
本日は、No Rain, No Rainbowです。
それでは、どうぞ。
themagiccrumpit
私たちがやったNo Rain, No Rainbowのカバーよ。
チェックしてね。
Stashquatch
良かったよ。
楽しめたし、君たちはみんな凄く才能があるね。
良い仕事を続けてくれ。
BabyMetalFTW
俺のBABYMETALのお気に入りの曲のひとつだし、君は上手くやれてるよ。
楽しんだぜ。
BigPaddy_FR
よくやった…、素晴らし声を持ってるんだね。
arifouranio
ワォ、やっと出来たんだね!
これはファッキン最高のカバーだよ!
君たちはもっとたくさん作るべきだ!
white-kitsune
美しいカバーだ!
長い間、新しいビデオを待たなければならなかったけどね。
そのまま頑張ってくれ!
Morgan Bennett
あなたの衣装が素敵だわ!
Evelin Szilágyi
ありがとう。
Morgan Bennett
↑自分で作ったの?
Evelin Szilágyi
↑私の友達に時間的余裕が出来た時に、私が彼女に注文したの。
でも、もう彼女は時間的余裕がないわ。
彼女はこういうのを作るのが上手なのよ。
Gilles Vanoppre
アメージングなカバーだよ!
君は本当に素晴らしい声を持ってるね。
Humair Kazi
俺の超最高に才能がある友達Evelin。
大好きだぜ。
Mata-Metal Desu
最高だぜ、マジで今日の朝、これを楽しんだよ!
よく出来てるよ!
Diego Aranibar
良いカバーだけど、ドラムとギターはもうちょい頑張らないとね…。
それとは別に、君は美しい声と本当に良い才能を持ってるよ。
Uby Bau
君はほんとに歌えるんだね…、マジでよくやったよ。
バンドの残りは…、いくらか改善しないとね。
Lhana666
ありがとう!
Uby Bau
↑いやいや、本当のことを言っただけだよ。
君の他のビデオを観たけど、君は良い…、凄く良い。
俺もBABYMETALの大ファンで、その曲を知ってるんだ。
もっと君が歌ってるビデオをアップしてくれ、全部楽しむよ。
そんで、すぅちゃんバージョンの反応もついでに。
これは以前にYOUTUBEの反応↓をやってますが、今回はRedditのレジェンド1999に対する反応です。
BABYMETALのNO RAIN, NO RAINBOW 【海外の反応】:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/416699904.html
des-metal
この曲は悲しくて、感動的になるはずだった。
ゆいともあがどこからともなく表れて、アリーナ全体に徹底的にKawaii爆弾を投下するまではね!<3
Aka-oni-san
俺の辞書にはKawaii爆弾があるぞ。
deleted
↑kawaii-bomb:別の方法では不可能なメタルの心にキュートさ関係で発作を起こさせる行為。
関連項目:BABYMETAL、Kawaii、ぷにぷに。
robjapan
↑定義はこうあるべきだと思う。
kawaii-bomb:もあ - ゆい。
jabberwokk
これは2人が立ったままガラスの容器に閉じ込められた紙芝居の続きなんだよ。
そんで、2人がステージに現れた後、すぅが解放したんだと思う。
俺はどうして2人がクリスタルのピアノに“飛んで”いったのかは分からないけど、
上手くいけば、紙芝居が翻訳された時にそれが明らかになるだろうね。
その小さな“フライト”は、昨日の夜レジェンド1999を観てた中で、WTFの瞬間のひとつだったよ。
注:ゆいともあが、両手を翼のようにパタパタさせながらピアノに向かうんです。
monsterpanda
↑それはKOBAが初期に影響をうけたもののひとつが聖飢魔Uで、ゆいともあが蝋人形に
変えられたっていう蝋人形の館へのトリビュートなんだよ。
Squall21
>この曲は悲しくて、感動的になるはずだった
上手く天使/妖精のような動きをしてるゆいともあは、そこに存在しないかのように思えるやん。
もしゆいともあの突然の登場が、すぅの想像の中のものに過ぎないとしたらどうだ?
すぅが横で飛び回る2人なしでいつかやらなければならないと考えてるとしたら?
