BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2016年01月07日

FuseTV“今年、BABYMETALはアメリカの全国テレビに出る!” 【海外の反応】

12377856_133090207060197_1923787165032153660_o.jpg



本日は、FuseTVの記事です。
それでは、どうぞ。



2016年の17の大胆な音楽の予想



17、BABYMETALは全国テレビでパフォーマンスをするだろう。
ここ2年、BABYMETALはアメリカで1番売れたアジアのアクトだったし、一流のレーベルと有力メディアに掲載されることでアメリカ本土に少し食い込んだ。
テレビ局が注目するのは時間の問題のように感じる。
彼女たちの新曲(おそらくもうちょいメインストリームよりになるだろう)がどんなものかによるが、俺たちはThe Tonight ShowやGood Morning Americaのような番組が、Jポップ/メタルトリオに賭けてみるのを見れるかもしれない、

http://www.fuse.tv/2016/01/bold-music-predictions-for-2016?campaign=scl|twt|fsc#17



SpearOfReigns
見たところ、このサイトはBABYMETALが今年、アメリカの全国テレビに出演するって信じてる。
どうなるかな?
ジミーファロン?ジミーキンメル?コルベア?
俺はアメリカ人じゃないから、そんなに知らないんだw


  
  Jedrus
  俺はザ・レイト・レイトショーウィズクレイグファーガソンではないとは言えるぞ。
  CBS
(訳注:アメリカの全国テレビ)がレイト・レイトショーを止めてからはアメリカの深夜の
  テレビに注目するのは止めたんだ。
  それに、よく聞けよ、彼らはちゃんとした情報を持ってるわけじゃなくて、予想してるだけだ。


  bogdogger
  サタデーナイトライブ。


  ripete
  ↑サタデーナイトライブは最高だろうけど、それは彼女たちがフィラデルフィアでプレイする時だ。
  コルベアかファロンで彼女たちを観たいな。
  特に俺はニューヨークに住んでるからね。


  Cherrymetal
  多分キンメルだろうね。
  BABYMETALはソニーUSAと契約したからさ。
  ジミーは屋外のソニーの防音スタジオを持ってるし、合理的だよ。


  ticomae69
  ↑ジミーキンメルは最高の男だし、素晴らしいだろうね。
  番組は、今までにメタルバンドも出演させてるしね。
  前回俺が観たのは、CiriceをプレイするGhostだったよ。
  


maikgianino
俺はFuseが好きじゃないんだ。
クリスティーナ・アギレラ、スパイスガールズ、ミッシー・エリオットやカニエ・ウエストと同じ記事に彼女たちがあるのも気に入らない。
メインストリームである彼女たちなんて嫌だよ。
アメリカのメディアはめちゃくちゃにしちゃうんだ。
アミューズはやらないよ、やっちゃダメだ。
フェアじゃないアメリカツアーで十分だ。


  Mudkoo
  俺は彼女たちが地球上で1番ビッグな音楽アクトであってほしいから、全てのメディアを
  歓迎するよ。
  BABYMETALはポップスターとからむのにクールすぎるってわけじゃあない。
  実際…、BABYMETALとミッシー・エリオットのコラボはマジでクールだろうなって考えてる。


  maikgianino
  ↑Twitterのプロモーションバナー。
  WfAVE5A.jpg


  Mindflizzle
  ↑なにが言いたいんだ?


  maikgianino
  ↑バナーのこと?
  俺のコメントに関係してるよ。


  Redeared_Slider
  同意する、BABYMETALはメインストリームになる必要なんてない。
  もしBABYMETALがスパイスガールズのようなものになるなら、俺はファンを止める最初の
  ひとりになりたいね。


  Mudkoo
  ↑(´∀`*)ノシ バイバイ


DiiMetaru
>おそらくもうちょいメインストリームよりになるだろう
逆に、BABYMETALはメタルアクトとして自分たちを確立するために一生懸命頑張ってきたし、曲はよりへヴィになった。
俺はもっと正気じゃないメロディックポップ/メタルの曲が好きだけどね。


