
http://i.imgur.com/VlRrUvN.png
今回は、予告したようにFortaRockのフェイスブックからです。
FortaRockの投稿は、オランダ語と英語で書かれてるんですよ。
でも、コメントは全部オランダ語です。
そして、私はなめてました。
Google翻訳でオランダ語から英語にすりゃいけるだろと…。
そんな甘いものじゃなかったです…。
なんか意味が通らない英語になるんですよ。
今回はめっちゃ苦痛でした…、おそらく、もうやらない…。
それでは、どうぞ。
おっと、忘れてました。
トップ画ですが、もあは“脱ぐんじゃなくて聞くことが出来たじゃん…。もあだって同じこと言ってたよ”ってぼやいてます。
FortaRock
日本の現象BABYMETALが、初めてオランダに来る。
ポケモン歌詞と攻撃的なメタルのあるJポップチューンを組み合わせた3人の極めてキュートな女の子たちだ。
ちょっと奇妙だけど、すっごく魅力的なんだ!
物凄くアクティブな歌声が、前代未聞のブレイクダウンと、燃えつくようなギターソロと、低いうなり声と共にところどころにある。
ギミックであろうと、真剣なものであろうと、とにかくそれはオリジナルで異なっている。
BABYMETALは、ここ1年で最も話題にのぼったバンドのひとつであり、おそらくこれからもそうであろう。
俺たちはショーを楽しみにしてる!
ここでチケットを手に入れてくれ:bitly.com/FortaRock_2016
Ellen、これが行かない理由だよな。xD
Ellen Fooij
ほんとそうねw
やっぱいいや。
Devon Schuurman
BABY METALを批判する奴らのためのものだ。

Patrick Pardoel
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
Ruud Boer
なんて酷いんだ…、なんて酷いんだ…。
馬鹿げてる…。
すぐにプレッシャーがかかるぞ!
だって、実はみんなが密かにこれがなんなのかを観たがってるからな…。
Rene Grooten
死にに行くのはやめとけ。
Sven Better
おまえらBABYMETALをFortaRockでの1番の選択肢にしないとダメだぞ!
あと、メインステージで頼む!
Jesse Hoekmeijer
おぉ、ナイス。
多分、俺にとってまた心の狭いメタル狂の世界に行かせるだけの価値があるよ。
Dana Schurer
いや、俺は多くの人がそれを好きだから、多分俺もって思って、聴くためにここにいる。
たくさんの偽のアニメスクリームとギターに襲われたよ。
Jesse Hoekmeijer
↑言いたいことは分かるし、俺もそうかもしれない。
でも、ここのいくつかのコメントを読めば、幼稚園にずっといるように思えないか?
心配することなんてねーだろ。
Sven Debruyne
俺はメタルを馬鹿げたものにしてると思うね。
これは、他のものよりずっとK3みたいなもんだ。
完全に馬鹿げてるし、実際音楽的にも大したことねえ。
注:K3とは、↓です…。お…、おば…、おばさん…。
Jesse Hoekmeijer
カーニバルみたいなもんか?
Niels de Krijger
なんだこれ…。
Wim Carabain
2年前のソニスフィアで本物のWTFが観られるぞ。
Ronald Huizer
汚らわしいK3とLoudnessの合の子だな。
注:K3ってどんだけオランダで有名やねんw
Cecile Ann
Appelonia、見て見て、これが私が観に行くものよ。
Rachelle Hegg
BABYMETALのことをなんて考えていいのか分からないわ。
Rogier Stokkermans
観なくてもいいってのが嬉しいわ。
Dyamilla Roskamp
みんなが運営は狂っちまったって考えたスティール・パンサーが初めてFortaRockに出た時みたいだな!
でも、俺たちは観に行くぜ。
Merijn Janssen
スティール・パンサーはクールだぜ。:P
Marjolein Izeboud
このバンドのこと知りたいわ!
チェックしてみる!
Christian Szczesny
ジョークかなにかか?
誰もそのベイビーを必要としてねえ…。
Renze Brummelman
俺はその音楽好きだな。
てか、そんなに批判的になるなよ。
26組のうちのひとつなんだぜ。
それがクールだと思えないなら、バンドがプレイする時にバーに行きゃいいだろーが。
Martijn Meijs
チケットが必要になったぞ!
Sven Debruyne
なんて馬鹿げてるんだ。
これがメタルか?