注:うむ、そりゃ悲しい。
koeleskab
もし2人が一緒に本当にピアノを弾いてるなら、将来的にもっと多くのバラードのある長い
ショーを期待出来るね。
彼女たちが本当に弾いてるのか怪しいけどね。
多くの人たちが、2人のどっちかがギターを手にすることを夢想する。
それってクールだけど、俺たちはそれにトライする彼女たちを観てない。
こっちは、すでに実際にやってる(かもしれない)ものを俺たちは観てる。
神よ、お願いします!
somerand0m
おそらく否定されるだろうけど、もし彼女たちが実際にピアノを弾いてないなら、そこにいないほうがいいわ。
IfTheseTreesCouldTal
そうだな、彼女たちはピアノ弾いてんのかなぁって思ってたんだよ。
baditz
実際に弾いてないし、そう、必要ない。
俺もそれは“悲しいフィーリング”を台無しにすると思う。
けど、すぅにもう1回この曲を歌ってほしいってほうがなにより重要だ。
allo_ver
ピアノを弾いてたかはさっぱり分からんけど、おそらく弾いてないだろうね。
でも、ぶっちゃけ俺はそんなことどうでもいいよ。
俺はそれはこの曲のための彼女たちの振り付けだったんだって受け取る。
maikgianino
俺は“空飛ぶ天使”は、レジェンドで重要だと思うし、それに関して紙芝居が語っていて、俺たちに意味を理解させてくれると信じてる。
シェアしてくれてありがとう、紅月と共に、俺のお気に入りの曲のひとつなんだ。
allo_ver
言葉が出ないよ…。
この曲大好きなんだ。
すぅのメイクかステージの証明か分からんけど、俺はクイーンがそれを歌ってる間、すぅは感動してるなって感じた。
或いは、多分すぅは凄く説得力のある演技をしてたんだろうね。
どっちにしろ、素晴らしかったよ。
次のコンサートでその曲をプレイしてほしい。
robjapan
それ観たかったんだけど、ブルーレイを持ってるのに、嫁と一緒に日曜日に鑑賞会に行くんだよね…。
凄くうっとりするよ!
良かったよ。
楽しめたし、君たちはみんな凄く才能があるね。
良い仕事を続けてくれ。
BabyMetalFTW
俺のBABYMETALのお気に入りの曲のひとつだし、君は上手くやれてるよ。
楽しんだぜ。
BigPaddy_FR
よくやった…、素晴らし声を持ってるんだね。
arifouranio
ワォ、やっと出来たんだね!
これはファッキン最高のカバーだよ!
君たちはもっとたくさん作るべきだ!
white-kitsune
美しいカバーだ!
長い間、新しいビデオを待たなければならなかったけどね。
そのまま頑張ってくれ!
Morgan Bennett
あなたの衣装が素敵だわ!
Evelin Szilágyi
ありがとう。
Morgan Bennett
↑自分で作ったの?
Evelin Szilágyi
↑私の友達に時間的余裕が出来た時に、私が彼女に注文したの。
でも、もう彼女は時間的余裕がないわ。
彼女はこういうのを作るのが上手なのよ。
Gilles Vanoppre
アメージングなカバーだよ!
君は本当に素晴らしい声を持ってるね。
Humair Kazi
俺の超最高に才能がある友達Evelin。
大好きだぜ。
Mata-Metal Desu
最高だぜ、マジで今日の朝、これを楽しんだよ!
よく出来てるよ!
Diego Aranibar
良いカバーだけど、ドラムとギターはもうちょい頑張らないとね…。
それとは別に、君は美しい声と本当に良い才能を持ってるよ。
Uby Bau
君はほんとに歌えるんだね…、マジでよくやったよ。
バンドの残りは…、いくらか改善しないとね。
Lhana666
ありがとう!