  Mudkoo
  もうちょいメインストリームってのが最近なにを意味するのか知ってるのが奇妙だわ。
  つまり、ここ2年でチャートに入ってたトラップミュージックを見てみなよ。
  バブルガムポップを受け入れるのは簡単なことじゃあないぜ。
  あと、ここ6ヶ月で、Lamb of Godのようなバンドが深夜のトークショーに出てたから、
  彼らはトークショーを“へヴィ”にするのを恐れてるわけじゃあないんだね。


  nikkinickelz
  俺たちは見守るしかないと思うぞ。
  俺はキンメルだと思うね。
  けど、どんなことになろうとも、俺たちは俺たちのクイーンに従うのみだ!


Robodobbs
4日はニューヨークのショーだ。
7日はフィラデルフィアだ。
だから、ニューヨークでいくつかのメディアに出るんじゃないかな。
俺のサイコロを転がすと、コルベアだね。


Maiku-metal
うん、ただの予想だけど…、若干楽しみだよな。
ブロンディ、プリテンダーズ、そしてメタリカでさえ、サタデーナイトライブでプレイしたんだぜ。
ひとつのテレビ番組に出れば、巡回する傾向があるから、おそらく朝のニュースに。
俺は2017年にスペシャルゲストパフォーマーとして、グラミー賞、MTVミュージックアワード、Peoples Choiceアワード、或いはアメリカンミュージックアワードでさえ、彼女たちがパフォーマンスしてるところを観たいよ。
OTFGK…。


nikkinickelz
俺は通常、彼女たちのアルバムには“メインストリームカテゴリー”にフィットするように思える曲がいくつかあるから、よりメインストリームになるためにへヴィさを和らげることはしないと思う。
もし彼女たちがトークショーでプレイするとしたら、おそらくギミチョコかあわだまフィーバーになるだろうね。
俺はマジでアメリカのメディアを喜ばせるために、彼女たちのサウンドをアジャストさせないでほしい。
もちろん、なにがあっても彼女たちをサポートするけど、俺はへヴィな音を彼女たちが減らすことはあまり心配してない。


Suzanne Nguyen
私は日本のバラエティ番組でBABYMETALを観たいわ。
音楽龍や台湾のミステリーボックスみたいなやつ!


Allen Bentley
BABYMETALは2016年にテレビで観たい他の人たちと比較して、本当に才能を持った唯一のものだよ。


Dean Grant
プライムタイムのテレビ番組ですでに歌ったことのあるBABYMETALがアメリカの番組に出るってのが大胆な予想だとは思えん。


Dan Shreffler
どの番組かな?


  Dean Grant
  Limitless


  Dan Shreffler
  ↑

  1560633_10205551505332631_1034803162341079490_n.jpg

注:Limitlessはアメリカのドラマで、挿入歌としてギミチョコが使われましたね。





         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |  さて みんな この子が誰だか分かる?
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



936644_10205295477242623_11.jpg

               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i  まぁ 殆どの人は分からないだろうね
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/



               -―─- 、
           /         \
         ′ ノ     ‐-   ,
          i  /・\ /・\  i
          |   ⌒(__人__)⌒  l  でも 俺は分かったお
         、     `⌒´   . '
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/



          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  愛の力を甘くみるんじゃないお!
     |     |r┬-|     | 
     \      `ー'´     (⌒)
      >          ノ ~.レ-r┐、
     /          ノ__  | .| | |
      |          〈 ̄   `-Lλ_レレ
      |          ̄`ー┬--‐‐´



936644_10205295477242623_1163809245264577163_n.jpg













なに、なんでもないことだよ。心でみなくちゃ、物事はよく見えないってことさ。
星の王子様




https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/3zsd2g/fusetv_17_bold_music_predictions_for_2016/
posted by BABYMETALIZE at 16:03 | Comment(75) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. じゃぁ言っとくか
    よんよん
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 16:09
  2. 三大ネットワークのテレビショーに出るのは時期尚早だろうが、ケーブルTVのローカルチャンネルだったら、ライブのプロモーションで出演はおおいにありえるね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 16:14
  3. 4の前はウー
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 16:17
  4. 設問 4+4=? 模範解答求む
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 16:17
  5. 👹予言者である。
    👦🏻あっ、予言者や。なんか予言して。
    👹数字に関連したコメントにアンチコメントするお爺さんが現れるであろう。だが許してやれ。歳をとれば頑固になるしアンチコメントするのが楽しみなのだ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 16:24
  6. ちょっとなに言ってるかわからないです
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 16:26
  7. Reddit民はノンキだなぁ
    アメリカは広大すぎて今年ブレイクするとはとても思えないんだが
    なによりベビメタは歌詞が日本語なんだぜw?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 16:29
  8. 画像は、BABYMETAL=MOAMETALになってるね!