彼女たちは、ダンスのステップを練習して、K3とコラボするかもな。
注:またK3…。
Devon Schuurman
おまえには良く見えないのか?
まぁ、FortaRockで観るものは一杯あるぞ。
Sven Better
これが好きじゃないのか?
いいね、だったらお家にいて、チケットの問題を解決して、他の誰かをハッピーにしろ!
Stefan Barbet
100%ひでえ…、それなのに、俺は彼女たちを観たい。
Julia Konstapel
おまえは頭がおかしい…。
Wendy Ipkens
BABYMETAL凄いわ!
本当に素晴らしいと思うわ。
Melissa Hut-to Kaat
何人かが馬鹿馬鹿しいコメントをしてやがる!
彼女たちを観たくないなら観なきゃいいだろ…。
高く評価してる人たちにとっては面白いんだ!
Kees van der Laan
行かない素晴らしい理由だ!
Merijn Jansen
BABY METALを絶対に観に行かなきゃいけないってわけじゃないんだぞ。
ラインナップにはクールなバンドがたくさんあるじゃんか。
Robert Cornelissen
過去にスリップノットやスティール・パンサーのようなサーカスアクトが出たのに、なんでBABYMETALはダメなんだ?
Kees van der Laan
だってスリップノットやスティール・パンサーのようなバックバンドが全部プレイしてて、
彼女たちはなにもやってないじゃんか。
俺はスリップノットもスティール・パンサーも好きじゃねーけど、少なくとも彼らは自分で
プレイしてる。
Johannes Henricus Verduin
最高だよ。
一石三鳥だ。
Darren Coppens
なんてスクリームなんだwww
おいおまえら、彼女たちがやってる間、ビアガーデンでビール飲もうぜ…。
Lupo Mulder
これがメタルじゃないってのか?
Sven Debruyne
メタルじゃねーな。
Robert Cornelissen
ウィズイン・テンプテーションとヴォルビートよりはメタルだな。
Cute Cristina
BABY METAL DEATHを観てみなさいよ。
https://www.youtube.com/watch?v=Iq9SEFwJ9ZQ
Frank V Wylick
面白いな。
日本のK3を観たいわ。
少なくとも、本物のK3よりずっと良いわ。
注:こいつらどんだけK3好きやねん…。日本でいうAKBみたいな立ち位置なんですかね?
Sylvana Smit
Huttettuttetattuttutte チョコレート!wwwwwwwwww
Menno Nine Lives
オーマイファッキンガッ、日本のメタルだ…、BABYMETAL!
やったぜ。
言いたい奴には言わしとけばいいんだ。
もちろん、誰もがそれを大好きなわけじゃあねーからな。
Martin Harselaar
マジで観てえ、これおもしれーよ。
Simone Kniest
俺の4人の息子は、それを馬鹿馬鹿しい子供メタルって言ってるよwww
John-Edgard Victor Lotman
最近、コメントでオランダにBABYMETALを連れてくるように書いたんだよ。
超ありがとう、FortaRock!
Saskia L'Espoir
マジ?
日本のK3…、なんてこった…。
Charlene van der Poll
あぁ、これは正真正銘K3だ。
Silvian Roos

Devon Schuurman
好きじゃないなら黙って立ち去るってのはそんなに難しいかな?
こっちのほうは、BABYMETALファンは殆どいなかったですね。
興味ある人も、初めて観たって感じの人が多かったです。
ラインナップ決定のほうだと、ファンが一杯いて擁護してるんですけどね。
あっちはオランダンに来ることに対する喜びのコメントも一杯ありますもん。
____
/ \
/ ─ ─\ そういえば オランダといえばチューリップ 自転車
/ (●) (●) \ 世界一身長が高いくらいしか知らないお…
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
 ̄ ̄|┌┬───― どんな国民性なんだろ…
 ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ \ どうすればベビメタに興味持ってくれるんだろ…
 ̄ ̄| | | | / :::::\ .;.;.;.;.;.;.;.;.
