∩─、 ´
/l// レヽ ヽ
l l ヽ _ ノヽ |
| | \__ ノ
,. -‐====‐- 、
xく: ∠⌒ ヽγ⌒`ヽ:::::::::::`ヽ
/:::::::::{  ̄`ー}{一'´ ̄ }:::::::::::::::::\
〃:::::::,. -‐', ≧人≦ .从:::::::::::::::::::::\ ハァ… もう…
. /::::, : ´ `ー㨨ヽ _ ノ .`ヽ,、:::::::::::::::ヽ
/:::::,′ {:::::::::ノ { }丶::::::::::::∧
,':::::/ ´ ̄ ̄`ー  ̄「´ ,. -‐==='{ } ヽ::::::::::::::}
{:γ -‐…―-. | __ ´ .∨:::::::::|
{/ ,. -‐ |  ̄`丶 }:::::::::|
i ,.∠⌒ヽ | `丶 | :::::::ノ
', { | `丶 、 }::::::,′
ヽ ヽ. ,. -‐=┴‐- 、 `ヽ 八::/
\`ー´ ̄ ` "'' ‐- ,,.._ ノ:::/
\ ` 八'
(三三三三三三三三三三三三三三)
√`ー―∠_⌒ ヽ――丶―――‐一'
{:::::::/ 人 ♀ ヲ `ヽ:::::::::::::::∧
|::γ `ー ´ ∨::::::::::::::|
::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| う じ 君 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ わ つ は ノ:::::::::::
:::::::::::/ ぁ に イ:::::::::::::
::::: | あぁ ゙i ::::::
\_ あ ,,-'
--、..,ヽ__あ_,,-''
_/ヽ__/)ノ _,,...-
::::::::::::::::\ ∠_:::::::::
,-‐‐ ‐‐-、:| ‐‐-ヽ|::::::::: う
_(o)_,: _(o)_,::| _(o):::: |, -、:: わ
::> ::::| ゚r ー':::::6 |::| ぁぁ
/( [三] )ヽ/,.. 三]ヽ:::::::'- あぁ
`ー‐--‐‐―'(__ ) ヽ 、 ああ
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i ./;;;;;;;;;;;;;;;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, :::| ___________
________ | ::< .::| /
|__|__|__|_ \ /( [三] )ヽ ::/ < といううわぁぁああぁああぁ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \
||__| | | \;´Д`)/ 丿/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
音楽業界の転換点として歴史に残るだろう。これは間違いなく歴史的なものになる。大げさに言っているのではない!
スティーブ・ジョブズ
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/46nce2/loudwire_bm_set_to_release_karate/
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/46kemz/according_to_kerrang_karate_will_be_available_as/
僕ってエライ?
英語がちょこちょこ入ってる曲嫌い
取りたかった
チガウは最初良いと思わんかったが、可愛い振り付けも相まって
じわじわとハマって来たかな?
で、おれは「KARATE」の方が好き
ネットでの評判も、「KARATE」のほうがメタル好きには好感触だった記憶。
KOBAって、ライヴで演奏して観客のそういう反応見てから作戦立ててんじゃないのかなって思うんだよなあ
KOBAーMETALって伏線張るのが好きだなぁ
きっと"KARATE"のMVには松岡修造が出てるぞ
少し前にあわだまフィーバーで風船を飛ばそうって話があった。
風船を膨らませる方法に問題があって流れたみたいだけど。
楽しめる曲があるとうれしいな。
海外向けのシングルカットなのか?
海外向けのならKARATEでも納得するけど
万を辞して出したシングルカットがKARATEならちょっと心配になる
これ!!!!!!
ベビメタのすべての要素が一曲に詰まってる感じ
神バンドのサウンドもいいし、メロもいいし、すぅちゃんの良さも存分に出てる
メロで暗くなりすぎないようにゆぃもぁの掛け声やコーラスをうまく使ってる
ラストのサビを際立たせるために中間パートで一旦抜いたように鎮めてるのもいい
私はカラテでOKw
2ndアナログ盤
海外版で発売されるLP版の収録曲が判明、日本での発売は未発表
2LP:
Side 1
1. Road Of Resistance
2. KARATE
3. Awadama Fever
Side 2
1. YAVA!
2. Amore
3. Meta Taro
Side 3
1. From Dusk Till Dawn
2. GJ!
3. Sis. Anger
Side 4
1. No Rain, No Rainbow
2. Tales Of The Destinies
3. THE ONE – English ver. –
理由は曲調が単調 Aメロとサビしかない
それと欧米向けカンフーアクションも狙いがコテコテ過ぎる
ただ MV次第では意見を変えるかもしれない
ベビメタの場合は楽曲のみでは判断しずらい面があるので
https://twitter.com/savage_headbang/status/699242831659999234?ref_src=twsrc^tfw
http://www.amazon.co.jp/dp/4401642848/ref=cm_sw_r_tw_dp_-yZXwb1WV4Y10
まりっか見て餅つこう。
https://www.youtube.com/watch?v=e0MHpLsXRPM
※11 ドンマイ!