    ところでノストラダムスの大予言で、1999年7の月にアンゴルモアの大王が地球に降臨するとかなんとかあったじゃん。

    アンゴルモア=モア(1999年7月4日生まれ)
    って言ってた人いたよね。
    で、もっと調べてみると、アンゴルモアは、AngolMoirが一般的な綴りなんだけど、AngolMoaって説もあるらしい。
    だとすると、Angolを英語にするとAngel、つまり、天使のモアになるんです。

    しかもアンゴルモアは、闘いの神マルスに付き従うのね。
    そう、マルスは火星だから紅の闘神、これがSU-METALなんじゃないかな?

    しかし、YUIMETALがみつからなかったので、引き続き調査します。

    信じるか信じないかは、あなた次第です。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 16:42
  9. ※8
    へー。面白いな。
    すぅちゃんは、さ学のプラネットエピソード008という歌でも火星だったしね。
    引き続き、調査お願いします。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 16:46
  10. 懸念が一つある
    それはすぅさんはテレビだと少し緊張してしまうことだw

    ま、逆に言えばそれぐらいしか懸念はないんだけどね!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 17:07
  11. 以前初音ミクが米の人気トークショーに出演(?)してドン引きされてたの思い出したわ。
    一般層とファン層って、かなり空気違うからねwww
    ゆいもあチャントは、正直ドルオタじゃない限り、初回で馴染むのは厳しい。
    米のお茶の間に進出するなら、無難にRoRか、歌詞押しでIDZ、日本(和風)押しならメギツネ?
    それ以外はWTF評価になりそうで見るの辛いわ。
    (TVパフォが実現した場合ね)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 17:07
  12. 細かいツッコミで恐縮だけど、管理人さん、スザンヌさんが言ってるのは、タカトシがやってた「ミュージックドラゴン」のことね。
    みんながYUIMETALにメロメロになった、例のやつw
    Posted by 名無し at 2016年01月07日 17:08
  13. ※5
    お優しい方じゃのッ!ワシは管理人さんのお庭で、言葉遊びの
    散歩をしているだけじゃよん! 釣られるのも 一興
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 17:14
  14. エド・サリバンショーに呼ばれた

    アメリカの国民的番組に呼ばれたらピーナッツ以来になるのか出れたら
    Posted by や at 2016年01月07日 17:19
  15. ※8
    それが事実なら、ゆいちゃんは恐怖の大王ということになるな
    予言の原文の「恐怖」の綴りは「effrayeur」
    そう、つまりゆいちゃん
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 17:21
  16. 坂本九とか凄いけど、