 ̄ ̄| | | | (人_) ::::::::| .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;
 ̄ ̄| | | |___ \.....::::::::: :::,/ カチャ .;.;.;.;.;.;.;.;.;..;
.o |└┴─┬── / ヽ カチャカチャカチャ .;.;.;.;..;.;.;
°| /⌒| ̄ __, i タンッ .;.;.;;.;.;.;.;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | .;.;.;.;.;.;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ カチャカチャカチャカチャ .;...;.;.;.;.;
| _/ ̄ ̄ ̄| パシッ タン .;.;.;.;.;.;.;
_| | ̄| ̄| ̄ .;.;.;.;.;.;
(___) |_|
>Q17.オランダ人を説得するのが難しいのは何故ですか?
>A.それは彼らが「いつでもオランダ人が一番正しいのだ」と信じて疑わないからです。
>でもそのことさえ心に留めておけば、彼らの扱いもずいぶんと楽になるでしょう。
>彼らと議論するようなことがあれば、「あなたが100%正しい。私が間違っていました」と言ってみてください。
>ここでオランダ人はひどく取り乱します。
>1.あなたは外国人だから、正しいことを言うはずがない。
>2.でもあなたは彼に賛成した。
>3.ゆえに、彼自身も正しくないということになる。
>“そ、そんな馬鹿な!オレはオランダ人だ!!でも、なぜ…オ、オレは…”
>この段階であなたは少し彼から離れた方がいいかもしれません。
>彼はチューリップで自分の首をくくりはじめるかもしれませんから。
http://ameblo.jp/naoko-netherlands/entry-11227037934.html
________
| ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| | / ⌒ ー、 :::::::::::U:\
| | /( ○)}liil{( ○) ::::::::::::::|
| | .|U⌒(__人__) ⌒ ::::::U::::|
| | | |r┬-| U...:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ `⌒´.....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | ::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
古き昔から大陸の文化を大いに取り入れながらも、その影響を直接受けることなく、己の文化に組み込みながら独自の発展を遂げてきた日本。自らの国の繁栄を願い、国民ひとりひとりが切磋琢磨して世界トップクラスの大国にのしあがるということは、愛国心なくして不可能である。故に、日本人は誇り高き国民である。自国をここまで愛している国民は他にはないであろう。但し、オランダ国民を除いては、だが。
日蘭友好史:ニッポンの評判
https://www.facebook.com/events/457286911125141
予想通りの内容
ドイツフェスは05でも地蔵だらけだったし
日本のメイトだから影響されないよんよん!
1の次は2!!
オフランスより多いな。
たがそれでこそベビメタだ。
別にメタルじゃなくても全然かまわないんだけど。
すごいレアなアーティストを独自にCDでリイシュー
していたりして、好奇心旺盛でマニアックなイメージがある。
そういうとこが日本人とどこか似てて親近感がある。
なので、今回のお披露目で気に入ってもらえれば、
心底徹底的にファンになってもらえる可能性も秘めてる。
でもそれで英語の読めない僕は楽しく拝見させていただいてます。
K3っておばさんじゃないですか? これがEUのアイドル基準だったらベビメタの3人は
子供としか思えないですよね。3人が30歳超えてもまだまだ子供に見えるかも。
個人的な感想として、あの国はヤンキー(蘭だけどw)の天国だった。
チューリップや風車はアレ、カムフラージュだな一種の。
ドイツのケルンも大概だったが、最大の試練になるかもしれないな。
おまえらはマリファナでも吸ってればいいんだよ
テクノ・トランス・EDMとかレゲエなんかが人気だよね
風車といえばspin in the windをBMで歌ったら楽しそうだわ♪
あ、BBMのほうがいいかも。
ベビメタ舐め腐ってると生で見たら腰抜かすぜ
英国人は皮肉屋、オランダ人の完全上から目線は忘れられません。
何様?って人とよく出会った。
そもそもプロテスタントが逃げ込んだ国。
国土はほぼ全てゼロメートル地帯で、堤防あり、風車(揚水向け)あり。
(自転車で有名なのは平地だから。平地が多い都市は自転車が多い傾向がある)
チューリップについてはチューリップバブル参照(トルコから輸入した)。
なるほど(゚Д゚)
まあ逆に応援してくれる立場になったらぬりかべ並みに活躍してくれそうだな。レッツポジティブ
最近で一番面白い反応だったわこれ
つかK3の歌がインパクトありすぎて頭から離れないんだがどうしたものか
さすがに会場は禁止なのかどうなのか・・・
これは日本で流行るかもしれんな。大々的にプロモーションしたらの話だけどww
相変わらず賛否両論巻き起こすベビメタが面白いぜ
オランダは反日なんだよ!!