Uby Bau
↑いやいや、本当のことを言っただけだよ。
君の他のビデオを観たけど、君は良い…、凄く良い。
俺もBABYMETALの大ファンで、その曲を知ってるんだ。
もっと君が歌ってるビデオをアップしてくれ、全部楽しむよ。
そんで、すぅちゃんバージョンの反応もついでに。
これは以前にYOUTUBEの反応↓をやってますが、今回はRedditのレジェンド1999に対する反応です。
BABYMETALのNO RAIN, NO RAINBOW 【海外の反応】:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/416699904.html
des-metal
この曲は悲しくて、感動的になるはずだった。
ゆいともあがどこからともなく表れて、アリーナ全体に徹底的にKawaii爆弾を投下するまではね!<3
Aka-oni-san
俺の辞書にはKawaii爆弾があるぞ。
deleted
↑kawaii-bomb:別の方法では不可能なメタルの心にキュートさ関係で発作を起こさせる行為。
関連項目:BABYMETAL、Kawaii、ぷにぷに。
robjapan
↑定義はこうあるべきだと思う。
kawaii-bomb:もあ - ゆい。
jabberwokk
これは2人が立ったままガラスの容器に閉じ込められた紙芝居の続きなんだよ。
そんで、2人がステージに現れた後、すぅが解放したんだと思う。
俺はどうして2人がクリスタルのピアノに“飛んで”いったのかは分からないけど、
上手くいけば、紙芝居が翻訳された時にそれが明らかになるだろうね。
その小さな“フライト”は、昨日の夜レジェンド1999を観てた中で、WTFの瞬間のひとつだったよ。
注:ゆいともあが、両手を翼のようにパタパタさせながらピアノに向かうんです。
monsterpanda
↑それはKOBAが初期に影響をうけたもののひとつが聖飢魔Uで、ゆいともあが蝋人形に
変えられたっていう蝋人形の館へのトリビュートなんだよ。
Squall21
>この曲は悲しくて、感動的になるはずだった
上手く天使/妖精のような動きをしてるゆいともあは、そこに存在しないかのように思えるやん。
もしゆいともあの突然の登場が、すぅの想像の中のものに過ぎないとしたらどうだ?
すぅが横で飛び回る2人なしでいつかやらなければならないと考えてるとしたら?
注:うむ、そりゃ悲しい。
koeleskab
もし2人が一緒に本当にピアノを弾いてるなら、将来的にもっと多くのバラードのある長い
ショーを期待出来るね。
彼女たちが本当に弾いてるのか怪しいけどね。
多くの人たちが、2人のどっちかがギターを手にすることを夢想する。
それってクールだけど、俺たちはそれにトライする彼女たちを観てない。
こっちは、すでに実際にやってる(かもしれない)ものを俺たちは観てる。
神よ、お願いします!
somerand0m
おそらく否定されるだろうけど、もし彼女たちが実際にピアノを弾いてないなら、そこにいないほうがいいわ。
IfTheseTreesCouldTal
そうだな、彼女たちはピアノ弾いてんのかなぁって思ってたんだよ。
baditz
実際に弾いてないし、そう、必要ない。
俺もそれは“悲しいフィーリング”を台無しにすると思う。
けど、すぅにもう1回この曲を歌ってほしいってほうがなにより重要だ。
allo_ver
ピアノを弾いてたかはさっぱり分からんけど、おそらく弾いてないだろうね。
でも、ぶっちゃけ俺はそんなことどうでもいいよ。
俺はそれはこの曲のための彼女たちの振り付けだったんだって受け取る。
maikgianino
俺は“空飛ぶ天使”は、レジェンドで重要だと思うし、それに関して紙芝居が語っていて、俺たちに意味を理解させてくれると信じてる。
シェアしてくれてありがとう、紅月と共に、俺のお気に入りの曲のひとつなんだ。
allo_ver
言葉が出ないよ…。
この曲大好きなんだ。
すぅのメイクかステージの証明か分からんけど、俺はクイーンがそれを歌ってる間、すぅは感動してるなって感じた。
或いは、多分すぅは凄く説得力のある演技をしてたんだろうね。
どっちにしろ、素晴らしかったよ。
次のコンサートでその曲をプレイしてほしい。
robjapan
それ観たかったんだけど、ブルーレイを持ってるのに、嫁と一緒に日曜日に鑑賞会に行くんだよね…。
凄くうっとりするよ!
____
/ ∪ \
γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ もし ゆいともあがBABYMETALからいなくなったら…
/ _ノ (>)三(<) \ `、 もし ゆいともあがBABYMETALからいなくなったら…
( :::∪:::::(__人__):::::∪| )
\ ヽ ::∪::::` ⌒´∪:://
/ ̄ ̄ ̄\
γ⌒) (⌒ヽ
/ _ノ ノ \ \ `、 そ、そんなの… ハッ!
( (○) (○) | )
\ ヽ (__人__) / /
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ ブラピクリソツじゃない管理人みたいなものだお!
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
/ ̄ ̄ ̄\
/ _, 、_ \
/ (●) (●) \ これでいかに2人が大切か伝わったはずだお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
幸せな人生の秘訣とは すぅ、ゆい、もあを喜んで受け入れること。
ジェームズ・スチュワート
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/3zg7ct/no_rain_no_rainbow_cover_we_have_been_working_on/
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/2kseiu/no_rain_no_rainbow_legend_1999/
火曜日は お風呂にはいり
水曜日に ゆぃちゃんがきて
木曜日は 送っていった
よよよんよん♪よよよん♪よよよ〜ん♪
Ps.全く恥ずかしくない
うん?