    なんか、PUFFYもアニメになってなかった…

    メタルとかトークショーみたいなの呼ばれるのかな〜?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 17:22
  17. ジジイがよんよんとか最高にキモイ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 17:27
  18. ※17
    Who knows most, speaks least.
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 17:33
  19. Puffy Ami Yumi みたいにアニメ化したら人気出ると思うけど、アニメで流れる曲は奥田民生がアメリカのミュージシャン友達に頼んで書いてもらったいかにもアメリカ向けのポップロックで歌詞も英語だった。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 17:33
  20. ベビメタは、KOBAがステージライブアクト用に特化して研鑽してきたプロジェクトだから、今やTVショーの枠では収まり切れなくなってるんだよ、Mステ観てそう感じた。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 17:36
  21. ※11
    ミクは国内テレビでもタモリに扱いに困られ徳光和夫にはもろに口撃されてたよ
    他の人の反応は知らんけど
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 17:42
  22. ※8
    なるほど、ハゲマルドンの某さんもいるし、信ぴょう性はあるよな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 18:04
  23. 火のない所に煙は立たない。あるある!ありあり!
    メタルジャンルに与えたインパクトでピョ〜ンとメインストリームにジャンプするのだ(^^)
    それが、BABYMETAL!オンリーワン!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 18:05
  24. ※17
    爪を折るなよ! ワシは頭皮を隠して帰るよん!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 18:10
  25. さあKOBAとアミューズ幹部との意見が分かれてきそうだ。ゴリゴリメタル路線はBMDで終わりかな?米のメインストリームに乗るためにはPOP色を強めなきゃダメとか言われそうだ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 18:12
  26. 4+4= "death" by Kawaiiness Ooverload
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 18:18
  27. 大昔、ピンクレディーがサタデーナイトライブ(だっけ?)に出て、
    エライ馬鹿にした扱いされてたったって言うのを見たことがあるんだが、アメリカさん的にはそこら辺は大丈夫なのかい?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 18:20
  28. >彼女たちの新曲(おそらくもうちょいメインストリームよりになるだろう)

    まあKOBAMETALが去年英雑誌?のインタビューでも言ってたが『米のメインストリームは"独特"なので』
    正直言うと『今更そういうのやめて欲しい』
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 18:20
  29. やたらピンクレディでてくるけど俺もおっさんだがわからないw古すぎないかwそんな大昔とは違うとおもうよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 18:31
  30. メインストリームになるのは止めて欲しいよね。カッコ良くない。でも一抹の不安はあるんだよね。あれほどマニアックで人気のなかったブラックミュージックがメインストリームになって20年。そろそろ政権交替の時期。分厚いファン層を持つロックの時代が来るかもしれない。仮にメインストリームになっても現在の邪悪なダークヒロインであり続けて欲しいよね。正義の味方になったらつまらん。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 18:53

  31. アミューズ♪アミューズ♪ └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! イエイイエイ

    韓国♪ 韓国♪ └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! イエイイエイ

    反日♪ 反日♪ └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! イエイイエイ

    ベビメタ♪ ベビメタ♪ └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! イエイイエイ

    ロリコン♪ ロリコン♪ └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! イエイイエイ

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 19:00
  32. ベビメタが今のスタイルでメインストリームになるんだったら歓迎だけど、今のメインストリームによせてのるんだったら嫌だなぁ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 19:05
  33. ※26
    The glory and blessing of Fox God
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 19:06
  34. ここまで築き上げてきた世界観を壊してまでアメリカに執着して欲しくないな
    成功して欲しい反面流されて欲しくないアメリカ人は傲慢だよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 19:08
  35. ゴーストが出たんなら出れそうな気がするw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 19:13
  36. おっかしいなぁ・・・あの写真に食い付くと思ったらみんなスルーかよ
    ブラピクリソツだから嫌われてんのかなぁ (管理人)
    Posted by ニセ管理人ですがなにか? at 2016年01月07日 19:24
  37. 米国で売るにはああしろこうしろと米国側からはすでに言われてると思うよ。それに負けずに独自路線を貫かないと逆につまらなくなってダメだろうね。とにかくすべては2ndとウエンブリーの出来に掛かってる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 19:28
  38. 管理人・・・。
    では写真についてあえて言おう!

    もあちゃんいないから仕方ないwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 19:33
  39. 今回の管理人のつぶやきはスルーしよ〜と♪


    だってキモイんだもん♪
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 19:35
  40. メインストリームにはなりえない。
    売れるジャンルでもない。
    アメリカと相性がいいとも思わない。
    だからビルボードなんか全く期待してない。
    何をもって成功とするかは、ベビメタのスケールで考えたほうがいい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 19:41
  41. ガンムシ、行きまぁす!
    …これでガンダム好きの管理人さんの機嫌もひと安心、ほくほくw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 19:45
  42. たしか左サイドの歯が横から生えて出っ歯、右サイドの歯2本が歯茎の奥と手前に生えてるから
    笑うと陰になって歯が抜けて見える。よって画像は口を閉じているから判断が難しい。
    ただ本来は阿部サダヲっぽい顔のはずだから画像いじってるはず。正解は誰でも無い。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 19:46
  43. これは俺にはわからん
    ただ、メジャーになったらファンやめるとか、スゲーダサいわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 19:53
  44. ベビメタはメタルでもアイドルでも無くベビメタだぜ
    ベビメタがアメリカの新しいメインストリームを作るんだ!くらいの気持ちでウェンブリーをやる気だから、チームは今必死に新曲を創り固めて歌とダンスレッスンに取り組んでいるんだと思う