なんでオランダなんかに行くのか理解に苦しむ。
KOBAMETALはもう少し勉強したほうが良いんじゃないか!!
BABYMETALがねじ伏せるだろうからなあ
やんちゃなヤツしかいない
オランダ人よ、舐めてかかってると強烈なカウンターパンチ喰らうぞ
あんだけ植民地持ってたのに日本のせいでインドネシアを手放して今じゃ神奈川県程度の弱小国家に落ちぶれたからな
そりゃ日本を恨んでるだろうさ
最新号のMetal Hammerでさらに過激にヘイター煽ってるぜw
しかもベビメタからのメッセージ風な文になってる
今までこういうのなかったからいよいよ戦闘だな
ところで、いつも不思議なんだけど海外のメイトって「こんなのメタルじゃねえ」って言われた時なんで「いやメタルだ」って擁護するんだろ
日本のファンは「新しいジャンル」って言葉使うのにな
そう反論すればいいのに
あ、管理人さん翻訳ご苦労さま
http://metalhammer.teamrock.com/news/2016-02-18/pre-order-the-new-metal-hammer-with-babymetal-3d-cover
オランダにベビメタはもったいない
食べ物まずいし安いギャラなら行くのやめろ。
オランダ人は風車見てれば良い
ggって見ちゃったじゃね〜かw
日本が乗り込んで解放してしまったのだね
ただ天皇皇后両陛下がオランダ王室と
仲よくしてちょっと改善したけど
考えるとすげー女の子たちだな
K3見当でチャラッと来た奴らぶっ飛ぶぞw
フィリップのCDプレーヤーのレンズの件だって有るからな、
日本を甘く見るなよ。
あ、因みにレンズの件ってのは、日本じゃ絶対作れないとフィリップスが思ってた
ガラス複合レンズを日本のコニカがたった1枚のプラスチック非球面レンズで
あっさり解決したったのね。
それによって、CDプレーヤーが安く普及出来た訳。
ま、関係ない話でした…失礼。
南米は危険だからやめとけ
オーストラリアは反捕鯨で反日だからやめとけ
インドネシアなんか未開な貧乏国だからややめとけ
そして今回のオランダもまたか
白人地域で日本に一番ネガティブなイメージもってるのはドイツだって前も言ったけどドイツには行くなってなぜ言わないんだ?
俺のHPはゼロよ・・もう寝るよゆいちゃん_(:3 」∠ )_
金髪系、赤毛系、ブルネット系と典型的なのを揃えたグループだな。
こんな安っぽいMVのグループと一緒にされるなんてな。
まあ後ろで踊ってるのを骨だと思えばドキモでのベビメタとの唯一の共通点かな。
すぅちゃんのヨーデル聴きたいぞw
ライララライララライララライララルッパッパー!
ゆいちゃん痩せて心配だ、すぅが心配だ、もあが心配だ…
そういう性格だから一生道程なんだよ!w
あげくは海外に色気使われて嫉妬してるみたいな?
ウヨと層がかぶってるのか知らんが行ったこともない海外の悪口とかやめとけ
東北の震災の時にオランダはスタジアムに巨大な日の丸を掲げてセレモニーをやってくれたよん
日本では全くニュースで取り上げられなかったけどYTで見た時泣きそうになった。
どれもけっこう好きなバンドだ。
ウィズインテンプテーションもオランダだったのか。
そんなおばちゃんなわけねーでしょ って思って見てみたらほんとにおばちゃんだったw
そんでもってあのチープな衣装・セット・バックダンサーにゆるゆるダンスw
曲的にはちょっとアバ風?で聴き易かったけれども。
※44
へ〜、そういうことがあったのか。
勉強になりました。
何だかんだで見に来るであろうオランダのヘイターたちよ、頑張りたまえ!
