
本日は、BABYMETALのライブで初めてウォールオブデスとモッシュピットに参加する上で知っておくべきことです。
それでは、どうぞ。
MakesYuSmile
俺は、今度のツアーの間に、ウォールオブデスとモッシュピットの貞操を失うことに決めた。
俺の26年間の人生で、そんなことをしようだなんて1度も考えたことなかったけど、BABYMETALは良い意味で俺を変えてくれたんだ。
そこで、俺がウォールオブデスやモッシュピットで上手くやるために、なにを知っておく必要があるのかな?
どうすればそれを楽しめて危なくないようにやれるのかな?
もし俺が転んだらなにが起こるのかな?
もし他の人たちが転んだらなにが起こるのかな?
俺は恐ろしい。
grey_fox56
俺がへヴィなピットのあるメタルショーに行くと毎回、それがどれだけクレイジーかに関わらず、誰かが倒れれば、すぐに2、3人の男が助けてくれるって感じだね。
たとえ誰かがコンタクトレンズを無くしたり、携帯を落としたとしても、常に何人かが君を助けてくれる。
それは基本的に、押して押されるんだ。
誰ひとり誰かをノックダウンさせようとなんてしてないし、誰かひとりをターゲットにしようともしてない。
メタルミュージックがかかってる間、人間ピンボールマシンが跳ね回ってるだけだ。
ウォールオブデスが、お互いに衝突する2つの人間の波だから、もうちょい危険なんで、基本的にウォールオブデスの波の先頭にいくな。
あと、威力を優先して走ったりするな。
俺は通常、つま先が鉄のブーツを履いたクラウドサーファーに後頭部を蹴られるってほうがもっと心配だ。
幸いにもBABYMETALのショーの観客は、良い意味で凄くリラックスしてるから、殆ど起こらないけどな。
jawspwnsu
ひとりをターゲットにすることに関して、もし2人の人がアイコンタクトをして、お互いを
追いかけまわすことを望んだら、それは起こるぞ。
モッシャーのいなかった時、ちょっと前のマキシマムザホルモンのニューヨークのショーで、
それを俺はやったよ。
肩を外すくらい激しくモッシュすることになって、逆の腕に切り替えてモッシュを続けたよ。
もし君が初めてなら、それくらい激しくはやるなよ。
追記:俺の肩を外した男とは、マジで良い友達になったぜ。
Phillter
↑それな。
ピットにいる間のアイコンタクトには十分に用心しろよ。
そんなに激しくないバンドやピットでは問題ないかもしれないけど、アイコンタクトが
痛みへと導くと言って間違いない。
christopherw
基本的に、あらゆる良いピットでは、君が倒れればすぐに誰かが起こしてくれる。
もし誰かが倒れたら、“FALL!”って叫べば、何人かが手伝ってくれるよ。
酒を持ってきたり、投げたりするなよ。
BABYMETALのピットは、いくつかのバンドと比較すればかなり落ち着いてる(ReadingフェスのGojiraの時に、俺の目の前ですげえでっかい男がノックアウトされてるのを見たんだ)けど、みんな凄い楽しんでる。
初心者がたくさんいるんだよ。
もし君が危険に直面したら、押される覚悟をしないといかんけど、居場所を保持しろ。
みんな意図的に暴力的になったりはしないけど、奇妙なウインドミルをやる奴には警戒しろよ。
FlyingPiranha
Gojiraは恐ろしいピットを持ってんだよな。
かなり素晴らしいバンドだぜ。
jawspwnsu
↑フレッシュゴッド・アポカリプスのほうが恐ろしいピットを持ってるぜ。
DiegoAlonso
基本的にみんなが言ったことだな。
でも個人的にウォールオブデスでは、倒れたのを確認するために、逆側にいる人たちとはアイコンタクトをしたいね。
Spifffyy
ルール1:もし人が倒れたら起こしてやれ。
踏みつぶすようなマヌケにはなるな。
ルール2:君の手を胸の位置より上にあげたままにするな。
ルール3:ベタベタ触るな。
誰も不適切な接触を望んだりしない。
好機を利用するマヌケにはなるな。
ルール4:観客に従え。
悪いタイミングで、或いは誰も望んでない時にウォールオブデスを始めようとするマヌケになるな。
ルール5:その人が必要としてるなら、外に出してやれ。
彼らが脇にいったら、ピットに押し戻してやれ。
でも、もしすぐにまた同じ脇にいったら、おそらく出たがってる。
ルール6:音楽を楽しめ。
誰もがその理由のためだけにそこにいる。
あぁ、あと、言ったっけ?