    4月には水爆並みに破壊力を増したベビメタに会えると思えば3カ月くらいのロスなんてどってことねぇ
    と、毎日よんよん言ってる俺は孫もいる50ジジイだが何か?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 19:59
  45. 管理人さん3人の写真合成して次に出して下さい。
    Posted by 猫騙 at 2016年01月07日 19:59
  46. アメリカ人はアメリカのことしか知らない人ばっかりだからメインストリームにはならないでしょ
    ベビメタが悪いわけじゃなくて単にアメリカ人が保守的で他国の文化に興味がない人が大半を占めるってことだからね
    アメリカの市場はでかいけどあまり欲張らず今までのように地道にファンを増やした方がいいと思うわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 20:03
  47. 断言する。
    売り方次第でメインストリームになり得る。
    モーニング娘は、子供に受け入れられたから長期に渡り時代を築いた。
    BABYMETALはアチラの若年層に受けている。
    向こうの禿鷹をアミューズがイナして利用できるかにかかっている。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 20:03
  48. TVに出ることはないだろうな
    今までの姿勢は常に控えめな態度なんだし突然変わるとは思えない
    まずはワンオクの動向を見てれば、次の一手の参考になるよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 20:07
  49. 米は美意識が肉感エロ至上主義だからベビメタでは根本的に無理。
    さらに英語で歌わないアジア人ではどうにもしようがない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 20:09
  50. アミューズ♪アミューズ♪ └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! イエイイエイ

    韓国♪ 韓国♪ └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! イエイイエイ

    反日♪ 反日♪ └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! イエイイエイ

    ベビメタ♪ ベビメタ♪ └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! イエイイエイ

    ロリコン商売♪ ロリコン商売♪ └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! イエイイエイ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 20:11
  51. 子供は世界が狭く、純粋でディープなファンになる。
    三つ子の魂、何とやらで、大人になっても忠実であり続ける。
    長期にわたり活躍できるか否かは、子供達の支持を受けるかどうかで決まる。
    あちらの子供を味方につけることができれば、メインストリームになれる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 20:13
  52. 韓国ネタバカしつけーな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 20:14
  53. ※9
    なるほど

    それは知らなかったです。
    教えて下さってありがとうございます。

    偶然の一致なのか、ノストラダムスがそこまで見越していたのか、はたまた狐様がさくら学院にそうさせたのか…

    SU-METAL=マルス(紅の闘神)
    MOAMETAL=アンゴルモア(マルスの従天使)

    で決まりですね。
    Posted by ※8です at 2016年01月07日 20:16
  54. BABYMETALがメインストリームになる理由は全くないけど
    紅白で演歌のサポートするぐらいならアメリカのテレビに出てみてもいいかな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 20:18
  55. >>49
    それは今までの事で、時代は変わった。
    アニメのおかげで、白人が日本語を勉強して、日本語を話せる事が羨まれる時代になった。
    あと、エロ市場は日本が他を圧倒していて、あちらさんの方がエロとか暴力表現に厳しい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 20:20
  56. パワーパフガールズのようなカートゥーンとタイアップできれば、天下を獲れる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 20:24
  57. 2〜3年の内に東海岸はMSG 西海岸はステイプルズ・センターあたりでやれれば大成功だと思う
    アメリカはきっと英語で歌えだもっと肌を露出しろだ言って来るぞ、それが良いか悪いか素人
    の俺には分からんが一人のファンとして俺はそんなのは勘弁して欲しい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 20:27
  58. ベビメタは凄いよw凄すぎて俺をはじめ、おまいらの定規で計られても的がズレてる感が否めないのよw
    故にちんけな目標なんか持たず、流れに身を任せて、ひたすら上を目指して行くのがベストだと思う。今までが奇跡だらけだったように、踏み留まらない姿勢で居れば、これからも奇跡だらけな気がするよw
    努力は報われるってベビメタ見てて思い知らされた…ただそれだけの事さ…
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 20:28
  59. 言語・人種・年齢などのあらゆるものをボーダレスしてきた実績は否定できないんで
    それを利用したい連中の神輿になって化ける可能性もないわけじゃないかな。
    あちらは三角形を好む人もいるからね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 20:41
  60. ※14
    なるほど