オランダってダブステップとかが人気とは言えけっこう音楽ジャンル幅広いし、つべ規制の厳しいドイツより攻めやすそう
オランダ恐るべしやなぁ
先進ヨーロッパの中ではいちばん露骨に差別を表すところだな
どこも差別心は多かれ少なかれあるのだろうけれど、表面上は抑えようとする
オランダ人はあまりそういう努力をするのが好きではないみたいだ
こいつは面白いことになってきたw
つべでK3漁る俺がいるwww
"K3" = "Kawaii 3人娘" の略なのかw
https://youtu.be/aCF_-ezRFvU?t=55
フランスもイギリスもベルギーも差別とか、からかいとか受けたけど親切な人も多かった
ドイツだけは近隣諸国とちょっと違う感じ
露骨な嫌がらせはしてこないけど常に上から目線で冷たい目で見られてた感じだった
以前からベビメタがカバーしたら面白いと思ってた。
オランダでやって大丈夫かみたいな事言ってる奴がいるけど、フェスだし周辺国からも沢山人が来るから関係ねえよ。むしろ初めて観る客が多い方が良い。皆ぶっ飛んでファンになるだけ。それがベビメタがフェスを重要視する理由なんだし。
やったねすぅちゃん
ショッキングブルー
おっさん 反応すんなよw
10年近く前に、宇多田ヒカルが熊好きだからそのkumaheって曲に一瞬ハマったらしく紹介しててyoutubeで見たことあるのを思い出した
K3ググったらキャリアあるし、子供達を元気にする曲みたいだし、良いグループそうですね。
ただベビメタの見た目で油断してる現地人も少なくなさそうなので終わった後が楽しみですわ。
今の自分同様、焦がれ、渇き、飢えるオランダ人を仲間に…。
アイドルは日本が世界一だな。アイドル王国だ。
確かにクセになるダサさ
う〜んしかし、どうしてオランダでのフェス参戦なんだろと少し疑問?
オランダ人は白人の中でも意外に残虐性がある国民性だし過去の大戦中も色々あったらしいいしフェスには関係ないが敢えてオランダでなくともと・・・
結構な数いるんじゃないか?まだ売れてない姉のほうが顔はまし。ここで言われてる通りたしかに声がよく通るのは認める。でもそれだけじゃないか?万人が注意を払う魅力のあるボーカルでは決してない。
横文字並べただけのサイトだけど、オランダ(1680万人)からの参照はメキシコ(1.2億人)の半分ぐらい。
フランスは6603万人だけどオランダよりアクセスが少ない。
米国、英国からのアクセスが多いのは確かだけど、人口比だとオランダは無視できない。
オランダと言ってもドイツ国境から7kmの場所でしょ
行き来自由だし国じゃなくて周辺都市の規模とかで選んでるんじゃない?
BMもK3のように息の長いグループになって欲しいね。
ちなみにK3は子供たち(特に幼女先輩)に「大人気」なグループだそうな。
BM目当てに肩車された幼女メタルヘッズが大挙して押し寄せるかも。
だとして、だからなんだっつの?w
そうであろうがなかろうが、彼女らの活動は続くってだけw
駄々こねてる子供みたいで恥ずかしいよ。
恥ずかしくないからこんな所まで来てるんだろうけど。
姉のことまで知ってくれちゃってw僕ちゃん物知りでちゅねーwww
でもみんな顔がゴツい......
このオランダ人たちはヘイターではないんだから
単純に第一印象を語ったっていうだけなんだからさ
でもK3前提に見たら度肝抜かれるだろうなwww
公演後の反応が楽しみw
そうそう。
だからウケないと決まった訳ではないですね。
スキャットだけで刺さってくるのは安田姉妹以来だわw
期待が持てるわ。
なんか、実現しそうで、実現しなそうな、
似ているようで、全く似てないような!
おもしろいなー、オランダ人って、読んでいて思わず笑ってしまったw
あと残された北欧も、未知な困難さが待ち受けている気がするなぁ・・・!
おばさんなのは、20年近く 歌のお姉さん 狀態を維持してるから。
単純に 女性3人 っていうとこしか 共通点が見いだせない。
まったく知らないからググって見たら面白いグループだな。
https://www.youtube.com/watch?v=ef8YOU38PLE
これ観たら意外とこういうのもありかもね(Puffyの全米進出のときみたい)。
http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/403892661.html
BABYMETALの小ネタ集 part1 【海外の反応】(2014年08月17日)
Sunita Scharff
彼女たちが来年、オランダのFortarockでプレイすることを願ってるよ。
BABYMETALがメインステージでプレイしてるのを見つけた時のヘビメタ狂の友達の顔を見るのが待ちきれないんだ。
SunitaさんってBOHさんに捧げちゃった人です。
この記事が頭にあったのでオランダ人だと思ってたけど、どうなんだろう?
wwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだかんだで、結果上手くいっちゃうんだよ