このヲタ芸、本当にやる人達でるだろうなw
ブラピの管理人さん、今夜もこんばんは。
さて
べびめたはニュースが無いときはdとないですがニュースがある時には畳み掛けるように出して来ますね〜。
しかも出してくる日時/タイミング、順番までも周到に計算されていると感じますので、相当頭が良い人がプロジェクトの
進行をプランニングしているのではなかろうかと、思う今日この頃。
この数日を思い返してみると
NHKで番組の公録→、ハマーのべびめた号の発表/予約通販→明けて次の日、オフィシャルからセカンドのカバーアート&曲目、販売形態の発表。
なんかすべての情報が巧みに連携し合い、周到に計算されているような印象を受けます。
凄いニュースを出したらさらに凄いのを惜しみなくドンドン一気に重ねていくというのが本当は一番有効でインパクトが強力だったりします。
べびめたもいつもは情報を小出しにはするんですが(w)、今回に限ってはこの辺りサスガというしかありません。
ハマーがべびめた号の発売を告知した時、ハマーはアルバムの詳細発表が次の日ある事を知っていたし(とっくに)カラテがシングルになることも知っていたと今なら解かります。
べびめた号のカバーアートが「カラテ」ですし。
次の日、セカンドアルバムの詳細が発表されたらハマーの「チームロック」」のページ内のべびめたの写真も間髪入れずに初回限定盤のジャケ写に変わってましたし。
ハマーの今月号のすぅさんの「コン・メタル」の絵もプロジェクトの情報を知り尽くしているからこその絵だったんだろうなと。
先程「相当頭の良い人がプランニングしてるだろう」と書きましたが、実際コバや、ハマーなど世界のべびめた好きの頭のいい連中がが影で組んでみんなで大きく動かしているんだろうなあ。
良画小僧
メタルハマーの3Dカバーのポージングは先行配信されるKARATEを示唆するものだったんだな
(CDとして出るのか、配信発売オンリーなのか、はたまたタダなのかwイマイチよく分かりませぬが。)
ナイロンのべびめたの表紙も出るしヘドバンも出る。
僕はよくコバのやり方に「なんで今、コレをこうしないんだよ!!」とかw・・ シロートながら
イラつく事があるんですが。結局、過ぎてみるといつもコバの選択が正解だった気がします。
これから4月1日までにまだまだ凄い事が起こるような気がスル。
良画小僧
あっw ワイのさっきのレス、「よんよん」やった♪
みんな、良かったね言うてww
良画
セカンドで ブラックベビーメタルにも こうゆう曲があれば ほっこり箸休めになるね
もちろん企画書+工程表で会議は行ってるでしょwコバ一人でこれだけの物事を同時に動かせるとは思えんw上場企業だし…
ハマーのべびめた号を手にしたら「ソイヤソイヤ!、セイヤ!、」言いながら、
表紙を左右に動かすのがヲタとしての正しい作法。
しかも次※45は なんと0:00とは…うわぁぁああぁああぁ
おやすみなさ〜いッ!
メタ太郎のヒントだけでも呟いてくれ!
多くの英語圏ではSEIYAと書くと普通はシーヤって発音になるからでしょう
SAIYAならセイヤって発音するのが一般的ですから
カラテはRoRから始まった新章のノリ、若者向け。というか子供向け。
http://livedoor.blogimg.jp/pmetal/imgs/3/1/31cf00d1.jpg
聞こえ方違うんだな
自分の耳だとKARATEはAメロ→Bメロ→Aメロ→Bメロ→Aメロ→サビに聞こえる
WoWo〜のパートをCメロとしてもいいくらいに思ってる
そう、スキヤキのように。
コバは本気でビルボード総合チャート1位狙ってるで。
全く同意。 で、
「メロで暗くなりすぎないようにゆぃもぁの掛け声やコーラスをうまく使ってる」
ってのはなるほど!って思いました。 確かにその通り。
でおっしゃってる通り、カラテはすぅちゃんの良さが存分に出てるけど、
そこがギミチョコと決定的に違いますよね。
特に後半の盛り上がりが凄い。
ライブで演る場合、綺麗に整えられたスタジオ録音の音源のあと、
リミッター外れた現実のすぅちゃんの圧倒的なボーカルが響き渡るとこは圧巻。
この曲であれば、短縮して披露される歌番組でも
ベビメタの良さをより伝えられると思う。
ヘイターを可愛くディスるとかめっちゃ
キャッチーとか英国人には受けそ〜
ヘイターに喧嘩うるようなやつ
PITでそれやるヤツがいて、俺の足元にぶつかってきたら間違いなく蹴飛ばすぜ
土下座デドバンと同じでおまいらがPITでやることじゃあない
迷惑甚だしい
来るか?とうとうきたか?
離れていても心は一つ^^ゆいちゃん(°▽°)!
紅月と対ならあおほしなんだろうけど
すぅちゃんのあのパワフルなボーカルはスタジオ音源じゃ
消えちゃうだよな、まあ空手家(拳法家)みたいのが
武者修行の旅的なドラマ仕立てのMVも見てみたいが・・・
もしかしてNHKでMV披露したのかな?
紅月は暁にも通じるからいいけど、蒼星を「あおほし」と読むのはあまりに酷いな。
世界中の人に聴いてもらえる可能性の高いバンドだし、「ワイの曲が世界でウケておる」となると作曲家たちも鼻高々だろう。
ある意味自由にやれないかもしれないけれど、KOBA的には優秀な才能がより取り見取りになってうれしい悲鳴の2thではと思う。
いやいや、曲目発表の時ひらがなで書いてる人はほぼ全てあおほしだーって言ってたぞ
以外と67が正解ですぅさんが地球だーって叫ぶかも
ちきゅうと読んで、最愛がほし!って怒る展開希望。
メロディーの変化の山が少ない、少し単調で飽きやすい。
よんみたいに完全に単調なら、それはそれなんだけど。
THEONEはその点好きだ。
しかし、メタ太郎入れてくる辺りは小林さんのギャグセンス炸裂って
思うんだ。
2NDを悲観的に考えてたんだけど、曲名分かったらワクワクしてきたよ。