    僕もちょっと考えたのですが、恐怖っていうのが納得出来なくて…

    でも、実はeffrayeurという単語はどの辞書にも古語にも無いらしく、フランス語の似ている単語から、恐怖とか、怯えさせる物とか解釈されているようです。

    Angol=Angel
    Moir=Moa

    が成り立つとすれば、かなり強引ですが

    Effra=Elfe(仏)=Elf(英)妖精
    (ちなみにfairy(英)=fee(仏))
    Yeur=Yui

    つまり『妖精のユイ』

    どうせ、今まで世界中のたくさんの研究者の解釈のどれもが外れてるようなので、そういうことにしときますか?(笑)

    まとめると

    SU-METAL=マルス=紅の闘神
    MOAMETAL=アンゴルモア=マルスの従天使
    YUIMETAL=エルフユイ=マルスの従妖精

    となります。

    信じないか信じないかは、あなた次第です。
    Posted by ※8 at 2016年01月07日 20:44
  61. ヨーロッパは、最近きな臭くって、危険度が増してるから、今年はアメリカ中心でいいんじゃない。
    日本でもまだ、広島・仙台・沖縄は行ってないし。
    オーストラリアもサブで考えられる。
    Posted by 名無しだっちゃ at 2016年01月07日 20:53
  62. ジミー・ファロンのトゥナイトショーかエレンショーしか知らないからどっちかに出て欲しい!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 20:54
  63. アメリカのメインストリームに合わせると大抵売れなくなる。
    そして今のポジションも失う。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 21:03
  64. 俺の願いは、ただ、BABYMETALの姿が見たい。
    ただそれだけ。
    ある意味他はどうでもいいのかもしれない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 21:06
  65. 文化的には絶対にヨーロッパのほうが近い。
    アメリカの原理主義ぶりは全体として見たら相変わらず凄い。
    あと、音楽一本で売ってるのに英語かどうかってのは軽視できない。
    英語にしろとは言わない。
    でも、日本語で売り出して結果出せってのはさすがに荷が重いかな。
    北米で継続して活動できたら、そのこと自体を成功と呼んでいいと思う。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月07日 21:06
  66. ※22

    お〜、某氏=ハゲマルドン

    一番しっくりきました!
    納得です(笑)

    Def Leppard『Armageddon It』は
    BOH『Hagemarddon It』になる訳ですね!
    Posted by ※8 at 2016年01月07日 21:09
  67. ***
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月08日 00:23
  68. ハリウッド映画の主題歌は無理でも挿入歌歌って
    サントラに収録されるのが早道だろうと思う。

    テレビはそのあとだな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月08日 03:27
  69. メインストリーム寄りになる と聞いて思い出したのが宇多田ヒカル。