マヌケ野郎にはなるな。
Phillter
通常、そこに皆に注意を払ってる、ピットで最もでかい2、3人の男の、まぁなんていうか、
“ピット警察”がいるんだ。
ただ、思い出してくれ:俺たちがここで話してるのはBABYMETALだ。
それはスレイヤーかなにかのコンサートに行くのとは違うんだ。
けど、俺には疑問がある:モッシュピットは、実際モッシュピットなのか?
それとも、そんなにメタルコンサート風ではないの?
俺は7月にシアトルのショーに行くんだけど、なにを予想しておくべきなのか知りたいんだ。
DragonforceからEnsiferum、Dimmu Borgirまでショーに行ったことあるから、経験はあるよ。
Spifffyy
↑BABYMETALのモッシュピットは、初めてには最適だよ。
ブリクストンのショーにはマヌケ野郎もいなかったし、怒り狂ってる奴らもいなかった。
モッシュピットは、バンドだけじゃなく会場にも影響を受けるんじゃないかな。
フェスのモッシュピットは常にずっと大きいし、より激しいよ。
MegaTuneNay
>douche(訳注:マヌケ野郎)になるな
俺の名前はDubocheなんだ。
それってあと一歩でdoucheなんだけど、問題ないか?
BM4ever
↓がピットで起こるべきであることの素晴らしい例だ。
誰かがコメントで、“ピットは気が狂ったような大混乱だけど、それでも頭を働かせてるし、常識的な礼儀がある”って書いたようにね。
chibistevo
あと、底のすり減った靴を履くなよ。
さもないと、君は床にすっころぶことになる。
alfiealfiealfi
モッシュピットはめっちゃ楽しいぞ。
俺のアドバイスは、ロッキースタイルのトレーニングをしろってことだ。
そうじゃないと、君はヘトヘトになっちまうぞ。
君が倒れても、多くの人たちが助けてくれるよ。
ブリクストンのウォールオブデスの最前線は、ぶつかって10人から15人は床に転がったぞ。
警告:下手な転び方をすると簡単に足が折れるからな。
俺も折りかけたんだ。
まぁ、それは別として…、最高に楽しいぞ!
Nabazul
殆ど言われちまったな。
凄くブルータルに見えるかもしれないけど、凄くフレンドリーな場所だから、ピットを恐れる理由なんてないぞ。
特にBABYMETALのコンサートならね。
もっと重要なのは、落としやすいものを持つなってことだ。
無くしちまう可能性が高いぞ。
もし君がメガネをかけてるなら、ワンデイコンタクトを勧める。
俺はすでにピットでメガネを2つぶっ壊してるからね。
時間ないからAA省略です。
俺がへヴィなピットのあるメタルショーに行くと毎回、それがどれだけクレイジーかに関わらず、誰かが倒れれば、すぐに2、3人の男が助けてくれるって感じだね。
たとえ誰かがコンタクトレンズを無くしたり、携帯を落としたとしても、常に何人かが君を助けてくれる。
それは基本的に、押して押されるんだ。
誰ひとり誰かをノックダウンさせようとなんてしてないし、誰かひとりをターゲットにしようともしてない。
メタルミュージックがかかってる間、人間ピンボールマシンが跳ね回ってるだけだ。
ウォールオブデスが、お互いに衝突する2つの人間の波だから、もうちょい危険なんで、基本的にウォールオブデスの波の先頭にいくな。
あと、威力を優先して走ったりするな。
俺は通常、つま先が鉄のブーツを履いたクラウドサーファーに後頭部を蹴られるってほうがもっと心配だ。
幸いにもBABYMETALのショーの観客は、良い意味で凄くリラックスしてるから、殆ど起こらないけどな。
jawspwnsu
ひとりをターゲットにすることに関して、もし2人の人がアイコンタクトをして、お互いを
追いかけまわすことを望んだら、それは起こるぞ。
モッシャーのいなかった時、ちょっと前のマキシマムザホルモンのニューヨークのショーで、
それを俺はやったよ。
肩を外すくらい激しくモッシュすることになって、逆の腕に切り替えてモッシュを続けたよ。
もし君が初めてなら、それくらい激しくはやるなよ。
追記:俺の肩を外した男とは、マジで良い友達になったぜ。
Phillter
↑それな。