そうなのだ下手に歌うと演歌になる曲なのだ
あいかわらずだけど、でも、楽しそうでなにより
そのたとえ・・・どうでも良いwww
止まない雨・君とアニメがみたいはセカンドの初回限定で、
前のRORみたいな形にして欲しいな。
そうすりゃデロリアンの容量使わんでいいからな
ゆいちゃんもあちゃんが居ないBABYMETALは、
考えられない・・・。
このお姉さん上手くはないけど儚い声質が曲とマッチして最後まで聴き入ってしまった
すぅちゃんが歌ってた時は なんだ よくあるラブソングじゃないか
こんな平凡な曲 わざわざ すぅちゃんに歌わせるなって思ってた
声と曲の相性ってあるんだな
ごめんね すぅちゃんの声はパワフル過ぎるんだよ
最近ベビメタのライブ映像見まくった後に聖飢魔Uのライブ見ると視覚的にも音的にもすごく物足りなく感じるんだよなぁ・・・
俺の目と耳は毒されてしまったようだ
こらっ!似てないじゃないか!
この娘は面長!
http://i2.wp.com/ebi-trend.com/wp-content/uploads/2015/06/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E6%97%A5%E5%A5%88%E5%AD%906.jpg?fit=600%2C600
由結ちゃんはぷにぷに丸顔!
余程聞きこんで日本語の意味も理解して歌ってるんだろう!!
聖飢魔IIに限らず殆どの物が物足りなくなったよ、ベビメタは反則だよ卑怯だよ
こんなのやられたらすべてが霞んで見えちゃうよ・・・もう後戻り出来ないな。
いつものこと。
暗いのはうんざりなんだよ
2ndは明るいメタル調ばかりでいいよ
Endless rainに対する曲であるのは、明らかで
やまない雨もいつか上がって虹がでるんだよ。元気だせよ。
って感じのX-JAPANに対する激励で、ピアノはオマージュ。
それ知らないで、ピアノ弾いてるの弾いてないのとかどうでもいい話
お笑いだ。
ベビメタもだけど、フュージョン畑のリズム隊は安定感抜群でいいね。セイキマツ
カヴァ―の方はもう少し音作りを…
世間に触れることなくお蔵入りだもんな、でもそこがカッコイイ
で、metal collarの悲哀ということでDEATH METALだな。
言葉尻だけならあうぞ。
オマージュだかオマルなぞ知らん。
少なくとも聞いてみてから言え。
「舞台設定をパクりました」は同じかな?
カタカナ語好きはコレだから困る。
逆にグランドピアノ置いただけで、なんでパクリになるのかな?
曲自体がEndless rain を連想させるものがあるからじゃないのかな?
そして、敬意をもっているから激励しているんだろ。
ところで、またカタカナ使ってしまったけど、”グランドピアノ”
はなんて言えばいいのかな?
その努力と情熱に対して、十分な敬意を払います。
海外の人による、海外の人向けのビデオだと思いますからね。
でもね、日本人としては、1回だけで勘弁して下さい、と思った次第。
そこで、ふと考えたんですよ。
アマとプロの違いはあるけれど、これはすうちゃんが英語で歌った時におこる
海外の方々の反応と同じ事になるのかな〜と
ソフト(曲)をパクったのでハード(アクリルピアノ)もパクりました。
ああ、やはりそれは「パ・ク・リ」ですか?
違うというなら、観客側が主観的に決定する事項に「パ・ク・リ」ではない理由を説明してはいかが?