    彼女の向こう向けのPV見たけど 彼女らしさが全く出てなくて、
    なんかふつ〜〜〜の洋楽みたいな感じになってて驚いた。
    あとメイクとかも向こう向けの無個性な感じ。
    これじゃ埋もれるよなぁ と思った。
    ベビメタはどこにも擦り寄ることなく、ベビメタの音楽で勝負して欲しい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月08日 04:37
  70. 最近、ようやく管理人さんの愛の表現が理解できるようになりました。
    おもろいわ、この人!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月08日 06:10
  71. 向こうでも売れて欲しいけど変わらないで欲しい、ってのは分かるな。メインストリームにすり寄るほど、オンリーワンじゃなくなって結果売れないと思うし。今のスタンスのままメインストリームな売れ方したら最高だけど、向こうのミュージシャンや音楽好きに高く評価される存在になれば十分だな。
    みんなに好かれようとしてみんなに嫌われる、ってことにはならないで欲しいな。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月08日 08:19
  72. 宇多田もBoAもメインストリームに寄ったんじゃなくメインストリームに飛び込んだから埋没したんだよ
    BABYMETALが主流の王道を行くわけないじゃん?
    要素として今の流行りを取り入れていけば寄せられるわけで、たとえば
    空手のラストのWarmpad+Echopad+Choirの音作りなんかまさにそれだし(BMTHオマージュ)
    1stではオッサンが懐かしー!とか思える要素のほうが多かったから
    2ndで若者、とくに小中学生女子を落とせば父娘二世代の相乗効果も狙えるんだ。
    目指すのはまさにリアルセーラームーンでしょ。マリオもポケモンもパワーレンジャーも日本生まれでド本流になったんだから。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月08日 09:25

  73. 「ランクの形跡なし......」

    日本マスコミが伝えない
    少女時代全米進出の"大惨敗"


    少女時代といえば、マキシシングル
    「The Boys」で全米進出を果たしたが、
    アメリカでの反応を報じるニュースが
    ほとんどと言っていいほど伝わってこない。

    「日本のオリコンに当たるビルボードチャートにランクインしたという話は聞きませんね。
    アメリカのiTunesチャートでシングルが74位、アルバムが122位を記録したことがわずかに報じられたぐらいです」
    (K-POP雑誌編集者)
     74位と122位......なんとも微妙な順位ではある。ビルボードではなく、
    iTunesチャートというのも韓国の熱心なファンがアメリカのiTunesでダウンロードすれば、それがチャートに反映されるので、本当の意味でアメリカ人に支持されているかどうかの指標にはならないのではないか。
    「その通りだと思います。特に韓国はインターネット大国ですから、こうしたことは当然行われているでしょうからね。やはり、CD売り上げが反映されるビルボードチャートが最も信頼できる指標ではないでしょうか。しかも、iTunesチャートであることを考慮しても、少女時代の順位は決して高いとは言えません。全米進出が成功したとは言えない宇多田ヒカルのアルバム『This Is The One』ですら、iTunesチャートでは18位を記録しましたからね。」(前出・編集者)
     
    ちなみに宇多田の同アルバムはビルボードチャートでは最高位69位、K-POP勢ではWonder Girls(ワンダーガールズ)のシングル「Nobody」が09年に記録した76位が今のところ最高位だ。
    08年に日本からアメリカへ活動拠点を移したBoAにしても、アメリカでの成果は芳しいものではない。
    「アジア人アーティストがアメリカで成功するのは並大抵のことではありません。
    少女時代のアメリカ公演が大成功を
    収めたなどと報じられたこともありますが、
    あれは観客のほとんどが
    アメリカ在住のコリアンですからね。
    ヨーロッパでも大人気と喧伝されていますが、やはり一部のマニアによる人気なだけで、
    総合音楽チャートの上位に
    少女時代の楽曲がランクインするなんてことはあり得ないのが実情。

    数字だけ見れば、
    今回の少女時代の全米進出は"惨敗"
    と言っていいでしょう」(前出・編集者)

    だが、成功はこれでもかというぐらい大きく報じられ、失敗はスルーというのが、昨今の韓流ブームの実態。少女時代の全米進出の顛末も大手メディアでは報じられることなく、ささやかな成功のみがフレームアップされ「空前のK-POPブーム」という形で、日本人ファンに刷り込まれていくだけなのか。

    (文=牧隆文)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月08日 16:36
  74. アミューズ♪アミューズ♪ └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! イエイイエイ


    韓国♪ 韓国♪ └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! イエイイエイ


    反日♪ 反日♪ └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! イエイイエイ


    ベビメタ♪ ベビメタ♪ └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! イエイイエイ


    ロリコン♪ ロリコン♪ └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! イエイイエイ

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月08日 17:09

  75. 釣れたよ wwwwwwwwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年01月08日 17:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

index.rdf