ピットにいる間のアイコンタクトには十分に用心しろよ。
そんなに激しくないバンドやピットでは問題ないかもしれないけど、アイコンタクトが
痛みへと導くと言って間違いない。
christopherw
基本的に、あらゆる良いピットでは、君が倒れればすぐに誰かが起こしてくれる。
もし誰かが倒れたら、“FALL!”って叫べば、何人かが手伝ってくれるよ。
酒を持ってきたり、投げたりするなよ。
BABYMETALのピットは、いくつかのバンドと比較すればかなり落ち着いてる(ReadingフェスのGojiraの時に、俺の目の前ですげえでっかい男がノックアウトされてるのを見たんだ)けど、みんな凄い楽しんでる。
初心者がたくさんいるんだよ。
もし君が危険に直面したら、押される覚悟をしないといかんけど、居場所を保持しろ。
みんな意図的に暴力的になったりはしないけど、奇妙なウインドミルをやる奴には警戒しろよ。
FlyingPiranha
Gojiraは恐ろしいピットを持ってんだよな。
かなり素晴らしいバンドだぜ。
jawspwnsu
↑フレッシュゴッド・アポカリプスのほうが恐ろしいピットを持ってるぜ。
DiegoAlonso
基本的にみんなが言ったことだな。
でも個人的にウォールオブデスでは、倒れたのを確認するために、逆側にいる人たちとはアイコンタクトをしたいね。
Spifffyy
ルール1:もし人が倒れたら起こしてやれ。
踏みつぶすようなマヌケにはなるな。
ルール2:君の手を胸の位置より上にあげたままにするな。
ルール3:ベタベタ触るな。
誰も不適切な接触を望んだりしない。
好機を利用するマヌケにはなるな。
ルール4:観客に従え。
悪いタイミングで、或いは誰も望んでない時にウォールオブデスを始めようとするマヌケになるな。
ルール5:その人が必要としてるなら、外に出してやれ。
彼らが脇にいったら、ピットに押し戻してやれ。
でも、もしすぐにまた同じ脇にいったら、おそらく出たがってる。
ルール6:音楽を楽しめ。
誰もがその理由のためだけにそこにいる。
あぁ、あと、言ったっけ?
マヌケ野郎にはなるな。
Phillter
通常、そこに皆に注意を払ってる、ピットで最もでかい2、3人の男の、まぁなんていうか、
“ピット警察”がいるんだ。
ただ、思い出してくれ:俺たちがここで話してるのはBABYMETALだ。
それはスレイヤーかなにかのコンサートに行くのとは違うんだ。
けど、俺には疑問がある:モッシュピットは、実際モッシュピットなのか?
それとも、そんなにメタルコンサート風ではないの?
俺は7月にシアトルのショーに行くんだけど、なにを予想しておくべきなのか知りたいんだ。
DragonforceからEnsiferum、Dimmu Borgirまでショーに行ったことあるから、経験はあるよ。
Spifffyy
↑BABYMETALのモッシュピットは、初めてには最適だよ。
ブリクストンのショーにはマヌケ野郎もいなかったし、怒り狂ってる奴らもいなかった。
モッシュピットは、バンドだけじゃなく会場にも影響を受けるんじゃないかな。
フェスのモッシュピットは常にずっと大きいし、より激しいよ。
MegaTuneNay
>douche(訳注:マヌケ野郎)になるな
俺の名前はDubocheなんだ。
それってあと一歩でdoucheなんだけど、問題ないか?
BM4ever
↓がピットで起こるべきであることの素晴らしい例だ。
誰かがコメントで、“ピットは気が狂ったような大混乱だけど、それでも頭を働かせてるし、常識的な礼儀がある”って書いたようにね。
chibistevo
あと、底のすり減った靴を履くなよ。
さもないと、君は床にすっころぶことになる。
alfiealfiealfi
モッシュピットはめっちゃ楽しいぞ。
俺のアドバイスは、ロッキースタイルのトレーニングをしろってことだ。
そうじゃないと、君はヘトヘトになっちまうぞ。
君が倒れても、多くの人たちが助けてくれるよ。
ブリクストンのウォールオブデスの最前線は、ぶつかって10人から15人は床に転がったぞ。
警告:下手な転び方をすると簡単に足が折れるからな。
俺も折りかけたんだ。
まぁ、それは別として…、最高に楽しいぞ!