BabyMetalというジャンルを作るというなら、もうパクリから卒業した方がいい。
いい加減うんざり。
アルバムに入れる価値は無いよ。
ライブで披露する位がちょうどよい。
どうもXっぽい曲は暗いから好きじゃないんだよな。
何周遅れw
ベビメタはオマージュです^^
http://www.oricon.co.jp/news/2049239/full/
べびめたは「世界にメタルレジスタンス」と、シャレでも
本気でも掲げているのであれば「夢や希望」を唄って欲しい。
90年代から始まったグランジやオルタナ、あるいはヘヴィロック系の
気分が暗くなる音楽、Xジャパンの退廃の美学など、いい加減
人々が飽き飽きしていた頃、べびめたが現れた。
べびめたのステージでもMVでもいいが見たい!と思うのは
ハッピーな気持ちになれるからであって
今べびめたを聴いて誰も「1999年に世界が滅亡する」とか「不景気だ!」
「破滅だ!」などと感じたいとは思ってはいまい。
べびめたは体験したすべての人が勝利者になれる音楽なんじゃ。
何方かが書かれておられた「雨降って地固まる」とは、失礼ながら意味が異なると思う。
「雨降って地固まる」とは「揉め事があっても、却ってその後にもっと人間関係は良くなる」といった世間知や処世術だ。
しかし、NRNRは
愛する人を喪い別れる苦しみに
別れた人を否定し恨んで誤魔化したり、またひたすら落ち込んで悲しみの気分に浸って終わりにする情緒的な歌だけではない。
自分の人生の困難や惨めさ悲しみを見つめ抜いて、それでも人生を肯定して生きようという哲学的な歌詞だと思う。
私はその境地に少し感動している。
これが一番好きかなhttps://www.youtube.com/watch?v=fuYVJxHBY9k
評価云々はわからないけど、現時点の再生回数だけなら日本が多い。
一応、リンク。
https://www.youtube.com/yt/artists/ja/insights-artist.html?artist=%2Fm%2F0q57m2f&name=BABYMETAL
夢だ希望なんて歌ってないだろ。
悲しみとかw苦しみとか、そういう臭いのもう古い
せめて音源化してよおおおおお
なんじゃこりゃはもういらない メタル寄りにしないで欲しい もっとメタル寄りにして欲しい カワイイが足りない カワイイのばかりでこれじゃあただのポップソング この曲を入れて欲しい 入れないで欲しい ベビメタは実験をやめた 1stの様なインパクトのある曲がない ここ最近の国内外のファンが2ndについて語り始めると必ず出てくるグチ こんな感じかねぇ こんなのが延々と続く感じ
で、まあ俺から一言。 お前らアホなのか? お前らが何言おうと関係無いんでヨロシク。 全部コバが決める事。
嫌なら聞くなってのはいつもお前らがヘイターに言ってることと違うんか? ベビメタが何なのかも一回思い出せよ まあ期待してるからこそでてくる希望なのは解るんだけどね グダグダ言ってねーで 黙って2nd待っとけや言いたくなるぜよ
あの外人の女の子、結構、良いと思うよ、日本語イケてるし、演奏がイマイチだけど、プロじゃないんだから、愛が溢れててGood!だと思う。
俺からも一言w
お前もアホなんじゃないかと思う
そんなこと、皆、分かってるぞ
んなことを話し合ったり、期待したり、心配したりして楽しんでるんじゃねーの。で、実際、出てきたもの聴いて好きなのか嫌いなのか判断するだけ、終わったと思えば聴かねーし、そんなにベビメタ様様になるつもりもねーし、君はこういう反応サイトや※欄には向いてないから、こういうとこには顔出さないで、公式の発売情報のみチェックして、デロだけ、聴いたり観たりしてればいいんじゃない。
男なら華麗にスルーしろ。
アメリカ攻略の武器として!
1st.は、世界へ斬り込むためにも攻撃的でなんじゃこりゃ感と疾走感を重視し、ヨーロッパ攻略という戦略を立てた。
それに対して2nd.はより壮大にBABYMETALの音楽性の幅を広げアメリカ攻略に向け、ドラマティックなアルバム展開にするんじゃないかと個人的に予想しています。
また、アメリカでは、80年代、HR/HMバンドのバラードがいくつもビルボード1位を獲得しています。それに伴いバラード収録のアルバムも上位にランキングされ、それがヨーロッパよりも顕著に現れています。
メタルファン以外の一般人にアピール出来るのがメタルバラードだとKOBAは考えたのではないでしょうか?
以前のライブでは、No Rainの前にわざわざ紙芝居を作ってたし没曲とは考えてないと思います。
もしかしたら、すぅちゃんの声が大人っぽくなるのを待ってたというのも少しくらいあるかも。
東京ドームで、葉加瀬太郎のバイオリンとYOSHIKIのアクリルグランドピアノでNo RainということまでKOBAは考えてたりして…。
以上、脳内Pでした!
10にも100にもなるんだお
良い♪気に入った
これ演るくらいならENDLESS RAINをカバーしたほうがいいと思う
でも欧米人みたいな彫りの深い顔は綺麗だけど可愛さはないので
Jアイドルを真似るのはキツくて見てられない
Kアイドルみたいなセクシー系なら似合うけどな
アメリカ人に………
忘れた頃にポロッとするぐらいがいいとこおもうけど
そんなに振り返らないといけないというか今ベビメタおかれてる状況に必要じゃないかと