Nabazul
殆ど言われちまったな。
凄くブルータルに見えるかもしれないけど、凄くフレンドリーな場所だから、ピットを恐れる理由なんてないぞ。
特にBABYMETALのコンサートならね。
もっと重要なのは、落としやすいものを持つなってことだ。
無くしちまう可能性が高いぞ。
もし君がメガネをかけてるなら、ワンデイコンタクトを勧める。
俺はすでにピットでメガネを2つぶっ壊してるからね。
時間ないからAA省略です。
リスクをとることに不安を感じるなら、あまり大きなリスクはとらない方がいい。しかし、まったくリスクをとらないというのは、実は最も大きなリスクだということは覚えておいた方がいい。
ジェフ・ケラー
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/43lqlk/wall_of_deathmosh_pit_101_what_i_need_to_know/
自分も初参加の時は危なかった
殆どの人はモッシュの時に人を気遣ってヤッテるけど
ほんのほんの、ごく一部の人が自分の鬱憤晴らしで来る事もあるから気をつけないとね
YouTubeでorz
横アリも小規模サークルが幾つかだったしフェスの方が規模がデカイかも
これ大事!!
まぁ体力無い、帰り時間や、次の日の事を考える人はやめておけ!!
ウォールオブデスしなくても十分楽しいからwww
モッシュッシュは前の方にいたら自然に起こるw
圧縮やその揺り戻しには命の危険を感じた。
わかったかお前ら?
ベビメタライブはちょっと見境ないやつらはいる。
最近やたらと多い
自信あり気にブラピに似てないとか カミングアウトしてるし
・・・出来たな・・・リア充・・・ついに最愛ちゃん卒業か
邪魔だから、外でやってくれ。
盆踊り会場を借りるといいと思うぞ。
んだよ、つれない事言うなよ。スタンディングだったら華じゃんか
欧米のバカを真似て社会問題を起こした。
rainbowだったか、圧縮で1人死んだこともある。
死んでも判らないって、どこの朝鮮人だよ。
お互いぶつかり合うから倒れずにすむのにこっちからぶつかるとそのまま倒れて後続
も次々倒れて最悪だよ将棋倒しが一番危険かな?まあムカつく奴は居るけど我慢だね。
ドルをた卒業するつもり。
それともネタがおもろないから手抜きか
いやいや女ができて忙しいか、ブラビだからなー
どないなもんですやろ!
外でやったらサッカーの渋谷スクランブル交差点みたいになるぞ。
DJポリスがIDZ歌っちゃうぞ。
歩道橋に詰め込んで圧縮死させれば良いんじゃあるまいか。
邪魔だからどけ、というのは朝鮮人の発想。
邪魔になるからやらない、のが日本人の発想。
真似をしなかったから注目されたベビメタ。
真似して朝鮮化するニワカメタラー。
墨入れてた兄ちゃん2人組に胸ぐら掴まれてボコられてたぞ。
トマトのかぶりもんしたおっさんも飛び蹴りかまされてたよ。
よその芝生で無茶したらいかんよ、ドルヲタくん達。
チカン・ダメ・ゼッタイ!
マジでヤバい時は周りが助けてくれるし自分も助け上げられた。
怪我をするのは決まって一人で調子に乗って無茶をするヤツだよ。
圧縮エリアで人の頭に上げた腕を寄りかからせるのヤメテ
腕上げるんなら自力でな
あとサーフするのは1回だけにしような迷惑だから
strasbourg の紅月がひどいと・・実際ファンカムで探して見てみた。
おい!アミューズよ!完全に疲れきっていて声が出ていねぇーじゃねーか!
すぅちゃんに無理させて追加公演してんじゃねー!!!
てめー!!日本の宝だぞ!!! なんて事するんだ!てめぇーら!!!
すまん! 全然話題からそれたけど・・頭にきたから此処で書いた。
まずはファンカムのURLをここに書いてくれ。
で、レディットにも書き込んでくれ。
そうすれば、ブラピ様がこちらに翻訳して下さる。
すまん。書き込みを少々後悔していた。だから削除できるならば、と思い覗いたら君の書き込みを見た。
https://youtu.be/4J8t9BwDCyE
これがURLだ。確認してくれ。あまりにも高音が出ていない辛そうで・・・
レディットには時々書き込んでいる。しかし、今回のことは色々考えて此処に書き込んだ。
どう思う?
すぅの声
その後、8月公演のドイツでは歌い方があからさまに変化した。それは素晴らしい変化だ。
しかし、あえて言いたい。 もしかしたら問題が発生したから歌い方を変えたのか?と。
であれば、大きく失望する。今の歌い方も好きだけど、パワーある歌い方が好きだっただけに。
おれの思い違いである事を祈る。
手前に居るキモヲタが気になって集中出来ないんだよきっと、あんなのが最前に居たら俺なら吹くわw
まあぶっちゃけファンカムじゃなんとも言えんけどやっぱ無理はさせないで欲しいね。
まぁ落ち着きなよ。
このファンカムの音源だけだとよくわからないが、おととしのツアーで声が裏返っていた時ほどじゃないような感じもするし。
どっちにしろ、すぅもあゆいの三人とも(やらされてるんじゃなくて)自分の意志でやってるんだろうし、
それ以前にプロフェッショナルだから、ツアー途中で落伍させられる方がはるかに我慢ならないだろう。
ドクターストップかけなきゃいけないぐらい体調悪ければまた別だけれど。
聴かせて貰いました。
音源が悪すぎて判断しかねるようにも思いますが、声を伸ばすところで声が揺れているように聞こえますね。
気になったので他の音源。
https://youtu.be/FwhBm0rcUKA?t=22m
音はよいのですが、歌の途中で切れています。
ただ、教えて頂いた動画で気になった「声の揺れ」がありません。
気持ちはわかりますが、複数の音源を確認された方が良いでしょう。
教えて頂いた動画はステージ直前、私が見た動画はステージから離れています。
音が大きすぎると録音が上手く行かない傾向がありますからSu-Metalの問題と考えるには根拠が薄いと思います。
ファンカムの音は変なエコーや音の上下動が当たり前なので、要注意。
歌ってものは、その日その日で絶好調の時もあるし、イマイチ不調のときもある(十分な休息をとったとしても)。
音程はともかく、ロングトーンは途切れずにしっかり出し切ってるし、
疲れというよりは、イヤモニや会場の箱鳴りの状態の問題じゃないかな。
モニターの調子で歌いやすかったり、そうでなかったりするんだよね。
普段抑圧されてるからなんだろうけど。ベビメタにとっては厄介な存在だろうね。
暴力オッケーと思って暴れてるバカがいたらみんなでぶっとばしちまえw
あくまで楽しく体をぶつけ合うだけだ
※35です。
詳しく解説して頂き感謝します。
普段詳しくファンカムを見る事もなく、ライブ参戦中に録画する事も無い為、私も連れも理解できなかったのでしょうね。自分の思い違いだと思いました。
考えてみればメタル界の女性ボーカリストの希望とも言える、すぅに事務所が無理させる訳がありませんしね。
今後は少しファンカムを詳しく見てみようと思います。
言われてみれば箱ライブでは前列左右の音割れがひどく後方真ん中が一番音が良いですもんね。
年甲斐も無く感情で書き込んだ事を反省します。そして酒を少々控える事にします。
本当に疲れてるときは、持久力が無くなって体力の消耗が早いので、
腹筋に力が入らなくなって音程が下がってくる。
過去にもそういうことは割りとあったと思う。
別に悪くは無いけどねぇ・・・・。
よく言われる音程についても他と比べてどうこう言う感じじゃないし。
調子悪いときはキツくて最後の方、伸ばすのやめたり
一発で高いとこに持っていかずしゃくって上げたりするけど
(でもすぅちゃんはそのあと意地でも一発で持っていくけどw)、
その動画じゃ別に言うほど問題があるようには聴こえないなぁ・・・・。
ちなみにその動画はバンドの演奏がいかにもライブ、生でやってる感じで聴こえて新鮮でイイね。